小林製薬 液体ブルーレット除菌ホワイト ホワイティッシュリリー70ml の口コミ・評判

総合評価 4.46

評価件数:
28
口コミ件数:
9
評価ランキング:
10
売れ筋ランキング:
239
【水洗トイレ用タンククリーナー】カテゴリ内 426商品中

商品情報

カテゴリ 水洗トイレ用タンククリーナー
メーカー 小林製薬
ブランド ブルーレット
JANコード 4987072088319

99%除菌
水ぎわの黒ズミを抑える

・除菌※処方で、水ぎわの黒ズミの発生を抑え※、お掃除が楽になります。
 除菌率99%※です。(当社の実験室内の検証結果による。)
 ※水ぎわの黒ズミ原因菌への効果。 使用期間中、まったく黒ズミが発生しない訳ではない。全ての菌を除菌する訳ではない。
 洗浄・防汚成分を配合、便器をコートし、汚れの付着を抑え、便器のきれいを保ちます。
 ◆使用環境・汚れの程度により、効果が異なることがあります。
 ◆水の流れない部分の汚れは防げません。

・便器の輝きを保ちます。

・流れる水は無色です。

・標準的な使用で約1ヶ月間(3~4週間)使用できます。(気温・水温・水量などにより、多少変化します。)

・本品はタンク内器具をいためず、浄化槽及び浄化槽内のバクテリアにも影響を与えません。

引用元:小林製薬 製品情報サイト

単品容量 本体70mL
香り ホワイティッシュリリーの香り
用途 水洗トイレ用
成分 香料、界面活性剤(非イオン、陽イオン)
使用濃度の液性 中性
使用できないトイレ ・タンクに手洗いのないトイレ
・タンクの水をおしり洗浄に使うトイレ
・簡易水洗トイレ(くみ取り式)
掲載情報更新日 ※2023年9月18日のメーカーサイト情報を基に表示しています。最新の情報はメーカーサイトもしくは商品パッケージにてご確認ください。
このメーカーの商品一覧

みんなの口コミ(9件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
43%
43%
14%
0%
0%
5.00 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2023-06-18 b3pHさん

この手のものは信用出来ず、そこまで購入する方ではありませんでした。 しかしテスターがあまりにも良い香りだったので衝動的に購入してみました。 お水を流さなくても、セットしてるだけでテスター通りの良い香りが漂っており、とても癒されます。 お水を流す度に便器が洗浄されているようで、掃除の頻度が減りました。 購入して良かったです。

4.50 / 5
女性 / 30代 千葉県 購入回数: 1回
2023-09-07 kiu4さん

まだ 使い始めたばかりですが 正直 百均のとは違い、液体がすぐ無くならず保ちも良く泡立ちも良い 水を流す事にツヤも出て良いですね (* ´ ▽ ` *)

4.00 / 5
男性 / 60代 愛知県 購入回数: 1回
2023-04-21 jcA0さん

今使っている商品が残り少なくなったので買いました

4.00 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2023-12-27 nssAさん

久しぶりに買ってみた。

5.00 / 5
女性 / 30代 福島県 購入回数: 1回
2023-11-03 eRzwさん

安かったので購入

4.50 / 5
女性 / 20代 三重県 購入回数: 1回
2024-02-12 nKriさん

いい香りです!

5.00 / 5
女性 / 20代 徳島県 購入回数: 1回
2024-05-04 kQVyさん

使いやすい

4.50 / 5
女性 / 50代 福岡県 購入回数: 1回
2023-08-08 gPnhさん

必需品です

5.00 / 5
女性 / 30代 兵庫県 購入回数: 1回
2023-08-12 lVEJさん

試しに

購入店舗と価格

  • ヘルスバンク国府宮店¥327
  • イオン明石店¥358
  • MEGAドン・キホーテ柏店¥348
  • MEGAドン・キホーテ時津店¥348
  • スギドラッグ昆陽店¥393
  • マツモトキヨシ東武鶴瀬駅ビル店¥437
  • ディスカウントドラッグコスモス高来店¥358
  • イオンスタイル君津¥358
  • スギ薬局中川南店¥393
  • ミスターマックス¥379

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

液体ブルーレット除菌ホワイト ホワイティッシュリリー70mlの購入者属性

購買データ集計中

購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データを集計しています。

水洗トイレ用タンククリーナーのランキング

小林製薬のランキング

ブルーレットのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする