豚肉で作りましたが十分美味しかったですよ!人参やキノコ類も入れて作りました☺️甘めで子供にもウケると思います😊 白ご飯しか食べなかった11ヶ月の娘が初めて食べました😊 完熟トマトのハヤシライスは甘すぎ&トマト強すぎでデミグラス感が物足りなかったので色々手を加えたのですが、こちらはそのままでも美味しくて良かったです!
ハウス食品 ハウス こくまろハヤシ 150g の口コミ・評判
総合評価 4.21
- 評価件数:
- 4,615件
- 口コミ件数:
- 1,811件
- 評価ランキング:
- 206位
- 売れ筋ランキング:
- 17位
- 【インスタントカレー】カテゴリ内 582商品中
商品情報
カテゴリ | インスタントカレー |
---|---|
メーカー | ハウス食品 |
ブランド | こくまろ |
JANコード | 4902402869499 |
ハウス こくまろハヤシ 150g×3個
Amazon販売価格:
¥694 (¥2 / グラム)(2025-01-08時点)
内容量:150g×3個賞味期間:製造後1年7か月(未開封)原材料:食用油脂(牛脂豚脂混合油、パーム油)、小麦粉、砂糖、食塩、でんぷん、チキンエキス、ココアパウダー、オニオンパウダー、ぶどう糖、ローストオニオンパウダー、酵母エキス加工品、酵母エキス、玉ねぎ加工品、トマトパウダー、濃縮トマト、香辛料、赤ワインソースベース、粉末ソース、野菜エキス、トマトエキス、脱脂粉乳、着色料(カラメル、パプリカ色素)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳化剤、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に大豆、りんごを含む)デミグラス風味のコクと、トマトのまろやかなおいしさが味わえるハヤシライスソースです。ブランド:こくまろ
みんなの口コミ(1,811件)
野菜と肉を炒めて水とルウを入れて煮込むだけだから簡単で早く作れて便利。疲れてる時とかメニュー考えるのが面倒な時とか時間ない時に重宝してる。甘めだから子供も食べれて、子供用と大人用を別々に作らず済んで助かる。玉ねぎだけじゃなくてれんこんとかブロッコリーとかしめじをいれても味にそんなに影響なく美味しく食べれる。
ハヤシはこくまろ以外は考えられない。 他はみなトマトの酸味が強い。 昔バイトしてた洋食店のシェフの味にそっくり! シェフはイチから手作りでしたよ。 当時はハウスのバーモントハヤシくらいしか、ハヤシのルーはなかった。
ハヤシライスが久しぶりに食べたくなり、購入しました。デミグラスソースの味が濃厚で、美味しかったです。 又購入したいと思いました。 今回はお肉と玉ねぎで作りましたが、しめじなど入れても美味しそうな気がしました。
牛肉で作るともちろん美味しいですが、豚肉で作っても美味しいです!旨味もちゃんと出ますし、牛肉よりあっさりと食べられます。私は脂の旨味も取り入れたいので豚バラ使うかな( ´∀`)肉質も柔らかいですし。玉ねぎはしっかり飴色に炒めたほうがコクも出て好き。このルーは酸味も少ないので酸味が苦手な方でも食べやすいかも。 「カレーでいいよ」「シチューでいいよ」って簡単に言うけれども、ひと手間かけてま・す・よ👉! ハンバーグのソースにも使用。
忙しい時やご飯作りが面倒な時のお助けメニュー。 我が家はいつも豚小間肉で作っていますが、その名の通りコクがあってまろやか。 酸味も気にならないので、小さな子供から大人まで美味しく食べられます。 余ったら次の日にオムハヤシもオススメ。 (オムライスのソースに使います)
ハヤシライスはトマトの酸味が苦手やったけど、ハヤシライス好きな彼に買ったら美味しかった。デミグラスソースで酸味もなくまろやか。 材料も豚肉と玉ねぎだけで作れる。 安く簡単で、美味しいと言ってもらえる、色々おいしい商品です♪
夕飯のメニューに困り、凝ったものを作る気力がないときに大活躍のメニュー。玉ねぎと肉のほかに、人参とじゃがいもも入れてしまうので、ほぼカレーのようになってしまいますが、たまに作るハヤシライスは喜ばれます。
このお値段で本格的なハヤシが味わえるなんてびっくりです。しめじや人参を加えて食べましたが、全く邪魔にならず、ぱくぱくと食べられました。 しつこくなくでも味わい深い、また食べたくなる味です♪
ハウスのこくまろハヤシで作ったハヤシライス。豚肉、玉ねぎたっぷり、マッシュルーム(あれば)で作ったハヤシライスが大好きで 毎回おかわりしています。この味は本当に美味しいです。
ハヤシライスが好きなので。カレーもシチューもハウスしか買わないので、きっとこれもおいしいと思い購入しました。手軽に作れて便利なので、安い時に買ってストックしておいてます。
ハヤシライスはケチャップの方ではなく、こちらのデミグラスソースタイプのほうが好きなので、安く買えて良かったです。簡単にハヤシライスが出来るので便利だし美味しいです。
デミグラスなハヤシライス。いつもトマトハヤシを使うので、やはりいつもの味のが身体に染み込んでますね。商品自体はとても食べやすく普通に美味しいと思います
コスパがいいです!我が家的には、少しコクが足りないのでいつもお玉いっぱいぐらいのケチャップを入れて作ります!
好き嫌いのある子どもでもカレーとハヤシライスは色的にも誤魔化しが効いて苦手な野菜を紛れ込ませるのに重宝してます!うちはそれでもより分けて野菜を残すことがあるので、半分はブンブンチョッパーでみじん切りにして入れてます。ブンブンチョッパーなら子どもも簡単にお手伝いできて喜びます(^^) 牛肉は高いのでいつも豚肉で作ってますが十分美味しいですよ!
豚肉で作りましたが十分美味しかったですよ!人参やキノコ類も入れて作りました☺️甘めで子供にもウケると思います😊 白ご飯しか食べなかった11ヶ月の娘が初めて食べました😊 完熟トマトのハヤシライスは甘すぎ&トマト強すぎでデミグラス感が物足りなかったので色々手を加えたのですが、こちらはそのままでも美味しくて良かったです!
このハヤシライスのルーは様々な料理に使えて便利です。煮込みハンバーグのソース、オムライスのソース、手作りボロネーゼの隠し味、重宝していて、家族にも好評です。おかずに困った時には、卵焼きとこのルーで溶いたソースを使ってコーン缶など添えれば、ご飯が進みます。
ハヤシライスはトマトの酸味が苦手やったけど、ハヤシライス好きな彼に買ったら美味しかった。デミグラスソースで酸味もなくまろやか。 材料も豚肉と玉ねぎだけで作れる。 安く簡単で、美味しいと言ってもらえる、色々おいしい商品です♪
ハヤシライスが久しぶりに食べたくなり、購入しました。 デミグラスソースの味が濃厚で、美味しかったです。 又購入したいと思いました。 今回はお肉と玉ねぎで作りましたが、しめじなど入れても美味しそうな気がしました。
旦那にも2歳の娘にも好評で、カレーより好かれています! 我が家では圧力鍋ですが、グツグツよく煮てから、一旦余熱を取ってまた煮ると、とってもドロドロになって味が濃くなり、美味しいです!
牛肉、玉ねぎ、ニンジンを炒めて煮て、こくまろハヤシを入れただけ、子供達も大好きなハヤシライスの出来上がり。簡単で美味しいです。食べたい時に作れるようにいつもストックしてあります。
ハヤシはこくまろって決めてます! 美味しいです!! 家族4人で2箱使って作りますが、次の日には終わります。 16皿分相当ですが、そんなにない… でも、こくまろしか使いません。
ハヤシライスを作る時はいつもこくまろハヤシ を買っています!甘みもあって小さい子どもも 食べやすいと思います。 玉ねぎ多めに入れるとより甘みもあり 美味しいです。
いつもは完熟トマトのハヤシライスを買うのですが、こちらが安くなっていたので購入。こってりしすぎないか心配していたのですが、調整次第で美味しくいただけました^ ^
ハヤシライスを作るときはコレです。 クセがなく、大人も子供も好きな味です。ハヤシは大人向けの味だったり、トマト感が強すぎたりするのが多いけどこれはいい!
色々ある中でいちばん安かったです。久しぶりにハヤシライスの素を買いましたが本当に高くなってますね。トマトやウスターソース?などで作った方が良いのかも?
私はカレーよりもハヤシライス派! 具材少ないのに とーっても美味しいし そのままでもいいし オムヤハシでもいいし ハンバーグソースにも使えるし最高♡
こくまろのカレーの味は家族が好きじゃないので一度しか買ったことがないんですが、気づかずハヤシを買ったらこちらはおいしかったです。家族にも好評でした。
途中で味見した時に酸味が強かったのでバターをたしました。煮込んでいたら酸味も消えていました。バターはいらなかったかな。コクがあっておいしかったです。
ハヤシライスシリーズを、完熟トマトのハヤシライスソースと当品しか知らないが、当品は完熟トマトを抜いたハヤシライスソースって感じ。癖がなく食べやすい
「こくまろ」シリーズはなんとなく味が薄い気がして買わなかったのですが、主人が購入。これはむしろハヤシライスの独特なクドさが無くて美味しかったです。
安い。いつもはSBのゴールデンハヤシですが、時々味を変える時にこくまろにしています。どちらも美味しいけど値段はこっちが断然安く、一回分も丁度良い。
安かったので購入しました。今まで完熟トマトのハヤシライスソースしか買ったことが無かったけど、こちらの方が好みです。今度からこっちにしようと思う。
ハヤシライスのルーはこくまろをリピートしてます。 味も濃くしっかりしているので美味しいです。 具は玉ねぎとお肉だけでも充分なので作るのも楽です。
ハヤシライスはもちろん、ハンバーグソースにしたりドリアソースにしたりします。カレー・シチュー・ハヤシ(またはビーフシチュー)は常備品ですよね。
我が家のハヤシライスは大体こくまろを購入しています。他のより美味しい気がします。 簡単に作れるので、なに作ろうか迷った時に助かっています。
牛肉で作ると滅茶苦茶おいしいですが、豚肉でもおいしいです。 タマネギとだけで作るのもおいしいですが、他の野菜を入れてもおいしいです。
ハヤシはこくまろが好きです!、カレーは置いてあっても、ハヤシがないお店があるんです(涙) 使ったら、すぐに次の分をストックしています
ごはん作りが面倒な時に大活躍!玉ねぎとお肉だけで作れるのでいいです。玉ねぎだけなので長時間煮込む必要もなく、簡単便利で美味しいです。
値段安めなのに、ハヤシライスとしては、美味しい方かと。やはり、中に入れる薄切り牛肉は、安くてもよいが、指定量より多めがおいしくなる。
安いのに美味しいです。いつも買います。トマトが効いてるハヤシが苦手で、デミグラスのハヤシが好きな方にはぴったりなハヤシかと思います。
子供が大好き。 うちではシチューといえばこれ。 お陰でクリームシチューはあまり作りません。 と○けるよりこくまろの方が美味しいです。
まだ使ってませんが 家に常備してたら いつでも出来るかなと言う感じで 購入しました! カレーよりハヤシライス派です|( ̄3 ̄)|
ハヤシライスの時はこくまろしか買いません。前にこくまろのハヤシが売り切れで他のを買いましたがやっぱり慣れた味がいちばんいいです😢
うーん、なんだろ?味が薄いような気がします…水の量を減らすと美味しいですが、4人家族の男二人がよく食べるので足りない感じです。
ハヤシなんか、苦手なのでほとんど食べないけど、挑戦して見ようと想い買ってみました。豚肉でも美味しいそうですので、試してみます。
こくまろ、はじめて食べたけど?デミグラスのハヤシライス、美味しい。 タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、豚肉で作りました★
こくまろ、はじめて食べたけど?デミグラスのハヤシライス、美味しい。 タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、豚肉で作りました★
久しぶりにカレーではなくハヤシライスが食べたいとのリクエスト。私がドロっとしたおかずは好きではないのですが子供が好きなので。
時間が無いときなど、玉ねぎと牛肉、フライパンだけで調理ができるのでよく使います。夫も子供も好きで、いつも喜んで食べています。
購入店舗と価格
- ツルハドラッグ函館日吉店¥170
- 大阪屋ショップ豊田店¥198
- フレスコキクチ亘理店¥178
- ベイシア青梅インター店¥182
- タイヨー佐土原店¥198
- ライフ相模原モール店¥188
- コープかごしまかのや店¥168
- 問屋スーパー丸一本店¥185
- BIGDAY沼津北店¥178
- スギ薬局 小牧南店¥203