2023/04/04@328🉐298(ドンキ・パウ中川山王店) 2022/05/03@298🉐287(ドンキ・パウ中川山王店) 2023/05/21@298🉐278(MEGAドン・名四丹後通店) 2023/09/24@398🉐298(MEGAドン・名四丹後通店) 2023/10/04@298(メガドンキ・新瑞橋店) 2023/10/27@328(ドン・キホーテ・パウ中川山王店) 2023/11/13@299(MEGAドンキUNY東海通店) 2023/11/29@378🉐298(平和堂・元塩店)
寿がきや食品 寿がきや みそ煮込 5食 460g の口コミ・評判
総合評価 4.33
- 評価件数:
- 628件
- 口コミ件数:
- 279件
- 評価ランキング:
- 321位
- 売れ筋ランキング:
- 151位
- 【インスタント袋麺】カテゴリ内 2,617商品中
商品情報
カテゴリ | インスタント袋麺 |
---|---|
メーカー | 寿がきや食品 |
ブランド | 寿がきや |
JANコード | 4901677085108 |
みんなの口コミ(279件)
名古屋人にとってはソウルフードなので家にストックが欠かせません 他のインスタント麺とは比較出来ない個性、普通の味噌煮込みうどんより味噌煮込みうどんなインスタント麺 山本屋が2系列とも潰れても困らないが寿がきやが潰れると、これが食べれなくなるので困る チルド麺の和風とんこつも食べれなくなるし、インスタント麺の台湾ラーメンも食べれなくなるし寿がきや食品は遠い親戚より身近な存在で大事な物
2025.1.18 ドン・キホーテ大須店でクーポン利用で200円と激安で購入 2024.1..7 アオキスーパー福徳店のアルビス新規オープンへの対抗セールが新年開けてからも継続で連日数品が激安セール価格 しかもアルビスがセールした品を更にこれでもかと安くして後からセールするのでアルビスで買う=損みたいな図式になってる そして前回買い逃した238円での販売価格を再セールしてくれたので3パック購入、賞味期限も7月末までと7ヶ月有る
インスタント袋麺聡明期、チャルメラやサッポロ一番と同じ年に発売開始、他社がラーメン作ってる時にみそ煮込うどん作るって流石! 名古屋人のソウルフードです 初めて食べると??? 食べ慣れない味や食感に美味しくないと感じるかもしれないが5袋完食した頃には貴方のお気に入りに! 慣れたら規定量より少なめの水で濃いめに作ると美味しい 規定量で煮詰めても良い トッピングは控えめにしないと味が薄くなる、卵くらいなら良い
近所のスーパーでお安くなってたので買ってみました! 普段はラーメン等の袋麺ばっかり作ってるので、こちらの商品は表記されてる茹で時間が思ってたよりも長くびっくりしましたが作ってみたら結構すぐ出来ちゃいました。 味も味噌煮込みで美味しかったです。無性に赤味噌が食べたくなる時があるのでそういう時に家にあると良いと思いました。 七味の小袋が付いてるのが嬉しい!
インスタント麺の中で1番好きな商品なので、常に常備してます。たまたま買い物に行ったら、お買い得商品になっていたので買いました。 長ネギ、キャベツ、にんじんと煮込んで最後に溶き卵をかけて食べるのが好きです。 野菜たっぷりにするので、これだけでお腹ぱんぱんになります。 一味が少ないので、一味を足してます。
即席麺はあまり買わないがこれは大好き! お店で味噌煮込みうどんを食べるよりこちらの方が好きなぐらい。愛知県外だと見かけてもすぐに取り扱いがなくなってしまう気がするので、見かけたら必ず買う。 もやしなどでかさ増しして、麺はやや固めで食べるのが好き。
大好きです。 普通のうどんで味噌煮込みを作っても物足りない。 味噌煮込みはやっぱり硬いうどんの方が美味しいので、袋麺で簡単に食べられるのが嬉しい。 七味唐辛子入りなのも良い。 具なしでも美味しいし、具沢山だと袋麺とは思えない満足感があります。
お昼ご飯にしています。 以前名古屋近くに住んでいたので、味噌煮込みうどんが食べたい時があります。 たまごと刻み揚げとネギは必須!焼いたお餅も入れてり、残りつゆでご飯入れたり、楽しみで美味しいです。
手軽に名古屋メシの味噌煮込みうどんが食べられるのでストック買いしています 土鍋にネギ・ちくわ・えのき・豚肉か鶏肉・天かす、最後に卵を入れて半熟、簡単で美味しい味噌煮込みうどん!冬は体も温まります
生タイプとは違ったおいしさがあって好きです。お湯を少し少なめにして、きのこやあげ、卵を入れて美味しくいたできました。名古屋以外ではなかなか見かけないので、名古屋でまとめ買いです。
本物の味噌煮込みうどんとは全然違うが、コレはこれで美味しい。必ず鶏肉で出汁をとり、白ネギ、玉子を入れて作ります。麺は改良の余地あり、辛ラーメンのようにコシが持続すればなお良し。
冬に無性に食べたくなります。味噌の味が最高です。あたたまります。たまごを入れて食べることが多いですが相性バッチリです。ゆで時間が長いのがちょっとマイナス点です。
作るときに野菜を入れれば、手軽にバランスの良い一食ができるのが良い。 近所ではOKにしか置いていないので、ちょっと不便。一年通して色々な店に置いて欲しいです。
たまに食べたくなる味噌煮込みうどんが手軽に袋麺で食べれるのは嬉しい♪私は濃いめが好きなので、つけて味噌かけて味噌を混ぜたり卵を入れたりして楽しんでます!
価格が安かったので購入しました。美味しくて気に入っていますが、以前よりも少し味が落ちたような気がしました。 ネギとしめじと卵を入れて作る事が多いです。
愛知県民のソウルフード。お店の味噌煮込みうどんとは別物ですが、これはこれでクセになります。関東に住む兄弟が帰省した時に必ず持たせています。
これ山本屋のうどんか、くらい美味しい。ドラッグストアで一割引の券がある時に買ってます。 5食398円で買えます。
寒い時に特に食べたくなるのですが、毎度買ってしまいます。少し硬めが大好きで自分好みに変えられるのがいいですよね。
美味しくて大好きです。玉子やネギを入れて頂いています。お味噌とお出汁の味がクセになってまた食べたくなります。
おいしい。ちょっと煮込みが長いけど麺の太さがあるから仕方ない。でも温まるしこれからの季節にピッタリ!
寿がきやのみそ煮込み,期待通りの美味しさです🦄✨ 味はやや薄めですがしっかり味噌で美味しいです!!
名古屋の代表作!寿がきやの味噌煮込み、いつも関東に行く時のお土産になっているほど、愛されてます。
ずっと食べてます( ˙*˙ )もぐもぐ 卵を割って… これからもずっと食べ続けますw
そんなに美味しい!って訳じゃない(でもまた食べたくなる不思議)ので300円を切った時に買います。
スープは説明の通りの濃さでも美味しいが、水を少なめにすると濃いめで麺によく味が染みて美味しい。
冬は味噌煮込みだよね〜 昔より高くはなったけど やっぱり美味しい! 地元を離れた娘に送ります
これは嬉しいです! 県外のおともだちに、愛知グルメを味わってもらうには一番わかりやすいです!
味も麺の太さも大好き♡ 美味しくてもったいなくてついつい白米投入しちゃいます(๑•́ω•̀)
なかなか手に入らないので見つけたら買います。油揚げとネギ、たまごを落として食べるのが好き!
安定の味噌煮込み。名古屋の味。お水は少しだけ少なめで濃いめに作るのが美味しいです。卵は必須
これからの季節はこれが食べたくなります。大好きです。いつも生たまご落として煮込んでいます。
変わらず美味しいです。 住んでる地域ではお店に置いてないので、実家に帰るとよく買います。
生が美味しいのはわかってるけど 手軽に味噌煮込みうどんを食べたいときにストックしてます
味噌で、太麺は、これ一択。しかし、麺が、半分にわれるのは、なんとかからないものか。
家庭のストック定番も値上がりで驚く‥お値打ち時にGET。定番商品!冬は欠かせない!
味噌煮込みうどんは、この東海地方にしかないのか、冬になると土鍋で、作って食べてます
まだこの時期、温かいものが食べてくなります。袋麺なので手軽にできて美味しいです。
子供の頃から好きで、ストックが欠かせません。特売のときにまとめ買いしています。
寒い時期に良く食べています。 いろいろな具を入れて食べていますが美味しいです。
冬場が近づくとむしょうに食べたくなる商品なのでこれからは麺類はこれ一本です。
コレすごく好き。麺の太さや硬さ。しょっ中は食べられないけど、たまに食べます。
煮込んでも、くたくたにならない。味噌も濃いめ。私好みで好きでよく買います。
うどんはしょうがないけど、スープは美味しい。具材で美味しく出来てお値打ち。
お値打ちになっていたので買いました。味噌煮込みは寿がきやがおいしいです。
美味しい!食べるときは健康の事を考えて悪あがきで豆腐を入れたりしている。
とても好きで色々具を入れて卵も入れて、寒い時のお昼ごはんによく食べます。
たまにタベタクナル味です。煮込む時間が長いのがいやですけどしょーがない。
くせになる美味さ。リピート買いしてます。5食入りでお買い得。オススメ。
インスタントですぐさま美味しい名古屋名物味噌煮込みうどんです♪♪♪
購入店舗と価格
- ワイストア笠松店¥357
- クックマート飯村店¥448
- スーパーマーケットバロー鳴海店¥358
- ナフコ不二屋桃花台店¥298
- マックスバリュ大府店¥398
- Vドラッグ鳴子北店¥378
- ワイストア蟹江食品舘¥398
- スーパーマーケットバロー高富店¥298
- フィールみのりタウン¥498
- スーパーマーケットバロー丸岡店¥358