リピーターです。 タラコバターのソースの中でも一番美味しいです! 安いソースと比べて20円くらいお高めだけど、こちらを買います美味しいから!! そして、茹でたパスタに混ぜるだけで楽チン。ご飯作るの面倒くさい時良いですね。
S&B ヱスビー食品 S&B まぜるだけスパ 生風味たらこ 53.4g の口コミ・評判
総合評価 4.30
- 評価件数:
- 8,542件
- 口コミ件数:
- 3,849件
- 評価ランキング:
- 177位
- 売れ筋ランキング:
- 2位
- 【ソースミックス】カテゴリ内 2,011商品中
文化堂西大井店(188)
綿半フレッシュマーケット浅井店(179)
JR生鮮市場新川店(145)
アオキスーパー豊明店(138)
くすりのレデイ小豆島店(159)
たいらや武蔵境店(149)
まいばすけっと武蔵新城駅前店(168)
アコレ北与野駅北店(168)
アピタ名古屋空港店(188)
アプロ(159)
アル・プラザ草津(158)
オーケーあざみ野店(148)
オーケー川崎小倉店(132)
オーケー鶴ヶ峰店(143)
オーケー(株)並木店(148)
カワチ薬品はるひ野店(192)
カワチ薬品会津若松中央店(192)
クスリのアオキ 一関店(198)
クックマート牛川店(148)
コスモス(158)
コスモス六供店(148)
コスモス福山新涯店(158)
コープあおもり西弘店(178)
サツドラ標茶店(194)
サニー福岡桧原店(178)
サミット王子桜田通り店(178)
サンドラッグ弥栄店(181)
ザグザグ妹尾店(192)
スギドラッグ飯能店(203)
スーパーサンシ ハンター店(178)
スーパーセンタートライアル手稲星置店(189)
ツルハドラッグ甲府朝気店(224)
ディスカウントドラッグコスモス和田山店(168)
ディスカウントドラッグコスモス萱島店(158)
デイリーカナート都島店(189)
トミダヤ 島店(148)
ドン・キホーテ広島八丁堀店(179)
ナリタヤ下総滑川店(178)
フェルナ陣中店(177)
フレスコ桃山南口店(188)
フレスタ新見店(188)
フードスクエア友部旭町店(178)
マイカイマート上尾店(138)
マックスバリュ南15条店(178)
マックスバリュ藤が丘店(198)
マルヤス城東店(158)
ヤオコー蕨錦町店(188)
ヨークプライス(159)
ラッキー新琴似四番通店(203)
ロピア神戸岩岡店(149)
万代 河合町店(158)
万代金岡店(158)
大阪屋ショップ魚津本江店(188)
木更津イオン(168)
業務スーパーリカーキング小作店(158)
業務スーパー川崎駅前店(158)
高砂店(168)
(株)万代 上野芝店(158)
薬王堂花巻東和店(178)
関西スーパー瑞光店(158)
MEGAドン・キホーテUNY石和店(155)
mandai六万寺店(158)
まいばすけっと足立4丁目店(168)
アル・プラザ城陽(158)
イオン赤穂店(168)
ウェルシア平塚四之宮(188)
ウエルシア伊奈栄店(188)
エスポット清水天王店(146)
エブリィビッグデー入野店(148)
オザムバリュー羽村店(158)
オーケー戸越店(148)
クスリのアオキ荒尾店(198)
クスリのアオキ馬渡店(198)
クリエイトエス・ディー浜松三島店(158)
コスモス益城店(168)
コープディズ芦屋(178)
コープ南浦和店(178)
サミットストアミナノ分倍河原店(148)
サミットストア志村店(148)
サミットストア踊場駅前店(148)
サンマルシェ東中田店(168)
スギ薬局阪神尼崎店(203)
スーパーサンシハンター店(178)
スーパー・キッド田井島店(150)
ダイレックス高松空港レインボー店(168)
ディスカウントドラッグコスモスおゆみ野南店(158)
ディスカウントドラッグコスモス北原店(168)
ディスカウントドラッグコスモス東津田店(158)
ディスカウントドラッグコスモス野田店(168)
ディスカウントドラッグコスモス長嶺南店(158)
トミダヤ三田洞店(148)
ドミー若林店(198)
ドラッグセイムス月吉店(214)
フレッシュバザール城陽寺田店(192)
マックスバリュ北野店(158)
マツモト新そのべ店(158)
マツモト西小路御池店(158)
マルナカ石井店(168)
ミスターマックス(169)
ライフ トナリエ大和高田店(158)
2023年の購入データ
北海道
- 購入数: 263
- 店舗数: 263
- 最新購入価格: ¥194
- 平均価格: ¥173
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥235
- 最安価格: ¥99
青森県
- 購入数: 12
- 店舗数: 12
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥182
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥148
岩手県
- 購入数: 22
- 店舗数: 22
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥180
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥138
宮城県
- 購入数: 51
- 店舗数: 51
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥178
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥230
- 最安価格: ¥148
秋田県
- 購入数: 27
- 店舗数: 27
- 最新購入価格: ¥147
- 平均価格: ¥180
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥147
山形県
- 購入数: 19
- 店舗数: 19
- 最新購入価格: ¥188
- 平均価格: ¥179
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥148
福島県
- 購入数: 22
- 店舗数: 22
- 最新購入価格: ¥192
- 平均価格: ¥172
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥110
茨城県
- 購入数: 57
- 店舗数: 57
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥169
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥138
栃木県
- 購入数: 35
- 店舗数: 35
- 最新購入価格: ¥157
- 平均価格: ¥166
- 中央値: ¥149
- 最高価格: ¥210
- 最安価格: ¥138
群馬県
- 購入数: 32
- 店舗数: 32
- 最新購入価格: ¥189
- 平均価格: ¥174
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥129
埼玉県
- 購入数: 222
- 店舗数: 222
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥166
- 中央値: ¥148
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥99
千葉県
- 購入数: 145
- 店舗数: 145
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥166
- 中央値: ¥148
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥129
東京都
- 購入数: 392
- 店舗数: 392
- 最新購入価格: ¥188
- 平均価格: ¥167
- 中央値: ¥148
- 最高価格: ¥229
- 最安価格: ¥79
神奈川県
- 購入数: 257
- 店舗数: 257
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥162
- 中央値: ¥148
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥121
新潟県
- 購入数: 53
- 店舗数: 53
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥171
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥208
- 最安価格: ¥118
富山県
- 購入数: 19
- 店舗数: 19
- 最新購入価格: ¥188
- 平均価格: ¥182
- 中央値: ¥188
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥128
石川県
- 購入数: 17
- 店舗数: 17
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥184
- 中央値: ¥198
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥158
福井県
- 購入数: 13
- 店舗数: 13
- 最新購入価格: ¥198
- 平均価格: ¥185
- 中央値: ¥198
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥128
山梨県
- 購入数: 23
- 店舗数: 23
- 最新購入価格: ¥224
- 平均価格: ¥168
- 中央値: ¥157
- 最高価格: ¥224
- 最安価格: ¥99
長野県
- 購入数: 45
- 店舗数: 45
- 最新購入価格: ¥159
- 平均価格: ¥162
- 中央値: ¥159
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥98
岐阜県
- 購入数: 30
- 店舗数: 30
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥171
- 中央値: ¥138
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥128
静岡県
- 購入数: 108
- 店舗数: 108
- 最新購入価格: ¥146
- 平均価格: ¥163
- 中央値: ¥148
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥108
愛知県
- 購入数: 174
- 店舗数: 174
- 最新購入価格: ¥138
- 平均価格: ¥171
- 中央値: ¥192
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥98
三重県
- 購入数: 49
- 店舗数: 49
- 最新購入価格: ¥157
- 平均価格: ¥176
- 中央値: ¥198
- 最高価格: ¥208
- 最安価格: ¥138
滋賀県
- 購入数: 27
- 店舗数: 27
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥172
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥198
- 最安価格: ¥157
京都府
- 購入数: 62
- 店舗数: 62
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥175
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥108
大阪府
- 購入数: 178
- 店舗数: 178
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥168
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥108
兵庫県
- 購入数: 146
- 店舗数: 146
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥166
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥106
奈良県
- 購入数: 21
- 店舗数: 21
- 最新購入価格: ¥148
- 平均価格: ¥166
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥129
和歌山県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥165
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥178
- 最安価格: ¥158
鳥取県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥172
- 中央値: ¥189
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥138
島根県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥158
- 平均価格: ¥186
- 中央値: ¥203
- 最高価格: ¥203
- 最安価格: ¥158
岡山県
- 購入数: 65
- 店舗数: 65
- 最新購入価格: ¥192
- 平均価格: ¥169
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥214
- 最安価格: ¥128
広島県
- 購入数: 77
- 店舗数: 77
- 最新購入価格: ¥179
- 平均価格: ¥174
- 中央値: ¥187
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥138
山口県
- 購入数: 29
- 店舗数: 29
- 最新購入価格: ¥198
- 平均価格: ¥176
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥208
- 最安価格: ¥158
徳島県
- 購入数: 11
- 店舗数: 11
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥163
- 中央値: ¥168
- 最高価格: ¥181
- 最安価格: ¥138
香川県
- 購入数: 31
- 店舗数: 31
- 最新購入価格: ¥159
- 平均価格: ¥168
- 中央値: ¥168
- 最高価格: ¥198
- 最安価格: ¥98
愛媛県
- 購入数: 44
- 店舗数: 44
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥170
- 中央値: ¥170
- 最高価格: ¥198
- 最安価格: ¥138
高知県
- 購入数: 16
- 店舗数: 16
- 最新購入価格: ¥198
- 平均価格: ¥172
- 中央値: ¥171
- 最高価格: ¥198
- 最安価格: ¥158
福岡県
- 購入数: 92
- 店舗数: 92
- 最新購入価格: ¥178
- 平均価格: ¥163
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥127
佐賀県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥157
- 平均価格: ¥160
- 中央値: ¥159
- 最高価格: ¥178
- 最安価格: ¥157
長崎県
- 購入数: 21
- 店舗数: 21
- 最新購入価格: ¥213
- 平均価格: ¥168
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥213
- 最安価格: ¥127
熊本県
- 購入数: 20
- 店舗数: 20
- 最新購入価格: ¥150
- 平均価格: ¥165
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥235
- 最安価格: ¥127
大分県
- 購入数: 12
- 店舗数: 12
- 最新購入価格: ¥198
- 平均価格: ¥165
- 中央値: ¥159
- 最高価格: ¥198
- 最安価格: ¥127
宮崎県
- 購入数: 11
- 店舗数: 11
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥165
- 中央値: ¥158
- 最高価格: ¥189
- 最安価格: ¥158
鹿児島県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥198
- 平均価格: ¥185
- 中央値: ¥198
- 最高価格: ¥218
- 最安価格: ¥158
沖縄県
- 購入数: 15
- 店舗数: 15
- 最新購入価格: ¥168
- 平均価格: ¥173
- 中央値: ¥178
- 最高価格: ¥178
- 最安価格: ¥159
商品情報
カテゴリ | ソースミックス |
---|---|
メーカー | S&B ヱスビー食品 |
ブランド | S&B |
JANコード | 4901002869878 |
まぜるだけのスパゲッティソース S&B 生風味スパゲッティソース たらこ 53.4g×10個
商品サイズ(高さ×奥行×幅):173mm×138mm×132mm内容量:53.4g×10個賞味期間(開封前):10か月ゆでたスパゲッティにまぜるだけの簡単調理。旨みが多く含まれるたらこの皮部分を独自の製法でソースへ配合し、たらこ本来の味わいを活かした美味しさ。
Amazon販売価格:¥2,350 (¥118 / 食)(2025-01-08時点)
みんなの口コミ(3,849件)
いつも使ってるのとは、違う味のたらこですが、スパゲティだけではなくて、サラダだったり、じゃがいもを使って、バター炒めしてから、たらこで和えたり、茹でたマカロニにキャベツと、たらこで和えたりとかちょっとした、味つけにもちょい足ししたりして、我が家では使ってます!
息子が大好きなんです 飽きずにこのS&Bのたらこばかり食べててストックを買っといてとLINE来るくらいです。 これだとレンジでパスタを茹でるだけで食べられるので火を使うことなく安心して留守番させられるので私も助かってます。息子がお腹にいるときつわりでも食べられたのが何故かたらこスパゲティでした それの影響なんですかね~ ほんとに息子はこれが好きなんです 私も好きなんですよ
何食食べたかわからないぐらい大好きです。自分でたらこのスパゲティを作らないので味付けがわからなく何がそんなに癖になるのかわからないのですが こちらを食べる時は沢山食べる程でパスタ多めに茹でてソースも2人前使ったりします。他のメーカーさんも色々買いますが結局はコレ‼️ってストックから出して食べてしまいます。スパゲッティを茹でるだけ✨
本来はパスタソースですが、パスタ茹でるの面倒なので、自分1人のお昼にたらこうどんにしたりします。 あとは卵と混ぜてたらこオムレツ、茹でたじゃがいもや長いもと混ぜてチーズをのせて焼いたりと、おかずあと1品に困った時にも重宝してます。安い時に2~3個買ってストックしてます。
乾燥タイプやクリームタイプなどいろんな種類がありますが、こちらが一番パスタへの絡みも良くて美味しいので好きです*パスタのかわりにうどんにかけたり、ジャガイモに混ぜてタラモサラダにしたり、バケットに塗ってたらこトーストにしたり、アレンジも楽しめます^ ^
大学生の一人暮らししてるときに、母が送ってくれて、あまりの美味しさに感動しました。それ以来、時々無性に食べたくなって買います。たらこがある時に自分で作ったりもするけどやっぱりこれには到底敵わないです。他のメーカーの物も試したりするけどやっぱりこれ。美味しすぎて本当に幸せな気持ちになります。味わって食べますありがとう。
ゆでたパスタにかけるだけ。とっても便利ですね!パスタだけでなく、うどんやチャーハンの味付けにも使えます。マヨネーズをプラスして、蒸したジャガイモにディップしたり、アレンジが出来ますね。もっと色々なメニューを考えて、更に美味しく食べられたらなと思います。
これは昔からずっと好きなたらこソースです。パスタ以外にもうどんと和えたり、茹でたジャガイモと混ぜてタラモサラダにしたり、お料理のアレンジもできます。留学していた時にも沢山持っていって、日本人の友人にプレゼントしたらかなり喜ばれました。
ミートソースは作れるのですが、たらこスパゲッティは手間や保存を考えると買った方が良いかなと? しそやネギなど薬味を添えるだけで簡単にグレードアップ、時間もスピーディーに作れるので帰りの遅い私でも作れて美味しく節約にもなります。
簡単にパスタが出来るので重宝してます。茹でたジャガイモと和えて食べたりする事もあります。うちではパスタ2人分に明太子のソースとタラコのソース1つずつ入れて子供でも食べられる辛さに調整してます。美味しいです
いつも普通にパスタに使ってましたが、皆さんのコメントを見て、グリーンサラダと、ポテトサラダに投入してみました。アクセントになっていいですねぇ。どっちもたらこが効いてて美味しかったです。
レトルトなので本物のたらこより風味が落ちるのは承知。保存がきくし、手早く食事を済ませたい時には良い。大葉がある時にはバターと共に加えるとぐっと美味しくなる。
混ぜるだけのたらこソースの中でも1番大好きです。たらこは高いのでお手軽に美味しいのでいいですよね! 4人前くらいの容量のものがあればいいなと思います。
安くて手軽に美味しいパスタが食べられて満足です
本当に混ぜるだけでできるので簡単楽ちん!
このシリーズで一番好きですね
普通に美味しかったです。
便利です。
家族全員大好きです。高校生の息子はお弁当に入れて欲しいと言うくらい大好きで、休日でも100均のパスタ茹でるグッズを使って作って食べてます。春から一人暮らしなので、安い時に買ってパスタと共に持たせたり、仕送りの時に入れてあげようと思います。 海苔はついていてありがたいですが、大葉があったら尚最高です!!
私はたらこが苦手なので、普段たらこ料理は作らないけど 夫は食べるので、一人分だけ作る事ができて助かるー🌠 パスタが目分量だと、味が濃くなったり薄くなったりするけど しっかり計ればいいのよね😅 刻み海苔がついてて親切✨ 混ぜる位なら、やります(笑) 今の所、クリエイトのセールで100円が底値かと🐱
物心ついた時からS&Bさんのたらこでパスタを食べてきました。笑 なので、他のを食べても「やっぱS&Bのたらこだよな〜!」となります。 安定の価格と美味しさに、主婦になった今も大変お世話になっています。 はんぺんにチーズとかけてトーストしたり、野菜をディップしたり... 本当に大好きな商品です。
私も好きだけど子供が一番大好き。お昼はパスタにしようか〜となると、必ずコチラの商品をリクエストです。他商品より価格も安いのでストックも気兼ねなく出来ます。お湯を沸かしてパスタを茹でて、あとは混ぜるだけなので簡単楽チンです。味も美味しい。
自分でたらこほぐして作るより美味しい😋 パスタ以外にもポテサラに混ぜたり マヨネーズと混ぜてトーストに塗ったり アレンジできて助かります。 子供が小さい頃ほうれん草のお浸しは食べないの コノたらこ混ぜたら色々な野菜もパクパク食べました。
まぜるだけで美味しいパスタが出来て便利です。パスタ以外もはんぺんにこちらを乗せて焼いて食べるのも大好きで、いろんな使い方が出来るのでとても重宝してます。常に我が家では常備しています。 海苔もあってうれしいです。とても美味しいです。
たらこパスタは普段絶対選ばないのですが、こちらでの評価が高かったので購入しました。簡単に調理ができて美味しかったです♪ やはり表示通り100gに対して1袋ですね。2人で250gで2袋入れて作ったら少し薄くなってしまいました。
びっくり!こんなに美味しいんですね、、 正直インスタントの明太パスタは期待してなかったんですが、好きなyoutuberさん二人がおすすめしてたので購入しました。 今では仕事で疲れた日にはすごくお世話になってます。
他の子のお弁当で分けてもらったたらこスパが美味しかったようで、お弁当に入れて欲しいとリクエストが… 1人分なら冷食でもいいけど人数が多い時はこれ! パスタは普通のだとお弁当には太すぎるのでサラスパ使ってます!
まぜるだけで簡単美味しいので良く使ってます!一時期コレステロールを気にして避けてましたが……やっぱり美味しいので購入です。アレンジ出来るだろうけどパスタのみに使用してます。1食分になってるのも助かります!
最近はパスタを茹でてオリーブオイルで和えて、ドーム型のお弁当に入れて会社でチン。付属のソースを混ぜるだけの簡単お弁当にしています。混ぜるのが大変なのでパスタは半分に折って茹でるのがポイント!
20代の頃に初めて食べて、その美味しさに衝撃を受けたのを覚えています。今でも大好きです。生のたらこを使った時とそんなに変わらないおいしさで、たらこはこれが一番好きです。コスパもいいですね。
忙しい日やランチによく使います。 生タイプなので、パスタに絡ませやすく、たらこの粒々食感が美味しい! お湯をしっかり切ってから絡ませるのがポイントです。 仕上げに大葉をのせるのもオススメ♪
リピ買いしまくりの、必需品です。 茹でたてのパスタに和えるだけで、細かいプチプチたらこが混ざり、付属の海苔が美味しいです。 たらこ味の中でS&Bさんのが1番食べやすく味が良いです。 1番
なんか夫がハマってて勝手にカゴに入ってた笑。子供みたいなことやめなされ。生臭くなくて美味しいらしい。コレがあれば夫にお昼パスタ作って〜って言って作ってもらえるのでまぁよしとしましょう。
こちらは、簡単に時短で美味しく作れるるので良く購入します。 少食の娘もこの商品は、良く食べてくれます。 私は、市販のたらこと青しそをプラスして作ることもあります。美味しいです。
茹でたパスタに混ぜるだけで簡単です。 さっと湯がいたうどんにかけても美味しく、お弁当にはサラダパスタに混ぜて。 食欲のない時でも美味しくてパクパク食べれます。 おすすめです。
たまにお昼にパスタをやるので買いました。 季節によっては限定のパスタソースが売っていますが、冒険して買ってみるもあまり当たったことがないので、無難に普通のを買うようにしています。
小腹がすいた時にたべてます。唯一の欠点はタラコの量が少なくて男一人が食べる量のパスタにはソースが足りてないということ。まあ2つ使えばいいだけなんでそこまで気にしてないですけど!
たらこパスタソースと言えばこれです! 他にも色々なメーカーの製品がありますが、この製品が一番たらこ本来の味が出てるというか、変にクリームが沢山混ざったりしてないので好きです。
本当につぶつぶしていて混ぜるだけなのにそこらへんのお店で食べるのと同じくらい美味しいです😋🍴💗 いろんなメーカーさんありますがわたしはエスビーさんが1番合います(≧∇≦*)
我が家の定番! この手のふりかけタイプのソースはただ塩辛いものが多いですが、こちらはたらこの風味もして美味しいです。 茹でたじゃがいもに混ぜてタラモサラダもよく作ります♫
よく買います。他のメーカーのものを購入したこともあるのですが、これが一番美味しいです。パスタ以外の料理にも使うので、必ずストックしています。手軽に使えるのって大切です。
子供が食べやすく、たらこスパゲッティと言えばいつもこちらのペーストを使っています。 茹でたパスタにも絡みやすくて、パスタ以外のお料理にアレンジする時にも重宝しています。
娘がタラスパが大好きなのでいつも常備しています。パスタも常備しているのでいつでも作れるお手軽さがいいです。茹でたてパスタに混ぜるだけで美味しく出来るので重宝してます。
まぜるだけスパのシリーズでダントツに美味しい 手軽に食べれて美味しいので安売りの時にまとめ買いします 高級感のあるパスタソースとは別物ですが、何かクセになる味わい
これが一番好きです🥰辛いのが少し苦手なのでこれだとおいしく食べれます。マヨネーズを加えてカロリーアップするとすごく美味しいのですが。太るのであまりしていません笑
このタイプのたらこスパゲティでは、こちらのS&Bの商品が一番好きです。 たらこより明太子が好きですが、このシリーズでは明太子ソースよりたらこソースが美味しい!
混ぜるだけで使えるから簡単便利。 パスタだけでなくうどんや、サラダに使ってます。 いろいろ使えるしアレンジもできてホント便利。 美味しいしリピートしてます。
大根と人参を細切りにして(私はスライサーを使用)、少し塩をふってフライパンで蒸し焼きか、電子レンジで加熱。コレをまぶせば常備菜一品出来上がり。大変便利です。
たらこソースはクリームタイプやバター風味などもありますが、シンプルにたらこのみの味が好きです。ゆでたじゃがいもや薄切りで炒めた茄子に和えても美味しいです。