子供が今まで泡で出て来るシャンプーのみを使っていたのですが‥ 高学年になったしそろそろ泡じゃなくても大丈夫かな〜&リンスもしたほうが良いかと思って同じメリットで香りも同じだったので購入してみました。 皆さん賛否両論なので‥使ったあとの息子のコメントが気になります。
花王 メリット リンスのいらないシャンプー ポンプ本体480ml の口コミ・評判
総合評価 4.08
- 評価件数:
- 694件
- 口コミ件数:
- 318件
- 評価ランキング:
- 1,509位
- 売れ筋ランキング:
- 60位
- 【シャンプー】カテゴリ内 2,604商品中
商品情報
カテゴリ | シャンプー |
---|---|
メーカー | 花王 |
ブランド | メリット |
JANコード | 4901301350268 |
ラク!早い!1本で“時短“!地肌すっきり、髪さらさら
●リンス成分※配合。※毛髪保護剤(高重合ジメチコンー1)
●髪と地肌と同じ弱酸性
●髪に汚れやホコリをつきにくくするダストシールド技術
●地肌にうるおいをあたえ、すこやかに保ちます。ユーカリエキス・カモミラエキス・フルーツ酸配合(保湿剤)
●フケやかゆみを防ぎます。
グリチルリチン酸ジカリウム配合(医薬部外品)
※引用元:花王 製品カタログ
内容量 | ポンプ本体480ml【医薬部外品】 |
---|---|
香り | ナチュラルフローラルのやさしい香り |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、エタノール、POEステアリルエーテル、ジステアリン酸グリコール、グリセリンモノイソデシルエーテル、PPG、ユーカリエキス、カモミラエキス-1、DL-リンゴ酸、POE(3)ラウリルエーテル、POE(4)ラウリルエーテル、POE(16)ラウリルエーテル、高重合ジメチコン-1、塩化ポリプロピレングリコールヒドロキシプロピルトリモニウムセルロース液(2P.O.)、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ラウリン酸、POE(25)ラウリルエーテル、軽質流動イソパラフィン、BG、水酸化カリウム液(A)、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、リン酸、エデト酸塩、フェノキシエタノール、香料 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 |
使い方 | ふだんお使いのシャンプーと同じように洗い、あと充分にすすいでください。
開け方
●①を手で固定し、②を矢印の方に回す。
●液が出るまで数回押す。 |
掲載情報更新日 | ※2023年9月12日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。 |
みんなの口コミ(318件)
普通のメリットシャンプーが自分の髪質に合っていたので購入しましたが、リンスインシャンプーになると少しキシキシになってしまいました…メリットシャンプー単品、もしくはメリットのリンスは髪質に合っていたので、リンスインになると合わなくなる人もいるかもしれないです。
前に使っていたシャンプーと比べて髪の毛が柔らかくなった気がします。乾かした後もゴワゴワにならず、まずまずの仕上がり。でも静電気で髪がものすごいバチバチになります。別のコンディショナーつけてもバチバチに。私には合わなかったようです。地味につらい……
子どもと一緒に使うために購入。これ一本だとごわつくので、1週間に2、3回はトリートメントをしています。「リンスインシャンプー」という名前だと既に昭和を感じるけど、ストレートなこのネーミングが好きです。
久しぶりにメリットコーナーを見ましたがかなり様変わりしてますね。そして、結構バカにならないお値段。でも今使用のは娘が高めのを買ってくれて節約にもなるし、リンスインシャンプーに思い切って変えます
これまで使っていた他社のリンスインはきしむし目に入ると子どもがひどく痛がっていました。 試しにこちらを購入。全然きしまないし目を痛がることも無くなりました。香りも好きです。
入院予定があり、病院出使えるので購入しましたが、値段高すぎ。ココカラファインは、pb商品もなく、価格が異常にたかい。2度と買いません。クーポンに騙されました。
シャンプーしてリンスするのが面倒くさいと思ってリンスインシャンプーにしてみました(笑) リンスのぬるぬる感がなく洗い上がりがサッパリしていい感じです!
高齢でシャンプー、コンディショナーと使うとお風呂で疲れてしまうのでリンスインシャンプーが欲しいという母の希望で探して購入。楽で気に入っているようです。
子どものシャンプーに買いました。 これ一本では乾かす際にごわついてクシが通りにくいです。 子どもは細くて柔らかい髪質なので、合わなかったのかも…
子供と使うために購入しました。すすぎが1回で済むのでとても楽だし時短。さらっとしてパサつかず、リンスインシャンプーのイメージが変わりました。
香りは良くてリンスINなので、これ一本で終わるのは大助かりですが、泡立ちがいまいちでリンスの力も弱く、少しパサつくイメージです(;´・ω・)
家族みんなで使っています!私は自分用に別のシャンプーも使ってますが疲れた日はトリートメントなどできないので、こちらを使わせてもらいます!
子ども用に購入。細い毛なので洗いあがりはきしんだ感じがするし絡まる。でも乾けば大丈夫そう…?結局トリートメントするのが1番な気もする
子供用シャンプーで使っています! 香りも良くて、洗い流しやすいです。 うちの子は肌が弱いけど、痒がることなく合っているみたいです。
子ども2人とお風呂に入るので時短になるようリンスインシャンプーを使っています。髪も特に傷んだりきしつく感じもありません
母の代わりに購入しました。サッと洗髪できるので便利だそうです。シャンプーとリンスの二本買うより安くて良いそうです。
リンスインということで買ってみました。花粉や汚れ等が髪につきにくいみたいなので使ってみようと思います。子供にいい。
本体が劣化してきたので交換用に購入しました。 くせ毛ですが、洗い上がりの髪のまとまりがよくて使いやすいです。
リンスインで楽チン♪子ども用にと買いましたが、子ども2人と入るときはとにかく時間がないので自分も使ってます!
リンスをする手間が嫌で、シンプルな物を探していた。家族全員で使えるので、お風呂回りがスッキリしました。
いろいろなシャンプーを試してみても、結局メリットに戻ります。 リンスのいらないシャンプーは子供用です。
子供用に購入。メリットって色々な種類があって迷いましたが、リンスインだったのでこちらから試してみます。
息子が使っています。以前違うシャンプーにしたらフケが出る!と言われたのでそれからずっとメリットです
子供向けキャラシャンプーを卒業してこちらに変えました。子供の髪質少しゴワゴワになってきたような??
乾燥のせいか子供が地肌が痒く、フケが出てきてしまったので購入。痒みも治り、匂いも気に入ってます。
朝シャンプーや、子供用に使いやすく、香りも良くて、髪もサラサラするので、これからも使いたいです。
これをつけたら髪がサラサラになる 他のシャンプーにはないいい香り。 とてもいいシャンプーです。
子供の髪が長くて洗うのが大変なので購入!洗いあがりの感じはまだ分からないのでこれからかなー
そんなに髪がシキシキしないので買ってよかったです。こどもがいるので楽にシャンプーできます。
リンスinシャンプーなので、乾かした後の髪の毛は、しっとりしていて、心地よい気分です。
こどもがベビー石鹸ではダメになってきたのでメリットにしてみました!強すぎないいい匂い!
リンスインシャンプーとしては、一番メジャーで、さすがベストセラーという使い心地です!
子供たちにいいかと思い、買いました。思いの外、サラサラになるし、買って良かったです!
前のデザインのメリットを使っていたが販売終了してしまったため新しいメリットを購入。
歳をとるとシャンプーリンスと面倒でできなくなるために年老いた親のために買いました。
詰め替えを何度もして使ってきましたが、さすがに本体を交換する時期かなと思い購入。
バラバラに買うより安いからいっかな!と購入 特に問題なかったので良かったです
普段は別のオシャレ系のシャンプーだが、頭皮の匂いが気になるときはやっぱこれ。
元々、使っていたが、最近のデザインが、 何となく、良さげで、また、使おうと!
普段は別のオシャレ系のシャンプーだが、頭皮の匂いが気になるときはやっぱこれ。
元々、使っていたが、最近のデザインが、 何となく、良さげで、また、使おうと!
短髪の夫が使っています。私の父がこれだとフケが出ないとおすすめしてました。
子どものシャンプー、リンス面倒でリンスインにしてからずっとメリットです❗🙆
母親に使わせてます。 リンスインなので一度洗うだけで終わるので便利です。
両親が使ってます。 ノンシリコンだしリンスインなので楽でいいそうです。
子ども用に購入!髪の毛サラサラしてるし、いい匂いなので良いと思います。
シャンプーコンディショナーを一度に使え香りもそんなになくて使いやすい
お風呂の工程を減らしたくて買いました。肩より長いとギシギシになります
子供がリンスインシャンプーを使いたいと言っていたので買ってみました。
購入店舗と価格
- ヤオコー藤沢柄沢店¥760
- トライアル尾上店¥799
- くすりのレデイ羽ノ浦店¥858
- ドラッグセイムス北坂戸店¥823
- クスリのアオキ北鬼柳店¥698
- スギドラッグ西脇下戸田店¥525
- スギ太閤通り店¥836
- マツキヨ¥835
- ぱぱす¥598
- ダイレックス三次東店¥768