資生堂 資生堂 アイラッシェズ V4 の口コミ・評判

総合評価 4.57

評価件数:
7
口コミ件数:
5
評価ランキング:
85
売れ筋ランキング:
1,099
【フェイス用化粧用具】カテゴリ内 2,570商品中

商品情報

カテゴリ フェイス用化粧用具
メーカー 資生堂
ブランド SHISEIDO
JANコード 4901872667444

つけていることを感じさせない、一体感のあるつけまつ毛

どんな目のカーブにも柔軟にフィットするつけまつ毛。
時間が経っても目頭から浮きにくく、美しい仕上がりが持続します。

V4 目尻にアクセントのある形状で、目の大きさが際立つボリュームまつ毛に。

引用元:watashi+ by shiseido 商品カタログ

内容量 まつ毛2セット、接着剤 3.3g
商品分類 化粧用具/つけまつげ
成分 【つけまつげ用接着剤】
ゴムラテックス,水,カゼイン,ステアリン酸,水酸化K,EDTA-3Na,ホウ酸Na,安息香酸Na,メチルパラベン,エチルパラベン,香料
使用方法 ●アイメークの一番最後(マスカラをつけた後)に使います。
1)台糸(根もとの糸)の端をもって静かにケースの台座からとりはずします。
2)付属の資生堂つけまつ毛用接着剤Fを台糸(根もとの糸)にうすく均一につけます。
3)伏し目にし、まつ毛の生えぎわのアイラインの位置に沿ってまぶたに軽く押しつけるようにしてつけます。(中央→目頭→目尻の順番につけるとキレイに仕上がります。)
●アイラッシェズをつけた後、状態によりもう一度アイラインを修正します。アイラッシェズと自まつ毛が離れてしまう場合は、アイラッシュカーラーで自まつ毛と一緒に軽くカールをします。
4)アイラッシェズをはずすときは、目尻のほうから静かにとりはずし、台糸(根もとの糸)についている接着剤をとり除き、ケースの台座に戻して保管します。
<お手入れ法>
◇接着剤が台糸(根もとの糸)にたまった場合は綿棒を水で濡らし、台糸(根もとの糸)部分のみに水を含ませ、接着剤を落としてください。綿棒で強くこすると、まつ毛部分がはずれることがありますのでご注意ください。
◇アイラッシェズが汚れたときは、ぬるま湯に中性洗剤をうすく溶かした中に浸します。接着剤を十分ふやかしてから形をくずさないように眉ブラシや綿棒などでそっと洗い、その後軽く水ですすぎます。
◇ティッシュペーパーで水分をとり、ケースの台座に形をととのえておき、室内で自然乾燥させます。
掲載情報更新日 ※2023年10月19日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(5件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
57%
29%
14%
0%
0%
5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2024-05-01 nsgyさん

マツエクにメンテしに行く時間が取れず急遽購入。綺麗に付きます。

4.00 / 5
女性 / 30代 熊本県 購入回数: 1回
2020-03-31 bQ8Xさん

やわらかくて付けやすい

5.00 / 5
女性 / 40代 神奈川県 購入回数: 1回
2017-05-20 MdXさん

キレイです!

4.00 / 5
女性 / 20代 愛知県 購入回数: 1回
2016-12-31 lIiさん

取れにくい!

5.00 / 5
女性 / 20代 沖縄県 購入回数: 1回
2018-06-05 554さん

よき!

購入店舗と価格

  • キリン堂北区同心店¥1320
  • スギドラッグ山科店¥1320
  • ベイシア大泉店¥1320
  • マツモトキヨシ原宿駅表参道口店¥1320
  • モガコスメティック草加店¥1320
  • ミドリ薬品 生目台通店¥1296
  • ロッキースーパーストア島崎店¥960
  • イオン¥1296

みんなの写真

  • 商品画像

この商品をシェアする

資生堂 アイラッシェズ V4の購入者属性

購買データ集計中

購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データを集計しています。

フェイス用化粧用具のランキング

資生堂のランキング

SHISEIDOのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする