ホットケーキミックスが売り切れていた時期に購入したベーキングパウダーを消費するのに『たこ焼き器でポン・デ・リング風ドーナツ』作りました。もっちりとできました!白玉粉・薄力粉・絹ごし豆腐・ベーキングパウダー・砂糖・塩←塩を少し多めに入れると味が引き締まってよい。真ん中にチーズを入れるとチーズボールになります。 白玉粉は売っていない(なかなか探せない)スーパーもあるのでまた購入したいです。
川光物産 川光物産 玉三白玉粉 袋 200g の口コミ・評判
総合評価 4.20
- 評価件数:
- 619件
- 口コミ件数:
- 311件
- 評価ランキング:
- 133位
- 売れ筋ランキング:
- 2位
- 【米粉】カテゴリ内 435商品中
商品情報
カテゴリ | 米粉 |
---|---|
メーカー | 川光物産 |
JANコード | 4901486000019 |
みんなの口コミ(311件)
白玉粉・ホットケーキミックス・お豆腐を使った簡単なパンを作りたくて購入しました。 白玉粉単体だと水加減の調整に難儀する時もありますが、他の材料が混ざると良い感じでまとまります。モチモチした食感がクセになります。ジッパーが付いていると保存が楽なので袋の改良を願います。
牛乳で白玉粉を作ると固くならないていうのをどっかでみたのでやりたくて買いました。本当に固くならなくてびっくり。
子どもが白玉の作り方の本を借りてきて、作りたいと言うので、粉を購入。もう少し少ない量のものもあるといいのにな~
苺大福が食べたくなったら,この白玉粉を使いレンジで作ります。出来たては本当に美味しい。
糖質の代謝を助けエネルギーをつくり出し 疲労回復に役立つビタミンB1や細胞の新陳代謝を 促進し、皮ふや粘膜の機能維持や成長に役立つ ビタミンB2、また、皮ふや粘膜の健康維持を サポートしたり、脳神経を正常に働かせるのに 役立つナイアシンやビタミンB6、そして、貧血を 予防し、細胞の生まれ変わりや、新しい赤血球を つくり出すために欠かせないビタミンである葉酸を 含みます🧸🤎
高野豆腐を、鶏の竜田揚げ風にする時に、水で戻す→絞る→下味&片栗粉や小麦粉で揚げるだけでは水分が残りカラッと揚がらないのですが、白玉粉を纏わせると水分を吸収してくれてカラッと揚がります。和菓子以外にもこんな使い方がありますよ。
白玉がたくさんできました!ただ初めてだと水加減が難しい。とにかく少しずつ水を加えて足りないかな?程度でやめて、こねてこねてこねまくると、不思議となじんでいい白玉の素が出来上がります!
いつもこちらを買っています! 使いやすい! 最近は暖かくなってきているので グリーンアイスと添えて食べてます 。あんこもたまに入れるけどカロリーが気になっちゃいますね!
白玉団子をつくり、あんこ、みかんの缶詰、アイスを入れておやつにしたり、汁物にこの白玉を入れたり子供は大好きです。 抹茶を加えてグリーンにするのもいいですよ
子どものお弁当用でお汁粉を所望されたので白玉団子を作りました。美味しかったそうです。作るのは練るのが大変でした。それはどの白玉粉でも同じですね
美味しそうなお月見団子が売ってなかったので、作ってみようと購入! 子どもも作るのを楽しみ、豆腐白玉団子美味しく食べることができました。
団子、大福を作ったり、フルーツポンチに白玉を入れたり、重宝しています。常に常備しています。水を入れて混ぜるだけで出来るので簡単。
白玉粉といえばこれしか知らない!学生の頃簡単に作れるおやつとしてよく作りました。久しぶりに大福を作るのに買いました!
白玉だんごを作る為、購入。 良く、みたらしだんごを作ります。 他のメーカーのものは使わず、この商品に決めてます。
お月見団子を作るのに白玉粉が必要だったので購入。粉になっている方が混ざりやすいので固まりを少し崩してから使った。
大福を作りましたが、ダマにならずにとっても滑らかに仕上がりました!ジッパーがついていると尚良しかなと思います。
寒くなってくると、お汁粉が食べたくなり購入。 絹ごし豆腐をくわえて、次の日も固くならないようにしています。
食紅を使い、カラフルな白玉(カラー玉?)団子を作りました。5色を2人係で1時間半……重労働でした🤣(笑)
手作りだと硬さを好きように調節して楽しめて、出来たての白玉に餡子やきな粉を付けて食べたら、美味しいです。
いつも白玉を作る時はこれを購入しています。お水をいれるのを豆腐を混ぜて作ると、柔らかくて美味しいです。
モチモチおいしい白玉団子を食べたくて購入しました いつも通りの味 もう少し安く購入できたら嬉しいです
白玉粉といえば今までこちらを購入してきました♪ きちんと捏ねて茹でるとモチモチでおいしいです!
白玉団子を作ろうと思い購入しました。あっという間に作れてしまうのでお家デザートにぴったりです。
子どもと一緒に団子を丸めて楽しく作ってます。 あんこを付けたり、きな粉をかけたり、楽しめます。
しらたま食べたい時はいつもこれ。水で作ったり、豆腐で作ったり…好みの硬さに調整して使ってます
久しぶりに食べたくなり購入しました。お水ではなく、お豆腐を入れて作ると固くならないそうです。
どうしても白玉団子が食べたくて購入しました 簡単に作れて美味しくできたのでリピートしました
フルーツ白玉、大福作りで使います。水の代わりに豆腐を使うともちもち柔らかい白玉ができます
白玉粉と豆腐を混ぜで作るとカロリーもoffになります。ネットのレシピに載っていました。
美味しい白玉粉でした。オーケーにはこれしかないのでストックしてます 239/200g
値段はまぁまぁ高く感じるけど、 美味しいです! フルーツポンチ🍒作る用に(*^^*)
ほどよいもちもち感じがあり、簡単にできます。困ったときのおやつに常備しています。
白玉粉ってもう少し安いイメージだったんですけど、意外と高く、劣化も早かったです。
半分ずつ使用。寒ざらしをつくりました! 確実に美味しいので安心して買ってます。
お月見団子用に購入しました。 昔から変わらないパッケージで、安心感があります
国産米使用でいいかと思います。この半分くらいのサイズがあればいいかと思います
子供の時によく作ってくれてたなーと思い出して購入、懐かしくて美味しかったです
美味しいのでよく買います。 作成時ベトベトしますが、子供は楽しいようです。
この時期になると白玉をよく作るので購入しました。もちもちして美味しいです。
お月見に使用。一袋ゆでましたが、子ども三人で食べきるほど大人気でした!
おやつ作りに重宝してます。簡単に短時間で 舌触りのいい白玉ができます。
時々食べたくなる白玉団子。思い立った時に簡単に作れるから、常備してる。
ちょっと高いけどお豆腐で白玉団子を作ったらふわふわで美味しかったです。
お豆腐を加えてお団子作りました。 ふわふわ食感で美味しく出来ました。
お月見団子🍡 白玉団子 豆腐と白玉粉 だけだとかなり美味しいです~😆
白玉団子を味噌汁に入れたり、あんこをまぶしたり常に家に置いてあります
白玉を作る時はいつも愛用しています。お団子なども作れて楽しいです。
ポンデリングを作るために購入 余ったらぜんざいにして食べます^_^
昔から白玉を作るときはこちらを買います。美味しく、たくさんできる。
購入店舗と価格
- リベロ¥278
- オーケー西国分寺店¥239
- オーケー町田森野店¥239
- 食品館あおば大井松田店¥229
- ビッグハウス旭店¥268
- アオキスーパー前後店¥285
- クリエイトSD秦野高校前店¥298
- ビッグハウス東金店¥268
- ロヂャースマート入間店¥235
- クリエイトエス・ディー北区西ヶ原店¥298