ペットボトルのお茶は数あれど、ロングセラーで一番飲みやすいのはやはりお〜いお茶かなと思います。味が何と言っても王道の味わいで、弁当やおにぎりにも合い、食事との相性が良いです。濃い茶もありますが、食べながらいただくのはノーマルのこちらです。
伊藤園 お〜いお茶 緑茶 ペットボトル の高評価の口コミ・評判
総合評価 4.24
- 評価件数:
- 15,797件
- 口コミ件数:
- 7,002件
- 評価ランキング:
- 480位
- 売れ筋ランキング:
- 11位
- 【日本茶・麦茶ドリンク】カテゴリ内 1,816商品中
みんなの口コミ(7,002件)
買物中に喉が渇いていつもは水分補給に持ち歩いているのですが、うっかりと忘れたため購入。喉が渇いて飲むお〜いお茶はやっぱり美味しいですね〜。そして! 緑茶のカテキンは風邪予防にコロナウイルス対策にもなるとのこと、今年も大活躍してくれて嬉しいですねー♪ 予防の為コレからも飲み続けないとね〜✌️
緑茶飲料の代表格。 伊藤園は飲料メーカーとしては他メーカー強く無くても、このおーいお茶だけは定番商品として スーパー、コンビニ等まず売られているので買いやすい。 味は他メーカーの緑茶と比べてスッキリした感じ。
緑茶はやはりスッキリしますね。除菌の働きもあるので、コロナ拡大のこの状況で、こまめに緑茶で喉を潤すことも一つの防止策だと思い、何分かおきに少しずつ飲むようにしています。今日は安くなっていたのでありがたいです。
伊藤園のお〜いお茶まじですき。 妊娠中も、カフェイン気にせず飲んでた。好きすぎて… お茶はやっぱ伊藤園のお〜いお茶です。 ありがとう。伊藤園。 伊右衛門とか、綾鷹よりも飲みやすい。
お茶が好きでよく色々なメーカーの物を試し買いしますが、こちらのお〜いお茶は、お弁当に合う緑茶ナンバーワンです!! 他のメーカーの緑茶は甘味が強かったり、もったりして白米にはクド過ぎてしまい、、伊藤園さんのお〜いお茶は、茶葉の香りとスッキリした口当たりが、ごくごく飲めて、お食事の邪魔を一切せず、本当によく合います。 ランチ時にとってもおすすめのお茶です!!
よく安売りしてるときにまとめ買い!常備している茶葉から煮出してる麦茶ストックが無くってしまったときなどの緊急用にも大活躍してます。味は子供の頃苦かったけど今はよいお味で。苦味は感じず、ご飯や甘味にオールマイティーによく合う。
いつもはお安い大きいサイズですが 結局飲みきる事が出来ず捨ててしまう事が多いのでこの500mlタイプを買います。 まだいまのところは暑くないので大量消費する事はないのでこちらで十分かな!
あっさりさっぱり、緑茶の風味はしっかりのお〜いお茶、いつもお世話になっています(o^^o)抹茶入りのような沈殿物もないし、いつも安心して美味しく飲めます☆
ペットボトルの緑茶の中では伊藤園が最高峰です!と、私は思っています(笑)苦味、旨味、渋味、甘さのバランスがとれていて美味しいです。安定の味わいです。
ボトルの肩に細工をしてあるのは 光を乱反射させて光を入れない為と・・ 成る程ね。ペットボトルのお茶の違いは良く判らないけど 個人的に伊藤園が良いと。
スパイシーチキンで登録されていますがお〜いお茶500mlペットボトルを購入しました、 突出した個性はありませんが飲みやすいのでリピートしています。
体脂肪を減らす『ガレート型カテキン』が340mg入ってる他に、カテキンが765mg入っています。 伊藤園のHPによると、食事と一緒にこの『ガレート型カテキン』を摂取すれば、コレステロール吸収が抑制されるそうです。 元々こちらのペットボトル(525ml)タイプを購入していましたが、このパウダータイプを見つけてからは、パウダータイプをずっと購入しています。 これなら好きな量をホットでもゴールドでも好きな量で飲めるのと、購入時も軽く済み、嵩張らないので便利です。しかも¥598とかなり経済的です。
文句なしにド定番の緑茶!美味しいですし、ペットボトルのお茶でコクや甘さと渋さの風味がしっかり感じられるので大好きです。 今は飲みやすいお水のようなお茶が多いので(-_-;)濃いお茶好きには物足りなさがあるのですが、伊藤園は濃い目のお茶が多いので嬉しいです。
濃くないから飲める! 最近、ほてりがひどくて病院に行ったら、お茶が良いと言われた。コーヒー、紅茶では熱をとる作用がないらしい…お茶は胃が痛くなるので飲まないようにしてたけど、コレなら飲める!出先で大抵あるし、助かる。
ペットボトルのお茶はいろいろ飲み比べしていますが、一番安定した味で飲みやすいです。苦味も少なくスッキリとした味わいで、ご飯の時だけでなくお菓子でもパンとでもどんなシーンでも合うと思います。
誰もが好きなお茶と言えば、おーいお茶さんです。竹をイメージささたパッケージも好きです。緑茶で国内製造なので安心して飲めます。伊藤園さん独自の俳句大賞も楽しく拝見させて頂いています。
ペットボトルの緑茶は伊藤園さんが初でしたっけ?( ロ_ロ)ゞたしか… (違ってたら申し訳ない) スッキリとした緑茶をいつでも手軽に飲める時代に産まれて…本当に…良かった…
お茶の香りがしっかりしていて、キレがあり、脂身のものを食べた時にはさっぱりするので、気に入って飲んでます。 また、カテキンは風邪予防になるので、今の時期は細かに飲んでます。
久しぶりに飲みました。改良を重ねているとはいえ、変わらずおいしいままだした。 期間限定なのか、今ならラベルがかわいくなっています。 地味に自由俳句の記載も楽しみなんです。
沢山ある緑茶でもうちは、おーいお茶を良く飲みます。ほろ苦いけど甘味もあってお弁当にも 脂っこい料理にも良く合います。パッケージも今日買ったのは桜🌸で、春らしくきれいです
市販の中じゃ文句なしでしょ。 かっこつけた味でもなし。 薄くもなし。 どっかか急須で入れたとか言ってっけど、 こっちの方が近いんじゃん。 まあ、セレブ嗜好は知らんが。
おーいお茶は毎日飲んでいる愛用飲料です。最近は24本入ケースも買いました😚全然飽きないですしさっぱりとしていて飲みやすく大好きです。出かける時も常持ち歩いています!✨
安売りで 75円 525ml。あっさりした味のお茶だが、二番茶のような苦味も健在。一番お茶らしいお茶だと思いますね。和食には最適かも。カロリーは 0kcal。
売り場で安かったので購入しました。濃いおーいお茶が好きなのですが、通常のものもおいしいと思います。パッケージに載っている新俳句もいつも楽しみに見ています。
ペットボトルのお茶を購入する時は、濃い茶or緑茶どちらかですが、伊藤園のおーいお茶に決めてます。 飲み慣れたせいか他のメーカーのお茶は美味しく感じません!
エネルギー/0kcal たんぱく質/0g 脂質/0g 炭水化物/0g →糖質/0g 食塩相当量/0.03g 茶カテキン/40mg 【100ml当たり】
緑茶のいい香りと甘みのバランスがよく、ごくごく飲めて美味しいお茶。飲むことで癒されて日本人で良かったと思える美味しさ。このサイズは飲みきるには多め。
とにかく飲みやすいです。 ごはんにもお菓子を食べる時にもあらゆる食材と合います。 食べた後飲むと口の中がさっぱりして良いです。 とても美味しい。
スパイシーチキンになっているけど、おーいお茶を買ったんだけどどうなっているんだろう? 同じバーコードナンバーなのかな? おーいお茶は美味しいよ‼
まろやかでお茶の苦味がない!私はあまり好き嫌いがないので何でも飲みますが、そのなかで緑茶と言えば、プチプラ&味が好みのお〜いお茶を選びます!
お茶と言ったらやっぱりお〜いお茶!値段も安くて美味しいから安定して選んでしまう!夏のベタつく季節でもさっぱり飲めるのでいつも持ち歩いてます!
ペットボトルのお茶はこの頃寒いせいか、温かいお茶が好みです😌💓 外出した時などやはり買います☀️ おーいお茶🍵はやはり、定番で美味しい❤️
茶カテキンがウイルスの減少効果があると言われているので外出先ではこまめに飲用し、口腔内に行き渡らせると良いと聞いたので飲む様になりました。
やはりお茶と言えば、お〜いお茶です!さっぱりとした後味でゴクゴク飲めます。一振りしたり面倒がなくて、たまに安売りしているので買います。
長らく続く暑い日々にすっきりとした味が とてもいい。一度凍らせてからの溶け始めの味もいい。 一度、試してみる価値はあると思う。
お茶うまです🤤🍵!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!('ω')( ε: )(.ω.)( :3 )
久々に飲んだら美味しい。お茶の甘味を感じる。あんまり自販機にないので中々選べない(買えない)けど。
他社さんと比べてみても、1番お茶の味がハッキリしていて美味しいように感じます。
出かける時にバックに入れておけるので便利です。 それに人気商品なので安心。
私は札幌駅にあるなか卯が好きで 食べたいメニューがあるからです。
お茶といえば、お~いお茶! この味は伊藤園さんだけだと思います!
いつ飲んでも美味しいです。緑茶の甘みも風味も良い安定の味です。
おーいお茶大好きですとても美味しかったです。
ヘビロテ。春夏秋冬味が落ちない。
安定のおいしさ
おいしいです💕
0kcal
ペットボトルのお茶は数あれど、ロングセラーで一番飲みやすいのはやはりお〜いお茶かなと思います。味が何と言っても王道の味わいで、弁当やおにぎりにも合い、食事との相性が良いです。濃い茶もありますが、食べながらいただくのはノーマルのこちらです。
ペットボトルのお茶は数あれど、ロングセラーで一番飲みやすいのはやはりお〜いお茶かなと思います。味が何と言っても王道の味わいで、弁当やおにぎりにも合い、食事との相性が良いです。濃い茶もありますが、食べながらいただくのはノーマルのこちらです。