昔ながらの製法でしぼっていて、味や香りが深くて美味しいです。
岩井の胡麻油 金岩井 純正胡麻油 金口 140g の口コミ・評判
総合評価 4.33
- 評価件数:
- 54件
- 口コミ件数:
- 23件
- 評価ランキング:
- 41位
- 売れ筋ランキング:
- 85位
- 【ゴマ油】カテゴリ内 226商品中
商品情報
カテゴリ | ゴマ油 |
---|---|
メーカー | 岩井の胡麻油 |
JANコード | 4970250006007 |
岩井の胡麻油 金岩井純正胡麻油金口 140g×5本
Amazon販売価格:
¥2,882 (¥576 / 個)(2025-01-08時点)
胡麻の香ばしさと豊かな旨みが広がる琥珀色の胡麻油【安政4年創業、昔ながらの圧搾製法】安政4年(1857年)創業。有機溶剤を使用しない昔ながらの圧搾製法で油を搾ります。道具が変わっても、豊かな風味・香味を守る搾油法そのものは、160年前と変わることがありません。【抜群の風味・香味を生み出す職人技】岩井の胡麻油の特徴である風味・香味を引き出すために、原料である胡麻を丁寧に加熱・焙煎します。熟練の職人が胡麻の状態と、その日の気温や湿度などを見極め、五感を駆使しておこないます。胡麻油の個性も、この焙煎によって生まれるため、伝統の技が光る工程です。【そのまま食べても美味しい胡麻油】丁寧に製造した岩井の胡麻油は、炒め・揚げ油にはもちろんのこと、冷奴やサラダにそのまま掛けても美味しく召し上がって頂けます。和食・洋食・中華などお料理のジャンルを問わずに使用できる万能な胡麻油です。原材料:食用ごま油(国内製造)直射日光を避け常温の暗い所に保存して下さい
みんなの口コミ(23件)
すごく香りがイイので、ドレッシングを作る時や、仕上げのかける!に最適です めちゃくちゃ美味しい ちょっと高いけど…大満足 胡麻油が大好きな方は、一度試して欲しい
パッケージに惹かれて購入。いつもは九鬼の胡麻油を買ってますが、同じ位良かったです。値段はこちらの方が高いので4つにしました。
わざとらしい香りではなく、本来の胡麻の香りが生かされていて、仕上げに加えると、お料理の腕が上がったような錯覚に。
濃いごま油は沢山使うと風味があまり得意ではなく、オエッとなるのでこの位の量で最後の風味付けに使うのに良いです
風味が高い。 加熱調理用油としての使い方ではなく、料理の仕上げとして使うのが良い。
横浜の名物と言うことでお友達に差し上げると思って買いました
身体に良いごま油だと知り、買ってみました。
横浜の品物を応援しようと思い購入しまして。
少し高めですが、美味しい(*^^*)
地産地消に協力。香り抜群!
安くなっていたので、購入❗
お高いだけあって美味しい
欲しかったから
香りが少ない
香りがある
使いやすい
食事に
満足感
最高❗
🩷
👍
初
購入店舗と価格
- イオン本牧店¥498
- フーズマーケットさえき大南店¥429
- 原信花園店¥498
- トライアル大竹店¥499
- サミットストア菊名店¥510
- ダイエー相武台店¥378
- FitCareDEPOT綱島東店¥398
- うちどまり¥504
- スーパーセンタートライアル四日市富田店¥499
- 原信巻店¥498