車のドアをぶつけてしばらく放置していたらサビてしまい、目立つようになってきたので使ってみました。 5分放置して拭き取る、を2回繰り返したらキレイになりました。 初心者で不安でしたが簡単に使えて良かったです
ソフト99コーポレーション サビ落としセット の口コミ・評判
総合評価 4.12
- 評価件数:
- 43件
- 口コミ件数:
- 25件
- 評価ランキング:
- 13位
- 売れ筋ランキング:
- 5位
- 【その他車用等ケミカル】カテゴリ内 29商品中
商品情報
カテゴリ | その他車用等ケミカル |
---|---|
メーカー | ソフト99コーポレーション |
JANコード | 4975759090274 |
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 サビ落としセット 自動車、バイク、自転車の金属部分のサビ落とし生活用品の金属部分のサビ落とし(ゴルフクラブ、釣具、門扉、工具など) 09027
Amazon販売価格:
¥890(2024-12-11時点)
推奨使用場所:金属内容量:85g商品の形状:液体塗って拭き取るだけで化学的にサビを落としと保護サビ止め油付き
塗って拭き取るだけで化学的にサビを落とし、金属素地を保護します。
サビ止め油付き。
引用元:ソフト99 製品情報サイト
内容 | サビ落とし液:85g サビ止め油:14ml |
---|---|
成分・材質 | サビ落とし液:非イオン系界面活性剤、リン酸 サビ止め油:鉱物油、防錆剤、石油系溶剤 |
保管及び廃棄方法 | ●保管の際は密栓し、直射日光の当たるところ、温度が40℃以上になるところ、凍結するところを避けて保管してください。
●廃棄の際は中身を使い切ってから廃棄してください。 |
商品の使い方 | ①筆付きキャップで、サビ部分にサビ落とし液をたっぷり塗り付けます。
※塗装面が浮き上がっている場合は、浮いた塗膜を完全にはがしサビを露出させてください。
②約5~10分後に布などでサビを拭き取ります。
※一度で取れない場合は作業を繰り返し完全にサビを落としてください。
③サビ落とし液を残さずに拭き取り、すぐにサビ止め油を塗ります。
※サビ止め油を塗るか、塗装をしないとサビが再発します。
※塗装する場合は、サビ止め油を塗らないでください。 |
掲載情報更新日 | ※2023年10月13日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。 |
みんなの口コミ(25件)
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
33%
44%
12%
9%
2%
4.00 / 5
2.50 / 5
サビにつけて5分から10分程度放置。液が少し垂れてしまっていた。そしたら、液がピンクなのですが、車に染み付いてしまった。しかも全然とれません。 垂れない箇所しか使えなそうです。
5.00 / 5
QRコードを読み取って動画で使い方の説明等あったので判り易かったです‼️
3.50 / 5
軽いサビなら、すぐに取れたので、ピカピカになるのが楽しかったです
4.00 / 5
フェンダーのとこに塗りました。 塗った直後から 錆が取れました
0.50 / 5
錆止めの丸い方はなぜ丸くしたのか。傾きやすくて溢れてしまった。
4.00 / 5
自転車の錆落としに購入。色々見た中でこちらが安かったので
4.00 / 5
補修用に購入。素人でも使いやすかったです。
4.50 / 5
軽めの錆ならじゅうぶん落ちます!
5.00 / 5
おさがりの自転車のさび落としに
3.00 / 5
あんまり取れなかったような
4.00 / 5
自転車のさびとりに
5.00 / 5
お買い得でした!
5.00 / 5
セットがいい
5.00 / 5
手入れが簡単
4.50 / 5
使いやすそう
4.00 / 5
使いやすい
5.00 / 5
サビ落とし
5.00 / 5
落ちました
4.00 / 5
良いかも?
4.00 / 5
買ってみた
5.00 / 5
安定の商品
4.00 / 5
使いやすい
5.00 / 5
やくにたつ
4.00 / 5
落ちる
購入店舗と価格
- アストロプロダクツ千葉みなと店¥860
- メイクマン具志川店¥980
- ホームセンターかんぶん二戸店¥980
- イエローハット秋川店¥1080
- ケーヨーデイツー上田緑が丘店¥1042
- サンデー三戸店¥1170
- イエローハット函館新道店¥1080
- MEGAドン・キホーテラパーク金沢店¥899
- ホームセンターグッデイ南福岡店¥987
- DCM木場店¥1042