昔から食べてます😋1番初めは半信半疑wでしたが1度食べたら料理上手有名人がススメてただけあってウマウマでした❤それ以降数十年、鍋の季節に食べなかった年は無い❕くらい定番になっています😂ウインナーやジャガイモとの相性が良いので鍋嫌いな子供も具材によっては食べてくれます😂家族の中では私がコレを好きなので今年既に5回目でーす🤗安くなった時にまとめ買いしてます♪具材を沢山入れるのが好きで大体シメをするほどツユが余らないのが難点です🤣スープ増量求む❗❗
mizkan(ミツカン) 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ ストレート 750g の口コミ・評判
総合評価 4.34
- 評価件数:
- 10,086件
- 口コミ件数:
- 4,376件
- 評価ランキング:
- 486位
- 売れ筋ランキング:
- 6位
- 【つゆ】カテゴリ内 3,785商品中
商品情報
カテゴリ | つゆ |
---|---|
メーカー | mizkan(ミツカン) |
JANコード | 4902106648796 |
ミツカン 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆストレート 750g×4袋 鍋の素
Amazon販売価格:
¥1,358 (¥0 / グラム)(2025-01-08時点)
原材料:すりごま(国内製造)、砂糖、鶏がらだし、食塩、大豆粉末、豆乳(大豆を含む)、ねりごま、ごま油、アミノ酸液(大豆を含む)、酵母エキス(大豆を含む)、なたね油、こんぶだし/調味料(アミノ酸等)、レシチン(大豆由来)、炭酸カリウム栄養成分:1人前(214g)当たり エネルギー:101kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:6.8g、炭水化物:5.8g、食塩相当量:4.1gアレルゲン:ごま、大豆、鶏肉ミツカンの 〆鍋 シリーズ〆は パスタ を推奨。 鍋の素 としてだけでなく ラーメンスープ や パスタソース 等、 スープ の素 としてもお使いいただける なべつゆ です
みんなの口コミ(4,376件)
豆乳鍋に抵抗があり、今までは避けてきましたが、テレビで人気があることを知って試してみました。 試してみると、私は途中で飽きてしまい、少し気持ち悪さを感じましたが、主人は絶賛していました。テレビでも商品開発の方が、「意外に女性より男性受けがいい」と言っていました。 今回は袋の裏のおすすめを見て、締めをカルボナーラにしましたが、汁をどれくらい残していいかわからずにあまり上手く作れませんでした。みなさんのレビューを拝見して、次はご飯とチーズでリゾットにしてみたいと思います。
美味しいんです! 具材を入れて煮込んで食べていくと、さらに旨味が出てるのかスープの味も変わってきて美味しいです! 途中で飽きたら、自分の分をよせたスープに黒胡椒・ラー油これ間違い無いです!! さらにパンチが欲しいときはすりおろしニンニクをいれると抜群に美味しくなります!! そのままでも美味しくて、旨味が出て美味しくて、アレンジして美味しいは最強
〆はラー油とゴマ油で担々麺に、しました
胡麻の味もしっかりして美味しいです。
ごま豆乳が好きなのでコレを買ってしまいますが、コレが好きと言うわけではないです。 でも他のに比べると安いので買ってしまいます。 合わせる物にもよるのでしょうが、ウチは野菜が多いのか水分が出て薄まると何となく物足りなくなるので、練りごまとか鶏ガラスープの素とか足して調整しました。 今回は豆乳を買い忘れたので入れてませんが、ごまと鶏ガラスープだけでは締まりがなかった気がします。七味を個人個人で入れて食べました。 ご飯を入れておじやにする時にコーヒーに入れる粉のミルクと練りごま、胡椒を少しだけ足しましたが、コッテリした感じとやはり胡椒で締まったのが、自分としては好みでした。
家族みんなこちらの鍋つゆが大好きで頻繁に買っています。スーパーなどで販売している他のものよりほ少し高価ですがこちらがいちばん濃厚で美味しいです。おすすめの具は絹豆腐、豚バラ、豆苗です。毎回〆のうどんや雑炊を食べてみたいと思いつつ、美味しいのでつゆまで飲み干してしまい〆までたどり着けません。
「まあ❗こんなもんか⁉」と思っていましたが、イヤイヤなめてました。 メチャ❗美味しいです。 ミツカンさん、ありがとうございます。 なめたらアカン❗まだ食したのは3種類(豆乳、キムチ、寄せ)、ミツカンさんのつゆはどれも美味しい❗❗ 私のイチオシは、キムチですが…ね❗
はじめて買ってみましたがとても美味しくて満足です! 残った汁に辛い袋ラーメンをそのままぶち込んで煮て食べましたが、まろやかな辛さになってとても美味しかったです。 リゾットなども美味しそうなので今度試してみたいです。
ごまの風味があってとても美味しいです。 〆は、うどん中華麺パスタごはんなんでも合うと思います。 うちの場合は、鍋の途中で各種の麺を入れて食べて、翌日に残った出汁でご飯を入れて〆にします。チーズと合いますよ。
ごまの風味がとても強く、美味しい鍋つゆです!どんな具材でも美味しくいただけます。締めはうどんとチーズでほんのりカルボナーラ風に。リゾットにしても美味しそう。他のごま豆乳に比べて、また食べたいと思う味でした!
旦那が2泊出張でいなかったので1人分作るのは面倒だったので一人鍋しました。 1日目の夜は美味しくて食べすぎ💦 2日目はお昼にパスタ・夜はまた材料追加。 2日目も味は変わらず美味しかったです。
テレビでみて購入。思った以上に美味しい!濃縮タイプもありましたが、ストレートの方が、原材料を見た感じゴマが多そうだったので。
ちょっと野菜が食べたい時に、疲れてすぐ作って食べたい時に便利です。一人暮らしですが、数回に分けて利用するくらい好きな味です。
家族全員が好きな味。 子供は鍋って聞くとあまり食べないけど、これなら食べる
簡単便利で美味しい。子どもも食べられる味なのでストレートタイプが便利。
子供から大人まで、大好きな味最後まで、飲めるつゆ
本当に美味しい! 男女好きな味だと思います★
美味しかった。シメのカルボナーラも最高。
一番人気がある商品なので買いました
もう何回もリピートしています。
なかなか美味しいです。
おいしいゴマ豆乳鍋つゆ
普通に美味しいです
豆乳鍋と聞いて半信半疑で購入したのですが、リピートし続ける鍋味になりました。 ごま豆乳なので、お味にコクがあって、ごまといってもごま油臭いのではなく、すりごまの優しいこっくりした味の鍋スープ。 お肉と相性が良く、野菜も何を入れても美味しく、子どももたくさん食べてくれます、シメのうどんも春雨もよし、残り汁は翌朝のおじや(ご飯で煮る)にしています。
鍋が続く我家です。最近では鍋つゆがたくさん販売されていて、飽きずにいろんな味が楽しめます。なんと言っても調理が簡単にすませられることと、家族がよく食べてくれます。今回初めて胡麻豆乳を買いましたが、こっくりしたコクがあって、でもしつこくなくて美味しかったです。育ち盛りの高校生男子達は最後のおじやにキムチを足して食べていました。美味しかったです。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
ずーっと豆乳鍋つゆは避けてきました。女性の私はコラーゲンの点において興味があったけど、パートナーはそんなに好きじゃなくて…。この間テレビでミツカンの売上1位だとやっていて、食べてみました。食わず嫌いはダメですよね。美味しかったです!パートナーもリピートありと言っていましたのでたぶんまた買います!
家族みんなこちらの鍋つゆが大好きで頻繁に買っています。スーパーなどで販売している他のものよりほ少し高価ですがこちらがいちばん濃厚で美味しいです。おすすめの具は絹豆腐、豚バラ、豆苗です。毎回〆のうどんや雑炊を食べてみたいと思いつつ、美味しいのでつゆまで飲み干してしまい〆までたどり着けません。
もう何回もリピしてます!冬になると鍋を食べることが多く、色々な鍋つゆを食べて来ましたが、このシリーズが1番美味しいです。中でも豆乳が1番のお気に入りで必ず家にストックしてます。〆にチーズを入れてリゾットにするのがまた美味しい!ラーメンでもうどんでも何でも合うので毎回飽きません
お気に入りの鍋つゆです!今回のシメは、パッケージに書かれていたカルボナーラを作ってみました!スパゲティとベーコン、牛乳(我が家は豆乳)粉チーズ、卵黄、黒胡椒でとっても美味しいシメができました!!!今まではうどんか雑炊だったけど、カルボナーラ、大ヒットです!次回もこれやりたい!
このつゆと煮るだけで、簡単においしく野菜をたくさん摂れます。レトルトパウチで賞味期間も長いので、緊急時用としても便利ですが、忙しい時すぐ使ってしまうのが悩みどころ。 750gあり、うちでは1回では使いきれず2回に分けてます。開封前よく振らないと、2回目胡麻多めになります。
寄せ鍋つゆとかちゃんこ鍋つゆとか数種類あるけれど、このごま豆乳鍋つゆが一番美味しいと思います‼︎ 実際に、ごま豆乳鍋つゆだけが度々売り切れているんですから…とてもまろやかで子供にもお年寄りにもイケると思います。〆にうどんもお勧めです‼︎ 是非是非ご賞味あれ‼︎
テレビで 料理人が、選んだ鍋つゆで一位になっていたので購入した。以前220円にで売っていたけれどこの店は321円。高いのがわかっているけれど テレビで観た後なのでどうしても食べたくなって購入。本当は今日しゃぶしゃぶにしようと思っていたけれど よてい変更。
なんとなくお気に入りの鍋つゆを 飽きないように順番に食べていましたが やっぱりごま豆乳が一番家族の中でも人気がありこのつゆの回数が増えました。 味が濃いわけじゃないけどコクがあって ちょっとキムチ入れてみたり豆板醤で 味変してみたりとにかく美味しいです😋
鍋つゆランキングで上位のごま豆乳!優しい味でとても美味しいです。欲張って野菜や具材をたくさん入れてしまいがちで、〆までにどうしても薄くなってしまうので鶏ガラスープの素を足し少し濃いめにしてます!うどんまで美味しくいただけます。定番の美味しさの鍋つゆです!
鍋つゆランキングで上位のごま豆乳!優しい味でとても美味しいです。欲張って野菜や具材をたくさん入れてしまいがちで、〆までにどうしても薄くなってしまうので鶏ガラスープの素を足し少し濃いめにしてます!うどんまで美味しくいただけます。定番の美味しさの鍋つゆです!
実家でよく食べていました。久しぶりに食べましたがやっぱりとっても美味しいです。まろやかというか、クリーミーというか美味しいです。〆は何にしようかとネットで調べてチーズリゾットにしてみました。とってもおいしかったです。またしてみようと思っています。
好きや苦手があるかもしれませんが 私はドンピシャにおいしかったー! カットの鍋野菜だけで出来上がるしとっても楽です!中々野菜をたべてくれない子供もパクパク食べてくれました! 我が家は〆にならないくらい残らずでした笑次回は締めでなにか作りたいな
妹におすすめされて何度か買っています。2日目はラー油を入れて味変して食べました。長く食べるには単調になりそうな味だけど、そういう場合はアレンジすると十分楽しめますね。パッケージ裏に紹介されていたカルボナーラもいずれ試してみたいです。
久しぶりにつゆを買って食べました!味が濃く、美味しかったです。豆腐が合う〜。皆さんのレビューを参考に〆はリゾットにしました✩煮詰めて濃くなりすぎちゃったので牛乳で薄めて、チーズ入れました!食べる前に黒胡椒をしたらGoodでした♪
胡麻豆乳鍋は私の中では一番お気に入りの鍋つゆです❣️ 豆乳のまろやかさと胡麻のコクが大好きです😍 どんな材料にも合う最高の鍋つゆだと思います❣️ 鍋の最後にはうどんを入れたりオジヤにしたりスープを残さず食べ切ってしまいます😃
豆乳鍋を今まで食べたことがなく、食べてみたいなぁと思って購入してみました。ゴマもしっかり効いていて美味しかったです^^*野菜から水分が出ているはずですが少し濃かった気がするので、次からは少し水を足してみようかなと思います。
美味しいです👌 我が家では、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋を作り スープは勿論豆乳鍋の元 どんな素材でも相性バッチリ、洋風湯豆腐なんかも汁を使います 〆はご飯とチーズを入れてリゾットやうどんでカルボナーラ風にして食べています
美味しいです👌 我が家では、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋を作り スープは勿論豆乳鍋の元 どんな素材でも相性バッチリ、洋風湯豆腐なんかも汁を使います 〆はご飯とチーズを入れてリゾットやうどんでカルボナーラ風にして食べています
数年前から、数種類決まって買っている鍋つゆの中の一つです。マイルドでどんな野菜を入れても大丈夫。こってりしたメイン料理を先に決めていたので、さっぱりと、野菜がたくさん食べられるよう、こちらを選んだら大好評でした。
評判の割に豆乳感がなく あっさりしてたので この評価になりました 我が家では 普通に豆乳を買ってきて 麺つゆと味噌と コチジャン入れて 最後にごまを 煎って入れるのですが その方が美味しく 安くあげれます
ミツカンの豆乳鍋のもと。 とっても美味しいです。どんな野菜でも合いますし、我が家は柚子ごしょうをプラスして食べています。 〆にはうどんや雑炊なども合います。小さい子どもでも食べやすいので、とてもおすすめです。
鍋つゆの中では豆乳なべが一番好きで、定期的に購入しています。締めにピーナツバターを入れて日本そばで食べると言う方法をテレビで紹介していて、試してみました。最後にラー油をたらすと坦々麺になっておいしかったです。
ごまの風味がとても強く、美味しい鍋つゆです!どんな具材でも美味しくいただけます。締めはうどんとチーズでほんのりカルボナーラ風に。リゾットにしても美味しそう。他のごま豆乳に比べて、また食べたいと思う味でした!
購入店舗と価格
- トライアル帯広東店¥279
- 西友三鷹牟礼店¥299
- ツルハドラッグ帯広西8条店¥300
- ザビッグ¥267
- バロー瑞浪中央店¥278
- ヤマナカ二川店¥298
- フジ柳井店¥278
- 食品館アプロ東加賀屋店¥259
- イオン武蔵狭山 ベーカリー¥198
- イオンスタイルナゴヤドーム前¥198