香りがいいと思います。酸味が苦手なのですが、こちらは酸味も強くなく飲みやすい。苦味もちょうどよくあり、市販のお手頃価格で買えるなかでは1番だと思います。
味の素AGF AGF マキシムちょっと贅沢RCスペ 320g の口コミ・評判
総合評価 4.13
- 評価件数:
- 2,066件
- 口コミ件数:
- 990件
- 評価ランキング:
- 949位
- 売れ筋ランキング:
- 3位
- 【レギュラーコーヒー】カテゴリ内 2,378商品中
商品情報
カテゴリ | レギュラーコーヒー |
---|---|
メーカー | 味の素AGF |
ブランド | マキシム |
JANコード | 4901111307544 |
みんなの口コミ(990件)
今までほかのメーカーのコーヒー飲んでましたが、香りも味も良いので気に入っています。割と苦味がしっかりしていて好みの味です。毎日カフェオレにして家族で飲んでますが、量も価格も満足です。またリピートすると思います。
この価格でこの味なら満足。 深煎りで酸味が少なくコクと苦味がやや強いタイプで後味が良い。 また買う。最近は市販のレギュラーコーヒーがおいしくなってる
食後にコーヒーを必ず飲むので切らさないようにしています こちらのコーヒーは香りが良くて好きです。他社メーカーと値段を比べて 安くなってる時に買っています 。気に入っている所は 袋が「サーッと流れるななめ加工」になっていて コーヒーの粉が最後に袋のすみや 折り目に入り込んで奮闘する事がないので スッキリと使い切れるのが気に入ってます
さまざまな種類のコーヒーを試している段階です。あまり飲み過ぎると調子悪くなるのでなかなかたくさんの種類はまだ飲めていませんが、今回はこちらをチョイス。私の知っているものの中では濃いめに出るタイプでした。
コスパいいです デイリーに飲むには最適です 丁寧にいれれば香りもこくも良し この価格帯では文句ないです 酸味がないので、コクと香り重視派におすすめ
酸味とコクがちょっといいです!ドリップコーヒーの中では1番好きです! ブラックコーヒーとチョコの組み合わせ最高! 朝のちょっと贅沢です(^^)
いろいろ飲んでみたけど、maximのシリーズがお手頃。一番お気に入りの黒のパッケージのは、スーパーにないので、仕方なくキリマンジャロブレンド を定番で買ってました。 苦味とこくがあり 酸味の弱いものがタイプなので。 しかし今回はそれも売り切れ。 しぶしぶ、スペシャルブレンドに。
いろいろ飲んでみたけど、maximのシリーズがお手頃。一番お気に入りの黒のパッケージのは、スーパーにないので、仕方なくキリマンジャロブレンド を定番で買ってました。 苦味とこくがあり 酸味の弱いものがタイプなので。 しかし今回はそれも売り切れ。 しぶしぶ、スペシャルブレンドに。
カルディのコーヒーを買って飲んでいたが、酸っぱいのに当たったりと、味がイマイチ。そりゃ、高いコーヒー豆を買えば当たるに決まっているけど、安くて美味しいのを探すのがチエ。このコーヒーは当たりです。安くて、美味しい。苦いのが好みで、酸っぱいコーヒーが嫌いな人だったら、合うかも。
いつも、牛乳で割った飲むので味より値段 重視で選んでいます。1g = 1円 程度のが あれば購入です。今回は、グラム換算プラス イオンのボーナスポイントが一袋に40ポイント付いていたので実更に40円引きだったので即決です。
今までほかのメーカーのコーヒー飲んでましたが、香りも味も良いので気に入っています。割と苦味がしっかりしていて好みの味です。毎日カフェオレにして家族で飲んでますが、量も価格も満足です。またリピートすると思います。
値段は普通△ このシリーズのモカが美味しかったため、今回は スペシャルブレンドを購入◎ 酸味苦味はなく飲みやすかった◎が、濃くはなく❌ 風味もいまいち❌アメリカンなコーヒーで残念❌ 時間リピなし❌
お手頃な価格な珈琲を探してコレにたどり着きました。他の商品が安くなっている時に味の違いに気づかされ、それ以来もう10年近く飲んでます。酸味の少ないコクのあるちょっと癖になるブレンドです。
濃すぎず美味しいです。増量もしていたので買いました。 水筒にお湯いれてこちらをいれて毎日職場にもっていっています。簡単に作れるので朝の準備の時間短縮になっています。
濃すぎず美味しいです。増量もしていたので買いました。 水筒にお湯いれてこちらをいれて毎日職場にもっていっています。簡単に作れるので朝の準備の時間短縮になっています。
ちょっと贅沢シリーズのモカと東北ブレンドが好きなのですが、ドン・キホーテで安く買えたのでラッキー😆💕 新用量は280gに減ってしまったので、320gは嬉しいです。
いつも酸味が少ないものを選びます。 毎朝、豆乳を入れて飲んでいます。 他社に同じ値段の物がありましたが こちらのほうが少し量が多かったので 購入しました。
酸味が苦手なので色々試していますが、毎日何杯も飲むのでお値段的にも優しくお値段以上の香りと味わいで今のところは普段飲みはこれに定着しています。
はじめてコーヒー粉を自分用に買ったけどなかなかのお味です!カフェラテも美味。ダイソーのミルクフォーマーで冷たいミルクを泡立てて飲むのが好き
コーヒー好きなのですが授乳中ということもあり飲む杯数限られてるのですが、個包装は割高、、、これくらいの容量嬉しい。冷凍しながら使ってます。
増量にらなっていて、しかも値段も安かったので買いました。 このシリーズは、味もよく毎日飲んでも飽きない味です。 牛乳にもよくあいます。
愛飲しているモカ・ブレンドよりも酸味が弱いせいか苦味の感じ方がマイルド。ミルクとの相性も良かった。このブレンドは落ち着きたい時に。
初購入。 AGFのコーナーでは、定番のブレンドのようです。 酸味、苦味のバランスが無難で、ハンドドリップで美味しくいただけます。
ちょい贅沢なのです これを毎朝飲むのが今の生活の楽しみ 節約が続くので本当にありがたい一時高めだけどペーパーも良いしフレッシュ
こちらのシリーズが最近のお気に入りです。ちょっと贅沢という商品名もお気に入りポイントのひとつ。どうせ買うなら、ネーミングも大事
苦味の強い珈琲が好きです。アイスにも美味しいと書いてあったので購入しました。 苦味と酸味のバランスが良くてとても美味しいです。
酸味が少ないタイプのものを探していてこちらにたどり着きました。今のところスーパーで市販されている中では一番気に入っています。
酸味が強すぎず、コクがしっかりしており、香りも丁度いいので、よく買います。398円ぐらいで購入できるので、それも有難いです。
酸味が強すぎず、コクがしっかりしており、香りも丁度いいので、よく買います。398円ぐらいで購入できるので、それも有難いです。
香りは少ないが、酸味がなく苦味がいい感じにあるので食後や勉強中などはスッキリ、キリがいいので他が欲しくならず落ち着きます。
ネットスーパーにて、インスタントコーヒーを探してたのに検索で出てきたから間違えて買っちゃった。飲まないから評価出来ない。
街中のカフェで飲むコーヒーと変わりないぐらい本格的な風味のコーヒーが家庭でもいただくことができるぐらいおいしいです。
いつも違うメーカーのを飲んでいたがたまには違うのをと、初めて購入。確かにクセがなく、マイルド。万人受けする感じです。
ボーナスポイントがついていたのでこちらを試しに買ってみましたがいつもと同じ量入れてるのにちょっと味が薄い気がします。
味の素AGF マキシムちょっと贅沢RCスペシャル 320g、ブレンドコーヒーでめっちゃ美味しいです(*´ω`*)
インスタントコーヒーが結構美味しかったのでドリップ用も買いました。 酸味もキツくなく飲みやすくて美味しいです。
我が家の定番のコーヒーです。コーヒーは酸味や苦味の強さで好みが分かれますが、これは酸味も苦味もちょうどよいです。
今回初!こく、苦味、香り、、全てバランスよく美味しいと思いました。お店の味です! しばらくリピートしましょう!
コーヒーを淹れた瞬間からフレッシュないい香りがとても好きです。苦味は強くなく、バランスのとれたコク深い味です。
コーヒーを淹れた瞬間からフレッシュないい香りがとても好きです。苦味は強くなく、バランスのとれたコク深い味です。
朝の眠気取りに飲んでます。便通も良いです。 私だけが、そう感じるのかもしれませんが、少し苦味があるのも良い。
このシリーズのインスタントタイプが飲みやすかったので、豆の方を買ってみました。 酸味がなくて飲みやすいです。
このシリーズのインスタントタイプが飲みやすかったので、豆の方を買ってみました。 酸味がなくて飲みやすいです。
味がこくて、深みがあり美味しい なのに安価である 今日は、特価で298円だった UCCに負けず劣らずである
色々試してたどり着いたおうちコーヒーです。毎日飲むのにちょうど良い♪飲みやすくて、コスパも良いと思います。
職場用のコーヒーとしていつも買うけど、今まで「他のに変えて」など言われたことないから美味しいのだと思う。
ドリップする機械があるので買いました。量も結構ありよいです。ジップロックになってたら良いなと思いました。
コーヒーにこだわりはないので、十分おいしいです。酸味も少なく、この価格帯ではいちばんおいしいと思います。
コーヒーにこだわりはないので、十分おいしいです。酸味も少なく、この価格帯ではいちばんおいしいと思います。
購入店舗と価格
- ライフ岡町店¥458
- ジャパン針中野店¥260
- スーパーみらべる小台店¥298
- Vドラッグ泉が丘店¥498
- ツルハドラッグ五十鈴店¥250
- まいばすけっと横浜青砥町店¥468
- いとく秋田東店¥298
- ドン・キホーテ伊丹店¥300
- クスリのアオキ大潟店¥378
- ココカラファインヴィスポ横須賀店¥250