何か味が足りないなぁ・・・なんて時に、ちょっと加えると、グッと旨味が増しますね。まさに「うまみ調味料」という名前の調味料です。大中小といろいろな量で売っているので、各家庭で選べるのもいいですね
味の素 味の素 うま味調味料 味の素 袋 100g の口コミ・評判
総合評価 4.27
- 評価件数:
- 1,507件
- 口コミ件数:
- 652件
- 評価ランキング:
- 12位
- 売れ筋ランキング:
- 3位
- 【単一・複合調味料】カテゴリ内 40商品中
商品情報
カテゴリ | 単一・複合調味料 |
---|---|
メーカー | 味の素 |
JANコード | 4901001283941 |
![味の素 うま味調味料 味の素 100g袋×2個](https://m.media-amazon.com/images/I/51ULpGhA9DL._SL500_.jpg)
味の素 うま味調味料 味の素 100g袋×2個
Amazon販売価格:
¥988 (¥5 / グラム)(2024-12-11時点)
カロリー:70g瓶5ふり(0.5g)あたり1.4Kcal原材料:調味料(アミノ酸等)商品サイズ(高さx奥行x幅):121mm×95mm×80mm
みんなの口コミ(652件)
万能〜昔々は化学調味料を使うとバカになるなんて言われてましたが 製造工程や原材料などから どんどん使うべきとなった今 常備ですよね ハイミーより味の素派です
天下の王道旨味の元祖、「味の素」となります、料理に旨味を追加する事で味の世界観が広がります!
一回り小さい袋タイプを購入していたのですが、こちらは小さいサイズ2つ買うより安かったので大きいサイズのこちらを購入しました。ビンは買ってません。少し切ってクリップで止めてます。目玉焼きに塩と味の素で食べるのにハマっています。
50gがなかったのでとりあえず100g。 市販の容器には入りきらないので、やっぱり50gのがいいかな。 とはいえ、すぐ使い切るのでこちらでもいいのかな?と悩み中です。 味の素ないと料理できないってぐらい乱用します。
万能〜昔々は化学調味料を使うとバカになるなんて言われてましたが 製造工程や原材料などから どんどん使うべきとなった今 常備ですよね ハイミーより味の素派です
何で出来ているのか不安と言う方も多いと思いますが、サトウキビから安全に作られたと知ってからは常備しています。 だって、入れたら本当に美味しくなりますから。
家にある調味料が少なくなったので、購入。 あまり調味料を使わないようにしてたけど… やっぱり何かが足りない時に入れてます。 必須商品ですね(*^^*)
味の素って万能! 漬物やチャーハンにも使ってます。 味噌汁に少量入れると良いと聞き 試してみようと思います。 焼きおにぎりを作る時は必ず使いますよ。
もやし、豆苗、ほうれん草、水菜、小松菜などなどお浸しにはかかせないこれ!これだけで味が整うし、旨味が深まる!我が家ではかかせない調味料です。
もやし、豆苗、ほうれん草、水菜、小松菜などなどお浸しにはかかせないこれ!これだけで味が整うし、旨味が深まる!我が家ではかかせない調味料です。
ガパオライスを最近週一で作るのですが、それに味の素を使います。レシピに本場のガパオライスは味の素がたくさん入ってると書いてありました。
味の素って…よくわからないので私は使いませんが、主人が炒飯を作る時に入れます。その炒飯がとても美味しいんですよね。私も使おうかな。
おにぎりを作るときに、味の素とお塩を手につけて握ります。美味しいです。最近はお漬物を作るときにもよく利用するようになりました。
詰め替え用の容量100gに対し本体のビンが70g入り…中途半端に入りきらない30g、湿気ない様に保存するのがちょっと手間💦
ちょっと足りない味の時使ってます 味の決め手は味の素なのです😍 ごちゃごちゃ言う人もいますが我が家にはかかせません🤗
値段が高いなーって思ったら100グラムの大袋でした。 いつもの小瓶に入り切らないけど、よく使うのでまぁいいか(笑)
母御用達。 入れると何が変わるのか分からないが、母の料理が美味しいのはこれが入っているけらなのか。どうなんだろう。
アンチの人も多いけど、人気料理研究家のリュウジさんのレシピには欠かせないものだし、使ったら普通に美味しくなる。
アンチの人も多いけど、人気料理研究家のリュウジさんのレシピには欠かせないものだし、使ったら普通に美味しくなる。
昨日買い忘れてめっちゃ焦った( ˃ ⌑︎ ˂ )やっと安心出来るわ。味の素(もしくはハイミー)ないと無理〜。
詰め替え用。ただし通常瓶のサイズが70gに対し当商品が100g。入り切らず余るのにチャック無しが気になる
どんな料理にもこれを入れることで全然違います。 量の割に値段はするかもですが、買う価値はあると思います
パパの愛用品。私は使った事がないけど、調理してて味が定まらない時に一振りするだけで整うと言ってました。
味の素の詰め替えタイプは紙袋に変わったんですね。 味の素入れると旨みがアップするので欠かせないです。
何十年も前に実家で使ってて最近また使い始めました。 あと一味って時に少しだけ入れるとなぜかまとまる。
息子がピラフやオムライス好きなのでいつも常備しています。値段が高くてコスパが悪いのがマイナス点です。
息子がピラフやオムライス好きなのでいつも常備しています。値段が高くてコスパが悪いのがマイナス点です。
卵焼きやにらたまに入れたり、アサリの砂抜きの時に入れたりと大活躍なので減りが早いのでストック購入。
オカンに頼まれ少なくなったのでイオンモール高の原でウォーキング帰りにイオン高の原で買いました。
母親の代から使っています。うちは、焼き飯に必ず入れます。某料理研究家も愛用してますね(^^)
昔から好き。卵かけご飯にはこれとお醤油で頂くのだけど、あんまり周囲にはわかってもらえない…
ちょっと味が足りないかなという時は味が決まります。 たくさんは使わないけどあったら便利。
塩分カットなどのため使っていますが、久しぶりに購入したら値段が高くてびっくりしました!
うま味調味料といえばこれ。値上げすると聞いたので購入。賞味期限が無いので保存しやすい。
ライフコーポレーションの味の素うま味調味料は、我が家の定番フェイバリットメニューです♪
もう少し安かったら嬉しい。卵かけご飯に味の素を振りかけるだけで、味がグレードアップする
詰め替え用に購入しました。 ちょっとした味付けに便利なのでリピート買いしています。
値段は、高くなりましたが必ず買いますね。 これが、ないと味が決まらないと思います。
儂の子供の頃は、500g 位の缶入りだった、10年はあった、今は小売りするのね。
無くてもいいけど、あると何か美味しい。卵かけご飯や白ごはんにかけて味変してます。
リュウジさんのレシピを作る時に良く使っています。使うとやっぱり美味しく出来ます。
野菜炒めや炒飯を作る時に使ってます。これを入れるだけで味が変わるので便利です。
チャーハンやお浸しなどに少し入れます。それだけで旨みが広がり美味しくなります。
うーん…何か足りないって時に味の素パパッて感じです。 欠かせない調味料です。
おひたし、浅漬け、野菜のソテーに少し入れるとグルタミン酸で美味しくなります。
焼いた油揚げにかつお節と醤油そして味の素をササッとかけます。美味しいですよ。
焼いた油揚げにかつお節と醤油そして味の素をササッとかけます。美味しいですよ。
味付けには必ず利用しています。 他の種類もありますが、やはりこれが一番です
何にでも入れちゃう! さすが味の素いいお味になってくれる(*‘ω‘ *)
購入店舗と価格
- 鮮ど市場国分店¥365
- マックスバリュ稲取¥348
- ピアゴ¥358
- TSURUYA長野中央店¥299
- ナフコ不二屋春日井店¥308
- サミットストア砧環八通り店¥368
- ライフ¥328
- マルキョウ 雑餉隈¥279
- アピタ¥358
- 山形屋ショッピングプラザ隼人店¥348