札幌市 指定ゴミ袋10L 10P の口コミ・評判

総合評価 3.74

評価件数:
2,649
口コミ件数:
1,355
評価ランキング:
2,754
売れ筋ランキング:
4
【ゴミ袋】カテゴリ内 4,981商品中

商品情報

カテゴリ ゴミ袋
JANコード 4535987000072

みんなの口コミ(1,355件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
29%
26%
29%
10%
6%
3.00 / 5
男性 / 50代 北海道 購入回数: 2回
2024-09-04 jiqSさん

非課税価格なので現金以外では買えない…のか? 実はファミペイでは確実に買える…とはいえこの為だけにファミペイ登録→チャージ→支払いまでする人は少ないかな。 追記:ファミペイで買うとポイントも付き、このアプリで買い物登録して運が良ければTamaruポイントも付きます。 再追記:上海のロックダウンが続く影響で東京の都市によっては指定ごみ袋が買えなくなっている(工場もストップしてるから)そうです…。念の為札幌市指定ごみ袋を確認したら製造は福岡市になっていたから大丈夫…かな? どうしても100円玉が必要だったので千円札で払ってお釣り貰いました、でも3ポイント付いたから良いかな…。 nanaco で買いました、この時に備えてってわけじゃないけどまめにマイルポイント貰ってたのでそれも使ったし…。 また追記:お釣りに新500円硬貨を掴まされてしまった…、殆どの機械で認識できないらしいし使って1円単位の硬貨が増えるのは嫌だったのでごみ袋購入で使用しました。 またも追記:店員さんによってはこれを現金以外で買うことはできないとの認識でファミペイバーコードを出しても難色を示されますね、でもセ◯ンでは nanaco でどんなものでも買えるよね?

4.50 / 5
女性 / 60代 北海道 購入回数: 1回
2020-04-24 fVgWさん

札幌に越してきて、ごみ袋の種類(色)が1つなのと、燃やせる物に含めてよい種類の多さに驚きました。 以前住んでいた十勝では、燃える(赤)、燃えない(青)、燃やせない(グレー)があり、細かく分別を指導されていましたが、札幌の場合は燃えないもの以外全て燃やせる物になるので初めは凄く戸惑いました。処理場の規模の差なのでしょうが、地域差を大きく感じた小さな事件でした。(ごみ袋のレビューから逸れてしまいました..😛)

3.00 / 5
男性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2020-02-16 fU9vさん

風邪ひいてティッシュ増えたとか,ちょっと断捨離でゴミが増えた時とか使います。ちょっと尖ったものあるとすぐ破れる。有料にするならもっとしっかりしたものにして欲しい。

2.50 / 5
男性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2019-11-22 csuYさん

何故中国に作らせるのだろう 北海道の授産施設だとかに作らせると障害者の雇用に繋がるのではないのだろうか?

2.50 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2021-10-02 jvtaさん

高いなぁと思いながら買ってます。 生ゴミとか匂いのするものを入れて出してますが、生ゴミ以外と分けなくて良いので部屋中のゴミを集めていっぱいにして棄てられるところは良いかな。 あとたまにめちゃめちゃ薄い袋の時があって縛るだけで破けるハズレの袋があってどうにかしてほしい。

4.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2020-02-09 fVbBさん

ちょうど、10リットルサイズのゴミ袋を使う事が多いのでよく買います。たまにゴミを入れると破けて中身が出てしまう時があるので、その問題をなんとかしてもらいたいと思います

2.50 / 5
女性 / 20代 北海道 購入回数: 1回
2020-03-03 f6rMさん

夫婦2人暮らしで、普段使いは必ず10リットルを使います。ただ、破れやすいのがたまにキズ。有料袋ならもうすこし強い素材にするか、価格を落として欲しい。

0.50 / 5
女性 / 20代 北海道 購入回数: 1回
2020-08-22 fU2Wさん

札幌市のゴミ袋は高すぎてびっくりしました。 サイズ、枚数の割に200円って… 他の県だと何十枚も入っていて100円くらいなので本当に驚きました。

1.50 / 5
女性 / 20代 北海道 購入回数: 1回
2021-12-31 cSvmさん

高いですが仕方ないです。 札幌市で、子供が生まれた時にゴミ袋の配布がありました。おむつを捨てるのにかなり消費するのでありがたかったのですが、、、おむつが外れるまではもたず。(笑)もう少し多くしてほしかったなーと思います。

4.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-04-10 ll7Gさん

札幌市は黄色の指定ごみ袋。 我が家では、10リットルをよく使用するのでゴミが少し多い時はパンパンに詰めて結んで出していますが、結ぶ時に袋が薄いのか結ぶ時に破れてしまうことがあるので、ガムテープでしっかり貼ってます。

1.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2021-07-08 bRvqさん

指定なので仕方なく購入していますが、もっと安くしてほしい。 あと、薄くなってるのか、ちょっとした事、例えばたまたま爪楊枝が入ってて結ぶ時に袋が避けて使えなくなるので損した気分になる。 どうにかしてほしい。

3.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2020-10-01 hhCxさん

どこで購入しても良いのですが、いつも行くAEONでお買い物ついでに購入しています。有料化が始まった当初から比べてビニールの厚みが薄くなったような気がします。

2.50 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2019-03-05 dVlLさん

ゴミを捨てなきゃいけないので購入。特に特記事項もなく、あまり前かもですが割引きやどこで買ってもポイントは付かず評価は普通です。生活のために購入しています。

3.50 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 2回
2020-09-10 eTAVさん

夫婦と赤ちゃんの3人家族、週2でこのサイズは結構ぎゅうぎゅうになります。各部屋からごみを集めて入れるのにもちょっと小さめかなと思います。

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2020-08-24 f30mさん

週に1回ゴミを出すのですが、なるべく無駄がないように詰め替えとかコンパクトにしてるので、この10リットルがちょうど良いサイズです。

3.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2019-12-06 fd1Aさん

市が定めてる規定なので使用せざるを得ない。 週2回使うので10リットルが丁度よい。 20リットルだと大きい。ちなみに家族4人です。

5.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 4回
2019-06-29 enTRさん

札幌市の指定ゴミ袋です!別の場所ではピンク色もありました!ドン・キホーテの袋と間違えそうになります!

3.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-03-02 ldbdさん

サイズが色々ありますが、値段は高いと思います。少し小さめを使ってゴミ出しをしています。

3.00 / 5
女性 / 60代 北海道 購入回数: 2回
2022-09-12 gtWWさん

もう少し安くなれば嬉しい

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2024-05-09 ksMgさん

仕事柄、日本各地に居住していたことがあります。各自治体によって分別方法や袋の種類、素材、サイズ、価格など様々です。価格が高いという書き込みをよく見かけますが、これはゴミ袋のコストだけではなく、処理に必要な費用や維持費に充てられているはずです。『多くゴミを出す=多く費用を払う』ということだと思います。一律で税金として徴収されるのであれば不公平かな、と。なので、多くゴミを出す方は、袋を多く購入するのは仕方ないことと思います。道内でも札幌市よりも高額なところもあります。道外では、瓶や缶、ペットボトルも有料の自治体もありました。なので、これが特別高価だとは思いません。 また、自治体によっては不燃ゴミが指定袋のため、あまり使わないのに各サイズ袋ごと購入しなければならないこともあり(バラ売りが認められている所もありますが)、札幌市は可燃・不燃が共用なので、余分に購入しなくても済むし、その分保管も楽でいいと思います。 使い勝手としては、このサイズはよく使いますが、雑紙を分けるなどして、できるだけ排出量を減らす工夫をしています。特に強度が弱いとかは感じたことはないです。

2.50 / 5
男性 / 20代 北海道 購入回数: 1回
2024-09-20 bHlqさん

スーパーだとクレジットやPayPayで買えますが コンビニだと現金でしか買えない… キャッシュレスメインの人はなるべくスーパーで買うようにしましょう そして地味に高いです 私は一番大きいのを買って二週間に一度とかまとめて出しています

4.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2023-02-26 f30mさん

ゴミを大きな袋で溜めておくより、毎週1回はゴミを出すように心がけていて、このサイズはそれにちょうどいいです。この袋でも少ないかな、という時は整理整頓して断捨離したりするので、結果的に物の少ないすっきりとした部屋を保ててます。

3.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-08-15 jamdさん

東京から移住してきてまずゴミ袋を買うことに驚きました。東京では指定の有料ゴミ袋はありませんでしたので。でもそれだけゴミを有料にして環境に配慮していることは素晴らしいと思います。

4.00 / 5
女性 / 60代 北海道 購入回数: 1回
2022-09-14 fNtUさん

容器包装プラに分別出来るものは洗って無料で出すよう心がけていますが人間てよくゴミを出す生き物ですよね。必要最小限を目標にしてなるべくゴミを出さないようにしたいです。

1.50 / 5
男性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2021-06-04 jpj9さん

金券ショップで2%引きで売ってたから買ってみた。 2%だから安いわけではないが、ゴミ袋は使う物なので、1円でも安いのは嬉しいかな? また売ってたら買うね!

4.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 2回
2023-02-09 ig8Nさん

指定ゴミ袋はとにかくお得に買えるのがツルハドラッグです。楽天も貯まるし、まとめ買いで2000円を超えれば夢クーポンでさらに100ポイント付与されます。

5.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2020-03-07 f7sSさん

大きいゴミ袋と、この10リットルで使い分けてます。あと少し…っていうときに役立ちます‼︎ 車にたまってしまった場合もこれに入れ、そのままゴミ捨て場へ…

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-03-07 fU5Hさん

ゴミ袋が1種類というのがありがたいです その他の地域ではゴミ袋が数種類だったりするので分けるのも大変なので札幌のゴミ処理のシステムは良いです

3.00 / 5
男性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2023-01-15 mgIBさん

特に不満の出る価格でもない思います。支払ったお金はちゃんとゴミ処理施設の維持や回収業者さんへの支払い費用にのみ使われている事を祈ります。

2.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 5回
2021-04-14 jk4Bさん

このゴミ袋が無ければゴミを捨てられませんので、仕方ないですよね。 10リットルの袋に、家族3人で3、4日分のゴミがちょうど入ります。

1.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2022-12-31 muabさん

サイズは良いのだが、枚数が10枚しかない。外袋、パッケージもゴミになるだけなので30枚入やバラ売り、ゴミが減る売り方をしてほしい。

5.00 / 5
女性 / 60代 北海道 購入回数: 1回
2024-06-16 miFIさん

一人暮らしだと10リットルの大きさで週2回は丁度良いサイズかなと思っていますければ困る指定ゴミ袋。コンビニへ行ったついでに購入

4.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-11-23 mkbwさん

札幌市のゴミ袋は黄色の一種で燃える、燃えないに使え分別もわかり易い。一杯のゴミを紐を縛ると切れる事が有るので、強化して欲しい。

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2020-07-16 fViqさん

うちではこのサイズがちょうどいいです。なんと言おうと買って使わなければいけない物です。もう少し安かったらいいなあとは思います。

3.50 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2023-02-07 g3Ybさん

札幌は指定のゴミ袋が1種類なので有難いです。未就学児1人と夫婦、3人家族で毎回10L2袋出してます。(一袋はおむつのみ)

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 2回
2020-10-30 hyzaさん

我が家でよく使うサイズは.10リットルと20リットルです。大きな焼却場があるので、比較的に分かりやすい分別で助かります!

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2023-05-28 l6kxさん

この大きさ1番使います。 高いとは思いますが、 他の地域がもっと種類が細かいのを見ると 札幌は楽なのかな?と思います。

2.50 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 3回
2023-03-03 mkaRさん

我が家には普段はこのサイズで。この枚数でこの値段は少し高いかなと思います。有料なのでもう少し丈夫だといいなと思います。

4.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2023-07-26 f30mさん

広い部屋では無いから、ゴミを週に一回は捨てようと思い、ゴミ袋はこのサイズです。多すぎず少なすぎず、ちょうど良いです。

2.50 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2023-04-21 mjkmさん

高い!札幌市指定なので仕方ないですが…高いです😢 袋から1枚出すのに何枚も出て来て出しにくいと思いながら使っています

3.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 3回
2021-06-20 jIr0さん

札幌市民として当たり前なので購入しました。この袋だと小さすぎるし20Lだと大きすぎるし…って場合がたまにあります…。

3.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2019-06-15 dRAUさん

日常的には5Lを使っているので10Lはあまりなくならないけれど、時々大きなゴミを出すときには使うので常備しています。

4.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 3回
2020-03-24 e5rRさん

いつも使うサイズです。上の持ち手ではない所をしばる時によく切れます。有料なので耐久性をもう少し改善してほしいです。

3.00 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 7回
2023-06-30 gaqKさん

私の地元は普通のビニール袋で捨てられるので、ゴミ捨てるだけの袋なのに高いなと思いつつ買うしかないので買ってます。

3.00 / 5
女性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2023-04-29 g3Ybさん

全然伸びないし、破けやすい。なんか高く感じます。一枚ずつ袋から出すタイプではなく、ロールタイプだと使いやすいなー

4.50 / 5
女性 / 40代 北海道 購入回数: 1回
2022-07-10 f30mさん

あまり溜め込ます、週に一回捨てるようにしてるのですが、思ったよりゴミを出さないのかこのサイズがちょうど良いです。

2.50 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 2回
2022-07-04 hs0cさん

人間四人と、うさぎ一羽の家族です。燃えるゴミは、週二回、10リットルを使います。もう値段が高いのにも慣れました。

2.00 / 5
女性 / 20代 北海道 購入回数: 1回
2017-12-10 bjnXさん

燃えるゴミの回収が週2回で二人暮らしなのでこのサイズがちょうどいいです。高いですが指定なので仕方なく買ってます。

2.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2023-05-01 mlLcさん

普段はこれを使用しています。 大きさで値段が違うのでビニール袋にゴミを入れてから容量に合うごみ袋に入れてます。

3.50 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2022-12-19 moOcさん

以前は20Lから10Lを使うようにしている入りきらないときは5L 生ゴミは水を切って圧縮すると10Lでいけます

購入店舗と価格

  • サツドラ西岡店¥200
  • トライアル伏古店¥200
  • coopさっぽろ山鼻店¥200
  • マックスバリュエクスプレス発寒南駅前店¥200
  • セイコーマートたいへい店¥200
  • セイコーマート大通店¥200
  • TRIAL琴似店¥200
  • ザ ビッグ石山店¥200
  • ツルハ本町店¥200
  • ラッキー菊水元町店¥200

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

札幌市 指定ゴミ袋10L 10Pの購入者属性

札幌市 指定ゴミ袋10L 10P の購入者の男女比は男性が 12.7%、女性が 87.3%と 女性の方が 74.6%多くなっています。

札幌市 指定ゴミ袋10L 10P の購入者の年齢層は最も多いのが40代、次いで、60代以上、50代となっています。

また、最も購入年齢層が高い40代の購入男女比は男性が10.6%、女性が89.4%となっています。

40代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち10割がこのスコアで評価しています。

札幌市 指定ゴミ袋10L 10P の総合評価は現在3.74となっています。

ゴミ袋 の平均スコアが4.02となっているため、本商品は平均よりも低くなっています。

また、売れ筋ランキングはゴミ袋の全N/A商品中、4位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

ゴミ袋のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする