私が幼少期から慣れ親しんだ味。家族はもちろんですが、私が無性に食べたくなります。スナック感覚の麺と、簡単に味付き餡掛けが出来るって本当に優れもの。大助かりです。蒲鉾や中途半端に残ってしまった野菜、メインの葉物野菜などを入れると、家族がペロリと食べてくれます。これからもずっとお世話になりたいと思います。
マルタイ マルタイ 長崎皿うどん 2人前 140g の口コミ・評判
総合評価 4.27
- 評価件数:
- 4,653件
- 口コミ件数:
- 1,951件
- 評価ランキング:
- 504位
- 売れ筋ランキング:
- 16位
- 【インスタント袋麺】カテゴリ内 2,617商品中
商品情報
カテゴリ | インスタント袋麺 |
---|---|
メーカー | マルタイ |
JANコード | 4902702005214 |
![マルタイ 長崎皿うどん 140g×5個](https://m.media-amazon.com/images/I/51jHfUaTpKL._SL500_.jpg)
マルタイ 長崎皿うどん 140g×5個
Amazon販売価格:
¥1,182 (¥236 / 袋)(2024-12-11時点)
内容量:140g×5個原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩)、スープ〔でん粉、糖類(砂糖・麦芽糖・ぶどう糖)、食塩、ポークエキス、粉末ソース、香辛料、魚介エキス、粉末しょうゆ、たん白加水分解物、チキンエキス〕、調味料(アミノ酸等)、かんすい、酸味料、甘味料(カンゾウ)、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、パプリカ色素、香料、(原材料の一部に乳成分、えび、ごま、大豆、りんご、ゼラチンを含む)商品サイズ(高さx奥行x幅):230mmx210mmx150mm
みんなの口コミ(1,951件)
野菜もそうですが、揚げ麺なのでよく噛む事ができ 満足感があります。 豚肉、さつま揚げは必ず入れて 後はその時にある野菜で適当に(笑) 粉末あんかけが水と合わせて か~なり混ぜても、しつこく溶け残りがあるのがマイナス。 さつま揚げはタコやイカが入ってるタイプだと、 簡単に海鮮風になって美味しい🍀
土日のお昼ご飯用によく買います。豚肉が少しと野菜があればパパットできて便利です。色々な野菜をたくさん入れるとヘルシー度がアップします。さいきん値段がが高くなってるので安い時に買うようにしてます。
昼に食べ過ぎた時は夜、これで野菜たっぷりの皿うどんにします。味付けもあっさりしつつ旨味があり気に入っています。我が家ではこちら常に買い置きしています。昔からヘビーローテーションの一品です。
子供の頃から食べてます。味のマルタイは裏切りません! カット野菜を使えばより簡単に作れます! 今日は、キャベツの代わりにチンゲン菜を加えました。より中華感が増しました。
メニューが浮かばない時、大助かりです。 白菜、玉ねぎ、人参、エリンギ、豚肉を炒めて 野菜も沢山取れるので嬉しいメニューです。家族みんな大好きで、ちょこちょこ作ります。
私が子供の頃から母が使っていました。今は私が娘に作ってあげています☆簡単で野菜も沢山食べられるのでお気に入りです。ただ、値段が高くなったかな…ということでマイナス1♡
麺はカリカリで安定の美味しさですが、あんかけのこなが少しショッパイ(個人の感想)かなー。とは言いつつも、つきに2,3回は食べてます((笑))
100円くらいで安価。餡掛けのお味は自分で作るとなかなか思い通りの味にならないのでいつもマルタイさんに頼ってます。この細いかた焼き麺がパリパリして美味しい❗️野菜たっぷりの餡をかけて食べすすんでいくうちに餡が絡んで柔らかくなった麺を食べるのもいい✨2人前ですが、片栗粉大さじ1と水150cc、中華スープの素小さじ1を合わせると3人前になります。麺が苦手な家族には中華丼で食べてます。半端なお野菜のお片付けにもおすすめです✨
好きな味。他の皿うどんも食べてみたがこれが一番味がしっかりしていて美味しい。野菜を沢山入れても餡の味が薄まらなくて?というか麺に味がついているので餡に頼らなくてもいいのかな?美味しい。野菜をたっぷり入れて食べるのがうち流です。2人前とあるが、結構餡の量が多いので2.5人前くらいはあるかも。少し残して翌日の昼にプチ中華丼みたいにして食べるのもオススメです。
マルタイとくらしモアのと両方買いましたが、 元値はマルタイの方が高いんですね。 味もそこまで変わらないです。 ずっとマルタイ買ってたけど特価じゃなければ これからくらしモアのでいいかも。 くらしモアのはヒガシマルがつくってるから美味しいのも納得。 野菜をもやしにするととてもリーズナブルです!
麺とスープの素がセットになっていて簡単に作れそうだったので。細麺にしてみました。野菜たっぷり入れて食べてみます。美味しい!うちは細麺が気に入りました。冷蔵庫にあった残り野菜のキャベツと玉ねぎと豚肉であんを作りました。野菜嫌いな旦那も美味しいと食べてくれたのでまた買います。
1食約82円。 ちょっと手間が掛かるのが難点だけど、美味くて安いから許す!(笑) もうちょっとボリューミーだと良いんだけどな。 (1食約600kcal位のボリュームがあって欲しい) 2食分を1度に食べれば良いんだろうけど。(笑)
これがあれば家で簡単に長崎ちゃんぽん風のものが出来ます パリパリ麺はもちろんですが、タレ付きなので野菜とお肉を炒めるか、私はフライパンに具材と水を少し入れて放置して蒸し焼きにしてある程度だったらタレを入れて出来上がりにしちゃいます
手軽にパリ麺が食べられます。野菜もたっぷり入れて、良いです。皿うどんが食べられます。野菜をたっぷり入れて作るのですが、スープの味は濃いので、私は半分で作っています。それでも十分おいしい。
皿うどんはこれと決めています。他のメーカーだとハズレることがあるので。 麺もあんかけも美味しい。 調理途中で中華ダシなど加えると更に美味しい。 私は食べる時にウスターソースかけます。
子供のときからお家皿うどんはマルタイの長崎皿うどんです。麺はパリパリで餡掛けをかけなくても美味しい。 最近では餡掛けの味が何種類かありますが私はオーソドックスなこの味が1番好きです。
お値打ち価格。味付けも簡単にできるし野菜がたくさん食べれるのでよく作ります。シーフードもたくさんいれるのがすきです。子供もだいすき。皿うどんにしたりサラダにしたりしています^ ^
お野菜が沢山取れるので手軽にお昼を済ませようと考え購入。 子供がパリパリとした食感を好むので沢山食べてくれてありがたいです。 普通の焼きそばより少し高くついたので、評価は4で。
皿うどんのパリパリが好きで特売100円以下の時に購入しています。 キャベツの代わりにレタスを入れたり白菜を入れたりするときもあります。わりと簡単にできるので重宝しています🥓
お安い皿うどんで作った際、これだけってなると少し物足りなさを感じてしまう事が多いのですが、これは満足感がある!野菜を結構入れたけど、味が薄まる事も無かった!また買います!
こちらより安い他社のをしばらく食べていたのですが、安く買えたので久々に戻ってきました。調味料が多く入っていて、とろみ加減もバッチリな上、麺もスープもやっぱり美味しいです♪
お昼ご飯用で月1、2ぐらいの感じで購入しています。簡単に作れて具沢山入れても美味しいし、最悪具がなくても美味しいです(笑)小さい頃から大人になってもずっと食べたい味です。
細麺のパリパリが好きです。あんかけの素も一緒に入っているので美味しく簡単に作れます。私はパリパリのまま食べたいので麺とあんかけを別々にして一口づつあんをかけて食べます。
100円以内で買えて、冷蔵庫の、残り野菜、肉、等なんでも炒めて餡をからめればあっとゆうまに出来上がり。 餡がとにかく美味しい自分では旨く作れないので助かってます。
何度もリピートしてる商品です。丸天、ちくわ、かまぼこを切ってちゃんぽんミックスにして冷凍しておくと、便利ですよ~。皿うどんに、ちゃんぽんに炒めものに色々使えます。
子供が皿うどん食べたいって言うので。だいたい、このメーカー買います。あんをかけたら混ぜないでパリパリで食べながら、しっとりしてきたところもある、ぐらいが好きです。
パリパリ麺を作るのが大変なので、これは便利。おうちで皿うどんが食べれるの嬉しい。エビとかかまぼことか白菜とかキクラゲとか好きな物をいっぱい入れていただきます。
他のものに比べて安く売っていることが多いのでこちらを選んでいます。安いけれど味が悪いとかそんなこともなく。作るのも簡単で時間がかからないので助かっています。
皿うどんと言えばコレ!野菜、シーフード、お肉、何でも入れて栄養価高いです。具を入れ過ぎて餡不足になります。幼い頃は、麺だけをお菓子代わりに食べてましたねぇ。
これは定番! 安い時はまとめて買う! 最後に少しだけ酢と醤油で味付けが最高 具はシンプルにキャベツと豚肉ともやしのみで最大の火力で炒めるとまじで本格的になる
幼少より馴染みのあるマルタイの皿うどん。99円で2人分。野菜もたくさん食べれるので、急いで食事の支度をするときに助かります。ストックしてて間違いなしです。
昔からこの麺で皿うどんを作ってます。 最近太麺は売ってるけど、細麺が売ってない事があるので2パック買いました。 カロリーは気になるけど、間違いなく美味しい
ささっと夕食作りしたい時によう使います。少しの片栗粉を出した方がいいかな。子供も大好きですが、なぜかたまに辛いと言うので少し牛肉を足してマイルドにします。
いつも大体これを買ってます! ただ、タレの量が少ないかなと感じてます 次の日も中華丼として食べたいので付属で付いているタレに自分で量を増やして作っています
178円税抜140g(めん100g)2人前さらに会員割引5%さらにお買物値引券20円使用、値引券が着いているから購入したけどプラス具材を購入しないとね!
美味しい!餡は自分で作ったほうが美味しい。 餡なしの麺のみで もう少し安くなったら、尚最高! お野菜もいっぱい食べられて、子供も大好きなのでいいですね。
久しぶりに皿うどんが食べたくなって購入。最初は美味しいと思ったけど、だんだん餡がもたれて気持ち悪くなってしまった、、申し訳ないけど半分食べずに処分、、
安いのにかなり便利です ありあわせ野菜とお肉を刻み粉末と水を入れ煮立たせて付属のぱりぱり麺にかけるだけです リンガーハットの自宅版みたいな感じですね
王将の皿うどんが大好きですが、自粛中なので、どうしても食べたくなり作りました。パリパリ麺も付属の出汁も美味しく、手作りでもなかなか美味しかったです。
おいしいです。この商品ですと野菜がおいしくとれるところが良いですね。 あんかけの具合によって麺のカリカリとしっとりを両方楽しめるところがいいです。
皿うどんは他のメーカーさんも安くで出していますが、やっぱりマルタイが1番美味しいです。もう少し安かったら絶対他のメーカーのものは購入しないのに、、
パッケージのデザインは変わりましたが味は昔ながらです。他社の物も試しましたが、私はマルタイさんのが好きです。ただ最近お値段が高くなっているのが難点
簡単、美味しい、野菜たくさんのあんをかければ栄養もとれるので、よく購入します。 麺が、もう少し多めだといいのですが、主人はいつも2人分食べます。
マルタイさんの餡の味が好きです。パッケージからして美味しそうだと思います。お手軽な値段だしよく買います。余り物の野菜の消費にとても良いですよ。
私が普段利用するスーパーでは最近太麺ばかりしか置いてなくて細麺の皿うどんを探していました やっぱりこの麺が餡によくなじんで美味しいと思います
豚肉と野菜をたっぷり入れて作ります。マルタイのこの味が1番美味しいそうで、野菜があまり好きではない子供もガツガツ食べてくれるので嬉しいです!
簡単に作れる皿うどんの中ではコレが一番好きです。野菜を食べたくて時間をかけたくない時に助かってます。安売りしてる時にはストック用に買います。
皿うどんのパリパリが大好きです。うちは息子二人居るので、2袋買って1人前1.5人前1.5人前に分けて食べます。 スープの味も美味しいです。
初めて買ってみました!皿うどんは大好きなのですがこのメーカーのは初めてです。お野菜が有れば夕食が簡単で美味しく出来るのが嬉しいです。
購入店舗と価格
- イオンスタイル東戸塚¥198
- コープ甲南¥198
- イオンつくば店¥198
- KOHYO南森町店¥158
- マックスバリュ鳥栖村田店¥98
- 味道館¥118
- マックスバリュ塩草店¥158
- マルキョウ 松並店¥139
- 西友緑橋店¥199
- ディスカウントドラッグコスモス曲野店¥158