ミツカンでお馴染み味ぽんです。 お鍋、湯豆腐、餃子、焼売、焼きナス、カツオのたたき、冷しゃぶサラダなど色んな料理に使える万能調味料です。 お鍋の時は、ぽん酢+ゴマドレッシングを足すと、ごまぽん酢になります。酸っぱ過ぎなくて美味しいです。 子供達は鶏肉をこちらで煮込んだ鶏のさっぱり煮が大好きです。 酸味が効いていて味がはっきりしているので、少しの量で味が決まって重宝してます。 価格もお手頃なので、冷蔵庫にストックしていつでも使えるようにしています。幼い頃から慣れ親しんだ味なのでこのメーカー以外は考えられません。 ペットボトルタイプで軽くて使いやすくて家族みんな気に入っているのでリピートしてます。
mizkan(ミツカン) ミツカン 味ぽん 600ml の口コミ・評判
総合評価 4.33
- 評価件数:
- 12,702件
- 口コミ件数:
- 5,946件
- 評価ランキング:
- 148位
- 売れ筋ランキング:
- 2位
- 【合わせ酢(和風)】カテゴリ内 886商品中
商品情報
カテゴリ | 合わせ酢(和風) |
---|---|
メーカー | mizkan(ミツカン) |
ブランド | ミツカン |
JANコード | 4902106541424 |
ミツカン 味ぽん 600ml×4本
Amazon販売価格:
¥1,481 (¥370 / 本)(2025-01-08時点)
原材料:本醸造しょうゆ、果糖ぶどう糖液糖、かんきつ果汁、醸造酢、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(原材料の一部に小麦を含む)商品サイズ(高さx奥行x幅):2.2599999999999998cm×2.41cm×0.72cm
みんなの口コミ(5,946件)
ミツカンでお馴染みの味ぽん600mlです。 お鍋、湯豆腐、餃子、焼売、手羽元のさっぱり煮、焼き茄子、鰹のたたき、冷しゃぶサラダなど色々な料理に使える万能調味料です。 お鍋の時は、ポン酢+胡麻ドレッシングを足すと、ごまポン酢になります。 酸っぱすぎなくてとても美味しいです‼︎ 子供達は手羽元をこちらで煮込んだ手羽元のさっぱり煮が大好きです。 酸味が効いてて味がしっかりしてるので、少しの量で味が決まるので重宝してます‼︎ 幼い頃から慣れ親しんだ味なのでこのメーカー以外は考えられません。 ペットボトルタイプで軽くて使いやすくて家族みんな気に入ってます。 値段もお手頃なのでいつもリピートしてます。
うちは家族みんなしょうゆのかわりに使用することが多いです。 お鍋にはもちろん、揚げ物やおひたし餃子などにもかけます。 なので1リットルペットボトルタイプがマストですが、今回はこの600ml2本のほうが俄然安かったのでこちらにしました。 開封してから使いきるまでも本当はこちらのほうが好ましいですね。 あとは値段次第です。
ポン酢会の王様的存在。我が家は当たり前のように食卓にでます。餃子やお刺身とかにも以外にあっちゃうところがいいです。そしてやはり鍋ですね。冬はかなり消費がはやいようにかんじますね。パスタとかでも味ぽんをまぜて炒めたりするととても味がさっぱりして美味しかったです
なんやらかんやら添加されているので自分で作ろう!と思うんだけど、やっぱりこの味が好きで、一年中使っています。 大根おろしと混ぜてちりめんおろしや鍋に。 ごま油か辣油と砂糖混ぜたら中華風のタレに。
税抜¥199、鶏手羽元を煮たり大根の皮を厚めに剥いて拍子切りにして漬け込んだり、色々たっぷり使うので¥199を見かけたら毎回買っておきます
ぽん酢といえばの定番商品です。お値段もリーズナブルで色んな料理に使えて便利です。
やっぱ…(´▽`) 小さい頃からの定番だから 大好き❤
冬の定番で、これからの鍋シーズンに活躍してくれます
飽きないおいしさ 豆腐だけてもおいしい
美味しかったですよ。
子供の頃から、ポン酢はミツカンです。ガラス瓶からペットボトルになりましたね。リサイクルを考えると、、、、やや複雑な心境です。うちは、ポン酢をよく使うので、このサイズがベストです。600より小さいとすぐになくなりますし、大きいと開封してから使い切るまでの期間が長くなってしまうため、購入する時は600と決めています!
色んなメーカーの果汁入りのポン酢を利用してそれなりに美味しいのですが子供の時から使っているミツカンが好きです。安いのもいいです。最近ペットボトル入になり使いやすいと喜んだのですが時代はプラスチック受難となってきましたね。これからは環境についても気配りしなくてはいけません。内輪もめしている場合ではない。
寒くなるので鍋にしようと思って、ぽんず酢が少なくなってるのに気づいて買いました。子供の頃からある味ぽん!鍋には味ぽんですね。色々とぽんずも試して見たんですけど…やっぱり味ぽんに戻ってます。前は容器が瓶だったのが、今はペットボトルに入って売ってるのでゴミの選別にも助かりますね。
味ぽんも必ずコレ!!柚子味など色々ありますが、定番の味ぽんが一番美味しいと思う。結構、いろんな料理の隠し味だったり、餃子などにも相性抜群!!瓶タイプからプラタイプに変わってて捨てやすいけど…600mlは少し大きいかな〜。瓶タイプの大きさのプラタイプがあるといいな!
みなさんが、書いてる通り、餃子、焼売、鍋、しゃぶしゃぶ等、当たり前に使いますが、私は、野菜炒めの調味料の一つに使ったり、刺し身の種類によって、ポン酢で食べます。長崎で、皿うどんといえば、ソースですが、私はソースで飽きた時は、ポン酢でたべます。
実家では濃ゆいポン酢を使っていたので小さい頃はポン酢が苦手でしたが、ミツカンのポン酢、美味しくない??と、それ以来我が家のポン酢は必ずこちら。 本当はコスパ的にワンサイズ上のものを買いたいのですが、冷蔵庫事情により600㎖を購入しました。
年中無休でお世話になっております。 しゃぶしゃぶや餃子や湯豆腐、焼き肉やサラダにも他の調味料と混ぜて使い勝手が良く、すぐ無くなってしまいます。 ご当地的な味ぽんも使ってみましたが何だかクセがある気がして、やはりこれに戻って来てしまいます笑
いつもは手作りのポン酢ですが 夕食に間に合わなくなったので急遽購入しました。 瓶からペットボトルになっていて驚きました。環境のことを考えると瓶の方が良いんだろうけどペットボトルの方が軽いし、割れないし 後片付けも楽なので嬉しいです。
味ぽん600mlこれが今のところベストです。前はもう一つ小さいサイズだったのですが、瓶であるのと家の消費量を考えて600mlに落ち着きました。餃子のとき味ぽんにさらにレモン汁を追加してさっぱり多めで食べたりしますが、基本これですね。
ぽん酢といえばミツカン。年中使っています。尖りすぎていない程よい酸味でおいしいです。 鍋や餃子、炒め物やサッパリ煮など色々と使えて、そのままでも充分おいしいですが、少しごま油を加えれば簡単に中華風に変身して味の幅も広がります。
色々なメーカーのポン酢を試してみましたが、ミツカンの味ぽんが一番好きです。このサイズは初めて購入しました。いつも買うサイズより大きいけど、味ぽんは好きでよく使うし、これからお鍋の季節になるのでちょうどいいかなと思いました。
値段のお高いポン酢より、だんぜん味ぽんの方が好き。子供達もこのポン酢なら食べれます。特に豚カツを大根おろしと一緒にあっさり食べるのが大好きです。いつも小さいサイズを買いますが同じ量で値段が一緒だったのでこのサイズを購入。
我が家では、鍋🫕🫕🫕🫕といえばミツカン味ぽんです。いつも行くスーパーには今まで600mlが置いていなかったのですぐ使い切っていましたが最近600mlを置くようになったのでこれからは、このサイズを購入します。
これからの季節に味ぽん。お鍋が多くなると、使用率が上がってきます。味も、子供の頃から食べてるので、他に変えても、戻ってしまう安定的な美味しさがあります。 オイルと混ぜればドレッシングにもなるので重宝します。
いつもこのサイズにお世話になってます。やっぱりポン酢は味ぽんが1番!!子どもたちも餃子や肉まん等、「ポン酢ポン酢」とよく使ってます!しかも、これは大容量な上、容器もPETで捨てやすく、使い勝手がいいです。
360mlと同じ価格(特売品)で販売してあったので、こちらを購入しました。 容器がペットボトルなのがいいです。 お肉にはもちろんのことお魚、野菜にも合うし炒め物の味付けに使ったりと何かと重宝します。
色々なゆずぽんが出ていて使っていますが、これはこれで味ぽん、オンリーワンだと思います。柚子の味の濃いものとこちらをふたつ常備しています。そのままでも調味料としてお料理にもドレッシングにも良く使います。
昔から味ぽん なんか美味しいポン酢ないかな?と色々と試してみた時期もあったけど味ぽんに勝てる物がなかったから浮気なしのこれ一択 でもプラゴミ問題のこのご時世ペットボトルでいいかな?と心配になっちゃう
昔から冬の鍋にはミツカン味ぽんです。今は独り暮らしなのでちょっと容量多いかなとは思いましたが、まあ今冬で消費できるだろうということで買いました。瓶でなくペットボトルっていうのがいいです。軽いしね。
味は間違いない! ただ、買いに行ったお店には360mlと600mlがあって、360mlが欲しかったけどなぜか600mlと値段がほぼ変わらない。 使いきれるか心配だけどお値段の安さにつられました!
我が家は決まってミツカンの味ぽんを購入しています。 他にも色々なメーカーや種類のポン酢があるので初めのうちはさまよっていましたが、やっぱり味ぽんが1番美味しい気がします。 安定の美味しさです。
お鍋の付けダレや、調味料としても使用できるので万能調味料です。お酢も効きすぎずまろやかな味わいなので子供でも食べやすいと思います。最近は瓶ではなく、プラスチック容器でもあるので 処分に困らない。
おろしポン酢が好き。真アジ、真ほっけなど塩味がついてないお魚に添えるおろしポン酢が最高においしい。鍋料理におろしポン酢も好き。秋冬は食べる機会も増えるのでやっぱりミツカンのアジポンにしました
お得な大きいサイズで、捨てるのに手間のないペットボトルなのでたまに買いますが、後半酸味が強くなります(^^; せっせと炒め物や和え物に、豆腐にと使ってます。馴染みの味で落ち着きます(^-^)
ポン酢はいろんなメーカーのものがありますが、我が家でポン酢といえばミツカンの味ぽんです。 柑橘の風味が強いものは苦手ですが、この商品は風味はありつつも主張が強くないので食べやすいです!
ポン酢はミツカン製品を買う事が多いです。 お手頃価格で美味しいです。 昨日ズッキーニのオリーブオイル焼きにポン酢かけて食べ、使い終えたので、今日買って真あじ開き干しにかけて食べました。
CMで紹介されていた鶏のさっぱり煮たまに作ります。 煮物だた結構量を使うので。 でも1㍑と大きすぎると使いにくいし大量に余りそうで。600ミリリットルが一番使い勝手が良いサイズです。
ポン酢を料理で使うことが多いので、普段より大きいサイズを購入しました。一回り小さいものだとビンですが、こちらは違うので嬉しいです。(この大きさでビンだと重くなってしまうと思うので)
少し値下げの時に買っています。 しゃぶしゃぶだけでなく、少しごま油を足すとドレッシングにもなり、酢の物にも使えます。他のポン酢に変えたこともありますがやはりこれが一番口に合います。
味ぽんは無敵です。 鍋物、サラダ、焼き魚、餃子、、、何にでも合います。 大根おろしや紅葉おろし、七味などの辛味調味料との相性もバッチリです。 オジヤにかけて食べるのも最高ですね。
色々なポン酢を試しましたが、一周回ってまたこれに戻って来ました。使うのは私一人ですが、餃子にうどんに冷奴、さんまに天ぷらと何でもポン酢で食べるので、このサイズがちょうどいいです。
私は嫌いなので使わないが家族用に買った。開封後1ヶ月で使いきらないと 風味が落ちるそう。まだ日中30度を超すのに 使いきるなんて絶対無理。でも 家族はこれがないと落ち着かない。
味ぽんといえばいつもこちらを購入しています。酸味が強くなくて食べやすいです。鍋はもちろん、モロヘイヤにかけたり、餃子をつけたり。プラスチック製なのも捨てやすくありがたいです。
味ぽんといえばいつもこちらを購入しています。酸味が強くなくて食べやすいです。鍋はもちろん、モロヘイヤにかけたり、餃子をつけたり。プラスチック製なのも捨てやすくありがたいです。
安売りしていたので購入、いつもは1㍑サイズを買っています。ビンが嫌で1㍑サイズを買っていたのですが、いつの間に600mlサイズがペットボトルになっていたのか知らなかったです。
ブラックフライデーで、50円引きだったので大きいサイズを購入。 瓶ではなくペットボトルです。 これからの季節、お鍋が多くなるので大きいサイズをお得に購入できてよかったです。
たまに他のポン酢を買っても、また味ぽんに戻ります。濃すぎず薄すぎず安定の美味しさで、冬は鍋に大活躍です。鍋以外にも豆腐やお浸し、料理の味付け等、もう我が家には欠かせません。
ポン酢は頻繁に使うので、在庫が無くなりそうになると、購入しています。 鍋や餃子のタレとしてだけでなく、刺身を食べる時にも使っています。 やっぱりポン酢はミツカンですね!
必需品です!冬はお鍋で大活躍ですが、我が家ではドレッシングやタレとしてもよく使います。最近は餃子やお刺身も味ぽんで食べることがあり、案外消費しているので買い足しました!
購入店舗と価格
- エイビイ武山店¥289
- サミットストア本一色店¥328
- Vドラッグ長島店¥328
- アルク西岐波店¥328
- イオン¥297
- イトーヨーカドーあべの店¥321
- オーケー平塚店¥269
- オーケー橋場店¥269
- オーケー生田店¥269
- オーケー鷺宮店¥269