塩事業センター 食塩 袋 1kg 公益財団法人塩事業センター
食塩JANコード:4530017000084
- 総合評価
- 4.1
- 評価件数
- 1,291 件
- 評価ランキング
- 160位
- 【食塩】カテゴリ内
607商品中
- 売れ筋ランキング
- 3位
- 【食塩】カテゴリ内
607商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフは全期間の累計データを基にしています。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちらパスタを茹でる時には安いお塩で十分なので、使い分けています。高いお塩しか置いていない所が増えてちょっと不便を感じます。
女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 6回
5.0
2019-06-05
国内で販売されている塩のほとんどはオーストラリア産を国内で炊き出して「日本産」にしています。 ここの塩は国内の海水を使用しています。 お値段もお手頃。
女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2020-06-16
お風呂で使ってます。粗塩だと痛いのでこれだと丁度よいです。ひじ、ひざ、かかとにペタペタつけて流すだけでツルツルになります。
女性 / 50代 / 宮城県 / 購入回数: 9回
5.0
2020-02-11
国産なので、こちらを。岩塩とかは味付け用。こちらはゆでるのに使ったり、塩揉みに使ったり。安くて重宝してます。
女性 / 30代 / 大分県 / 購入回数: 9回
5.0
2018-09-10
リーズナブルな金額と、量でかなり重宝してます。 おにぎり作るときなど、めっちゃ助かります。
女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 12回
3.5
2020-03-17
前は違う塩にしたら、味が整えにくく不評でした。使い終わったので、これに戻したら好評です。
女性 / 40代 / 和歌山県 / 購入回数: 6回
5.0
2019-07-25
塩は値段がピンキリですが、こだわりは無いので、コスパの良いこちらを買いました。
女性 / 30代 / 静岡県 / 購入回数: 9回
5.0
2018-05-22
塩は、だいたい同じ値段です。 日本産で使っています。日本産の塩は、煮汁に一つまみ入れてみると味が全く違い味が引き締まり料理が、美味しくなります。
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2020-06-20
初めて買いました!原料の海水が長崎ということで。天然塩でさらさらのって珍しいので最初は戸惑いましたが、満遍なく振るには使いやすいです!
女性 / 30代 / 神奈川県 / 購入回数: 9回
3.5
2020-03-28
おやかまけんの海と書いてあったから。値段はあまり変わらない。夏は野菜の浅漬けによく使うからまとめ買い。
女性 / 30代 / 鳥取県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-07-08