コニシ 木工用ボンド パック 50g の口コミ・評判

総合評価 4.15

評価件数:
1,736
口コミ件数:
802
評価ランキング:
132
売れ筋ランキング:
3
【接着剤】カテゴリ内 393商品中

商品情報

カテゴリ 接着剤
JANコード 4901490101245
ボンド 木工用 50g(ハンディパック) #10124

ボンド 木工用 50g(ハンディパック) #10124

Amazon販売価格:
¥368(2024-12-11時点)

個装形態:ハンディパック性状:酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形

みんなの口コミ(802件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
32%
41%
23%
3%
1%
4.00 / 5
女性 / 10代 福島県 購入回数: 1回
2019-01-05 dvlsさん

布を貼ったり紙を貼ったり、様々なものを貼ることが出来るのでとても便利です。大き過ぎず小さ過ぎずとても使いやすいです。

3.50 / 5
男性 / 50代 三重県 購入回数: 1回
2023-04-09 iclMさん

木工用ボンドって必要ない時は放置しっぱなしで、それが必要になると中身が劣化してボンドとして使い物にならない。よって買い直しに。使用頻度が少ないならこの程度で良いんじゃないかな?

5.00 / 5
女性 / 40代 茨城県 購入回数: 1回
2021-05-29 ikWuさん

剥がれた壁紙をくっつけるのに使用しました。剥がれたところが全くと言っていいほどきれいに補修できました。それと木製の机の補修にも。ぴったりくっつきました。

2.50 / 5
女性 / 50代 石川県 購入回数: 1回
2019-12-02 eTtzさん

スーパーマーケットの一角にある、¥100コーナーで買いました。 日頃の生活の中で そんな滅多に使うものでもないので 安いもので充分だと思います。

5.00 / 5
女性 / 40代 鹿児島県 購入回数: 1回
2022-11-22 e1BMさん

日本製

5.00 / 5
男性 / 40代 千葉県 購入回数: 1回
2024-01-05 iYSuさん

家具の組み立て用に購入しました。 封を開けてから2〜3ヶ月後にも使用しましたが、中身が劣化してることもなく使用できました。 100円でこのクオリティなら充分だと思いました。

5.00 / 5
女性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2024-10-01 oDgWさん

子供が小学校の図工で使用。何度か買い足していますが、道具箱に入れたり保存状態を考慮すると割高でも都度買い足すのが良いかなと思ってます。

5.00 / 5
女性 / 40代 埼玉県 購入回数: 1回
2022-04-29 jfbrさん

必要になり、ドンキーの文具コーナで購入。 100均より安く買えて嬉しかったです。 しっかりボンドして活躍してくれました。

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2024-12-10 mkqdさん

なんだかんだ木工用ボンドって必要ですよね。大きいの買うと口が固まってしまうので100均で小さいやつ買うようにしてます。

4.00 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2022-09-13 lKLLさん

ほつれ止め代わりに購入しました。 子供のユニフォームのゼッケンがほつれやすい生地だったのでほつれ止めで使用しました。

5.00 / 5
女性 / 30代 埼玉県 購入回数: 1回
2021-02-08 h3Uaさん

ダイソーで購入しました。他の種類のものも売っていますが、この黄色と赤のボトルが目印となり、絶大な信頼感があります。

4.00 / 5
女性 / 30代 鹿児島県 購入回数: 1回
2020-11-13 hMOkさん

画用紙にビーズやボールをはりつけるために使用してました。乾くのに少し時間がかかりますが、しっかり接着してました。

5.00 / 5
女性 / 20代 和歌山県 購入回数: 1回
2020-11-23 crsGさん

子供の工作用に購入しました。種類が色々でよく分からなかったですが、馴染みのあるパッケージの物を購入しました。

5.00 / 5
女性 / 40代 福井県 購入回数: 1回
2020-05-02 cZCmさん

我が家の子ども達は工作大好きなので、すぐ無くなります。手についてもペローンと剥がれるのが楽しいみたいです。

2.50 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2019-09-24 cvGQさん

すぐに固まるから、使い捨てタイプと思っています。 新しいのを買ってローテーションしたほうがストレスきらない

5.00 / 5
男性 / 50代 高知県 購入回数: 1回
2024-04-21 iq61さん

布と発泡スチロール系を接着するならコレ ただし水に溶ける 逆に言うと「水にさらせば分解できる」のが利点

5.00 / 5
女性 / 20代 島根県 購入回数: 1回
2022-10-09 h7ZLさん

ボンドを使う予定があったので小さい頃から馴染みのあるこちらを購入しました。しっかり固まるので良いです。

4.00 / 5
女性 / 40代 三重県 購入回数: 1回
2025-01-09 kRoYさん

スーパーに売ってるのはありがたい。めったに買うものじゃないけどホームセンターとかはめんどくさいから。

4.00 / 5
女性 / 60代 栃木県 購入回数: 1回
2023-01-31 fSsCさん

他にこのメーカーでなければ容量も多く入った商品もあったが迷ってこちらにした 性能が良いと思ったので。

4.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2022-01-16 dlsdさん

大きなボトルだと使いきれないのでこの大きさが便利です。子供が学校に持っていくのにもちょうど良いです。

3.50 / 5
女性 / 40代 佐賀県 購入回数: 1回
2024-09-12 keZCさん

以前はもっと大きいサイズがあったけど結局は使い切れないで固まってしまうので このサイズでいいのかも

5.00 / 5
女性 / 20代 東京都 購入回数: 1回
2022-03-13 gWLUさん

国産のコニシのボンド。 物心ついたときから工作はこのボンドです。 匂いも臭くなく使いやすいです。

5.00 / 5
男性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2023-08-25 iMsIさん

2枚のベニア板を木工用ボンドで接着する為に購入。ミシン用の机を改造(DIY)する為の板を製作。

3.00 / 5
女性 / 60代 秋田県 購入回数: 1回
2023-01-03 msc9さん

手芸用です。絞り出し口の細いのがほしかったのですがスーパーではこれがあるだけでも助かりました。

3.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2023-11-03 eW0Pさん

子どもが工作で使っていたらなくなってきたので購入しました。 スタンダードでいいと思います。

4.00 / 5
女性 / 20代 大阪府 購入回数: 1回
2023-01-03 bduyさん

SNSでキッチン周りの汚れ取りに使っているのを見て購入 本来の用途とはちがうでしょうが便利

5.00 / 5
女性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2019-12-25 e41oさん

子供の学校用に購入しました。文具用の巾着にいれるのでこのくらいの大きさがちょうどよいです。

5.00 / 5
女性 / 40代 大分県 購入回数: 1回
2020-04-22 dva5さん

100均で安く売られてあるとホント助かります(*^^*) いろいろ作るのに買いました。

4.00 / 5
女性 / 30代 佐賀県 購入回数: 1回
2020-10-13 fLXJさん

娘が図工で使うらしく急遽購入 使用感はわからないけどとりあえず安く手に入って助かった

5.00 / 5
女性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2020-12-24 g55jさん

必ず家に常備しています。 なにかと使う事が多い。 子供の工作にもよくつかいます。

5.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2019-12-04 eY1eさん

学校の授業で使うとのことで、買いました。 昔から木工用ボンドといえば、これです。

3.50 / 5
女性 / 40代 福岡県 購入回数: 1回
2019-10-26 fdA6さん

子供の工作用に買いました。定番の商品ながら、しっかりくっつくので使いやすいです。

3.00 / 5
男性 / 50代 神奈川県 購入回数: 1回
2018-10-29 JFnさん

緊急でしたので100均で買いましたが少量ならホームセンターの方が安い場合も。。。

5.00 / 5
女性 / 30代 茨城県 購入回数: 1回
2024-01-07 Ifwさん

小1の子が授業で使うとのことで購入しました。 大き過ぎずちょうど良かったです。

5.00 / 5
男性 / 50代 秋田県 購入回数: 1回
2022-05-11 VwIさん

少しだけ使いたかったので、これでも多いですね。長期保存が効けばいいんですけど?

3.00 / 5
女性 / 50代 静岡県 購入回数: 1回
2022-05-03 f0ELさん

木製のトレイの台座が取れてしまったので、安い木工用ボンドで、ちゃんと着きました

4.50 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2022-02-20 f4diさん

子供の小学校の工作用に購入しました。100均で購入できるなんてありがたいです。

4.00 / 5
女性 / 30代 北海道 購入回数: 1回
2022-10-11 iq9Dさん

子供が小学校で使うのに買い忘れてて緊急で購入。 木工用ボンドっていえばコレ!

4.00 / 5
女性 / 20代 熊本県 購入回数: 1回
2023-05-13 bmRXさん

IHコンロの溝掃除に使用した。問題なく使えたし、汚れも結構取れたので満足。

4.00 / 5
女性 / 40代 静岡県 購入回数: 1回
2022-11-26 l79vさん

子供の工作用に買いました。紙や木や色々くっつけるのに役にたったみたいです。

5.00 / 5
女性 / 30代 広島県 購入回数: 1回
2022-02-26 kOq7さん

ボンドと言ったらこれです。 くっついたかな?って気にする心配が減りますね。

4.00 / 5
女性 / 40代 福島県 購入回数: 1回
2018-06-19 bW09さん

図工で使うので購入しました。ちょっとしか使わないのでちょうど良かったです。

4.50 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2022-03-04 jcMkさん

定番で信頼して使っています。使っていたのがなくなったので購入しまささた。

3.00 / 5
女性 / 50代 埼玉県 購入回数: 1回
2021-09-13 hWeGさん

リモコンの掃除に使ってみます。TVで綺麗になるとやっていたので、楽しみ。

4.00 / 5
女性 / 60代 神奈川県 購入回数: 1回
2021-03-03 iNIOさん

壁紙が剥がれてきたところに使おうと思います。少し薄めた方が良かったです。

5.00 / 5
女性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2018-07-08 A4jさん

職場で工作をするのに買いました。たくさんの量は必要ないので、助かります。

4.00 / 5
女性 / 40代 山形県 購入回数: 1回
2018-05-28 MNjさん

紙工作用に購入。乾くと透明になるので、多少はみ出しても大丈夫な所が良い☆

4.00 / 5
女性 / 40代 三重県 購入回数: 1回
2022-12-10 c8M9さん

木工ボンドは昔からこれ!昔より小さくなったなぁと久しぶりな買いました。

4.50 / 5
女性 / 50代 岡山県 購入回数: 1回
2021-04-22 hDpXさん

趣味で工作で使っていますが、メジャーなメーカーなので安心して使えます。

3.00 / 5
女性 / 40代 熊本県 購入回数: 1回
2018-12-16 bZHpさん

子供の工作用に購入。すぐ固まって使えなくなるので消耗品には安くて良い。

購入店舗と価格

  • ダイソー うきのじょうフェニックスガーデン店¥100
  • 100えんハウスレモン 豊橋北山店¥100
  • ダイソー モラージュ菖蒲店¥100
  • フレッシュバザール枚方松丘店¥140
  • DAISO MrMax町田多摩境店¥100
  • DAISOMEGAどんき・キホーテUNY中里店¥100
  • シルクジェームス山サティ店¥110
  • セリアミーツ国分寺店¥100
  • ダイソーアクロスプラザ倉敷市児島店¥100
  • ダイソー春日大土居店¥100

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

コニシ 木工用ボンド パック 50gの購入者属性

コニシ 木工用ボンド パック 50g の購入者の男女比は男性が 9.7%、女性が 90.3%と 女性の方が 80.6%多くなっています。

コニシ 木工用ボンド パック 50g の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、40代、20代となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が7.8%、女性が92.2%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち1割がこのスコアで評価しています。

コニシ 木工用ボンド パック 50g の総合評価は現在4.15となっています。

接着剤 の平均スコアが4.15となっているため、本商品は平均よりも低くなっています。

また、売れ筋ランキングは接着剤の全N/A商品中、3位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

接着剤のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする