今まではお高いオイルを使っていましたが(500ml1000円弱の)そんな事する意味あるのかなーと疑問に思ったので変えました。お高いオイルを摂取しているとお肌が綺麗になるそうですが、マスクしてたらお肌なんて見えないし…。
昭和 キャノーラサラダ油 1000g の口コミ・評判
総合評価 4.17
- 評価件数:
- 8,481件
- 口コミ件数:
- 3,728件
- 評価ランキング:
- 263位
- 売れ筋ランキング:
- 5位
- 【サラダ油・天ぷら油】カテゴリ内 679商品中
商品情報
カテゴリ | サラダ油・天ぷら油 |
---|---|
ブランド | 昭和 |
JANコード | 4901760423749 |
昭和 キャノーラ油 1kg
Amazon販売価格:
¥498(2025-01-08時点)
原材料:食用なたね油商品サイズ(高さx奥行x幅):158mmx101mmx101mm1kgブラント名: 昭和メーカー名: 昭和産業
みんなの口コミ(3,728件)
家で油料理が多いため、揚げ油用に買ってます。油は、一度使うと酸化するので取り替えた方が良いと聞いたのでこれなら、お値段も手頃なので使用のたびに取り替えることに抵抗がなく良いですよ。札幌ドラッグストアーで224円で購入しました。他のスーパーだと、特売日に198円で売ってる事もあります。PayPayが使える札幌ドラッグストアーで購入しました。
138円の特売にテンションが上がり購入。 普段はオリーブオイルをメインに使用していますが、揚げ焼きするお料理のような高温調理の場合はサラダ油の方が良い、と聞いたので。
どの油より安くて量があるので助かります!コレステロール0も嬉しい!天ぷらやドーナツをするとあっという間に無くなってしまうのでこのサイズ最高です!
高い油を使ったことがないので違いがあんまり分かりませんが、普通に充分美味しく揚げ物が出来ます。 いつもはディスカウントスーパーでもう10~20円安く買ってますが、買い出しに行く暇がなく、ネットスーパーで1番安いこちらにしました。
安売りしてたので買いました。いつも大体キャノーラサラダ油を買ってます!コレステロール0で1000mlはありがたく、また安売りの時は138〜158円ほどで買えるので必ず買うようにしています!揚げ物やる時は大活躍です!
実家からもらってきた高めのサラダ油を使ってましたが、赤ちゃんが生まれてからお世話で時間を作れないので、冷凍食品の揚げ物が多くなり、もったいないので安い油を探してました。これなら再利用しなくても心置きなく使える。
安くて量が多いので、揚げ物用につかっています。大体が卵焼きフライパンで油少なめで揚げてるので、再利用せず使うごとに新しく油使っているので量が多いこちらは助かります。
いやいや、だから特売¥158のキャノーラ油を買ってきて! ってお使い頼んだのに! 何故!? 特売以外のキャノーラを買ったのか? 40過ぎたオッサン! 頼むって~⤵
6月に入って値上げしたのかな?いつも利用しているドラッグストアが50円位高くなっていてショックでした。 スーパーのチラシの日替わりですごくお値打ちだったので購入
近所のスーパーで普段でも198円で購入出来るので、大変お得です! 専らコレステロール0のキャノラー油を使用してます。 カラッと上がるしこれで十分!
炒め物全般、朝食の目玉焼き、焼きそば、餃子、チャーハン、なんでも使えます。クセがなくあっさりしているのでどんな料理にも使ってます。
油が無いと困るので買い置き用に購入しました。
予備😁に購入。
いつも特売日の時に購入するようにしてます。 炒め物とかドレッシング作りにはオリーブオイルを使っていますが … 特に揚げ物用にキャノーラ油を使用していて1000g は助かってますねー♡ キャノーラ油、コレステロール0は嬉しいですねー🥰 次のお買得の日にストック用を購入しておこうと思います‼︎ 体にも良さそうだしこれからも使っていきます〜ヾ(*´∀`*)ノ
最近は全ての物が値上がりして、どこで何が安いのかと目を光らせ、何軒もはしごして買い物しています。 本日は別の目的でいつものディスカウントショップに来ました。 そこで1L278円のサラダ油を見付けました。 そろそろ買わなければと思っていたところだったので、即購入。 今では、200円代で買える油も少なくなってきているので、助かります。
価格高騰中に238円で買えました! まだ1000g入ってるの何気に凄いですね。 これでまた暫くポテトフライが家で食べれる〜^_^ 2017年11月のレビュー ↓↓↓ 近所のスーパーで普段でも198円で購入出来るので、大変お得です! 専らコレステロール0のキャノラー油を使用してます。 カラッと上がるしこれで十分!
また10月から油が値上げと聞いたので店頭価格が上がる前に購入しようと購入しました。少し前まで198円くらいだったのになぁと思うとすごい値上がりですよね。代わりに油をあまり使わないでおこうと揚げ物は控えたりと健康的にはなっているかもしれません。
価格高騰のおり、298円と安い(それでも昨年同月は198円)ので有名メーカーということもあり、味や品質無視で買いました。 消費期限まで1年を切っていたので、メーカーとスーパーの価格交渉など、両者の溢れ出る企業努力を感じることが出来ました。
米油と比較したらサラダ油の方がちょっと重いくらいで他社サラダ油との違いはわからない。 値上げ前から値上げ後で200円差があるのはキツイけどスーパーが特売してくれるのでそういう時に2本くらい買ってストックしてます!
コレステロール0。お中元で、高い油は頂いたが、揚げ物惜しみなく使いたいから、キャノーラのこちらの商品はリピ。ドレッシング作る時は頂き物の方と、分けています。 1000g。5%offの日で215円。本当にありがたい。
去年は200円位で買えたサラダ油がとても値上がりしたので揚げ物の頻度が減りました。 値上がりした中で一番安かったのがこちらですがそれでも333円(税抜き) 。 ないと困るので少しでも安い時に買わないとです。
最近、1000ml入ってる商品が少なくなってる様な気がします。安いと思ったら900mlだったり…だからこれは当たりですね。 ありがとうございます。でも、昔は1500mlが主流だったよな~
広告の品で安いのに5%OFFの日で更にお得に160円!普段はオリーブオイルを使用してますが、揚げ物にオリーブオイルは合わないのでこちらを購入しました!コレステロール0なので良いかな?と。
サラダ油は身体に悪影響がある、と聞いてはいるが揚げ油にひまわり、コーン、米油などを使いたいけど、価格の安さにつられてサラダ油を買ってしまう。 ごま油もオリーブオイルも高くなったし…。
どんどん油も値上がりと共とに、お値段も量も、なかなか厳しいですよね。でも油は必需品なので、安売りの時に購入します。やはり、キャノーラ油を身体に少しはいいかなぁーーーと思ってこちらを
いつも使うさらさらの方でなくこちらの安い方買ってみました108円は買いだと思います サラダとかに使うのはグレープシードオイルで揚げ油はこんな油でいいかなと思ってます一回で捨てるので
歳のせいか面倒になったのか揚げ物をめったにしなくなりました。炒め物やサラダにはオリーブオイルをつかうのでキャノーラ油は買っておくとしばらくはありますけどやっぱり置いておかないと。
お家ご飯が続き、揚げ物を自分で材料から作る事が多くなりました。色々な油が有りますが、ドラックストアで200円以内で買えてしかもお店のポイントペイペイの還元も出来てコスト抜群です。
価格が上がって357円+税!5%OFFの日だったので購入しました。そして10%OFFクーポン使用で更に安く購入!やっぱり値段が高いのでもう少しなんとか安くなってほしいです。
特にこだわりはありません💦 普段はオリーブオイル使って調理してますが 揚げ物をするのに普通の油も使います( ˙-˙ ) 店頭で1番安いのをいつも買います(*´`)
油高騰してから、今回が一番安くなった気がします。色々と物の値段が上がっているので、帰るときに買って備蓄しています。コレステロール0なので、なんとなく罪悪感も減ります。
揚げ物作りたくて買いに行きました。あまり在庫ないのかな?また買いに行きます。リピートします。使いやすい重さですね。ありがとうございます。カラっと揚げるコツ知りたいです
普段の調理にはオリーブオイルを使用していますが、揚げ物とか油を多く使う時には、大容量のサラダ油を使うようにしています。 これぐらい大容量だと、気兼ねなく使えます。
揚げ物をするときにたっぷり使うので、大きめの容器の油を買います。体のことを考えたら高い油の方が良いのかもしれませんが、こちらは安くてコレステロール0だし満足です。
安いのが購入の理由です。キャノーラ油ですし、他のサラダ油と大きな違いを感じないので、問題ないです。揚げ物をする時など、オススメします!購入価格は198円でした!!
フライだと量使うのでカラッと揚がるとかのお高いのは使えない。1番お安いのを購入しました。でも臭みとか無く普通に美味しく揚がり満足です。油の違いわかりません。
何かと揚げ物(コロッケ、唐揚げ、天ぷら)をするので、1000mlは助かります。 値上がりしているところ、今日は¥198の売り出しだったので買いだめしました。
かなりの量なのに、この値段の安さに思わず買っちゃいました♪しかも、コレステロールが気になる方にはありがたい存在ですね👍それから、黄色い花の絵も素敵です!🌼
またまた値上げですね😱何回値上げするきでしょうか? あらゆる物が値上げですね。 仕方ないんでしょうが、年金暮らしの私には堪えます。o@(・_・)@o。
体のために炒め物などはオリーブオイルを使ってますが揚げ物は安いものを使ってます。税込253円で売ってたので買いました。最近は油が高いですね。。。
通常料理にはオリーブ油を使うことが多いので、揚げ物用として購入しました。 酸化も気になるため、お手頃価格なこちらで一度使ったら処分しています。
ドン・キーのクーポンで158円でしたのでストックの為に買っておきました。 油はよく使うので直ぐなくなります。 お安いのとてもありがたいです。
昭和産業 昭和 キャノーラサラダ油 1000gは、コレステロールゼロで揚げもの、炒めもの、ドレッシングなど色々な料理に使用できて便利です。
200円以内で買えてよかったです。天ぷら、マヨネーズいろんなものに使っていますが、臭いもなく軽い仕上がりで、材料を引き立ててくれます。
188円になっていたので購入しました。油にこだわりはないので安いのを買っていますが、今油が高くなっているのでこの値段はありがたいです。
¥178だったので、ストック用に買いました。 最近揚げ物も、少量の油で揚げ焼きするようにしたので、消費は減ったけど、やっぱり必需品。
油はいつもこちらを買っています。 大容量だし¥198でとても安い。 しかもコレステロール0は嬉しいですね。 ボトルも使いやすいです。
サラダ油が高騰する中、お安く買えました。やはり、身体の為にはコレステロール0に引かれてしまいます。揚げ物の罪悪感が少しは減るかな?
前から購入してますが、値上げラッシュで100円台で購入できなくなったのが残念です。 とはいえ、他商品より安価なので購入してます。
購入店舗と価格
- ドン・キホーテ 京王堀之内店¥258
- 丸善アスト店¥288
- 新鮮市場 船橋馬込店¥299
- ウエルシア津神納町店¥278
- スーパーマルダイ¥259
- ウエルシア神戸西山店¥298
- ドラッグセイムス西小泉店¥321
- ロピア 北九州リバーウォーク店¥275
- ドラッグセイムス大宮本郷町店¥321
- マルエツ川崎宮前店¥359