永谷園 永谷園 すし太郎 黒酢入り 198g の口コミ・評判

総合評価 4.24

評価件数:
6,303
口コミ件数:
2,620
評価ランキング:
368
売れ筋ランキング:
3
【まぜ御飯の素】カテゴリ内 2,277商品中
永谷園 すし太郎 黒酢入り 198g

コープ田端店(238)

アオキスーパーららぽーとみなとアクルス店(238)

アルゾ高陽深川店(184)

イオン八代店(218)

イオン札幌苗穂店(128)

イオン鹿児島店(218)

ゲンキー 近岡店(228)

コスモス 江守中店(198)

コープ大久保(268)

ハローズ緑町店(218)

ハローズ魚住店(218)

ベルク上尾春日店(269)

マックスバリュ段原店(258)

マルアイ広峰店(198)

マルイ宮長店(258)

マルキョウ大道店(259)

関西スーパー蒲生店(268)

Aコープ新田店(239)

A・COOP新田店(239)

MEGAドン・キホーテラパーク金沢店(197)

まるたか生鮮市場有明店(248)

ウエルシア住之江新北島店(268)

ウエルシア内灘店(268)

コスモス宮野恋路店(238)

サンエー与勝シティ(248)

スーパーストアナカガワ東香里店(198)

ダイレックス小松島店(279)

ダイレックス本城店(279)

ディスカウントドラッグコスモス西本町店(218)

ハローズ 向島店(188)

ハローズ中寺店(188)

マックスバリュ空港通り店(218)

マツゲン木ノ本店(278)

ヨシヅヤ愛西勝幡店(197)

ラムー(198)

万代 石切店(238)

万惣府中店(193)

業務スーパー湯田店(200)

TSURUYAかのう店(199)

イオン大高店(198)

イオン東札幌店(295)

エイビイ新鶴見店(199)

コープ東伏見店(238)

ザ・ビッグエクストラ津河芸店(197)

スギ薬局内海店(246)

ダイレックス上越店(279)

ダイレックス丸亀店(279)

ダイレックス神田店(279)

ドラッグストアセキ松葉町店(269)

ハローズ 佐古店(188)

ハローズ三木店(188)

ハローズ小野店(188)

ハローズ東福山店(188)

ハローズ津高店(188)

ハローズ花尻店(188)

パピーズ(238)

メグリアエムパーク店(267)

ラ・ムー大垣店(202)

北乃屋長興寺店(139)

綿半(219)

KOHYO江坂店(218)

まるき小野田大学通り店(198)

みしまや春日店(168)

アズパーク アオキスーパー(168)

イオン江別店(198)

ウェスタまるき東岐波店(198)

クックマート雄踏店(198)

コスモス八街店(198)

コープ南浦和店(238)

スーパーオザム東狭山ヶ丘店(198)

スーパーセンタートライアルみえ朝日店(219)

スーパーセンタートライアル八女店(219)

スーパーセンタートライアル月寒店(219)

タコー(216)

ディオ明石店(198)

トスク本店(198)

ハローズ三原店(188)

ハローズ十日市店(188)

ハローズ香寺店(188)

パントリーけいすけ(239)

マックスバリュイオンタウン姫路店(258)

マツモト伏見店(198)

マツモト大井南店(198)

マツモト宇治西店(198)

マツモト新丸太町店(198)

ヨシヅヤ甚目寺店(228)

ラ・ムー鳥取東店(198)

富士屋(199)

エバグリーンプラス広瀬店(調剤実施店)(278)

サンプラザ狭山店(178)

ザグザグ東広島高屋店(235)

ダイレックス下曽根店(279)

ディスカウントドラッグコスモス三原店(218)

ディスカウントドラッグコスモス永犬丸店(218)

ラ厶ー平井店(202)

主婦の店赤穂店(258)

九工大前店(198)

杏林堂薬局引佐店(248)

(株)デイリーマート 脇町店(297)

HALOWS西脇店(218)

2023年の購入データ

北海道

  • 購入数: 93
  • 店舗数: 93
  • 最新購入価格: ¥128
  • 平均価格: ¥228
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥295
  • 最安価格: ¥109

青森県

  • 購入数: 7
  • 店舗数: 7
  • 最新購入価格: ¥198
  • 平均価格: ¥242
  • 中央値: ¥278
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥198

岩手県

  • 購入数: 16
  • 店舗数: 16
  • 最新購入価格: ¥229
  • 平均価格: ¥223
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥148

宮城県

  • 購入数: 10
  • 店舗数: 10
  • 最新購入価格: ¥227
  • 平均価格: ¥230
  • 中央値: ¥218
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥198

秋田県

  • 購入数: 6
  • 店舗数: 6
  • 最新購入価格: ¥248
  • 平均価格: ¥235
  • 中央値: ¥248
  • 最高価格: ¥248
  • 最安価格: ¥198

山形県

  • 購入数: 6
  • 店舗数: 6
  • 最新購入価格: ¥198
  • 平均価格: ¥203
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥243
  • 最安価格: ¥120

福島県

  • 購入数: 5
  • 店舗数: 5
  • 最新購入価格: ¥228
  • 平均価格: ¥247
  • 中央値: ¥278
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥227

茨城県

  • 購入数: 12
  • 店舗数: 12
  • 最新購入価格: ¥238
  • 平均価格: ¥215
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥268
  • 最安価格: ¥188

栃木県

  • 購入数: 8
  • 店舗数: 8
  • 最新購入価格: ¥218
  • 平均価格: ¥207
  • 中央値: ¥197
  • 最高価格: ¥228
  • 最安価格: ¥197

群馬県

  • 購入数: 7
  • 店舗数: 7
  • 最新購入価格: ¥239
  • 平均価格: ¥223
  • 中央値: ¥213
  • 最高価格: ¥269
  • 最安価格: ¥198

埼玉県

  • 購入数: 30
  • 店舗数: 30
  • 最新購入価格: ¥269
  • 平均価格: ¥217
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥178

千葉県

  • 購入数: 30
  • 店舗数: 30
  • 最新購入価格: ¥267
  • 平均価格: ¥233
  • 中央値: ¥278
  • 最高価格: ¥288
  • 最安価格: ¥178

東京都

  • 購入数: 41
  • 店舗数: 41
  • 最新購入価格: ¥238
  • 平均価格: ¥217
  • 中央値: ¥248
  • 最高価格: ¥289
  • 最安価格: ¥158

神奈川県

  • 購入数: 43
  • 店舗数: 43
  • 最新購入価格: ¥199
  • 平均価格: ¥214
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥290
  • 最安価格: ¥178

新潟県

  • 購入数: 29
  • 店舗数: 29
  • 最新購入価格: ¥279
  • 平均価格: ¥223
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥179

富山県

  • 購入数: 27
  • 店舗数: 27
  • 最新購入価格: ¥258
  • 平均価格: ¥218
  • 中央値: ¥218
  • 最高価格: ¥258
  • 最安価格: ¥168

石川県

  • 購入数: 43
  • 店舗数: 43
  • 最新購入価格: ¥197
  • 平均価格: ¥212
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥268
  • 最安価格: ¥158

福井県

  • 購入数: 12
  • 店舗数: 12
  • 最新購入価格: ¥195
  • 平均価格: ¥227
  • 中央値: ¥258
  • 最高価格: ¥258
  • 最安価格: ¥188

山梨県

  • 購入数: 7
  • 店舗数: 7
  • 最新購入価格: ¥258
  • 平均価格: ¥223
  • 中央値: ¥197
  • 最高価格: ¥289
  • 最安価格: ¥197

長野県

  • 購入数: 33
  • 店舗数: 33
  • 最新購入価格: ¥199
  • 平均価格: ¥215
  • 中央値: ¥219
  • 最高価格: ¥290
  • 最安価格: ¥179

岐阜県

  • 購入数: 24
  • 店舗数: 24
  • 最新購入価格: ¥202
  • 平均価格: ¥210
  • 中央値: ¥197
  • 最高価格: ¥258
  • 最安価格: ¥168

静岡県

  • 購入数: 71
  • 店舗数: 71
  • 最新購入価格: ¥198
  • 平均価格: ¥218
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥289
  • 最安価格: ¥178

愛知県

  • 購入数: 85
  • 店舗数: 85
  • 最新購入価格: ¥238
  • 平均価格: ¥215
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥130

三重県

  • 購入数: 39
  • 店舗数: 39
  • 最新購入価格: ¥197
  • 平均価格: ¥207
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥258
  • 最安価格: ¥158

滋賀県

  • 購入数: 18
  • 店舗数: 18
  • 最新購入価格: ¥248
  • 平均価格: ¥216
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥158

京都府

  • 購入数: 37
  • 店舗数: 37
  • 最新購入価格: ¥198
  • 平均価格: ¥218
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥289
  • 最安価格: ¥138

大阪府

  • 購入数: 127
  • 店舗数: 127
  • 最新購入価格: ¥268
  • 平均価格: ¥205
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥138

兵庫県

  • 購入数: 102
  • 店舗数: 102
  • 最新購入価格: ¥268
  • 平均価格: ¥208
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥289
  • 最安価格: ¥144

奈良県

  • 購入数: 20
  • 店舗数: 20
  • 最新購入価格: ¥158
  • 平均価格: ¥211
  • 中央値: ¥238
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥158

和歌山県

  • 購入数: 17
  • 店舗数: 17
  • 最新購入価格: ¥278
  • 平均価格: ¥240
  • 中央値: ¥278
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥169

鳥取県

  • 購入数: 12
  • 店舗数: 12
  • 最新購入価格: ¥198
  • 平均価格: ¥206
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥178

島根県

  • 購入数: 15
  • 店舗数: 15
  • 最新購入価格: ¥168
  • 平均価格: ¥208
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥288
  • 最安価格: ¥168

岡山県

  • 購入数: 31
  • 店舗数: 31
  • 最新購入価格: ¥188
  • 平均価格: ¥214
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥178

広島県

  • 購入数: 49
  • 店舗数: 49
  • 最新購入価格: ¥218
  • 平均価格: ¥223
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥158

山口県

  • 購入数: 38
  • 店舗数: 38
  • 最新購入価格: ¥200
  • 平均価格: ¥215
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥179

徳島県

  • 購入数: 12
  • 店舗数: 12
  • 最新購入価格: ¥279
  • 平均価格: ¥220
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥179

香川県

  • 購入数: 14
  • 店舗数: 14
  • 最新購入価格: ¥279
  • 平均価格: ¥221
  • 中央値: ¥238
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥179

愛媛県

  • 購入数: 16
  • 店舗数: 16
  • 最新購入価格: ¥188
  • 平均価格: ¥215
  • 中央値: ¥213
  • 最高価格: ¥268
  • 最安価格: ¥179

高知県

  • 購入数: 8
  • 店舗数: 8
  • 最新購入価格: ¥279
  • 平均価格: ¥227
  • 中央値: ¥213
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥198

福岡県

  • 購入数: 89
  • 店舗数: 89
  • 最新購入価格: ¥279
  • 平均価格: ¥219
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥169

佐賀県

  • 購入数: 19
  • 店舗数: 19
  • 最新購入価格: ¥208
  • 平均価格: ¥219
  • 中央値: ¥179
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥179

長崎県

  • 購入数: 30
  • 店舗数: 30
  • 最新購入価格: ¥248
  • 平均価格: ¥226
  • 中央値: ¥218
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥169

熊本県

  • 購入数: 23
  • 店舗数: 23
  • 最新購入価格: ¥218
  • 平均価格: ¥228
  • 中央値: ¥218
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥179

大分県

  • 購入数: 10
  • 店舗数: 10
  • 最新購入価格: ¥259
  • 平均価格: ¥225
  • 中央値: ¥199
  • 最高価格: ¥297
  • 最安価格: ¥188

宮崎県

  • 購入数: 9
  • 店舗数: 9
  • 最新購入価格: ¥219
  • 平均価格: ¥225
  • 中央値: ¥214
  • 最高価格: ¥278
  • 最安価格: ¥198

鹿児島県

  • 購入数: 23
  • 店舗数: 23
  • 最新購入価格: ¥178
  • 平均価格: ¥212
  • 中央値: ¥198
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥129

沖縄県

  • 購入数: 12
  • 店舗数: 12
  • 最新購入価格: ¥248
  • 平均価格: ¥252
  • 中央値: ¥248
  • 最高価格: ¥279
  • 最安価格: ¥197

商品情報

カテゴリ まぜ御飯の素
メーカー 永谷園
JANコード 4902388051123
永谷園 すし太郎 黒酢入り 4人前(2人前×2回分) 198g×10袋

永谷園 すし太郎 黒酢入り 4人前(2人前×2回分) 198g×10袋

原材料:調味酢(砂糖、醸造酢(米酢、米黒酢)、食塩、醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、昆布エキス)(国内製造)、れんこん、人参、干ぴょう、たけのこ、椎茸、水あめ、鰹節粉/調味料(アミノ酸等)カロリー:2人前あたり:エネルギー147kcal商品サイズ(高さx奥行x幅):18cm×20cm×22.8cm

Amazon販売価格:¥3,080 (¥77 / 食)(2025-01-08時点)

みんなの口コミ(2,620件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
34%
45%
17%
3%
1%
パルシステム
4.00 / 5
千葉県 購入回数: 1回
2021-02-09 dfw6さん

ちらし寿司の素を初めて買ったのはミツカンの奴。アレレ 人参は入っているけど 高野豆腐とコンニャク等は気持ち程度。 コレの方が具材が多くて しかも 安いじゃん‼️( 何て言う事を・・迂闊だった ) 味はシッカリしてるし 今後 コレをリピ買い決定‼️ 家に有った 白ゴマと紅生姜を入れたら 更に美味しくなりました・・とさ。 前回 これを 198円売りで 16日迄 やっていると発見。早速買った次第。

5.00 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2019-07-27 eB76さん

酢が少しきついような気がしますが、手軽に作れて最近は良く使用します🎵今回は最近母が育ててはまった幸福菜とむきえびを入れて混ぜした❗️幸福菜の4食の色と香りがふわっとひろがって美味しかったです😌💓野菜嫌いの娘もお寿司に騙されペロリと食べました♥️

4.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2024-12-16 e6e4さん

フレッシュバザール広告の品で170円

3.50 / 5
福井県 購入回数: 1回
2024-03-04 lFRzさん

寿司太郎が美味しいのでいつも寿司太郎です。 以前他社製品食べてみたら味も具材もうーんちょっと好みじゃないと思ったのでそれ以降は確実に寿司太郎とずっと寿司太郎使ってます。 子どもたちも食べやすいみたいで、パクパク食べてくれました。お値段もお値打ち混ぜるだけ楽ちんです。

4.00 / 5
神奈川県 購入回数: 1回
2021-01-07 ceRkさん

数年振りに購入しました。相変わらず食欲をそそる味つけですね。ただ、私の記憶違いでしょうか、確かきざみのりがついてたと思ったのですが、これにはついていませんでした。まあこのご時世なのできざみのりをつけるのをやめたとしても驚かないけど。

4.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2022-10-02 l3U1さん

昔から、家で、ちらし寿司作る時は、必ず利用しています。仕方ないけれど、昔は、ゴマと海苔がついてたの、嬉しかったけど、いつ頃からか、無くなって残念です。でも、美味しくて手軽なので、これからも、利用します。

4.00 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2022-10-04 jogpさん

おいしかったです 久しぶりに買いました。昔は海苔とごまがついていたと思うのですが… まあなくてもいいし海苔とごま普通に買って好きなだけかけたほうがいいかな。 錦糸卵を作って海苔とごまかけて食べました。

5.00 / 5
岐阜県 購入回数: 1回
2019-11-05 fkGHさん

2袋入りなのがとても嬉しい。サッパリしたものが食べたいときに助かる。子どもも好きな味で食が進んでいる。 日によって、錦糸卵やシラスや鮭フレークを加えることもあり、これでタンパク質もとれる。

5.00 / 5
新潟県 購入回数: 1回
2020-08-16 gxjCさん

暑いとさっぱりしたものが食べたくなりますよね〜。冷たい酢飯は食欲のない時でもペロッと食べれるので夏場は重宝しています。しかも黒酢なので酸味もまろやかでホントにおいしい〜

4.50 / 5
広島県 購入回数: 1回
2020-09-17 eUEOさん

具にしっかり味が染み込んでるので、少し多めにご飯を入れても美味しくいただけます! 簡単にすし飯ができるし彩りも良いので、我が家では行事の際の食事によく利用してます!

5.00 / 5
愛知県 購入回数: 1回
2024-02-24 nNIxさん

簡単でいい。その日の気分でシャケ、牛肉、きゅうり、コーン、しらす干し、大葉などいろいろ加えるとその度違う味のちらし寿司が楽しめる。どんな具材を入れても合う!!

4.00 / 5
滋賀県 購入回数: 1回
2020-10-16 g21Wさん

ちらし寿司はすし太郎しか買いません。 2袋入っていて安く売っていることも多いので家族が集まった時など作ります。海苔がいつのまにか入っていなかったので残念。

4.50 / 5
京都府 購入回数: 1回
2021-02-19 e7UHさん

久しぶりに食べたら酸味が強く感じたけど、いなり寿司や刺身といっしょに食べればちょうどだと思う。しいたけのうまみやレンコンのしゃきしゃき感、堪能できました

5.00 / 5
兵庫県 購入回数: 1回
2019-07-09 ex9Tさん

手軽にちらし寿司が食べられるので、我が家ではよく使います。お刺身たしたり、おいなりさんにつめたりとアレンジできるし、なんといっても美味しいです。

5.00 / 5
奈良県 購入回数: 1回
2021-01-26 ciIWさん

他のちらし寿司のもとを買った事もありますが、結局すし太郎に戻ってきました。少し甘めの酢なので子供も食べやすいみたいで美味しいです。常備品です。

5.00 / 5
和歌山県 購入回数: 1回
2019-03-09 diQkさん

黒酢?と思いましたが3歳の子供は完食しておかわりしました。美味しかったです。簡単なのでまた買います。

5.00 / 5
東京都 購入回数: 1回
2020-04-28 e0dbさん

合わせ酢+具が入っているので時短に便利!あとは卵を焼いて、きゅうりを切って完成でした。

5.00 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2021-11-20 jfQWさん

LINE会員の売り出しのひとしな。一袋127円でした。おつかいのついでに。

5.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2020-04-02 f2BSさん

ちらし寿司を作る時はいつもこれです。すごく美味しいです。

3.50 / 5
兵庫県 購入回数: 1回
2024-07-07 ooREさん

ちらし寿司はすし太郎が一番美味しいでしょ。そうでしょ。

4.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2024-02-28 iLWfさん

3月3日😁の為に購入しましたよ。

5.00 / 5
兵庫県 購入回数: 1回
2021-09-27 hfzLさん

常にストック買いしてます。

5.00 / 5
兵庫県 購入回数: 1回
2020-12-02 hfzLさん

長年お世話になっています。

4.00 / 5
千葉県 購入回数: 1回
2024-01-05 dfw6さん

前に いなりを買ってて 今度 今度 って保存してたら賞味期限を過ぎて仕舞った 😅『ちらし寿司の素のセールをしないかなぁ〜』って様子を見てたけど無理そうなので 仕方ない ポイントカードのポイントを使おう。いつもセール時に買ってたから通常価格が高くてビックリ。まっ、良いけど···具材がシッカリ入っているから M社製品では無くていつもの永谷園だ〜い。

5.00 / 5
静岡県 購入回数: 1回
2021-09-20 du8Nさん

お刺身が好きでよく食べます。 白飯だと他のおかずも欲しいのですが、寿司太郎なら、我が家の定番のマグロ、サーモン、イカを細かく切り、ちらし寿司でいただきます。 あとは、汁物があれば子供は大満足です! ご飯は多めに混ぜ、翌日のお弁当用に梅シソのり巻きを作ります! ストックしてあると助かります。

5.00 / 5
広島県 購入回数: 1回
2021-07-16 gH7aさん

(^^)最近、すし太郎のラク映えレシピにはまっておりまして。その中でも焼肉のっけめしはお気に入り。 すし飯に炒めた肉とレタスとトマト乗っけるだけ。楽だし見た目もいいし、栄養のバランスもいいかなと思います。夏にピッタリかな。すし飯でさっぱり、肉でスタミナ、野菜もとれる。

4.50 / 5
奈良県 購入回数: 1回
2024-10-13 e6eUさん

簡単に作れて具もけっこうたくさん入ってる。レンコンもしゃきしゃき感があります。黒酢入りということで身体にも良さそうです。錦糸玉子と海苔をたっぷり乗せて食べるととても美味しいです。マイナスは海苔が付いてなくなったこと。海苔が嬉しかったのに復活して欲しいです。

3.50 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2022-04-17 j6T1さん

混ぜるだけですから、十分な気がします。五目寿司の大好きな父も、喜んで食べていました。ただ、袋が一つで、お寿司の具も酢の味付けの中に入っているので、具材も酸っぱい味がしました。酢と砂糖とは別に具材が甘く煮てあって、袋が別になっていたら最高ですけど。

5.00 / 5
高知県 購入回数: 1回
2021-08-30 kdIVさん

いざというときに、ストックしてます。ご飯があれば、混ぜるだけで、 忙しい主婦には、助かります。 私は、子供のカルシウムのために、ちりめん入れたりします。 好みによりますが、柚の酢入れて 美味しくいただいてます。 子供と2人なので、量的にも便利です

4.50 / 5
埼玉県 購入回数: 1回
2021-05-05 fcS3さん

手軽にちらし寿司ができる。安くなっているのが、だいたいこのメーカーなので、いつもこれです。白米ばかりだと飽きてしまうし、味付きごはんだと、おかずも簡単に用意ができて良い。 中の具もちょうど良い種類で、味はもちろん安定しています。

4.00 / 5
岩手県 購入回数: 1回
2024-03-05 iH2zさん

お弁当にしたので、サーモンとかいくらは使わず、錦糸卵とキュウリを追加。 なんだか物足りないです。やっぱりしいたけとか煮込んで足せばよかったかな。 友達はおいなりさんにしたと言ってました。その方が味がしっかりしますね。

5.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2022-10-18 jCfeさん

最近はプライベートブランドの物を買っていたのですが、すし太郎が安くなっていたので久しぶりに買いました。 やはり具の量がすし太郎の方が多いと思います。 みすゞの稲荷揚げを買って中にすし太郎を詰めてお稲荷さんを作ります。

4.50 / 5
東京都 購入回数: 1回
2021-04-25 eFmAさん

普段行ってるお店にはミツカンの方しか置いてなかったりしたのであまり購入したことなかったですが、永谷園の方が気に入りました。具材の多さもよし!ご飯の炊き方あるかな?!混ざり具合も良く美味しいちらし寿司ができました。

5.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2021-03-23 fnfBさん

買い置きしとけば絶対役立つときがあるから(笑) 散らすものが豪華なら孫も食が進む~ ちゃんと自分であわせ酢つくって散らし寿司作りの前段階で。 あったかいご飯に一緒に混ぜて出来上がり❗というのがきっと楽しい❗

2.50 / 5
山形県 購入回数: 1回
2022-04-30 jveFさん

食材なので、メーカーや産地には特にこだわりなく、買い物した店舗で売ってるもので安価や広告品や見たときの印象、感覚で購入しているだけです。 他店、他品と比較しないので味や品質的な部分での評価はありません。

5.00 / 5
奈良県 購入回数: 1回
2021-04-21 gpvfさん

値段の割に具も沢山入ってて、息子もぱくぱく食べてくれるので、よく購入しています(*^▽^)/★*☆♪すし飯自分で作るのは面倒なので、混ぜるだけなので、息子にお手伝いさせるにはピッタリの品だと思います♪

3.50 / 5
神奈川県 購入回数: 1回
2020-03-05 f1Zsさん

ひなまつり用に購入しました。れんこん、にんじん、かんぴょう、たけのこ、しいたけの五目の食感がしゃきしゃきとしていておいしかったです。黒酢入りで少し酸味が強い気がしました。子どもは好き嫌いわかれるかも。

4.00 / 5
熊本県 購入回数: 1回
2022-10-17 lSX4さん

時々ちらし寿司食べたいとき用にストック買いです 味はなにもくわえませんが わが家は、ごぼうや ちくわ、しいたけを加えます! 夏場はシャケやキュウリ➕自慢の五目ずし完成 永谷園さんありがとう と感謝

4.00 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2021-04-25 byXEさん

初めて使いました。 こんなに簡単に、ちらし寿司が作れるなんて。 今まで年に一度しか作らなかったちらし寿司でしたが、度々食卓に並びそうです。 他のメーカーも試しましたが、こちらの方が好みの味でした。

4.50 / 5
山口県 購入回数: 1回
2024-06-09 l2XMさん

ミツカンの五目ちらしよりも、私たちの家計はすし太郎が昔からちらし寿司を作る度に買っていました!すし太郎の方が味が濃くて具材も十分お酢に染み込んで熱いご飯に混ぜたらとても良い味になってると思います

4.50 / 5
埼玉県 購入回数: 1回
2023-06-28 m6G8さん

なにも作りたくない日やお祝いに購入しています そのまま混ぜてたべたり混ぜたちらし寿司の上にお刺身やきゅうりなどのトッピングをすると豪華になってとても重宝しています 少し酸っぱいのが気になります

4.00 / 5
千葉県 購入回数: 1回
2022-01-22 dfw6さん

ミツカンのアレより具材が多いので『すし太郎』をリピ購入してる。時々 売価をチェックしてるも 今日は安かったので早速購入。白ゴマと紅生姜をタップリ入れて いなり寿司にする。勿論そのままでも···

5.00 / 5
岩手県 購入回数: 1回
2022-02-23 IQwさん

生クリーム等が苦手な我が子に、誕生日ケーキ型寿司を初めて作りました。これは楽です。あとは何とかネタの彩りで頑張りましたが、すし酢加減を考えなくていいし、具材が最初から入ってるので楽です。

5.00 / 5
神奈川県 購入回数: 1回
2021-03-10 iMxSさん

炊きたてご飯に混ぜるだけですごく美味しくなります。色々試しましたが購入するならすし太郎が一番美味しいです。中に2袋入っていてお得。いつも2合のご飯に1袋混ぜますが十分美味しいです。

5.00 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2024-01-27 6kPさん

こちらはいつも購入させていただいてます。 混ぜるだけでとても簡単で、美味しいです。 子どもでも簡単に作れるのでたまに頼んだりしています。おあげに入れてお稲荷にしても美味しいです。

4.50 / 5
大阪府 購入回数: 1回
2021-06-05 jM6kさん

なんども、リピしています。 手軽に簡単に作れるし、錦糸卵を焼いて、海苔をちらすだけでも、目映えはいい感じになります。 ストックしておけばいつでもOK。ちらし寿司が食べれますよ‼︎

5.00 / 5
東京都 購入回数: 1回
2019-09-28 eEzwさん

すし太郎大好きです。 ミツカンの五目ちらしよりすし太郎の方が美味しいです。 ミツカンの五目ちらしは酢が効きすぎて酸っぱいです。 すし太郎は酸っぱい感じがないので食べやすいです。

4.50 / 5
福岡県 購入回数: 1回
2024-02-25 nM7Fさん

なにもしたくない時でも、米派なので、ご飯をたけば、混ぜて出来て、酢飯なので、夏場でも作って用意しておいても安心、具を、つけ足せば、見栄えも良くなり、便利なので、常備してます。

5.00 / 5
兵庫県 購入回数: 1回
2023-06-12 klvvさん

夏場、だんだん食欲が落ちてきますが、酢飯は食べやすく、すし太郎なら簡単であっという間にごちそうが完成します。 錦糸卵を盛り付け、彩りに、紅しょうがも。殺菌作用にもなりますね。

4.00 / 5
千葉県 購入回数: 1回
2024-11-28 mlXmさん

混ぜるだけで、あっと言う間にちらし寿司!昔から頼れる商品ですね。自分で別々に具材を用意しようとすると大変ですが、こんなに簡単に出来るなら どんどん頼っちゃおうと思います。

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

永谷園 すし太郎 黒酢入り 198gの購入者属性

永谷園 すし太郎 黒酢入り 198g の購入者の男女比は男性が 10.5%、女性が 89.5%と 女性の方が 79%多くなっています。

永谷園 すし太郎 黒酢入り 198g の購入者の年齢層は最も多いのが40代、次いで、30代、60代以上となっています。

また、最も購入年齢層が高い40代の購入男女比は男性が8.8%、女性が91.2%となっています。

40代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち1割がこのスコアで評価しています。

永谷園 すし太郎 黒酢入り 198g の総合評価は現在4.24となっています。

まぜ御飯の素 の平均スコアが4.13となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングはまぜ御飯の素の全2277商品中、3位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

まぜ御飯の素のランキング

永谷園のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする