私はあまり好きではありませんでした。アイスの部分が普通のと違うのかな?普通の方が好きでした。そして甘過ぎました。
ロッテ ロッテ 石村萬盛堂監修雪見だいふく×鶴乃子94ml の口コミ・評判
総合評価 4.14
- 評価件数:
- 948件
- 口コミ件数:
- 347件
- 評価ランキング:
- 2,030位
- 売れ筋ランキング:
- 305位
- 【パーソナルアイスその他】カテゴリ内 3,765商品中
商品情報
カテゴリ | パーソナルアイスその他 |
---|---|
メーカー | ロッテ |
ブランド | 雪見だいふく |
JANコード | 45206191 |
みんなの口コミ(347件)
美味しかった!中のあんが多くないので、普通の雪見だいふくとたいして変わらない笑
普通のより甘さ控えめで餅が硬いような? 黄身餡って好きなので期待しましたがあまり感じないかも? ホットカーペットの上で温めながら食べるとより美味しいです!
初めて見かけた味で気になり購入しました。 味は悪くないのですが中に入っているクリームの 味が強くてノーマルバージョンの方が好みでした。
雪見だいふく好きです。 期間限定はいつも気になっちゃいます。これも美味しかったです。 ちょっとだけ高いけど。
LAWSONで194円。 コラボ商品だが特徴がある商品ではなかった。 通常の雪見だいふくとの差があまりない。
鶴の子とのコラボ!普通のに比べて甘くて、値段も少し高い。一回食べてみたかったので満足です!
ノーマルのより、今までの限定の中でも、これが一番好きです!美味しい大福食べた満足感
久しぶりに雪見だいふく食べました。 固くなくて、ちょうどいい柔らかさに感動。
ん?なんだろ?鶴乃子の感じが全くわからなかった。 ノーマルが好みすぎる。
お餅が入っていて、中と外でモチモチが感じられて美味しかったです。
餡もっと入っててもいい! アイスがふわふわでうまい🙋♀️
普通の雪見だいふくと、そんなに味に差が無いように感じた
あんこと雪見だいふくという組み合わせが好きでした。
懐かしかったので思わず。
黄餡がおいしい
福岡の銘菓な鶴乃子とのコラボがあったので差異が気になって食べてみました。 味はアイス部分が通常よりあっさり、真ん中の黄身あんはざら味が少しあって黄身の濃厚さが追いかけてきて美味しいです。 えっ!?と思うほど、柔らかなアイス部分を貫通して崩壊して持ち上がりません。 よく考えると鶴乃子は卵黄あんがホワイトマシュマロに包まれていてたしかに柔らかいし、黄身あんは濃厚。 再現度は高いのですが、専用のピックで食べづらいのはマイナスかなと思います。 自宅で食べる人はスプーン必須かと思います。
中の和菓子風味のアイスと、包む外側のもちもちとした皮の食感のバランスが良い。風味も、アイスの甘味を、皮がソフトに抑えていて、かなり本格てきな和菓子のような気がする。何個食べても飽きない味で、またリピート買いしたい
九州出身の夫が興奮気味に購入。聞いたことあったけど本物を食べたことないので差異はわかりませんが、普通の雪見だいふく同様美味しくいただきました。真ん中のクリームが濃厚なので、普通のより甘さが際立ちます。
鶴乃子が好きで買いましたが、鶴乃子よりはミルク感強めですが、中のクリームなどは近かったように思います。 冷たいキンキンのまま食べてしまいましたが、もう少し柔らかくなってから食べた方がよかったかも…
福岡の銘菓の鶴乃子の味を見つけて即買い。 銘菓の鶴乃子もとても美味しかったので、アイスになっててもきっと美味しいに決まっていると思って買いました。 値段もセールになっていて安く買えて満足です。
旦那が食べていましたが、もう少し常温に出しておいて柔らかい状態で食べた方がよかったかなと言っていました! 中身のあんは甘くて和の感じです。美味しかったようです! 安定の雪見だいふくでした。
雪見だいふく自体は安定の美味しさですが、鹿ノ子あんがいまいち味や風味を感じにくく、負けちゃってます。全体的には美味しいのであんをもう少しインパクトあると違いがわかります
雪見だいふくと鶴乃子のコラボに惹かれ 絶対いけるよと即買い。大福があっさりと してるので、卵の部分の餡がねっとりと甘く よく再現されてるなぁと懐かしくならはました。
59円で見切り処分で買いました。監修とは知らなかった。これと、抹茶を買いました。きな粉は、苦手なのでパスです。元の製品を知らないので何とも言えません。おいしかった。
期間限定の商品ということで購入してみました。 黄味あんはすっきりとした甘さで、アイスの部分はマシュマロのような風味と食感がして美味しかったです!
従来の物より、甘さ控え目でモチモチ感がアップしているような気がします。甘い物が苦手でモチモチ好きな私には全体的に凄く好み。買いだめします!
福岡出身だから、鶴の子懐かしくて買ったけど、まさか鶴の子が雪見だいふくの元とは知らなかった。今までより更に雪見だいふくが好きになった。
柔らかい求肥がバニラアイスを包み、さらに中心には黄身餡が入っています。甘さ控えめで舌触りが他の部分と違い、楽しい雪見だいふくでした。
和風で間違いないですね、大当たりです。玉子が最高にいい味出してます。美味しい×美味しいでした。がっついたせいで白い粉が舞いました。
新年に食べようと思って。黄身に白餡組み合わせた、独特のもったりした餡。あとはいつもの雪見。でもやっぱりこの黄色の餡、新年感ある。
限定ということで気になり購入しました。中のクリームの控えめな甘さとアイスが合わさって、通常よりも更に甘く感じて美味しかったです。
鶴乃子を知らない人がたべましたがおいしかったです。鶴乃子を食べてみたいと思いました。 コラボは宣伝にもなって良いですね^_^
黄身餡もまあまあ美味しかったですが黄身餡のお饅頭とかあまり食べないのですが、雪見だいふくは好きなので美味しく食べられました。
よく見ずにカスカードと思って買っちゃった。 しっかりあんこの質感と味がして、 雪見だいふくの味にもよく合っています。
中に餡が入ってますが、餅とアイスに負けてる気がして、わざわざこの餡入りを購入しなくてもいいかなって感じでした。
新商品なので気になって購入しました! やっぱり美味しかったです!雪見だいふくはハズレがないですね(o^^o)
96円と安く買えたので買ってみました。鶴乃子の商品を食べたことがないので比較が出来ませんが、美味しかったです
雪見だいふくが大好きマシュマロ大好き買うしかないと思い買いました 案の定美味しくてリピート間違いなしです
何度もリピートしてます!お値段もお手頃で美味しくて最高です。また購入します!!!!!!!!!!!!!!
いつもの雪見だいふくに甘いのが入っている。美味しい。 でもこの値段ならいつもの雪見だいふくで満足かな。
雪見だいふくも色々種類は出ていて、結構試しましたが、今までで1番好きな味でした。すでにリピート購入。
中に入っている卵餡の味が結構濃いめで和菓子っぽくて美味しかったです!でも普段のやつのほうが好きかな~
確かにざらついていて黄味餡ぽい。アイス自体がカチカチに固まっていて味や柔らかさが伝わりにくい
やっと見つけたので買いました まさか大好きな雪見大福が 福岡の鶴の子を…福岡市民なので嬉しい
スタンダードな雪見だいふくや八天堂の方が好みでした。ハートを定番化してくれたら嬉しいです。
セール中で安かったので買ってみました。でも正直普通の雪見だいふくよりも劣る味でした。
アイスがマシュマロみたいにふわふわで今までにない感じがしました。美味しかったです。
甘い栗味?のタレが入ってて好きな人は好きかも。私は普通の雪見だいふくが好きです!
気になって買ってみましたが、鶴の子に近くとても美味しかったのでまた購入したいです
購入店舗と価格
- パレッテ¥78
- スーパー・キッド古閑中町店¥73
- スーパー・キッド荒尾店¥73
- 業務スーパー氷上店¥108
- サンリブ木屋瀬店¥88
- パレッテ野庭店¥78
- スーパーキッド熊本駅前店¥73
- サンキュー和田店¥78
- TOAmart宮崎住吉店¥97
- ホクレンショップFoodFarm朝里店¥95