高山麺業 高山麺業 ほうとう 200g の口コミ・評判

総合評価 4.47

評価件数:
19
口コミ件数:
13
評価ランキング:
357
売れ筋ランキング:
2,992
【生麺・ゆで麺】カテゴリ内 7,782商品中

商品情報

カテゴリ 生麺・ゆで麺
メーカー 高山麺業
JANコード 4974512301367

みんなの口コミ(13件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
53%
32%
16%
0%
0%
5.00 / 5
男性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2020-09-17 gchwさん

群馬県産のほうとうです、粉付きでしたがトロミが少ないようです。山梨っ子ほうとうはトロミが決め手となります。

5.00 / 5
女性 / 40代 埼玉県 購入回数: 1回
2022-10-10 lKKnさん

とろみがついて、麺の厚さも良く美味しいです。寒い季節は、ほうとうが体をあたためてくれます。

4.50 / 5
女性 / 30代 新潟県 購入回数: 1回
2022-11-27 lYgFさん

もっちり美味しいほうとう。値段も安くてお得。別の鍋で少し湯がいて、鍋のしめにしても美味しい。

5.00 / 5
男性 / 60代 愛知県 購入回数: 1回
2021-03-17 ipabさん

タチヤでしか見たことがないので、お店に行ったら購入することが多いです。 味も美味しい!

4.00 / 5
女性 / 60代 長野県 購入回数: 1回
2023-01-12 hm3dさん

カボチャのほうとう食べたくて作りました。麺が太くてたべごたえがありました。

5.00 / 5
女性 / 40代 茨城県 購入回数: 1回
2021-01-25 cEV0さん

食べた事ありますが美味しいです。半額だったので助かります。

5.00 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2021-01-10 hQzUさん

鍋に入れて食べました!もちもち美味しかったです

3.50 / 5
男性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2021-02-22 iN89さん

もっちり食べ応えあり。噛むほどに味わいも。

5.00 / 5
女性 / 20代 新潟県 購入回数: 1回
2025-01-14 h9Wkさん

もっちりで味染みも良くておいしいです!

4.00 / 5
女性 / 50代 群馬県 購入回数: 1回
2023-11-25 m4lJさん

初購入。美味しそうだったので。

5.00 / 5
男性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2022-12-11 mih2さん

腰が有り、このほうとう。

5.00 / 5
女性 / 50代 岐阜県 購入回数: 1回
2022-10-15 ma2Yさん

使い勝手が良い!

4.50 / 5
男性 / 40代 神奈川県 購入回数: 1回
2020-11-14 9A6さん

美味しかった。

購入店舗と価格

  • ハチオウジ∞マルシェ¥118
  • 八百鮮¥100
  • スーパークリシマサンモール店¥119
  • タチヤ長久手店¥108
  • 原信篠ノ井東店¥128
  • ライフココネリ練馬駅前店¥89
  • ライフ幡ヶ谷店¥159
  • ライフ¥99
  • ライフ六町駅前店¥99
  • ライフ新大塚店¥99

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

高山麺業 ほうとう 200gの購入者属性

高山麺業 ほうとう 200g の購入者の男女比は男性が 0%、女性が 100%と 女性の方が 100%多くなっています。

高山麺業 ほうとう 200g の購入者の年齢層は最も多いのが40代、次いで、30代が多くなっています。

また、最も購入年齢層が高い40代の購入男女比は男性が0%、女性が100%となっています。

40代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち3割がこのスコアで評価しています。

高山麺業 ほうとう 200g の総合評価は現在4.47となっています。

生麺・ゆで麺 の平均スコアが4.11となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは生麺・ゆで麺の全N/A商品中、2992位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

生麺・ゆで麺のランキング

高山麺業のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする