あるお鍋メーカーのレシピ本に載っていたのですが、ご飯に崩した絹ごし豆腐、刻んだザーサイ、お好みでネギ等の薬味をのせて、ごま油、酢、醤油を混ぜたタレをかけて食べるのにハマり、それ以来ザーサイは必需品に。こちらのザーサイは歯ごたえも良いうえに味付けも濃すぎず、とても食べやすいので重宝しています。大瓶を見つけた時は迷わず購入しています。
桃屋 桃屋 ザーサイお徳用 165g の口コミ・評判
総合評価 4.27
- 評価件数:
- 512件
- 口コミ件数:
- 235件
- 評価ランキング:
- 303位
- 売れ筋ランキング:
- 135位
- 【中華惣菜】カテゴリ内 2,557商品中
商品情報
カテゴリ | 中華惣菜 |
---|---|
メーカー | 桃屋 |
JANコード | 4902880040649 |
桃屋 味付榨菜 お徳用 165g×6個【ザーサイ チャーハン おつまみ つまみ 】
Amazon販売価格:
¥2,509 (¥253 / 100 g)(2025-01-16時点)
■商品特徴:榨菜本来の製法(風干し、10数種の香辛料を使用した約1年にわたる甕詰め)を堅持した「四川榨菜」をそのままごはんのおかずや前菜として、又は料理の素材としても手軽にお使いいただけるように、ごま油と醤油などで味付を致しました。■原材料:榨菜、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ごま油、砂糖、酵母エキス、玉ねぎ粉末/調味料(アミノ酸等)、酸味料■アレルギー:小麦・ごま・大豆■栄養成分値(100g当り):エネルギー50kcal、たんぱく質2.1g、脂質2.2g、炭水化物7.8g、食塩相当量6.6g
みんなの口コミ(235件)
常備していると言っても良いくらいリピートしています。味が濃いので他の材料と和えたり炒めたり、そのままご飯のお供でもいいし、ちょっとしたトッピングにもいけます。お気に入りです。
長ネギ、きゅうりとザーサイのごま油和え、卵スープ、チャーハン、おにぎり…にアレンジしやすい。コリッとした食感と濃い味でお摘みにも合う🍻シンプルにお茶漬けも美味しい。
具合が悪く食欲が無い時でも(*≧∀≦*)私は搾菜と胡麻と胡麻油のお粥が大好き💕 あら微塵に刻んで長ネギと胡麻油とラー油でお豆腐にかけてもめちゃくちゃ美味しい
搾菜は桃屋さん一択です!昔からこの味で馴染んでいるので他のものだと物足りない!料理にも使えるのでしょうが私はもっぱらご飯のお供ですね。これがあるとご飯が進みすぎてしまうのが難点、というくらい好きですねー。
桃屋のシリーズはどれもおいしいですが、テレビで見ましたが このザーサイは特に熱心丁寧に作られているそうです!お徳用の方がかなりお得な気がします(*^^*)
卵と搾菜とネギを胡麻油で炒めたチャーハンが大好きです。 夏場はお茶漬けの素と一緒に入れ 韓国海苔のせてたべてました。食欲ない時でも食べられます。
きゅうりの大量消費にザーサイで会えるメニューがあり購入しました。久しぶりにザーサイを食べました。そのままでも、きゅうり以外にも使えそうです。
しっかり味付けなのでなにかに和えるときはこれ以外の味付けはしなくても大丈夫 細切りのネギときゅうりなどに和えるだけでおかずになります
バランスが良い味。塩辛くもなく、硬さにムラもなく、時々無性に食べたくなる。スープ、チャーハンに入れるとワンランクアップの味になる。
そのまま食べるのもいいけど、餃子や麻婆豆腐やなんやかんやに刻んで入れると美味しくなる! 塩気があるので調味料は少なめにしてます。
なぜか小さい頃からの大好物。 ダイレクトにご飯に乗せていただきます(笑) これじゃないザァサイは一切食べられません。 味が違う。
匂いは少しクセがありますが、食感と味はとても美味しいです。お酒のおつまみにもピッタリですし、サラダに混ぜても美味しかったです。
チャーハンに入れたり、スープにいれたり。 白髪ネギとササミとザーサイをまぜた物にごま油をかけたものが 大大大好きです。
むかしから変わらない桃屋のザーサイ♪筍をもらったので卵も加えて料理。ザーサイの味がポイントになって美味しく食べました。
桃屋の昔からの味のこのザーサイはおつまみにも料理にも何でも使えて美味しいから、大きなサイズが嬉しいです。
シェントウジャンを作りたくて買った お店で食べてなんだ!ザーサイ食べられるじゃん!と買って家で作った
ピリ辛でごま油が効いてて美味しい。どこのザーサイよりも気に入ってます。もう少し安いといいな。
たっぷり入っていて、安心してたくさん食べれます!めちゃくちゃ美味しかったです!
298円税抜165gさらにクーポン20円引使用、桃屋の瓶って食べたくなります!
変わらないおいしさ。中華料理の隣に必ず欲しい。日本でも作れれば安くなるのかな。
ご飯がどんどん進みます!自分で作ったこともありますが、やはりこれが美味しい!
久々に食べたくなって買いました。しっかりした味つけ、こりこり食感が好きです。
他店スーパーよりは100円は安くて良かった 酸っぱくなくておいしかったです
中華のメニューのときのお漬物にラーメン、チャーハンに入れても美味しいです
ザーサイといえば桃屋。桃屋のザーサイが、ザーサイの味だと思っています。
豚肉とピーマン、人参、ザーサイを千切りにして炒めます。美味しいです!。
私にはしょっぱすぎるんですよねー。もう少し薄味にしてくれたらいいな。
夏場は常備して、お豆腐とごま油と混ぜて食べるととても美味しいです
言わずと知れた桃屋さんのザーサイ、あてにラーメンにご飯のお供に!
少し辛いけど、ツマミ用に お得さいずでこうに。大事につまもう。
ザーサイおにぎりをよく作るので、すぐなくなるので、大瓶を購入。
チャーハンやおにぎりや色々使えるので切らしたら買い足してます。
お得用サイズの桃屋のザーサイを初めて見たので 買ってみました。
本当は、イカの塩辛を食べたかったけど、もう、売ってないよね。
個人的にはすごい好きな商品でした! またリピートしたいです。
美味しかったです(*^^*) やっぱりザーサイは桃屋ですね。
このサイズは初めて見ました。 普通のサイズよりお得でした。
塩気は強いですが調理次第で程よくなる。 歯ごたえが良い。
テレビを見て気になって買ってみました。美味しかったです。
昔から、ザーサイといえば桃屋。ご飯のお供によく買います。
定番ベースこの味に慣れてるので今後も購入すると思います。
ザーサイと言ったらこれしか考えられません。美味しいです。
ネギと胡麻油で和えれば簡単おつまみ。定番になってます。
タァサイと共に炒めてオイスターソースで仕上げ。美味い。
おつまみに!豆腐に乗せてゴマ油をかけると美味しいです。
桃屋 ザーサイお徳用 165g めっちゃ美味しいです
そのままでも、卵焼きに混ぜても…色々使えて良いです。
チャーハンの具やおつまみとして美味しくいただきます。
ちょっとしたおつまみにも、味変にも重宝な食材です!
購入店舗と価格
- TSURUYA稲荷山店¥399
- エイビイ茅ヶ崎店(フレスポ茅ヶ崎)¥325
- ロジャース加須店¥328
- ジャパンミート卸売市場王子店¥299
- ロピア千種店¥399
- ジャパンミート生鮮館幸手店¥299
- オーケー三郷中央店¥296
- ジャパンミート 仙台市名坂店¥299
- 清水フードセンター関屋店¥428
- ジャパンミート卸売市場越谷店¥299