生きて腸に届く確率が最高レベルのビフィズス菌と書いてあるので、買ってしまいました😁 甘み、丁度いいですね😊小分けになっているのは、お皿を使わなくていいのですが、ゴミが増えますね😌 いつもは、400mlの大きいのを買っているのですが、今日は、ダノン、安かったので買いました😃
ダノン ビオ プレーン 加糖 75g×4 の口コミ・評判
総合評価 4.23
- 評価件数:
- 3,795件
- 口コミ件数:
- 1,616件
- 評価ランキング:
- 1,229位
- 売れ筋ランキング:
- 69位
- 【ヨーグルト】カテゴリ内 3,433商品中
商品情報
カテゴリ | ヨーグルト |
---|---|
ブランド | ダノン |
JANコード | 4901112600828 |
![[冷蔵]ダノンジャパン ダノンビオ ヨーグルト プレーン・加糖 75g 4個](https://m.media-amazon.com/images/I/51OIeVkZftL._SL500_.jpg)
[冷蔵]ダノンジャパン ダノンビオ ヨーグルト プレーン・加糖 75g 4個
内容量: 300g (75g×4カップ)原材料: 生乳(国産)、乳製品、砂糖、ゼラチン/増粘剤(加工でんぷん)、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)商品サイズ: 54 x 126 x 126 (mm)ブラント名:ダノンビオメーカー名: ダノンジャパン
みんなの口コミ(1,616件)
レモンが食べたかったですが、高かったのでこちらを。 お腹がよくグルグル音が鳴るので、腸内環境を整える為に食べますが、ダノン食べるグルグル音もしないのでとても気に入ってます!! だか、もう少し手頃な値段が良いです。
甘さがちょうど良い!子供もみんな大好き♪子供はニコニコしながらフタの裏を舐めてますwお行儀悪いから家だけでと言い聞かせてますw 私も実は…。舐めたくなります(笑)とろみがあり腸にも良さそうです!
乳酸菌がパワーアップしたとのことで、お通じを期待して毎日食べています。今のところお通じはよくわかりませんが、毎日食べても飽きないこのおいしさはすごいと思います。
ふたの裏にヨーグルトがべったりとつきすぎます。フタのうらにまったくヨーグルトがつかないメーカーもあるので、ふたの素材が研究されていないと感じる。
ダノンビオを種にしてヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ってます。色々なヨーグルトを試してみたけど、ダノンビオが一番美味しく出来上がります。
いつもこのビオヨーグルトシリーズを購入しています。加糖と無糖を合わせてちょうど良い甘さになるので2個を混ぜて二人で分けたりしています。
15年程食べて続けています。 食感と甘み、量がちょうど良いです。 家族全員あっています。 毎日快適です。
美味しいです。 毎日食べるには量も最適。
365日続けられる量と味。
朝☀️の時間に、目覚めに
やっぱりDANONE
美味しかったですよ。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
スーパーのセールで100円で、尚且つ某アプリで100円分キャッシュバックの対象だったので購入 味は最近いろいろなヨーグルトを買っててインパクト無かったのか覚えてないので不味くは無いが、美味くも無いと思う
CMで菌が腸まで届くと謳ってたので気になって買いました。甘さも丁度良いけど、どうしても同じ4Pで安い違うメーカーのヨーグルトを買ってしまうけど、これからはたまに買っても良いなと思いました。
やわらかいヨーグルトでした。個人的にはスプーンですくっても形が崩れないくらいの固さのほうが好みです。他の4個セットと比べると値段が少し高かったです。味は甘すぎず、食べやすかったです。
子供が大好きで常に常備してます。 ドラッグストアで取り扱っておらず、別メーカーのものを購入してみましたが受け入れてもらえず別のスーパーで買い直すほど我が家では重要度の高いものです。
程よく濃厚な、甘さ控えめで美味しいヨーグルト。 このまま食べても美味しいし、冷凍のフルーツを入れても美味しい。 味が濃厚なので食べると満足感があり、過食防止になっています。
味は、好みの甘さです。他のヨーグルトより高いけど、他のヨーグルトの値上がりもあって安く売ってる時は他のメーカーと大差ない値段になってるので安くなってる時に買ってます。
普段は無糖タイプを購入していますが、加糖タイプも甘過ぎず、美味しくなっていることに、今回気付かれました。無糖にジャムなどを添えるより、かえって健康的だと思います。
高いけど、効果を期待して。 甘さもちょうど良くて甘過ぎない。 とろみも良い。 蓋に付くのはあまり好きじゃないから、他のみたいに付かない蓋になると良いなぁ。
加糖でも甘さ控えめで、酸味とのバランスが良く食べやすいです。なめらかな口当たりとスッキリした後味です。冷凍して食べても、甘過ぎないデザート感覚でおいしいです。
ビフィズス菌は、色んな種類があり人によって相性があるらしいです。こちらは、私の体に合ってるようで、お通じが。。という時に食べると必ず効果を出してくれます!
ダノンビオの脂肪オフなども食べましたが、こちらの加糖プレーンが一番おいしいです。こってり濃厚で、まるでクリームチーズのようなまろやかな味わいで大好きです
タンパク質多めのヨーグルトが欲しくて。 単品売りだと高いので 4個パックでは、こちらのヨーグルトが わりとタンパク質多めなので リピートしてます。
体に良さそうですね。普段は400㌘のヨーグルトを買うことが多いけど安くなっていたので買いました。食べきりパックなので後々片付けいらずでいいですね!
毎朝 朝ごはんにおからパウダーを入れて混ぜて食べてます。 とても美味しい。やわらかめなのでおからパウダーを混ぜてもダマダマしないので良いです
毎朝、旦那と子供が食べている。腸の働きを良くしてくれると病院の先生から勧められて、子供は8年ほど毎朝食べ続けている。冷え性の人には良いかも。
ダノンの青色パッケージシリーズはベリーやいちごにラ・フランスなど単体で美味しいですが、 適度な加糖ヨーグルトのみのこちらも美味しいですね。
甘さ控えめで美味しい。酸っぱいヨーグルトは苦手なのでプレーンヨーグルトはダノンにしてます。 蓋にヨーグルトが付くのが改良されたらプラス1点
いつもフルーツ味の方を購入していますが、たまにプレーンも買って食べます。そのままの味、はちみつ、ジャムとその時の気分で味変ができるので。
青いダノンよりこちらの方が美味しい。他の方の方も書いていらっしゃるように、フタに結構ヨーグルトが付いてしまって、フタの置き場に困ります。
母が好んで食べます。蓋裏にべっとりヨーグルトがついており食べにくそうに思います。味は美味しいそうです。私は加糖ヨーグルトは好みません。
特にこれといって目立つ特徴があるわけではないが、酸味が少なくまろやかな食感。 とろっとしていておいしい。 万人受けしそうなヨーグルト。
うまい!最近CMで再び見るようになりました。腸内バランスを整えるにもいいので、よく買ってます。CM見ると更に続けて買いたくなりました
酸っぱすぎず甘すぎずで、舌触りもよく好きでいつも購入しています。もう少し安ければ良いのですが、、、高くても買いたくなる美味しさです。
毎日ヨーグルトは食べていますが、お腹の調子が悪いときにはこれに戻ります。効いているのかは不明。もう少し美味しいと食べやすいのですが。
加糖でも甘さ控えめで美味しいです。小分けになってるのもいいです。安売りのときに買いたいのですが、毎日食べてるのでそうもいきません。
健康のために毎日お弁当と一緒にひとつずつ持っていって食べています。胃がもたれたりして調子が悪い時も食べるとなんだかすっきりします。
初めて食べました。結構食べやすいし乳酸菌が生きて腸まで届きそう。楽天パシャで100ポイント貰えるから買ったけど、無くても買うかも。
私は食べませんが同居人が食べるので常に冷蔵庫にあります。 量も丁度よく、乳酸菌?成分も納得いくものらしくこれからも買い続けます。
腸活のために毎朝食べてます。 最寄りのスーパーで毎週金曜日はヨーグルト3割引きをしてるので、毎週金曜日にまとめて購入してます。
モッタリしていて、甘みもちょうど良くて美味しいです。健康の為には無糖が良いのだと思いますが、私はやはり加糖を買ってしまいます。
IBSに良いと聞いて、食べ続けてます。 牛乳嫌いには少し食べにくいですが、値段的にもプレーンが安めなのでいつも購入しています。
プレーンタイプはあまり購入しないのですが、今回はバナナを混ぜて食べようと思い、セレクトしました。 胃酸に強いのは嬉しいです。
絶対お腹にいい!!!あとは、風邪っぽい時や疲れた時に数日食べると体の調子が良くなる気がします。 便秘症の私には欠かせません。
習慣的に食べるヨーグルトは、ほぼこちらのダノンビオプレーンです。トロッとしたのが好みで、飽きずにパクパク食べてしまいます。
少しの甘みがちょうどヨーグルトを食べやすく引き立てる。ジャムなどをつけなくてもフルーツを載せるだけでも手軽で食べやすい。
ヨーグルトを沢山食べたい私にとっては物足りないけれど、小分けにすれば食事の付け合わせやカロリー計算にはもってこいかも。
購入店舗と価格
- ダイエー四谷荒木町店¥198
- セントラルスクエア¥189
- カスミ八街朝日店¥145
- マックスバリュ川原店¥142
- クスリのアオキ茜部神清寺店¥178
- ヨークマート磯子店¥214
- イトーヨーカドー相模原店¥213
- トライアル伏古店¥169
- オーケー 狛江店¥167
- TAIRAYA東久留米店¥169