柔らかでした。アク抜きとして茹でてさえおけば、そのままカレーなど味の濃いものにトッピングしたり、かつおぶしやすりごまをのせてお浸しにできたり、卵を落としてラップでレンチンするだけのポパイエッグになるし、かなり便利。
JA茨城県本部 JA茨城 ほうれんそう の口コミ・評判
総合評価 4.15
- 評価件数:
- 7,214件
- 口コミ件数:
- 2,719件
- 評価ランキング:
- 4,293位
- 売れ筋ランキング:
- 85位
- 【その他農産】カテゴリ内 12,546商品中
商品情報
カテゴリ | その他農産 |
---|---|
メーカー | JA茨城県本部 |
JANコード | 4908301331815 |
みんなの口コミ(2,719件)
炒めものに入れたくて購入。食感が美味しいほうれん草でした!セールでかなり安くなってたのでたっぷり使えて嬉しい。葉野菜は日持ちしないのが残念ですが、美味しかったのでまた買いたいです!
いつもだいたい198円、今回は98円でしたのでありがたく購入しました。お浸しで美味しく頂きました。 ちょっと思うのですがお安いときは、ボイルすると かなり量が少なくなるような…。気のせいかな?
値段が安かったので購入。葉の上の方がシナッと傷みあったけど直ぐにナムルに調理したので、安かったし良しとします。子供がお浸しだとあまり食べてくれないので、よくナムルを作ります。
可もなく、不可もなく。 特筆、美味しいわけでも、味がしっかりしてるわけでもなく。 売ってるほうれん草がこれしかなかったから、購入。できたら、西日本の葉野菜にしてほしいな。
ほうれん草は鮮度が落ちやすいので、購入したその日に茹でるかカットして冷凍保存しています。 おひたしや和え物、炒め物、お味噌汁に入れても美味しいので安いと必ず購入しています。
ほうれん草の胡麻和えにして食べました。とても柔らかく、美味しかったです。またリピートしますね。 料理のレパートリーが多数なので、次は何にしようかなと考えるのが楽しいです。
スーパーでラスト1点をゲット。 一度に茹でて色々アレンジが効くので助かります。 今の時期少し高いですが新鮮で苦味が少なくて 美味しく食べられるほうれん草だと思います。
茎も葉もしっかりしていて新鮮でした。ほうれん草は常備していて、バターで炒めたりお浸しにしたり、用途が沢山あって助かります。
束が大きくて、たくさん入っていました。 新鮮で苦味がなく、どんな料理にも使えました。 色味も良かったです。
貧血予防にも良いとされてます レタスなどの野菜に飽きたら、緑黄色野菜の王様 食べるようにしてます
ほうれん草の胡麻和えにして食べました。緑のところがすごく味わい深くて、栄養価が高そうでした。
栄養もあるし、なるべく毎日食べて貰いたい野菜です。 値段も落ち着いているので、嬉しいです。
炒め物でも汁物でもなんでも使えるので良。ただいつも高いので、野菜の日に買ってます。
新鮮で美味しそうだったので買いました。 おひたしでいただきました。 甘かったです。
鮭とほうれん草のバター炒め炒めにでもしようかと。100円以下で買えたので良かった。
お手頃の値段だったので、買ってみました。 甘みがあって、とても美味しかったです。
パスタにしようと買いました!サラダにも使えるし色々活用します。日持ちしないのが
とてもいい味。いままで食べたほうれん草の中でいちばん美味しかった。
葉も茎も均等で綺麗です♡ 低価格でリピ買い中〜♪
茹でるだけでおいしかった
美味しかったですよ。
150円もしないで買えました。葉物野菜は今時期割とお安く買えますよね。栄養的には、ビタミン、鉄分が豊富で身体に良いし、色的にも料理の見栄えが良いので買い物に行くと、必ず買うようにしています。しかも茹でて冷凍保存も出来、便利な野菜だと思います。クセがないので、どんな料理にも使えます。家では朝食のオムレツに入れる事も多く、何となく元気が出そうな感じ?がしますよね?
よく レンジでチン とかって言いますが えぐみがあり 色も変わったりするので 私は必ず 少しでもお湯を沸かして 塩入れて湯がいています この時には 卵を割り入れてバターで炒めて食べました とても 甘みがあり 美味しかったです
最近、野菜が高ーい(泣) なのに珍しく〜79円!?二度見しても79円だったので、すかさず、カゴin♪ 早速、塩茹でして浸しに♡ 痛みもなく綺麗なほうれん草♡♡ 味もしっかり、裏切りないほうれん草味でした(笑)
よくナムルを作ります。いつもきゅうりですが、やっぱほうれん草が入ると美味しい‼︎ みそ汁にしても、2歳と1歳の子供がモリモリ食べてくれます。 茹でて水に浸す工程が少々めんどうだけど…体のために頑張ります。
今回のほうれん草は、あくが少なくて美味しかったです。 レンチンして、半分はベーコンとほうれん草のグラタンにし、半分はツナとだし醤油(余っている納豆のタレでもOK)で和えて食べました。
ビビンバを作るときに使いました。なかなか他で使い切れなかったので、大量に入れたら家族があまり良い反応をしてくれませんでした。ほうれん草は身体に良いし、こんなに美味しいんですけどね。
小松菜が欲しかったので買ったのですがほうれん草が税込み85円だったのでついついほうれん草も買っちゃいました。一緒に買った韓国海苔と和えるナムルが大好きなので作ろうと思いまーす!
ほうれん草は鮮度が落ちやすいので、購入したその日に茹でるかカットして冷凍保存しています。 おひたしや和え物、炒め物、お味噌汁に入れても美味しいので安いと必ず購入しています。
茹でておひたしに。トレーの上にラップを敷いてほうれん草を並べ、凍ったら袋に入れ、パラパラな冷凍ほうれん草を作ります。彩りにみそ汁に入れたり、ナムルを作ったりします。便利。
たっぷり入ってお安かったので購入。柔らかく、アクも強過ぎずあっさりし過ぎもせず、丁度良いほうれん草感でした。割と細身な株なので炒め物よりはお浸しや生食向きですね。
新鮮で甘みのあるほうれん草でした。 ベーコンと玉子と炒めていただきました。 若干、量は少ないような気もしますが、食べ切れる量でしたので良かったかも知れませんね。
今は安売りして居るので、時々購入していますけど、やはりおひたしにして味付けは、胡麻醤油に砂糖を入れると美味しく成りますので、最近はこの作り方で食べて居ます。
100円を切っており、久し振りに安かったので購入。野菜の値段が上がっていますが、葉物などの野菜がなくならないようになるべく安い日に購入していきたいですね!
野菜が高騰しがちな今時期にお手頃に購入できました。主人の夜食やおつまみ、子供のご飯に添えて使えるのでほぼ毎週買います。臭みも少なくて食べやすいです。
新鮮なほうれん草でした。お浸しにもしたし、今回はほうれん草とベーコンのパスタ。ワンパンで作ったけど、シャキシャキ感もそのままで美味しく頂きました。
柔らかくて美味しいほうれん草でした。 お浸しか、胡麻和えをよくしますが、 今回は、ほうれん草とベーコンで、グラタンを作りました。美味しかったです。
風味がすごく好きです。リピート確定です。価格も、見合っているので、また買いたいと思いました!!美味しいので、いろんな人に、おすすめしたいです!!!
近所のスーパーやまかにて2袋で98円という格安の値段で売っていたので購入。品質も良く大満足でした。ほうれん草カレーや娘の離乳食に活躍しています。
98円、最近では最安値。レンチンして、麺つゆでちょっと下味をつけ、冷蔵庫へ。カニカマと一緒に、いためたり、サラダにしたり。もちろん、お浸しも。
安かったので購入しました。さっと湯掻いて、お浸しや胡麻和えにして食べました。美味しかったです。鉄分もとれるので、安いときはよく購入しています。
安かったので購入。ほうれん草は茎の部分の繊維が家族が好きでは無いのですが、こちらは細くて普通の茹で時間でも柔らかく食べやすかったみたいです。
茎が太めでしっかりとした ほうれん草でした。 ちょうど、牡蠣のオイル漬けが あったので一緒にソテーして食べたら すんごくおいしかったです。
お弁当やご飯のおかずが少し足りない時にお浸しで食べます!うちはみんなほうれん草が好きなので一袋は一回で無くなってしまいます。美味しいです。
ライフで198円… 梅雨の長雨の影響で値上がりですかね…😔 ほうれん草自体は新鮮で茎が細かったので火の通りが早く美味しくいただけました。
価格が少し高かったですが、必要だったので購入しました。 アクが少なくて新鮮そうなほうれん草でした。 価格がもう少し安いと嬉しいです。
近くの八百屋で2束で150円だったのでかなりお得だった。 1束はベーコンとソテーに。もう1束ひお浸ししました。 柔らかくて美味しい。
バター炒めやうどんや味噌汁などに入れて食べてます。ほうれん草のカリウムが体にいいとテレビで見たので意識的に摂るようになりました。
茎がしっかり 葉は緑が濃く 美味しかったです 茹でておひたし作り置き シラス 白ごま 鰹節 めんつゆで頂きました 美味しいです☺
購入店舗と価格
- カスミ 学園店¥158
- 業務スーパー戸塚店¥180
- mandai逆瀬川店¥158
- クスリのアオキ山寺店¥158
- フーズマーケットさえき小見川店¥179
- かわねや 木崎本店¥178
- 山田屋¥155
- 三井アウトレットパーク札幌北広島 1F ロコファームビレッジ¥100
- スーパー山田屋久津川店¥155
- イオン館山店¥158