これが一番おいしい。だけど冬には大中小のスーパーが置いてあるのに、夏になると中小のスーパーにはなくなる😨冷しゃぶって銘打ってあるゴマだれしかない。スペースの関係なんだろうけど…でもうちの子達は夏もこれじゃないと文句言うから、もう少し遠い大きいスーパーに行ったときに忘れないように買ってます。冷しゃぶって書いたタスキ掛けるとかなんか考えて中小のスーパーにも夏にも置くよう営、業努力して~!
mizkan(ミツカン) ミツカン ごましゃぶ 250ml の口コミ・評判
総合評価 4.24
- 評価件数:
- 3,510件
- 口コミ件数:
- 1,488件
- 評価ランキング:
- 295位
- 売れ筋ランキング:
- 4位
- 【その他のたれ】カテゴリ内 1,475商品中
ザ・ビッグ松本村井店(277)
MEGAドン・キホーテ春日井店(200)
とりせんローズタウン店(328)
オーケー港北店(285)
ヒルママーケットプレイス(379)
ベルクス足立花畑中央店(349)
ヴィルマルシェ青山店(318)
京阪百貨店すみのどう店(378)
生鮮館やまひこ岩倉店(328)
阪急オアシス名塩店(319)
felna(297)
とりせん新前橋店(328)
アピタ一宮店(328)
イオン練馬店(298)
イトーヨーカドーアリオ八尾店(300)
イトーヨーカドー春日部店(321)
オーケー尾高橋店(285)
ダイレックス貢川店(318)
ディスカウントドラッグコスモス長吉六反店(318)
mandai多田店(318)
mandai天美我堂店(318)
mandai春日野道店(318)
たかもり酒食料品 翠店(299)
まいばすけっと北13条西3丁目店(328)
イオンスタイル和歌山(298)
イオン中仙店(318)
オーケー南大沢店(285)
オーケー矢口店(285)
グルメシティ 小束山店(318)
サニー長尾店(298)
ザビッグ五日市店(297)
スーパーセンタートライアル武庫川店(319)
スーパーセンタートライアル盛岡西バイパス店(319)
スーパーマーケットバロー池田店(348)
ス-パ-バリュー(299)
ドラッグスギヤマ三ノ輪店(358)
フレンドタウン交野店(278)
マックスバリュ弥生店(298)
マックスバリュ楽々園店(328)
マックスバリュ長与店(318)
ライフ東大阪長田店(358)
卸売スーパー平岡店(338)
原信寺島店(328)
業務スーパーたかの台店(285)
業務スーパー八軒店(285)
西友宮の沢店(298)
TSURUYA伊那福島店(279)
mandai福島吉野店(318)
ゆめタウン出雲(348)
イオンフードスタイル板宿店(311)
イオン三木青山店(298)
イズミヤ枚方店(319)
イトーヨーカドー朝霞店(321)
ウォンツイオンタウン周南久米店(386)
オーケー戸越店(285)
サミットストア石神井台店(348)
スーパーマーケットバロー竜南店(278)
タイヨー東庄店(298)
タイヨー重富店(328)
ドン・キホーテ越谷店(298)
フェルナ(297)
ベイシア彦根店(321)
マルアイ野口店(298)
ライフ 新大塚店(358)
生鮮&業務スーパーボトルワールドOK押熊店(285)
西友下高井戸店(298)
西友守山店(298)
西友調布店(298)
APITA岡谷店(328)
MEGAドンキホーテUNY一宮大和店(288)
まいばすけっと北2条西14丁目店(328)
イズミヤ八尾(319)
ゲンキー田代若宮店(378)
ライフ(358)
ラ・ムー上越モール店(348)
阪急オアシス守口店(319)
イオン帯広店(298)
カワグチ米本店(332)
ツルハドラッグ北斗中野通店(354)
ディスカウントドラッグコスモス院庄店(318)
マックスバリュ千代田店(298)
ライフ玉造店(358)
ラルズマート16条店(298)
三和アメリア寒川店(318)
業務スーパー片蔵店(285)
アピタ戸塚店(328)
コモディイイダ宮本町店(338)
ザビッグ高月店(277)
スーパーエース北30条店(339)
ディスカウントドラッグコスモス日高店(318)
デリシア上松店(259)
ドミー小坂井店(398)
パワーモール前橋みなみ(321)
フクハラ武佐店(398)
生鮮&業務スーパーボトルワールドOK西宮鳴尾店(285)
さえき希望ヶ丘食品館(198)
アオキスーパー乙川店(298)
イオン西宮店(298)
ジャパン西宮店(343)
スーパーあいのや古川東店(333)
2023年の購入データ
北海道
- 購入数: 73
- 店舗数: 73
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥321
- 中央値: ¥298
- 最高価格: ¥398
- 最安価格: ¥285
青森県
- 購入数: 2
- 店舗数: 2
- 最新購入価格: ¥348
- 平均価格: ¥343
- 中央値: ¥348
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥338
岩手県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥319
- 平均価格: ¥329
- 中央値: ¥349
- 最高価格: ¥349
- 最安価格: ¥318
宮城県
- 購入数: 13
- 店舗数: 13
- 最新購入価格: ¥333
- 平均価格: ¥343
- 中央値: ¥354
- 最高価格: ¥409
- 最安価格: ¥288
秋田県
- 購入数: 2
- 店舗数: 2
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥308
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥318
- 最安価格: ¥297
山形県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥284
- 平均価格: ¥307
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥318
- 最安価格: ¥284
福島県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥277
- 平均価格: ¥292
- 中央値: ¥277
- 最高価格: ¥354
- 最安価格: ¥277
茨城県
- 購入数: 8
- 店舗数: 8
- 最新購入価格: ¥298
- 平均価格: ¥315
- 中央値: ¥388
- 最高価格: ¥388
- 最安価格: ¥218
栃木県
- 購入数: 4
- 店舗数: 4
- 最新購入価格: ¥375
- 平均価格: ¥340
- 中央値: ¥375
- 最高価格: ¥375
- 最安価格: ¥303
群馬県
- 購入数: 6
- 店舗数: 6
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥309
- 中央値: ¥328
- 最高価格: ¥328
- 最安価格: ¥279
埼玉県
- 購入数: 29
- 店舗数: 29
- 最新購入価格: ¥321
- 平均価格: ¥313
- 中央値: ¥278
- 最高価格: ¥389
- 最安価格: ¥198
千葉県
- 購入数: 33
- 店舗数: 33
- 最新購入価格: ¥298
- 平均価格: ¥319
- 中央値: ¥298
- 最高価格: ¥408
- 最安価格: ¥278
東京都
- 購入数: 97
- 店舗数: 97
- 最新購入価格: ¥349
- 平均価格: ¥325
- 中央値: ¥285
- 最高価格: ¥440
- 最安価格: ¥198
神奈川県
- 購入数: 67
- 店舗数: 67
- 最新購入価格: ¥285
- 平均価格: ¥324
- 中央値: ¥285
- 最高価格: ¥409
- 最安価格: ¥258
新潟県
- 購入数: 11
- 店舗数: 11
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥335
- 中央値: ¥328
- 最高価格: ¥378
- 最安価格: ¥318
富山県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥354
- 平均価格: ¥345
- 中央値: ¥378
- 最高価格: ¥378
- 最安価格: ¥318
石川県
- 購入数: 4
- 店舗数: 4
- 最新購入価格: ¥278
- 平均価格: ¥333
- 中央値: ¥278
- 最高価格: ¥388
- 最安価格: ¥278
福井県
- 購入数: 1
- 店舗数: 1
- 最新購入価格: ¥278
- 平均価格: ¥278
- 中央値: ¥278
- 最高価格: ¥278
- 最安価格: ¥278
山梨県
- 購入数: 2
- 店舗数: 2
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥359
- 中央値: ¥399
- 最高価格: ¥399
- 最安価格: ¥318
長野県
- 購入数: 15
- 店舗数: 15
- 最新購入価格: ¥277
- 平均価格: ¥273
- 中央値: ¥279
- 最高価格: ¥321
- 最安価格: ¥198
岐阜県
- 購入数: 12
- 店舗数: 12
- 最新購入価格: ¥348
- 平均価格: ¥340
- 中央値: ¥348
- 最高価格: ¥388
- 最安価格: ¥278
静岡県
- 購入数: 19
- 店舗数: 19
- 最新購入価格: ¥278
- 平均価格: ¥308
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥398
- 最安価格: ¥278
愛知県
- 購入数: 58
- 店舗数: 58
- 最新購入価格: ¥200
- 平均価格: ¥323
- 中央値: ¥298
- 最高価格: ¥408
- 最安価格: ¥200
三重県
- 購入数: 7
- 店舗数: 7
- 最新購入価格: ¥298
- 平均価格: ¥320
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥388
- 最安価格: ¥298
滋賀県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥321
- 平均価格: ¥293
- 中央値: ¥278
- 最高価格: ¥321
- 最安価格: ¥278
京都府
- 購入数: 24
- 店舗数: 24
- 最新購入価格: ¥349
- 平均価格: ¥305
- 中央値: ¥285
- 最高価格: ¥358
- 最安価格: ¥267
大阪府
- 購入数: 92
- 店舗数: 92
- 最新購入価格: ¥378
- 平均価格: ¥319
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥378
- 最安価格: ¥228
兵庫県
- 購入数: 57
- 店舗数: 57
- 最新購入価格: ¥319
- 平均価格: ¥306
- 中央値: ¥298
- 最高価格: ¥386
- 最安価格: ¥258
奈良県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥285
- 平均価格: ¥319
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥285
和歌山県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥348
- 平均価格: ¥326
- 中央値: ¥321
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥318
鳥取県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥408
- 平均価格: ¥388
- 中央値: ¥408
- 最高価格: ¥408
- 最安価格: ¥358
島根県
- 購入数: 6
- 店舗数: 6
- 最新購入価格: ¥348
- 平均価格: ¥318
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥297
岡山県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥318
- 中央値: ¥328
- 最高価格: ¥429
- 最安価格: ¥208
広島県
- 購入数: 15
- 店舗数: 15
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥330
- 中央値: ¥348
- 最高価格: ¥378
- 最安価格: ¥297
山口県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥386
- 平均価格: ¥329
- 中央値: ¥386
- 最高価格: ¥386
- 最安価格: ¥297
徳島県
- 購入数: 1
- 店舗数: 1
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥318
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥318
- 最安価格: ¥318
香川県
- 購入数: 12
- 店舗数: 12
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥300
- 中央値: ¥278
- 最高価格: ¥378
- 最安価格: ¥150
愛媛県
- 購入数: 8
- 店舗数: 8
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥331
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥349
- 最安価格: ¥318
高知県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥325
- 中央値: ¥329
- 最高価格: ¥329
- 最安価格: ¥318
福岡県
- 購入数: 23
- 店舗数: 23
- 最新購入価格: ¥298
- 平均価格: ¥306
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥239
佐賀県
- 購入数: 2
- 店舗数: 2
- 最新購入価格: ¥285
- 平均価格: ¥302
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥318
- 最安価格: ¥285
長崎県
- 購入数: 6
- 店舗数: 6
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥321
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥419
- 最安価格: ¥199
熊本県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥318
- 平均価格: ¥332
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥398
- 最安価格: ¥299
大分県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥297
- 平均価格: ¥314
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥319
- 最安価格: ¥297
宮崎県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥348
- 平均価格: ¥328
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥348
- 最安価格: ¥318
鹿児島県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥328
- 平均価格: ¥334
- 中央値: ¥318
- 最高価格: ¥419
- 最安価格: ¥285
沖縄県
- 購入数: 3
- 店舗数: 3
- 最新購入価格: ¥338
- 平均価格: ¥378
- 中央値: ¥398
- 最高価格: ¥398
- 最安価格: ¥338
商品情報
カテゴリ | その他のたれ |
---|---|
メーカー | mizkan(ミツカン) |
ブランド | ミツカン |
JANコード | 4902106860655 |
ミツカン ごましゃぶ 250ml×3本
原材料:ねりごま(国内製造)、醸造酢、みそ、ごま油、しょうゆ(小麦を含む)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、砂糖、酵母エキス、香辛料(大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)商品サイズ(高さx奥行x幅):16.3cmx20.1cmx6.7cm4902106860655
Amazon販売価格:¥1,118 (¥373 / 本)(2025-01-08時点)
みんなの口コミ(1,488件)
198円の時にゲットします。他のじゃ物足りない~。ポン酢と使うときもあります。 夏も売って欲しいな。 今まで気づきませんでしたが、成分のスクラロースって前から使われていたのでしょうか?最近は何にでも人工甘味料が入ってて嫌だな。
大きすぎないサイズだったので買ってみました! しゃぶしゃぶだと具材に絡まった出汁のせいでタレが少し薄まってしまいますが、 それでもふんわりちょうどよくごまが香ります♪ 後半はポン酢とブレンドして食べています〜!
しゃぶじゃぶのときはいつもこのタレを使っています。美味しくてご飯がすすむので ある意味危険です!笑
豚肉とごぼうのサラダの味つけに ミツカンの甘くて酸っぱいのがいいの 他のとこのは甘すぎるよ
しゃぶしゃぶに。
以前はコレをメインに購入していたが 同社の【金のごまだれ】を見つけてからはソチラを購入していた。プラ容器でゴミ処理が楽だし 容量が多いし··· 店に行ったら『マヨネーズ/ドレッシングをレジで20%値引き』の pop を発見。確かクエスト品だったと思い出して 即購入【金のごまだれ】は 見た目 容器が大きいので この瓶より 容量が多くて お得と思い込んでいた··· 改めてチェックしたら同じ容量で250ml !! ( なんと言う事を···迂闊だった😥 ) 味的には大差ないから 次回からは値段の安い方を買う。ゴマだれはミツカンのみリピ買い中。
旦那さんのご両親からとってもおいしい牛肉を頂いたので、贅沢に牛しゃぶにしました! 旦那さんと私、2人ともごましゃぶが好きで、コレ買っておけば間違いないというごましゃぶで、大満足です✨ 今回は特に、買ったスーパーのポイントが40ポイント程付くという特典付きだったのも買った理由として大きいです😂 ちなみに、ごまだれとポン酢が混ざった商品もありますが、ごまだれ好きにとって、アレは無いなーってものでした。ご参考までに。
子どもの頃からこれが好き。 ポン酢に比べるととろりとしていて、酸味も甘みがあり、 豚しゃぶや冬の水炊きに合う。 ただ、当時の発売当初のに比べると、シャボシャボになってしまったのがとても残念。 みんな、さらりとした方が好きなのかもしれないが、 私は濃厚でドロっとしていたからこそ、ちょっと浸けて食べる内に薄まっていき丁度良い味になるのが良かったのに、 いつからかかなり薄くなってしまったので、★1つ原点です。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
やっぱりごまだれは、こちらのが一番美味しいです。我が家は鍋をすると全員ポン酢ではなくごまだれ派です。2,3回鍋をするとあっという間に終わってしまう、、、冷しゃぶサラダにもかけたりするので、もっと大容量が欲しい。瓶容器は扱いにくいのでプラボトルだとありがたい。
業務スーパーにて購入。知ってるメーカーのゴマだれが、これしかなくて、初めて買ってみた。うちゴマだれが大好きなので、この量だとあっという間になくなっちゃうかな。ビンに入ってるので、処分までの手間が面倒なので、♡3.5
やっぱりミツカンのごましゃぶは鉄板よね。 安定して美味しいから安心。 たまに、他のを試してみたりするけど、やっぱりこれがいい。サイズ的にも便利なサイズで我が家ではよく買うタイプです。 しゃぶしゃぶ食べる時はこれ!
ごまだれと言ったらコレしか買わないです。一度 浮気してドレッシングにもokみたいな ごまだれを買ったんですが甘過ぎて駄目で やっぱりミツカンのごましゃぶ のごまだれが1番だと!微かにニンニク風味で美味しいです。
しゃぶしゃぶのゴマだれって結構好み分かれるのかな?と他のメーカーの緩めなタレよりこっちのドロっとしっかりめのごましゃぶのタレ好きなのでいつもミツカンにしてます。値段も他の比べて高いわけでもないので良いです。
我家の年末の恒例はすき焼きだったけど すぐに満腹になるので、今年はしゃぶしゃぶに しようという事になりました。 義母もお招きするので何種類かのタレを用意して おこうと購入したした。 美味しかったです。
リピーターです。ゴマだれはコレのみに限ります。 もしくは切らしてない時は、すりゴマとお塩のみで(私は焼塩使ってます)お鍋を頂くとこれまた絶品です。是非、ゴマだれない時にお試しくださいませ。
昔からこちらのゴマだれ。 入れ物がガラスは使い切ったあと処分しにくいのでプラに出来ればと思います。品質が変わるならそのままで良いかと思います。満足ですが少しお値段も安いと助かります。
色んな新商品出てますが やっぱりごましゃぶといえばコレですね! ごまペーストぽい濃さが美味しい。 少し脂身の豚肉との相性100点です! 量が少ないのであっという間になくなります。
某メーカーのごまだれが賞味期限数日で使い切るのに苦労したので、こちらを購入しました。 賞味期限が数カ月あるだけで助かります(笑) 味もしっかりしているので満足しています。
しゃぶしゃぶをする時に買うのですが、子供はゴマだれが苦手で主人しか使わないので結局残って放置されてしまいます。しゃぶしゃぶ以外にいい使い方があれば試してみたいです。
昔から我が家はこれ! 冷しゃぶサラダにもこれをかけていただきます☆ 野菜をたっぷりの冷しゃぶサラダにたっぷりとごましゃぶをかけて下さい。たくさん食べれちゃいます。
小さい頃からずっと食べているので、他のごまダレは何ともしっくりこないです。 酸味と旨味と、ごまの風味のバランスがちょうど良く、とても美味しく大好きです!
やっと!発見! やったー!!やった!! 喜びのダンス💃踊りそうなくらい好きなごまだれ♬ 売り場がはっきりしてなくて、 なかなか農協以外で購入できない。
しゃぶしゃぶと言ったらゴマだれ! 家族全員ゴマだれ派なので、いつも利用してます。 これから冬に向けて鍋を食べる事が増えるので、何度もリピートします。
今からの季節、鍋は週一回は必ずするメニューです。ポン酢、ゴマ、その時の食べたい味で食しています。やっぱりミツカンは期待を裏切らないので助かります!
ごまだれは、これが1番美味しい。 ポン酢と混ぜて食べても美味しいし、うどんや素麺とも合います。 濃厚すぎず、さっぱりすぎず、昔から変わらず好きです
ゴマだれ好きにはたまらないです(^^♪ 冷しゃぶやサラダ、豆腐などを食べる時によくかけてます! 大小スーパー関係なく売っているのでオススメです!
初めて買ってみました。ドロっとしていて濃いですね。しゃぶしゃぶによく合うのが分かります。 酸味とかは無く、みその深みが感じられて美味しいです♪
リピートしてます。 我が家の冷やし中華は、具が多く、 市販の冷やし中華のゴマだれでは少し 味が薄くなるので、これでおいタレしてます。 最高!
鍋の季節になり、久し振りに買いました。色々なメーカーのものを試しましたが、夫がミツカンが一番おいしいと言います。しゃぶしゃぶに使いました。
濃厚☆こってり! しゃぶしゃぶのごまだれといえばこれ!! ゴマの香り、味がしっかりしていて、子供にも甘みもあるので食べやすくていいです◎
ほかのゴマだれとは違う オンリーワンの商品でいつも買います。 野菜嫌いの娘もこれがあればなべやサラダで沢山野菜を食べるので嬉しいです。
ほかにお手頃価格のがないので買ってるだけ 胡麻味が基本好きだから安くても高額なのも どちらでも美味しいと思えるから 安いのを買ってる
いつもこれを買います。ゴマの濃さ、タレの味が丁度良く他の商品を買ってもこれに戻ってきてしまいます。ビンじゃなくなるとありがたいです。
ずっと金のごまだれを使ってましたが、なかなか近隣のお店で見つけることが出来ず、初め購入しました。美味しいといいなぁ…(о´∀`о)
お鍋の時、母は必ずミツカンのごましゃぶ。他のメーカーのごましゃぶを買ってみたら、美味しくないと。なので、ずっとミツカンさんです。
味が濃いのでお鍋でお野菜やお肉を入れても味は薄まらずに美味しく頂けます。 ポン酢に飽きた頃に味を変えて食べると凄く美味しいです。
実家でこちらを使っていました。 他のメーカーに変えても、結局、こちらのが美味しくて 我が家には、置いてあります。 冬の定番です
色々ゴマシャブやごまドレッシングがありますが、この商品が練ごまが一番沢山入っています。サラダにもゆで豚にも、何にでも使えます。
大人はしゃぶしゃぶはポン酢で食べるけど子供はポン酢は苦手なのでいつもゴマダレを購入します。ポン酢と合わせても美味しいです!
昔から使っているミツカンのごまだれ。我が家は2人なので、使い切りやすいサイズで気に入ってます。しゃぶしゃぶにはこれですね。
セールで150円でした! 即購入!! ゴマだれはこれが一番 美味しい!! もう少し量多めのサイズも作って ほしいな!!
本日夕飯は鍋物にするのでこの商品を購入しました。 ポン酢はあるのでこれで2つの味が楽しめるので買って良かったです。
変わらぬクリーミーなこの味が大好きです もう少し安かったら嬉しいなぁ ビン包装ではなくプラスチックでも良いのでは!?
濃いのにしつこくなくておいしい!物心つく前から水炊きにはこれ!子どももこれにうどんをつけてたくさん食べてくれます。
どろっと濃くて大好きです!水炊きもこれで食べます。野菜からでる水でうすくなっても、元が濃いのでこれなら大丈夫です!
鍋物の季節ですねー。 ただビンじゃない方が捨てる時楽なんですよね。いつか容器がペットボトルになるのを願ってます。
鍋の時はいつもこれです。ごま感がそんなにない所が食べやすくて大好きです。鍋のシメのうどんにすごい合うと思います。
しゃぶしゃぶのタレはこれが一番です。次の日がフリーならば、少しニンニクを足すとさらにコクがでておいしくなります。