各食品メーカーが内容量を減らす中、増量し続ける庶民の味方!! 本格的に暑くなってきた今、大活躍です。 ノンカフェインなので誰でもゴクゴク飲めます。 香りも良く、爽やかな気分にもなれます。 ありがとう鶴瓶。 フォーエバー鶴瓶。 鶴瓶に乾杯。
伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 650ml の口コミ・評判
総合評価 4.32
- 評価件数:
- 19,547件
- 口コミ件数:
- 8,268件
- 評価ランキング:
- 302位
- 売れ筋ランキング:
- 5位
- 【日本茶・麦茶ドリンク】カテゴリ内 1,819商品中
商品情報
カテゴリ | 日本茶・麦茶ドリンク |
---|---|
JANコード | 4901085179611 |
伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 650ml
Amazon販売価格:
¥112(2024-12-11時点)
内容量:650ml容器:ペットボトル原材料:大麦(カナダ、オーストラリア、日本、アメリカ)、飲用海洋深層水、麦芽/ビタミンC栄養成分(1本(650ml)当たり):エネルギー:0kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0g (糖類:0g)、食塩相当量:0.2g、マグネシウム:3mg、亜鉛:0~0.07mg、カリウム:78mg、リン:8mg、マンガン:0~0.07mg、カフェイン:0mgアレルゲン:無し
みんなの口コミ(8,268件)
赤ちゃんから大人まで皆んなで飲めるので、お出かけには必ず麦茶を持って行きます。色々な麦茶がありますが、香ばしい香りや味が好きでこの商品を好んで買ってます。子どもも鶴瓶さんの写真を目印に売り場から「好きなおっちゃんのお茶!」と持って来ます。
濃いお茶が好きで麦茶をなんとなく避けてましたが、ミネラルが豊富で熱中症対策にもいいと聞いて飲みたいものがなかったので久々に飲んだら美味しかった! こんなに美味しかったっけ?っと(笑) しかも容量も多いので嬉しい! これからもちょこちょこ飲みます!
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
飲みやすく麦茶本来の香ばしい風味が生かされていて一番好きです。ノンカフェインで子供にも安心して飲ませられるし、妊娠・授乳中でも飲める。どこのスーパー・コンビニ・自販機にもあって助かります。ちょっと多めの650ミリなのも嬉しいです。
量も多くて美味しい麦茶。 飲みやすいし、夏は家でもこのお茶っ葉で作る麦茶を使ってるので飲み慣れてる安定の美味しい麦茶です。 たっぷり飲めて他の商品と値段はかわらないのでお買い得。
たっぷり650ml入ってる。そして特売68円。もの凄いお得感! カフェインゼロなので子供にも安心して飲ませられるし鶴瓶付きのパッケージ。 安心の伊藤園。水分補給は大切。
偏頭痛持ちなので、あまりカフェインを取れないのでカフェインゼロがとても助かります。 夏場は凍らせても美味しく飲めるので、大好きな味です。
運動や作業でガッツリ汗をかいたら スポーツドリンクを選びますが、 そこまで汗だくにならない移動中とかには 甘くない麦茶が良いなぁって感じで購入。 美味しいですね! ただたっぷり入っているのは嬉しいのですが、 女性には重い…。 持ち歩くにはかさばるし、重いのです。 でもたっぷり飲めるので、熱中症予防には 良いですね! 余談ですが 麦茶は内臓が冷えるらしいので、 昔、母親に「女の子やから麦茶は飲み過ぎない様に」と言われた事を思い出しました。 適度に飲もうと思います。
家で紙パック(ティーバッグ?)の方の、伊藤園の麦茶も常に作っているのに、何故か家族はこのペットボトルの方をわざわざ買って来て飲んでいる。 何で?同じやん。 私もごくたまにペットボトルの方を飲むけど、もちろん美味しいですよ、でも同じやん。 紙パックで作る方も飲んでみてねー!!
いつもはこの伊藤園さんのパックを使ってましたがガス代考えるとペット購入した方がコ・ス・パいいと考えて購入した。やっぱりプロが作ってるペットの麦茶がおいしかったね さすがプロ!カリウムも入ってるので寝る前に飲んでも浮腫防止になるからいい!
ミネラル補給と書いている飲料水は、ナトリウムを意味しますというものが多いのですが、この麦茶はナトリウム以外のマグネシウムなど、いろいろなミネラルが入っているので、スポーツをする子供たち含め、いつも選んでます。
涼しくなったのに、先日母がひどい汗をかきました。水分補給に、ちょっと使える麦茶があると良いなぁと思い。非常用水の感覚で、麦茶も用意することにしました。とりあえず3本。ローテーションしていくつもりです。
大人から赤ちゃんまで安心して、ゴクゴク飲める麦茶だと思います。 容量もたっぷり入ってて、嬉しい大サイズですね。 ジュース好きだった子供も、この夏はすっかり麦茶っ子に変わって驚き ました(笑)
ヨークフーズで買ったので安く買えた。 家では伊藤園のこのむぎ茶のパックを使っているので、外で水分補給するのもこれじゃなきゃ嫌だと思ってます。カフェインが苦手なのでこれなら安心して飲めます。
いつも買ってるところでは88円!しかも650mlなのがうれしい♪♪お茶は緑茶も烏龍茶もあまり好きではないのでカフェインゼロの麦茶最高\(•ㅂ•)/今年の暑い夏では大変お世話になりました!
美味しくてミネラル豊富で体にも良く、乾きやすい冬の季節にこそもってこいの飲み物です。みなさんも冬こそ水分をしっかりととって肌の潤い、脱水症状防止に向けて取り組んでいきましょう!
ノンカフェインで妊婦でも安心して飲めるので、外出時に買うときはいつもこれを買います。 おかしのまちおかはスーパーやドラッグストアで買うよりも特に安く買えるのでおススメです^_^
酷暑の夏に欠かせない飲み物で、通勤時からお世話になってます。近年はどこの企業も値段据え置きで量を減らすことが多いですが、こちらは値段据え置きで量が増えてるのでありがたいです。
普段はお徳用の紙パックを沸かして食事の時は飲みますが、ミネラルが入っていないので、汗を沢山かいたときは、ペットボトルのミネラル麦茶を飲みます。 外出の時も、持って出ます。
スタンダードな麦茶ですが量も多くてグイグイ飲めちゃいます。ちゃんと大麦の香ばしさも出ており何よりどこのお店に行ってもほぼ置いてあるかと思われる出現率の高さ、いいですねー♪
650mlなのに安いのでよく買います!麦茶なのでこどもにも飲ませやすいし水分補給にもなるのでとてもいいです! 妊娠中や出産してからは喉が乾くのでこの商品はグッドです!
基本紅茶以外のお茶は飲みませんが 唯一長年飲んでいる物です。 他のを試した事はありますが、 やっぱりこれが1番自分好みだと思います。 これからも購入し続けます。
むぎ茶の味が濃くて美味しい♪ちゃんとミネラル取れてるって感じられる様な麦な濃さがいい!でも烏龍茶みたくクセが無いのでゴクゴク飲みやすい!冬はもちろん夏は必須!
夏場だけでなく年中愛飲中!!マスク着用の今年は更に沢山飲んでミネラル補給&水分補給出来るのでますます愛飲しそうです。量もたっぷりで味もgoodです。
脱水した時の救世主。ミネラル足りないタイプの脱水は飲んでも飲んでもとどまってくれないけれど、この麦茶はとどまってくれる。しっかり保水できる。
各メーカーの麦茶の中で一番伊藤園の麦茶が美味しいと思いました!ミネラルもたっぷりでカリウムや亜鉛まで取れて夏には必要な麦茶です!
伊藤園しか勝たん!!某香ばし麦茶も飲みましたが、やっぱりこれが一番。パックも買って、冬でも飲んでます。ひんやり抱き枕愛用中!
持参した水筒が空になってしまったので、こちらを購入して水筒に入れました。 美味しくて、たっふり600mlなところが良いです。
伊藤園の麦茶と言えば鶴瓶師匠!!ミネラルも入っていて、この時期は有難い飲み物です👍お風呂上がりにグビグビ飲むのが最高です笑
学校でペットボトル持ってこいっと言われたので、無難な麦茶を買いました。我が子はジュース飲まないので…。お茶なら飲める。
年中この麦茶ですごしています。 お年寄りにも、夏場はたくさんのんでもらってます。毎日の水分補給には欠かせません。
子供とのお出かけ用に買いました。650ml入っていてしっかり水分補給させてあげられるのでありがたいです。
650mlの大容量で飲みごたえありカフェインレスなので夜でも飲めます。暑い時にはピッタリの商品です。
美味しいので好きです。 マイナスになったのは 買ってるスーパーで70円台だといいなってゆうことで
香ばしい香りや風味が好き!美味しいです。ゴクゴク飲めます! 特に夏場の強い味方。水分補給に最適。
たっぷり入っているのに低価格。 これからの時期にとても重宝します! 香ばしくて美味しいです。
他のお茶よりも容量が沢山入っているので、夏場など重宝しています。
麦茶といえばこれ!!と言うほど大好きです。他はあまり飲みません
価格もお手頃価格で購入しやすいし麦茶の中でも飲みやすい
飲みやすくて美味しいです(「🍵・ω・)「🌾
麦茶の中でこれが1番好きです。
美味しかったです( ´∀`)
夏はこれを一本凍らせとこ。
Gostei muito
昔から変わらぬ美味しさ。
味、濃くて美味しい。
定番の麦茶はこれ!
いつも美味しい
美味しいよ。
購入店舗と価格
- いとく片山店¥98
- オークワ忠岡店¥88
- ダイソーLuz大森店¥100
- 藤三焼山ショッピングセンター¥98
- マツモトキヨシららぽーと立川立飛店¥105
- アルビスとなみ店¥88
- 万代新森店¥78
- ザ・ビッグ緑が丘店¥85
- ドラッグセイムス長後店¥91
- 業務スーパー¥88