これはほんとに、待ってました!!な商品(*´Д`*)♡ ちょこっと使いしたいけど、おっきいのは使い切るまでに古くなっちゃって残念だったのがこれで解消されました! 私の家の付近ではダイソーのおっきな所でしか見つけてないので、もっと出回るといいなと思います♡
山忠わさび 山忠 食通の味 豆板醤 40g の口コミ・評判
総合評価 4.14
- 評価件数:
- 1,148件
- 口コミ件数:
- 591件
- 評価ランキング:
- 325位
- 売れ筋ランキング:
- 40位
- 【中華調味料】カテゴリ内 776商品中
商品情報
カテゴリ | 中華調味料 |
---|---|
メーカー | 山忠わさび |
JANコード | 4930129161923 |
食通の味 豆板醤 40g×10個
Amazon販売価格:
¥999 (¥100 / 個)(2025-01-08時点)
内容量:40g×10個原材料:とうがらし、食塩、豆みそ、植物繊維(大豆含む)、酒精、酸味料(リン酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC、増粘多糖類商品サイズ(高さ×奥行×幅):145mm×78mm×148mm
みんなの口コミ(591件)
チューブタイプの豆板醤はこれしかないので。とても使いやすくて重宝しています。ダイソーでしかなかなか見つけられなかったのが、ダイソーでも見つからなくなってきました。4店舗目でようやくGET。もっと取り扱いが増えたらいいな。
ビン入りの豆板醤だとカビができたりしますが、このチューブタイプは使いやすく、カビが出来る心配なく気持ちよく使えます。豆板醤の役目もしっかり果たし、値段が安く衛生面でもいい。リピートして購入してます。
ダイソーで100円だったので購入しました。豆板醤などはあまり頻繁に使うものではないのでこうやって気軽に買えるのは嬉しいです。チューブなので衛生的で気に入りました。
豆板醤といえばこれです。 少し使いたいときとか、スーパーで探すと高いので諦めてしまうんですよ。 本当に助かります。
瓶詰めだと開けづらいし、賞味期限までに使いきれないので、少量のチューブタイプはまさに欲しかった商品です。
おいしいです💕
辛味は👨か👧が買う物の残りの片付けで満足して買った事が無かったの😁👨が居なくなり片付けが楽になり貰うものもない 寒いと塩分が欲しくなる気もするけど辛いモノが食べたくなり甘い味噌はあるので甜麺醤よりコチュジャンを買おうと思ったのに違いがわかって無くて 山忠わさび…って知らないなぁと思って隣のねり梅を見たら梅と塩。当然の物を普通に作るメーカーならいいかな、取り敢えずちょっと辛いモノが食べたかっただけだから… 何で出来てるか知らなかったわ😏唐辛子、食塩、そら豆みそ、大豆食物繊維…40g1本で22kcalしか無いのね。コチュジャンは水飴や味噌で甘いのかな 着色するモノは入ってないのに赤チン🙇みたいな赤酸味があってそら豆を発酵させてるってこの味なのね辛くないジャン😁と思って直ぐにやっぱ辛!旨い 味噌で麻婆も出来そうね色んなものをキムチっぽくするのも美味しいわね初回は荏胡麻オイルと🍚の友にしたらそれだけで美味しいわ!
今まで瓶で買っていたのですが、最後まで使いきれず 古くなって処分することがよくあったのですが、チューブで豆板醤が売っていることを知り、こちらの方が量も丁度よくて安くて便利でした。もっと早くチューブの豆板醤買っていれば良かったです。 辛さも丁度よい豆板醤です。
スーパーのチューブタイプや瓶入りタイプを買って最後まで使いきれないのでこのサイズならと購入 (*´艸`)💖 野菜炒めに足すといつもとちょっと違う感じになり、「また野菜炒め〜?」と言われなくなります🍀*゜
キャンドゥで購入♪ 我が家ではあまり使わない調味料ですが、麻婆豆腐には絶対必要!ってことですごく重宝するサイズです✩.*˚ これでも使いきる前に期限きちゃうんですけどね、、笑 辛みもしっかりあって気に入ってます◎
100円ローソンにて購入。 スーパーにしかチューブタイプは売っていないと思っていたのですが、100円で購入できるなら小さくても使い切れるこちらのタイプのほうがいいですね!スーパーの大きいタイプは使い切れないので💦
ビビンパやガパオライスを作るときに豆板醤があると美味しくなるので使ってます。でも瓶だと使い切るまで時間がかかるのでこのチューブは値段もサイズもお手頃でとてもオススメです。
そんなに沢山使うわけではないのでこのサイズはありがたい。瓶の物を買っても使いきれないので。味は瓶の物には敵いませんが、概ね満足しています。どこでも買える訳ではないのが難点
豆板醤は使う料理が少ないので、多めに買ってしまうと賞味期限内に使い切れない場合がしばしば…。 もったいなかったので、このくらいの量で取り出しが簡単なのがいい!
麻婆豆腐を作る予定で豆板醤を切らしていたのに気付き探したところチューブタイプを見つけました 出すのも便利で清潔、量がちょうど良く、古くなる前に使いこなせる
料理で使いたいけれど普通に買うと使いきれない…というときにダイソーで見つけました。これはすごい。初めて見たやつなのでもっと取扱店舗が増えるといいな…
大きめの豆板醤は使いきれないと思い、小さめのチューブタイプを初めて買ってみました。ちょっとした料理で使えるので、またリピしたいと思っています。
他のものは使いきれなくて高いので、このチューブだけをリピート!炒め物に!コチュジャンは買わずに、これに味噌、醤油、砂糖を足して代用してます!
豆板醤は原産国?が外国産のものが多く、抵抗が強かったけどこちらは見た感じ国産?だと思われるので購入。量は少なめですがお安いので満足。
正直、メチャクチャ満足できる味ではないけれど100円で購入できる商品としてはベスト。 200円以上でもこれ以下の豆板醤はあるので。
月に数回の麻婆豆腐の時しか使わないのに 大きなサイズを買うのが嫌でパウチを 買っていたけど、ダイソーで見つけたので 即買いです👍
以前大きいビンに入ったのを購入したけど、なかなか使いきれないまま賞味期限切れで💦 このチューブタイプは安いし使い易いのでおすすめ
豆板醤は滅多に使わないので、瓶入りはいつも賞味期限が切れてしまい、中身を捨てるのも面倒。このチューブでちょうど良い。有難い。
使ったら冷蔵庫に立ててしまえるチューブタイプが100均に売ってて嬉しいチューブタイプは使い勝手が良く安いのも気に入りました
瓶で買っていましたが意外と使いきれなかったりするのでチューブタイプにしました。料理によっては使い切りサイズだなと思います
チューブで使いやすいし、量も賞味期限中に使いきれそうです。辛さは十分、香りは? 100円で使えるので、リピートありです
大きいのだと使いきれないし、冷蔵庫に臭いが、、 と思ってた時に見つけたチューブ!! 味も良く、チゲなど簡単に作れます💕
チューブの臭いがするっていう人もいるけども、豆板醤って普段からそんなに使うものじゃないから少量タイプが家計に優しいです
麻婆豆腐とか中華を素を使わず手作りするのが好きで、スーパーで買うと少し高買ったりするからダイソーでいつも買ってます。
ビンに入ったのは使いづらく、食べきれないのでこちらを購入。 チューブなのでサッと使えて便利。料理の幅が広がります。
いつも 残して捨てちゃうことになるので このサイズだと 使いきれそう。 麻婆豆腐 作ろうと思います。
豆板醤はいつも使う調味料でもないので、少量づつで100円で購入しています。とっても使い勝手がよく重宝します。
業務スーパーで購入。調味料など、ホントに安いです。 こちらは、ちょっとでパンチのある美味しい辛さになります
辛い物好きなので、豆板醤は欠かせません。 このタイプはダイソーしか見かけないので、まとめ買いしています。
ダイソーで購入。使い切りサイズで賞味期限も気にせず、都度都度買い足すほうが風味も無くならないからいい!
問題なく使用することが可能ですし 豆板醤 もたまにしか使わないので この量であるととてもありがたいです
激辛好きです。いつものが無かったので安くて心配でしたが他に行くのが面倒で購入。思いの外美味しかったです
使いきりサイズで良い。 大きいのを買うと、使いきれず破棄になることが多いので、これくらいが良いです。
チューブタイプで便利! ダイソーで買いましたがほとんど見かけないので、見つけた時ゎ買います(^^)
今までは瓶の豆板醤を使ってましたが、チューブタイプの方が場所も取らずにゴミも捨てやすいと思います。
他の量があって高いものは あまり使わないで残してしまいそうなので、 チューブ タイプ にしました
このサイズでこの値段はありがたいです。大きいのは使い切らないうちに期限が切れてたりするので…
チューブで使いやすいし、そんなに使わないのでこれくらいの量でもいいかなぁと思い購入しました。
あんまり使わないので安いのでいいと思って買いましたがチューブは使いやすくてよく使ってます。
キュウリが大量に出来たのでピリ辛付けを作りたくて購入 辛味も塩気もいい塩梅でgood‼️
瓶のものだと余ってしまうので、この形は便利で使いやすいので嬉しいです。また購入します!
以前は瓶のものを使ってましたが 使い切れないのでチューブタイプを。 便利良いですね♪
辛ニラを作ろうと思って、少量入りチューブタイプがあって良かった。瓶入りだと持て余す。
チリソース用に購入。 賞味期限がもう少し長いとよいのですが、、 使いきれるか不安です
購入店舗と価格
- ダイソー広島庚午店¥100
- ダイソー岡崎駅大樹寺店¥100
- ダイソー吉祥寺サンロード店¥100
- ホームセンターコーナン杭瀬店¥108
- スーパーセンタートライアル宇美店¥69
- スーパーセンタートライアル水沢上姉体店¥69
- DAISO尾西店¥100
- ダイソーイオン湯川店¥100
- ダイソー仙台泉中央セルバ店¥100
- DAISOイオン宇品¥100