やすとものどこいこ⁉︎に釣られて買いました🍅前にゆきぽよちゃんもテレビで美味しいと言っていたときから買わなきゃ…‼︎と思っていました(笑)粉末のコンソメを溶かしてもお勧めです❣️旨味が足されます♪皮がパキッとしたウインナーを入れるとめちゃめちゃ美味しいです😋最後にチーズをかけて雑炊を作るのですが、お鍋の時点でスープが足りなくなる程進んでしまいます🧀〆のチーズリゾットやったことない人は是非やってみて下さい✨甘くて苦手というコメントの方もいらっしゃいますが、私はトマトの酸味が苦手で、ケチャップも酸っぱくて食べられないくらいなので、これくらい甘いと食べられました🍅
カゴメ カゴメ 甘熟トマト鍋スープ 750g の口コミ・評判
総合評価 4.22
- 評価件数:
- 2,641件
- 口コミ件数:
- 1,279件
- 評価ランキング:
- 1,004位
- 売れ筋ランキング:
- 33位
- 【つゆ】カテゴリ内 3,785商品中
商品情報
カテゴリ | つゆ |
---|---|
メーカー | カゴメ |
JANコード | 4901306024355 |
![カゴメ 甘熟トマト鍋スープ 750g×3個](https://m.media-amazon.com/images/I/51CQj9vPfcL._SL500_.jpg)
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ 750g×3個
Amazon販売価格:
¥1,017 (¥0 / グラム)(2025-01-08時点)
商品サイズ(高さx奥行x幅):260mmx123mmx150mm原材料:トマトペースト、砂糖、食塩、ナチュラルチーズ、大豆油、醸造酢、鰹節エキス、香辛料カロリー(1人前214gあたり):97Kcal家族みんなで野菜がおいしく食べられるカゴメ特製の鍋用スープまろやかな甘みとコクが特徴の濃厚スープ
みんなの口コミ(1,279件)
トマトに砂糖を入れているのかと思うくらいに甘さが強く、はっきり言って美味しくありませんでした。鍋に入れたキャベツも、皮パリのウインナーもマッシュルームさえも、全てケチャップの様に甘くなってしまいました… 各自でコショウやバジル、チーズ、タバスコなどで足変しないと食べられませんでした。 ほんとに美味しくありませんでした。
砂糖を何個も溶かしたような不自然すぎる甘さで 私は勿体ないから食べましたが、家族(成人男性)は二口くらい食べて、甘すぎて食べられない、と食べるのを止めていました。 本当に砂糖の甘さのような不自然な甘さです。二度と買わないです。
トマトと言ったら、カゴメ。
やすとものどこいこ⁉︎に釣られて買いました🍅前にゆきぽよちゃんもテレビで美味しいと言っていたときから買わなきゃ…‼︎と思っていました(笑)粉末のコンソメを溶かしてもお勧めです❣️旨味が足されます♪皮がパキッとしたウインナーを入れるとめちゃめちゃ美味しいです😋最後にチーズをかけて雑炊を作るのですが、お鍋の時点でスープが足りなくなる程進んでしまいます🧀〆のチーズリゾットやったことない人は是非やってみて下さい✨甘くて苦手というコメントの方もいらっしゃいますが、私はトマトの酸味が苦手で、ケチャップも酸っぱくて食べられないくらいなので、これくらい甘いと食べられました🍅
普通の鍋には入れない具材であるブロッコリーやキャベツをおいしく食べられるので好きです。 確かに甘めな味付けではありますが、トマトジュースが苦手な夫も美味しいと言うし私も好きかな。 裏に書いてるおすすめ食材に鶏肉とありますが、 個人的には鶏肉は入れずにウインナーを倍量入れたほうが美味しいと思います。 最後のリゾットも、チーズをかけて、美味しく食べられました!
和風鍋が続いたので、久しぶりにトマト鍋の素を買いました。 和風鍋とは、違う野菜が沢山食べられます。(特に、緑黄色野菜を沢山入れます) 生のトマトも入れると酸味が増すし、あったかーいトマトも美味しいです。うちは大人だけなので、チョリソーをいつも入れるんですが、ピリッと辛くてとっても美味しい〜!〆はやっぱり、チーズリゾットです。
トマトに砂糖を入れているのかと思うくらいに甘さが強く、はっきり言って美味しくありませんでした。鍋に入れたキャベツも、皮パリのウインナーもマッシュルームさえも、全てケチャップの様に甘くなってしまいました… 各自でコショウやバジル、チーズ、タバスコなどで足変しないと食べられませんでした。 ほんとに美味しくありませんでした。
夫が大好きなケチャップも買って無いくらい 私はトマトの加工品が苦手。でも これはとてもおいしく食べれた。いろいろな野菜やら入れたけど ロールキャベツやじゃがいも セロリが特においしかった。途中から夫はタバスコを 私はバジルを足して味変。いつもバケットと食べているから最後に米で食べた事がない。今度はやってみようと思う。
毎年冬がくると食べたくなるのトマト鍋。味も美味しいし、〆のリゾットはチーズを入れると最高。トマトの赤色の成分が壁紙にとんで時間がたつと、なかなか染みが落ちてくれません。すぐだと食器洗剤を薄めたタオルで拭けば良いのですが時間を経た染みは苦労しました。自分自身が気をつけておかねばならないことなのですが、要注意です
ラーメンスープみたいな鍋つゆじゃないものが食べたくなって買ってみました。 わたしはパスタソースみたいだなと思いましたが、家族は何の味かわからない、、と言っていました。 少し味がボヤケているのかもしれません。 次の朝に、わたしはピザ用チーズをいれて温めてスープとして飲みました。 この食べ方は美味しかったです。
完熟トマト? ケチャップに砂糖混ぜた感じかなー? 子供は美味しいと高評価でした。 おじさんと息子は普通の鍋がいい感じで箸があまりすすんでいませんでした。 〆は米入れてチーズをパラパラ。トマトチーズリゾット。 上から溶き卵かけてフタして放置したら オムライスリゾットの完成。 若い女子は好きなのかもです。
冬は毎日鍋料理。でもいつもの鍋には飽きた頃に時々トマト鍋やらカレー鍋やら変わったお鍋を作ります。このトマト鍋にセロリを入れると大人の味でオススメですよ。セロリが嫌いじゃない方はぜひお試しください。丸ごと1本、茎の部分は斜めに細切りにして、葉っぱの部分もみじん切りにしてすべて煮込んで余す所なく使います。
原材料に砂糖とありましたが入れすぎってくらい甘い!香辛料ってシナモン入れてるのか?シナモンの味が凄いする。ケチャップ足したり塩コショウ足したりしたけど全然甘味が消えなくて、もったいないので食べましたが二度目はないです。トマトスープを良く作るのでこれなら簡単でいいなぁと思いましたが、残念!
原材料に砂糖とありましたが入れすぎってくらい甘い!香辛料ってシナモン入れてるのか?シナモンの味が凄いする。ケチャップ足したり塩コショウ足したりしたけど全然甘味が消えなくて、もったいないので食べましたが二度目はないです。トマトスープを良く作るのでこれなら簡単でいいなぁと思いましたが、残念!
評価がいいので購入しましたが…自分で改良しないと美味しくはないです。 トマトケチャップの鍋…みたいな… 味が濃く、甘く、単調で具材のよさがなくなってしまい全てこの味になってしまいます。 そして改良してもかなり濃いので食いつまります…〆までこってりで鍋としてはリピートはないです。
甘めでこどもが好きな味です。普段 こどもに鍋というとえ~っと反感をかうのですが、ウインナーやキャベツ、ジャガイモやニンジンなど馴染みのある野菜と甘めのトマトベースのつゆなのでパクパクたべてくれます。手軽に野菜も取れるししめのチーズリゾットも美味しくできます。
大人には甘い鍋ですが、子供には好評です(^^) 普段は野菜を食べない子供も、キャベツ、人参、しめじをいっぱい入れたのにパクパク食べてくれます! 親としてはガッツポーズです。 簡単だし、好評なので寒くなるとよく作ります。 とろけるチーズを入れたら最高!
テレビで紹介されてたので買いました。しめはオムライスがおすすめで真似してみましたがパッケージに書いてあるように玉子が固まらず混ぜたらリゾットになるので蓋をして様子を見てたら鍋底が焦げました。変わった鍋を食べたくて買いましたが我が家はリピートないです
甘めのトマトケチャップの様な味の鍋の素です。 締めの雑炊(卵の代わりにチーズを入れました)はトマトリゾットの様で美味しかったです。 甘さが少し気になりましたが、トマト全般好きなので、トマトに合いそうな食材だったら何でも美味しく食べれると思います。
カゴメの甘熟トマト鍋スープの素は、他の似た鍋の素より甘くて濃厚なので子供に人気です。ジャガイモなどにも味がよく絡みます。最後にごはん(わが家は余った冷凍ごはん)とチーズをたっぷりいれてリゾットにするのがおすすめです。何年もリピしています!
めっちゃ美味しい!!洋風鍋でダントツのNO.1👍️✨裏面に書いてあった牛乳を加えてチンするとろ~りチーズをトッピングしたらさらにおいしくなってgood!余ったら、ご飯を入れてリゾット風にしてもまた美味しくいただけます⤴️⤴️😋
砂糖を何個も溶かしたような不自然すぎる甘さで 私は勿体ないから食べましたが、家族(成人男性)は二口くらい食べて、甘すぎて食べられない、と食べるのを止めていました。 本当に砂糖の甘さのような不自然な甘さです。二度と買わないです。
家族でも私だけ食べますキャベツ、ウインナー、鶏肉、ニンジン、玉ねぎ、しめじを入れてクラッカーとクリームチーズのスープとして食べます。家族には甘すぎると言われ出してませんが、私は大好きで会社にもスープとして持っていきます
久し振りにトマト鍋をしましたが美味しいです(笑)トマトの甘さがよく出ていてトマト好きには堪らないですね。玉葱多め、生のトマト追加すると甘さと酸味が更にアップして大人の味になります。水餃子を入れるのもお勧めです。
毎年、寒い時期になると買います。トマトはあまり好きではないのですが、こちらはトマトの酸味が少なく、とても食べやすいです。ウインナーをいれたり、マッシュルームをいれたり、お子さんも喜ぶお鍋が作れると思います。
毎年、寒い時期になると買います。トマトはあまり好きではないのですが、こちらはトマトの酸味が少なく、とても食べやすいです。ウインナーをいれたり、マッシュルームをいれたり、お子さんも喜ぶお鍋が作れると思います。
トマトの甘みと酸味が濃厚なスープが美味しい鍋つゆです。はじめは薄いかな?と思いますが、煮詰まるうちにちょうど良い塩梅になります。締めのチーズリゾットが最高です。和風鍋に飽きてきた時に出すと家族が喜びます。
トマトの甘みと酸味が濃厚なスープが美味しい鍋つゆです。はじめは薄いかな?と思いますが、煮詰まるうちにちょうど良い塩梅になります。締めのチーズリゾットが最高です。和風鍋に飽きてきた時に出すと家族が喜びます。
トマト鍋スープとあるが、結構デミグラスソースのような味がした。気のせいだろうか?不味くはないが、トマト以上の何かが前に出てきているのでどっちかって言うとロールキャベツとかを具にした方がうまいかも…
市販の鍋スープで無添加の物はなかなかないので購入。 まだ食べていませんが、楽できるし安く買えたので満足です。甘めとのレビューが多いので、好みじゃなかったら上手く味変して食べようと思います。
以前食べたトマト鍋が美味しかったので買いましたが、甘いけどトマトの酸味も強くてこれじゃない感。 牛乳で薄めて、パスタの乾麺、トッピングにチーズをふりかけたらめちゃくちゃおいしかったです。
子供が大好きな味デス キャベツ、ほうれん草、タナマネギ、にんじん、きのこ類、ブロッコリー、かなり、他の鍋には、使わない野菜達が出番になるので、たくさんお野菜食べて欲しい時にオススメです
めちゃくちゃ好きです 鍋の後にご飯入れるとチキンライスになって パスタ入れるとナポリタンになります スープの味が好きで飲み干したくなります ラーメン入れてもトマトラーメンで美味しいです
さらっとして美味しく頂きました。寒くなってきたので、たくさんの具を入れて家族で食べました。明日は、茹でたパスタを入れて食べる予定。カゴメ製品のトマト鍋、美味しく無いはずがありません
さらっとして美味しく頂きました。寒くなってきたので、たくさんの具を入れて家族で食べました。明日は、茹でたパスタを入れて食べる予定。カゴメ製品のトマト鍋、美味しく無いはずがありません
トマトで鍋って⁈と最初は思いましたが、キャベツやジャガイモ、人参、ウィンナーと、子供にも人気の優しいがたくさん食べられます。そして、シメはチーズたっぷりのリゾット風。大満足です。
トマトで鍋って⁈と最初は思いましたが、キャベツやジャガイモ、人参、ウィンナーと、子供にも人気の優しいがたくさん食べられます。そして、シメはチーズたっぷりのリゾット風。大満足です。
トマトと聞くと酸っぱいのかな?と感じますが結構甘めのスープです!ケチャップに近いトマト味です。生トマトが苦手でも食べられると思います。 チーズとの相性がめちゃめちゃ良いです。
化学調味料が入っていないのに惹かれて購入。さすがカゴメ!と思うくらい、トマト感があって美味しいです!〆はご飯とチーズにしましたが、おかわりしたくなる位美味しかったです!
甘党のわたしでも甘すぎと感じるほど甘かったです。タバスコ、塩コショウなど足してもだめでした。 甘味が強すぎて味も濃くて、口の中が荒れそうです、、、 もう買わないです。
好みの問題ですね。美味しいときいたのでしてみましたが、甘すぎて野菜の味も気持ち悪くて嫌な気分に。 もう買わないです。 ほとんどたべれれず、カップ焼きそばたべました。
トマト鍋の素はこれしか使ったことがないのでわかりませんがとても美味しいと思います もう少し量を増やしたかったのでトマト缶を少し足してオリーブオイルなど加えて作りました
以前から気になっていたので買ってみたところ、とてもおいしくて気に入りました♪ シメはリゾットにしたのですが、最後まで美味しくいただけました。パスタでも美味しそう。
以前から気になっていたので買ってみたところ、とてもおいしくて気に入りました♪ シメはリゾットにしたのですが、最後まで美味しくいただけました。パスタでも美味しそう。
味はケチャップ系で子供は好きな味でした。ただ、ちょっとしょっぱいというか後から喉が渇きそうな濃さでした。 ご飯入れてリゾットにするとちょうど良いんだと思います。
テレビで酸味がなくおいしいと言うので購入しましたが甘すぎました。翌日ご飯を入れてリゾット風、パスタもしましたが、パスタがにんにくを加えてそれは美味しかったです。
テレビで酸味がなくおいしいと言うので購入しましたが甘すぎました。翌日ご飯を入れてリゾット風、パスタもしましたが、パスタがにんにくを加えてそれは美味しかったです。
トマト鍋が無性に食べたくなって購入しました。 甘めですが、野菜も美味しく食べられるし、なんと言ってもシメのリゾットが美味しい! チーズたっぷり入れて食べます。
冷房で冷えた身体を温めるために、夏の鍋にハマってます!なんかおかげで体調が整ったような?こちらの商品は締めのリゾットが美味しい!チーズたっぷりで楽しんでます。
購入店舗と価格
- ヤオコー越谷蒲生店¥298
- ハローデイ志免店¥198
- ロヂャース越谷店¥259
- ドラッグセイムス足立佐野店¥300
- ベイシアスーパーマーケット流山駒木店¥301
- ライフ堀川北山店¥318
- ダイレックス丸亀店¥298
- キリン堂千中上新田店¥354
- イトーヨーカドー横浜別所店¥300
- やましげ¥298