買うのはいつも200グラム。と決めています。やはり鮮度にはこだわりたい。(鶏の)むね肉にプラスすると、しっとり軟らかくなっておいしくなります。昨夜はフライパンにマヨネーズを敷いて(鶏の)むね肉にアスパラと(2種の)しめじを炒めてソテーにしました。本当においしかった😋🍴💕です。是非みなさんも試してみませんか?
キユーピー(キューピー) キューピーマヨネーズ 200g の口コミ・評判
総合評価 4.18
- 評価件数:
- 1,742件
- 口コミ件数:
- 739件
- 評価ランキング:
- 137位
- 売れ筋ランキング:
- 14位
- 【マヨネーズ】カテゴリ内 326商品中
商品情報
カテゴリ | マヨネーズ |
---|---|
メーカー | キユーピー(キューピー) |
JANコード | 49840292 |
みんなの口コミ(739件)
一人暮らしには、丁度いいサイズだなと思い、購入致しました。マヨネーズはあると、とても便利なので、いろんな料理に使いたいと思います。マヨネーズと言えば、キューピーというくらい昔から、キューピーのマヨネーズを買っています。
キューピーがやっぱり美味しい。普段めちゃくちゃ自炊するわけでもないので、一人暮らしだとこのサイズが何だかんだ傷ませずに使いきれると思うので助かります。
マヨネーズは食べないので、ちょっと料理に使うときに便利な量です
寒い時季だけ簡単なお弁当を作るので普段手のひらサイズで間に合わせるのを200gにします。やっぱキューピーは子供の頃から慣れ親しんだ味と安心感ですね。たっぷり使おうとスーパーのオリジナルブランドで多くて安いの買った事もありますが味がイマイチで使いきれなかった経験もありコチラにします。カラシマヨネーズと迷う事もあるんですがワサビでもカラシでも混ぜたら良いやと普通のにしてます。
久しぶりにマヨネーズ買おうとしたらあまりに値上がっていてびっくり!!使い切れないこともあるので小さめのこちらを。他の銘柄も使ってみましたが、やはりこちらのほうがコクがあって美味しい気がします。
マヨネーズは絶対キューピーが美味しい。 安いのもありますが、やっぱりキューピーを選んでしまいます。 2人なので大きいサイズじゃなくこのサイズを買っています。
これぞ日本のマヨネーズという感じがする。変なクセもなく、とても美味しいと思います。また使用頻度によってサイズが選べるのもとても良い事ではないなと思う
マヨネーズはあまり好きではないのですが、やはりそうゆうコクが欲しいときや、なんちゃって手作りドレッシングには欠かせないもの。このサイズが重宝します。
一人暮らしでなおかつマヨネーズを多用することがないので、このくらいの量が使い勝手が良いです。 あとこのサイズのものはパッケージがかわいい笑
大きすぎても期限内に消費できず分離させてしまう事があったのでこのサイズにしました。やっぱりマヨネーズはキューピーが美味しいと思いました。
オリジナルブランドの大きい方が安いけど開封してから使う量がそんな要らないしキューピーの方が味濃い気がして美味しいのでコレを買います
大容量サイズの方がお得なんだけど1人なのでなかなか減らないし袋入のもあったから迷ったけどこっちにしました。やっぱり鮮度も大事だもんなー
使い切りサイズのほうがいいので。キャンペーンあるからマヨネーズの量より個数の方が大事。バーコード貯まらないから。あと、いつも使ってる。
私はハーフ派ですが旦那さんがこっちの方が 酸味があって美味しいと言うので購入。 ポテサラにはこっちの方がコクがあって美味しいのかも。
マヨネーズはいつもこちらを購入しています。大きいサイズの方が割安ですが、そんなに使わないので、鮮度重視で小さいのを買っています
マヨを嫌いな人いるかな? マヨネーズはやっぱりキューピーだよね。 これよりデカいサイズの方が安く売ってるけどこのサイズが好き。
猛暑続きなので早めに使い切れるサイズを購入しました。アボガドと胡瓜とツナをマヨネーズで和えただけで絶品のサラダになりました。
昔から使っているキューピーマヨネーズでやっぱり美味しいです。200gの小ぶりなサイズなので外出先でのお弁当に丁度良いです。
マヨネーズはやっぱりキューピーでしょ。 開栓後の保存目安は1ヶ月だそうなので一人者には200gが丁度良いサイズです。
割高にはなるけど、賞味期限以内に使い切らないので、10円でも安い方をってことで小さい方買ってみました( ^ω^ )
私がキューピーのハーフを使っているが主人には酸っぱいとの事でこちらの商品の200gを購入。 美味しいに決まってるw
一人暮らしなのでちょうどいいサイズで助かる。割高にはなるけれど、定期的に新しく買うので、鮮度は保たれてると思う。
200gと調度いい量。長期保存してしまうマヨネーズですので新鮮さに欠けてしまいます。このくらいの量が良いですね。
いつ使うかわからないけど、サイズ感が丁度いいため購入しました。マヨネーズを使った料理をはやくしようとおもいます。
私のミスで、シェアハウスでマヨネーズの紛失が続いたので買い直しました。 塩と一緒にサラダにかけていただきます。
マヨネーズといえばやっぱりこれ。普段はハーフを使っていますが、ソテーや下味で使いたい時はこっちを使ってます。
一人暮らしで普段もあまり使わないので丁度良いサイズです。 やっぱりマヨネーズはキューピーだなと思いました。
マヨネーズはキューピー。 子供の頃からの定番です。 いつも新鮮のため、小さいボトルを買ってます。
値段がちょっと高いのでたまに違うのを買う事もあるけど味は一番これがしっくりくるそうです。主人は。
カロリーが高いので、いつもハーフを買ってますが、やはり普通の方がコクがあっておいしい気がする。
味はいいですし、量も丁度よいてです。150円台は少し高いので、100円ちょいならなおよいです。
マヨネーズの種類も豊富になってきた中で普通のマヨネーズのほうが味もしっかりしてるので使ってます
一人暮らしなので量がちょうどよく助かります。玉子焼きを作るときに入れるので毎日使ってます
マヨネーズ、今まで1ヶ月では使いきれなかったので、このぐらいの量でちょうどいいのかな。
ダンナがキューピー派なので、食卓用に。ポテサラとかは他の安くてお徳用マヨを使ってます。
定番でこのマヨネーズを買います。 アスパラガスにたっぷりつけて食べるとおいしいです。
マヨネーズと味噌と豆板醤とほんだし混ぜるて生野菜をディップして食べると美味しいですよ
このくらいのサイズが一人暮らしにはちょうどいいです! 温野菜を食べる時につかいます。
サイズがちょうどいいのでかいました( ˊᵕˋ )マヨネーズは昔からキューピーです
サイズがちょうどいいのでかいました( ˊᵕˋ )マヨネーズは昔からキューピーです
マヨネーズといえばKewpieですね🎵一人暮らしの私にはこのサイズが丁度いいです。
一人暮らしで大きいのは使いきれないのでこちらを買いました。ちょうどいい大きさです。
大きさ的にちょうど良いと思う。 やっぱりキューピーのマヨネーズが一番美味しいかな。
お好み焼きやたこ焼きの時くらいしか使わないので、味はやはりキューピーが好きです。
小さいサイズは割高だけど、 一人暮らしには大助かり。 賞味期限内に使いきれます!
あまりマヨは使わないので、小さいサイズでも安いのがあればいいのになぁと思います。
普段のサラダはドレッシング派だけど、ポテトサラダ用に購入。ちょうどいいサイズ☆
すぐなくなってしまうけど、この大きさが我が家では今はちょうどよくて買ってます。
職場用に小さめを探していたので良かったです マヨネーズはキューピーが、最高です
購入店舗と価格
- ベルク館林大街道店¥239
- イオン札幌藻岩店¥215
- オーケー板橋本町店¥195
- 西友¥259
- マックスバリュ上飯野店¥248
- KOHYO明舞店¥218
- オーケー浅草店¥195
- エブリイ伊勢丘店¥258
- 東武ストア白井店¥248
- ウオロク五泉店¥258