三幸 高菜油炒め 90g の口コミ・評判

総合評価 4.19

評価件数:
37
口コミ件数:
15
評価ランキング:
2,113
売れ筋ランキング:
2,165
【和惣菜】カテゴリ内 9,975商品中

商品情報

カテゴリ 和惣菜
JANコード 4973515468732

みんなの口コミ(15件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
35%
38%
27%
0%
0%
4.00 / 5
男性 / 20代 新潟県 購入回数: 1回
2025-02-22 l86fさん

三幸の高菜炒めはご飯にかけるのはもちろん高菜チャーハンとしてもよく使います そんなにしょっぱくないのに調味料いらずでとても助かる

5.00 / 5
女性 / 30代 千葉県 購入回数: 18回
2024-08-23 l5syさん

高菜の油炒めはなかなか買っていなく、いつもこちらを買って常備しています。ご飯だけでなく、ラーメンに絶対乗せて食べています。

4.00 / 5
女性 / 70代 千葉県 購入回数: 1回
2025-04-02 j7hlさん

美味しい! ご飯に混ぜてチャハンなすると美味しいです。

3.50 / 5
男性 / 60代 広島県 購入回数: 1回
2023-07-16 mXJdさん

御飯の副食やお酒の摘まみに購入してます。

4.00 / 5
女性 / 50代 新潟県 購入回数: 3回
2023-11-14 j61さん

美味しい。もうちょっと量が多いといい。

4.50 / 5
女性 / 50代 埼玉県 購入回数: 12回
2023-04-29 dXXvさん

食卓に必ずなくてはならなく毎回買います

3.50 / 5
女性 / 40代 埼玉県 購入回数: 1回
2024-03-19 nYbWさん

クセがないので、美味しいです。

3.00 / 5
女性 / 70代 静岡県 購入回数: 1回
2024-12-23 k4tさん

夕飯用に買いました。

5.00 / 5
男性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2024-09-06 j6bMさん

美味しかったです

4.50 / 5
女性 / 40代 神奈川県 購入回数: 1回
2023-09-25 lyvEさん

豚骨ラーメンに。

5.00 / 5
男性 / 60代 新潟県 購入回数: 4回
2023-07-10 l0liさん

ご飯にかけます。

4.00 / 5
女性 / 40代 長野県 購入回数: 1回
2023-04-14 hmlDさん

ご飯に合います。

3.00 / 5
女性 / 40代 神奈川県 購入回数: 1回
2023-06-24 lZi0さん

大容量で嬉しい

3.00 / 5
女性 / 50代 茨城県 購入回数: 1回
2023-05-13 dgtuさん

辛み美味しい

5.00 / 5
男性 / 30代 愛知県 購入回数: 1回
2024-10-27 n8A3さん

美味かった

購入店舗と価格

  • 原信篠ノ井東店¥198
  • 綿半スーパーセンター千曲店¥199
  • イトーヨーカドーアリオ北砂店¥214
  • フィール瀬戸店¥219
  • フィールエクボスタイルこもぐち¥219
  • タイヨー八街店¥188
  • いなげや福生銀座店¥199
  • プラント横越店¥198
  • フィール幸田店¥219
  • ナガヤ鎌田店¥218

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

三幸 高菜油炒め 90gの購入者属性

三幸 高菜油炒め 90g の購入者の男女比は男性が 16.2%、女性が 83.8%と 女性の方が 67.6%多くなっています。

三幸 高菜油炒め 90g の購入者の年齢層は最も多いのが50代、次いで、60代以上、40代となっています。

また、最も購入年齢層が高い50代の購入男女比は男性が6.9%、女性が93.1%となっています。

50代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち2割がこのスコアで評価しています。

三幸 高菜油炒め 90g の総合評価は現在4.19となっています。

和惣菜 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは和惣菜の全N/A商品中、2165位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

和惣菜のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする