災害時用に小銭を持っていたほうが良いとの事で どなたかのブログで100均で買える物の比較をされていてこちらが良さそうだったのでセリアで買いました 小銭は8000強 2段になっていてお札も数枚入ります
和泉 NEWセパレートコインケース 1P の口コミ・評判
総合評価 4.21
- 評価件数:
- 714件
- 口コミ件数:
- 365件
- 評価ランキング:
- 13位
- 売れ筋ランキング:
- 1位
- 【財布類】カテゴリ内 88商品中
商品情報
カテゴリ | 財布類 |
---|---|
JANコード | 4906137556914 |
硬貨の仕分けに便利 セパレート コインケース 色指定不可
Amazon販売価格:
¥577(2025-01-16時点)
商品数は「1個」です。中の仕分け板は黒と青の二種類があり、色のご指定はできません。サイズ:約 118mm×76mm×33mm材質:ポリプロピレン
みんなの口コミ(365件)
防災グッズの1つとして。非常時は小銭が役立つと聞いたので、これに満杯に貯めて非常用に置いておくつもりです。
普段全然現金を使わないので不要な小銭が増えてしまい、必要最低限しか入らない薄い財布からの一時避難用に。 現金しか使えないラーメン屋などで一気に消費する用に整理するのに使っています。 1円・5円がどうしても使えずに溜まってしまうので、もう少し多く入れられるとなお良かったです。
災害時の小銭持ち出し用に購入しました。ジッパー袋に入れてましたが、こちらの方が使いやすいとSNSでみました。 1円5円の部分は使いませんが、下に折った1000円札も入るので1万円位は入りそうです。
さまざまな集金に対応するため家に小銭を作ってありましたが、 乱雑に入れていて肝心の500円がなかった!なんてことがよくありました。 こちらでしっかり管理。下になんとか三つ折りにしたお札が入ります。
幼稚園の集金用に小銭をストックしておきたくて購入。今まで小銭入れに入れていたので何枚あるか分からなかったけどやはりコインケースは便利!サイズもコンパクトなのに必要最低限が入るのが便利!!
家計簿を付け始めたので、小銭の管理に買いました。 下にお札を入れれるのがいいと思い買いましたが、上の小銭ケースを持ち上げると小銭がガシャーーーンとばらまいてしまう時があります。笑
溝が4つだったので枚数を考えながら1〜500円玉を入れようと思っていましたが袋から出してみたら、4つの溝に全種類入るようになっていました。避難用具の中に入れておこうと思います。
集金のときに使う小銭のストックとして使用しています。最低限保管しておけるし、一目で残りが分かるので、使いやすいです。災害用の小銭のストックとしても使用したくて複数買いしました。
開けやすく、カラーがブルーとグレーの2色。 上に小銭を入れ、下にお札・レシート・領収書などを 入れることが出来て便利です。 普段使いや防災リュックに入れておくことも出来ます。
普段は電子マネーですが、割り勘のときに小銭ががなくて困っていましたが、これを持つ様になってから楽になりました。カバンに入れても小銭が躍ることがないので、使うのが楽です
災害時に小銭があった方がいいと聞いて 1つは災害用。 小銭貯金用にも1つ購入しました。 すぐにいっぱいになってしまいますが、 それを眺めてるのも何だか嬉しくて…。
仕切り部分に"50"など数字が書いてあり、入れやすいです。仕切りはブルーとグレーがあり、個人的にグレーがあって嬉しいです。子どもの集金や、災害時用に便利そうです。
電子決済が増えて使いずらくなった小銭の一時収納に購入。500円玉のコーナーは要らないかなぁ。(小銭ではない気がする)かわりに他の小銭のスベースを増やして欲しい。
置きっぱなしだとこのサイズでいいと思いますが50円以上を半分入れたらかなりの重さに。持ち歩き用で半分サイズがあればいいな。5枚区切りになってるのでわかりやすい
金額ごとに入れる場所が分かれている。小銭部分のトレーが外れるので、その下にはお札も入れられる。現金しか使えない、電子マネー使えない場面もあるので安心感がある。
集金等がある時用に小銭を袋に適当にいれていましたが、足りないこともしばしば… 災害時には、小銭を使う事も考えてきちんと準備しようと今回、購入しました。
非常時用と、銀行の両替手数料が改悪し、小銭の確保が難しくなった為購入しました。全金種が棒金並みの量ではありませんが、少ない分、重たくならず良いです
災害バック内に小銭を入れるために購入。今までは、ジップロックに無造作に入れてたけど、コレを使うことによって必要枚数入れて管理していこうと思う。
入れられる枚数にバラツキはありますが、 サイズ感もちょうどよく、中が見えるクリアケースもいい感じで、これから小銭管理がきちんと出来そうです。
ダイソーのコインケースは傾けるとコインが散らばりますが、こちらのは散らばらずその場にとどまってくれます。災害用の小銭確保に使用しています。
電子マネーを使う事が多くなって、小銭がたまって整理したかったし、御朱印巡りをしていてお賽銭用をためるのに、使いやすそうなこの商品を購入。
学校などの集金用に小銭をストックしようと思い購入しました。サイズ的にもかさばらず、小銭部分が取り出せるので下にも何か入れられるのが良い◎
防災グッズを集めてて、お札ではなく硬貨を持ってた方がいい、と聞いたので、防災グッズとして購入しました。サイズもちょうどいいです。
小銭を使うことがなくなりそれが当たり前になってしまってたまに使おうとするときカードより時間がかかるので前もって仕分けをしたくて
キャッシュレスで支払うことが多くなり、手元に小銭がなく、必要な時もあるので、このケースに入れて保管してます。割と便利です
給料仕分け動画を見てて、自分もしたいと思いまずは買ってみました。 今後使ってみて、使い勝手を試してみたいと思います。
使いやすいです。蓋もカチッとちゃんと閉まってくれます。下にちょっと隙間があるのでメモ書きなどいれられて便利です。
フリマで小銭用意するのに購入 コイン部分が5枚ずつ仕切りがあってケースからも取り出せるので使いやすそうです😃
災害時用に小銭を準備しておこうと思い購入しました。セパレートになっていて下にお札も入れられて、よかったです
硬貨によっては大きさがぴったりでないものもありますが5枚ずつ仕切れているので数えやすいし問題なく使えます。
財布に小銭が溜まるのでこちらで整理。保育園料など、お釣りなく渡したいときに小銭が管理できるので、便利。
災害時用に一定数の小銭を保管する為に買いました。1円玉から500円玉まで入れられるので、満足です。
仕事の関係で自分で小銭を持ち歩かなければならない。これならいろんなコインを分けて持ち歩けるので便利
お釣りが発生しやすい集金をするため購入しました。前金種がいれられて、コンパクトなので購入しました。
家計管理に使用してます。下にも収納があって使い勝手がいいです。もう少し容量が多かったら嬉しいです。
1円~500円玉の収納に最適。出し入れし易くて支払いもモタモタせず、大きさも丁度良く、使い易いです
災害時のお金入れ用に。 小銭とお札を数枚準備して、災害時持ち出しバッグに入れておこうと思います。
ある程度の100均の中で、これが1番使いやすい気がします。まだ使ったことのない物もありますが。
前に、大きい物を別の店で買ったものの使いづらく、今回買い替えました。ちょうど良い大きさです。
子どもの習い事の月謝の支払いなどの小銭入れに 落とすとすぐ割れるけど使いやすさの方がまさる
コンパクトな上に下にレシートやお札も入れれるので便利。毎月のお金管理などに助かってます。
仕事用として。 お金の管理をする必要ができたので、残金や小銭の管理がしやすいので助かる。
コインケースの中のコインがバラバラになることもなく、しっかり蓋が閉まってくれるので良い。
落として角が割れてしまったので同じものを購入。100円で助かります。恐らくまた買います。
小学校で時々必要になる、細かい集金金額。今までは袋に貯めましたが、これのお陰でスッキリ!
災害避難用の準備に小銭が必要なのでこれを買いましたがコンパクトでとても使い勝手が良いです
災害時に小銭を持ち出せるよう、購入しました。大きすぎず、100円で買えるのは良いです。
園に通い始めるので、急な現金払いに対応できるように買いました。沢山入るので良いです。
¥1~¥500まで入ってコンパクトでカバンに入れても邪魔にならない大きさで良かった。
購入店舗と価格
- 100円ショップ セリアケーズタウン若里店¥100
- 100円ショップ セリアイオン長岡店¥100
- セリアポートミュー店¥100
- ミーツ加古川サティ店¥110
- 100円ショップセリア ピアゴ布袋店¥100
- ツルハドラッグ大野田店¥110
- 100円ショップセリアハレノテラス東大宮店¥100
- 100円ショップセリアレッドキャベツ南長崎店¥100
- キャンドゥ大岡山店¥100
- 100円ショップセリア シンフォニープラザ沼館店¥100