COSTCOで売っていて近所のスーパーやドラッグストアでは見かけなかったのですが、最近いろんな所で見かけるようになりました。個人的にはザクロとマスカットが美味しいと思います。 オススメは炭酸水で割る飲み方です。 酢?と書いてあるので、飲み過ぎには注意しながら1日の量を決めて飲んでいます。 開封後キャップを開ける時、毎回キツくなってしまい、とても固く開けづらくなってしまうのでマイナス1ですが、内容量も多めに入っているので、頻繁に買う必要がなくて子育て中の直ぐに買い物行けない私は嬉しいです。
CJ プチジェル 美酢ざくろ 900ml の口コミ・評判
総合評価 4.37
- 評価件数:
- 5,415件
- 口コミ件数:
- 2,555件
- 評価ランキング:
- 102位
- 売れ筋ランキング:
- 1位
- 【ビネガードリンク】カテゴリ内 694商品中
カネスエ北園通店(597)
スギドラッグ中川南店(818)
マルエツ岩槻駅前店(598)
MEGAドン・キホーテUNY横浜大口店(598)
mandaiニッケパークタウン加古川店(598)
mandai高槻緑町店(598)
まいづるナイン(680)
ゆめタウン呉(598)
ゆめタウン徳島(598)
イオンショッパーズ福岡店(628)
イオンスタイル新百合ヶ丘(598)
イオン新潟東店(578)
イオン新潟青山店(578)
イオン鶴見緑地店(648)
エコス野木店(596)
エスポット 長泉店(597)
オオゼキときわ台店(599)
オオゼキ碑文谷店(758)
キリン堂守山梅田店(645)
キリン堂近江今津店(645)
クリエイトエス・ディー船橋高根台店(718)
サニー八田店(738)
サンドラッグ北四十一条店(645)
サンドラッグ北郷店(645)
ザ・ビッグエクスプレス佐敷店(670)
ザ・ビッグエクスプレス平岸店(595)
スーパーサンシ桜花台店(698)
スーパーセンタートライアル大牟田店(599)
スーパーセンタートライアル花巻店(595)
ダイイチオーケー店(495)
ダイレックス寄木戸店(629)
ディスカウントドラッグコスモス平川店(658)
トライアル唐津店(599)
ドラッグストアマツモトキヨシ穴水店(753)
ドラッグユタカ伏見深草店(863)
ハローデイ国分店(598)
マックスバリュ厚別店(585)
マックスバリュ琴似店(585)
ヤマザワ新庄店(698)
ララコープ富の原(818)
原信十日町店(648)
杏林堂ドラッグストア富士宮浅間店(598)
杏林堂富士宮浅間店(598)
松源 小雑賀店(494)
食品館あおば綾瀬店(599)
AZ川辺店(699)
くすりの福太郎八広駅前店(862)
イオンライカム(678)
ウエルシア岡山東島田店(768)
カワチ薬品矢板南店(753)
キリン堂田川店(645)
コープドラッグパセオすみよし店(646)
ザ・ビッグ湖西店(657)
ザ・ファクトリーニシムタ熊本合志店(フード館)(554)
ジョイフーズ松伏ゆめみ野店(759)
スーパーマーケットバロー長良店(758)
ツルハドラッグ尼崎金楽寺店(753)
ディスカウントドラッグコスモス玉島爪崎店(658)
トライアルスマート粕屋店(629)
ドラックストアモリ大村松並店(678)
フェルナ姥子山店(597)
ベイシアスーパーマーケット流山駒木店(753)
マックスバリュ光星店(585)
マックスバリュ石脇店(698)
マルアイいぶき東フレア店(498)
マルアイ名谷店(498)
ムサシ食品館新潟店(698)
ヨークベニマル須賀川森宿店(732)
BIG鵜沼(657)
B&Dドラッグストア猪高店(753)
FoodsMarketSATAKE寝屋川店(499)
FoodsMarketSATAKE朝日町本店(499)
MEGAドン・キホーテUNY伊那店(598)
MEGAドン・キホーテUNY香久山店(598)
Vドラッグ二の宮店(678)
くすりのレデイ高橋店(698)
イオンスタイル名取(648)
イオン千歳店(585)
イオン札幌藻岩店(585)
イオン根室店(567)
クスリのアオキ斑鳩店(698)
サタケ(499)
サンドラッグ和歌山神前店(753)
ザ・ビッグエクスプレス荒子店(657)
スギドラッグ福井大手店(818)
ディスカウントドラッグコスモス近大前店(658)
トライアル星置店(499)
ドン・キホーテ豊中店(598)
ピカソ(698)
フレスタ美鈴が丘店(658)
マックスバリュー東海荒尾店(698)
マックスバリュー豊見城店(678)
マックスバリュ東札幌店(585)
マルアイ硯町店(498)
マルアイ福崎店(498)
ライフ鎌倉大船モール店(798)
ランドローム(798)
リョービプラッツ雄町店(698)
ロピア鶴見店(649)
三和西橋本店(678)
2023年の購入データ
北海道
- 購入数: 174
- 店舗数: 174
- 最新購入価格: ¥645
- 平均価格: ¥626
- 中央値: ¥595
- 最高価格: ¥862
- 最安価格: ¥300
青森県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥658
- 平均価格: ¥654
- 中央値: ¥658
- 最高価格: ¥753
- 最安価格: ¥578
岩手県
- 購入数: 12
- 店舗数: 12
- 最新購入価格: ¥595
- 平均価格: ¥607
- 中央値: ¥629
- 最高価格: ¥753
- 最安価格: ¥498
宮城県
- 購入数: 41
- 店舗数: 41
- 最新購入価格: ¥648
- 平均価格: ¥622
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥786
- 最安価格: ¥398
秋田県
- 購入数: 8
- 店舗数: 8
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥649
- 中央値: ¥728
- 最高価格: ¥728
- 最安価格: ¥500
山形県
- 購入数: 20
- 店舗数: 20
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥647
- 中央値: ¥786
- 最高価格: ¥786
- 最安価格: ¥400
福島県
- 購入数: 21
- 店舗数: 21
- 最新購入価格: ¥732
- 平均価格: ¥655
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥786
- 最安価格: ¥398
茨城県
- 購入数: 36
- 店舗数: 36
- 最新購入価格: ¥732
- 平均価格: ¥634
- 中央値: ¥753
- 最高価格: ¥848
- 最安価格: ¥398
栃木県
- 購入数: 22
- 店舗数: 22
- 最新購入価格: ¥596
- 平均価格: ¥637
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥768
- 最安価格: ¥500
群馬県
- 購入数: 24
- 店舗数: 24
- 最新購入価格: ¥629
- 平均価格: ¥633
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥768
- 最安価格: ¥498
埼玉県
- 購入数: 113
- 店舗数: 113
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥644
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥818
- 最安価格: ¥398
千葉県
- 購入数: 66
- 店舗数: 66
- 最新購入価格: ¥718
- 平均価格: ¥664
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥862
- 最安価格: ¥398
東京都
- 購入数: 133
- 店舗数: 133
- 最新購入価格: ¥599
- 平均価格: ¥655
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥898
- 最安価格: ¥398
神奈川県
- 購入数: 77
- 店舗数: 77
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥654
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥859
- 最安価格: ¥398
新潟県
- 購入数: 31
- 店舗数: 31
- 最新購入価格: ¥578
- 平均価格: ¥650
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥819
- 最安価格: ¥578
富山県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥735
- 中央値: ¥798
- 最高価格: ¥858
- 最安価格: ¥598
石川県
- 購入数: 16
- 店舗数: 16
- 最新購入価格: ¥753
- 平均価格: ¥700
- 中央値: ¥753
- 最高価格: ¥798
- 最安価格: ¥598
福井県
- 購入数: 9
- 店舗数: 9
- 最新購入価格: ¥678
- 平均価格: ¥706
- 中央値: ¥628
- 最高価格: ¥858
- 最安価格: ¥598
山梨県
- 購入数: 5
- 店舗数: 5
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥658
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥698
- 最安価格: ¥598
長野県
- 購入数: 26
- 店舗数: 26
- 最新購入価格: ¥599
- 平均価格: ¥634
- 中央値: ¥599
- 最高価格: ¥768
- 最安価格: ¥399
岐阜県
- 購入数: 29
- 店舗数: 29
- 最新購入価格: ¥758
- 平均価格: ¥645
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥758
- 最安価格: ¥410
静岡県
- 購入数: 40
- 店舗数: 40
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥633
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥798
- 最安価格: ¥329
愛知県
- 購入数: 82
- 店舗数: 82
- 最新購入価格: ¥818
- 平均価格: ¥663
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥818
- 最安価格: ¥395
三重県
- 購入数: 32
- 店舗数: 32
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥639
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥819
- 最安価格: ¥359
滋賀県
- 購入数: 16
- 店舗数: 16
- 最新購入価格: ¥645
- 平均価格: ¥684
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥863
- 最安価格: ¥598
京都府
- 購入数: 37
- 店舗数: 37
- 最新購入価格: ¥863
- 平均価格: ¥646
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥863
- 最安価格: ¥398
大阪府
- 購入数: 124
- 店舗数: 124
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥635
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥398
兵庫県
- 購入数: 76
- 店舗数: 76
- 最新購入価格: ¥753
- 平均価格: ¥618
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥300
奈良県
- 購入数: 8
- 店舗数: 8
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥624
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥698
- 最安価格: ¥555
和歌山県
- 購入数: 7
- 店舗数: 7
- 最新購入価格: ¥753
- 平均価格: ¥649
- 中央値: ¥798
- 最高価格: ¥798
- 最安価格: ¥494
鳥取県
- 購入数: 4
- 店舗数: 4
- 最新購入価格: ¥599
- 平均価格: ¥646
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥698
- 最安価格: ¥599
島根県
- 購入数: 7
- 店舗数: 7
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥649
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥598
岡山県
- 購入数: 28
- 店舗数: 28
- 最新購入価格: ¥768
- 平均価格: ¥678
- 中央値: ¥754
- 最高価格: ¥819
- 最安価格: ¥500
広島県
- 購入数: 41
- 店舗数: 41
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥651
- 中央値: ¥658
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥399
山口県
- 購入数: 18
- 店舗数: 18
- 最新購入価格: ¥658
- 平均価格: ¥643
- 中央値: ¥597
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥578
徳島県
- 購入数: 8
- 店舗数: 8
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥715
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥819
- 最安価格: ¥598
香川県
- 購入数: 14
- 店舗数: 14
- 最新購入価格: ¥578
- 平均価格: ¥639
- 中央値: ¥658
- 最高価格: ¥758
- 最安価格: ¥500
愛媛県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥698
- 平均価格: ¥618
- 中央値: ¥698
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥399
高知県
- 購入数: 4
- 店舗数: 4
- 最新購入価格: ¥861
- 平均価格: ¥702
- 中央値: ¥645
- 最高価格: ¥861
- 最安価格: ¥645
福岡県
- 購入数: 73
- 店舗数: 73
- 最新購入価格: ¥628
- 平均価格: ¥627
- 中央値: ¥599
- 最高価格: ¥842
- 最安価格: ¥369
佐賀県
- 購入数: 10
- 店舗数: 10
- 最新購入価格: ¥599
- 平均価格: ¥628
- 中央値: ¥597
- 最高価格: ¥678
- 最安価格: ¥597
長崎県
- 購入数: 13
- 店舗数: 13
- 最新購入価格: ¥818
- 平均価格: ¥607
- 中央値: ¥628
- 最高価格: ¥818
- 最安価格: ¥429
熊本県
- 購入数: 14
- 店舗数: 14
- 最新購入価格: ¥554
- 平均価格: ¥588
- 中央値: ¥658
- 最高価格: ¥678
- 最安価格: ¥399
大分県
- 購入数: 15
- 店舗数: 15
- 最新購入価格: ¥658
- 平均価格: ¥645
- 中央値: ¥629
- 最高価格: ¥753
- 最安価格: ¥599
宮崎県
- 購入数: 11
- 店舗数: 11
- 最新購入価格: ¥598
- 平均価格: ¥618
- 中央値: ¥648
- 最高価格: ¥698
- 最安価格: ¥399
鹿児島県
- 購入数: 25
- 店舗数: 25
- 最新購入価格: ¥699
- 平均価格: ¥631
- 中央値: ¥658
- 最高価格: ¥842
- 最安価格: ¥399
沖縄県
- 購入数: 24
- 店舗数: 24
- 最新購入価格: ¥670
- 平均価格: ¥651
- 中央値: ¥598
- 最高価格: ¥698
- 最安価格: ¥597
商品情報
カテゴリ | ビネガードリンク |
---|---|
ブランド | プチ |
JANコード | 8801007557700 |
Amazon販売価格:¥1,640 (¥1 / ml)(2025-01-10時点)
みんなの口コミ(2,555件)
一時の韓国ブームが盛んだった頃ハマったのが美酢(ミチョ)でした。ザクロのしか飲んだことないけど、ネットで見たら、全部で7種類あるようです。 結構甘いので、ボトルに書いてある希釈よりかなり水で薄めて飲んでます(^^) 朝飲むとすっきりします。 冷蔵庫に置いて大事に飲んでたら、母が気に入ってグビグビ飲んでしまい、あっという間になくなりました(-_-;)おかんよ、 飲むなとは言わねけどさ、少しは遠慮しろよ。
美酢はこれで3本目です。いちご、マスカットと購入し、今回ざくろを購入。 私はこの中でもざくろが一番美味しかったです。 牛乳と割ると、飲むヨーグルトみたいになってとても美味しいです。暑い日には炭酸水と割って飲むとさっぱりしてこれまた美味しい。 子ども、主人は牛乳割りで飲んでいます。おかけで牛乳の減りが早い!! 美酢も牛乳も、身体には良いと思うので家族で飲んでいます。 他にもたくさん味があるので、これがなくなったらまたほかの味にもチャレンジしたいです!
まだ流行ってないころに韓国語表記の物を伯父さんにいただいたけど、なにかよく分からなくてそのまま置いておいたら賞味期限が過ぎました笑 捨てる時に少し気になって味見してみたら美味しくてビックリしてネットで検索‼︎ めちゃ流行っていることを知ってスーパーに探しに行って購入(^O^) もともとアセロラなどベリー系が好きなのでこのザクロは好みすぎました♪ 他の味もたくさんあって気になるけど量があるのでいまいちだった時のことを考えると、もう、ざくろしか買えない笑 お風呂上がりに2杯一気飲みしてます(^ν^)
こちらの“美酢=ミチョ/ザクロジュース“は、日テレ系(火)pm10時から放送されてる“カズレーザーと学ぶ。“の中で紹介されてたんですが、このザクロジュース/コップ1杯+ライ麦パンを1日/1枚を飲食するだけで*老化や、鬱うつ*等が回復するって聞いたので、私も1日1回朝食にしています。 ※ライ麦パンは、実際は全粒粉が良いみたいですが、中々.全粒粉は手に入り辛くし高額な為.偶々ドラッグストアで見つけた“超塾/ライ麦食パン※5枚切り、6 枚切り“の内のどちらか1枚を飲食してます。その他の 昼と夕飯はなるべく→高タンパク質+低脂肪/低GI食等を摂る様に心がけています。ミチョは甘酸っぱくて 1~4倍希釈が出来るので助かります。皆さんもお試しあれ!
更年期の女性には絶対にオススメですね、ざくろは女性ホルモンを助けてくれるらしいですから、飲み続けます、割ってのむと美味しいし。
りんご酢なども飲んでいましたが蜂蜜や砂糖を入れないとドリンクとしては飲めないのが面倒でこちらを購入しました。割るだけで飲めるこちらは手軽で良いですね。穀物酢などに果汁を足したものではなくザクロで酢を作っているというのも何となく嬉しいです。私は水で割って飲んでいますが、なんとなく甘みと酸味がアセロラジュースなんかに近く感じますね。酸味のあるジュースが好きな方には飲みやすくて良いと思います!
美味しいし 体の調子も良くなるような気がします 置いておくと 勝手に子供達が 水で薄めて 飲んでおいてくれるので家族の健康維持にも貢献しています。 アカカベで 598円 で買ってます。 paypay の キャンペーンの時に 購入し 500円くらいで 買えた時が 底値かな? 水はスーパーで 無料でいただいてくるので コストパフォーマンスとしても ◎
美酢はザクロ味がいちばん好きです。 水で割って氷たっぷり入れて飲んでます。今回はヨドバシ.comで¥880でした。売ってる店知ってるけど、わざわざ遠回りして行くのもねと、ついネットで買ってしまいます。パートしてるイオンで随時置いてくれるとうれしいけど。
コストコでいつも買ってますが近くのドラッグストアで458円だった上、メルカリフィーバーで安く買えました。色んな味をローテーションで変え、炭酸水で割って飲んでます。ざくろも美味しい。
他のミチョはオリゴ糖と果実酢が多いのに対してザクロはなぜか果糖ぶとう糖液が多い。美味しいから買うし飲むけどね〜!同じ成分だったらハート5かなあ
お酢なので酸っぱいですが 炭酸やお湯で割っても美味しいし 身体に良いって思うと グイグイ飲んじゃいます。
久々に見つけました。更年期世代のお助けマン、ざくろ。これがお酢で美味しくヘルシーに頂けるドリンク!最高、
美酢はこの味が一番好きでもう5本目くらいです。娘と二人で炭酸水やお水で割って飲んでいます。
炭酸割り、牛乳割り、水割り 様々な飲み方があるし、カラダにも良いからおすすめです
牛乳で割って飲むとヨーグルトみたいで美味しい。便秘が治る
色んな酢を飲みましたが、私はこれが1番好きです。
気になっていて、試飲で美味しかったので購入。
美酢シリーズ、愛飲してます。 いろいろな味を試してきていますが、「ざくろ」は、1・2を争うほどオススメです! 個人的感想ですが 甘すぎず(パイン系はちょっと甘め)、辛すぎず(レモンだとちょっと辛み?酸味?が強い)、パンチもほどほどにあり(ピーチはパンチが弱い)、とても飲みやすいと思います。 炭酸で主に飲みますが、水や牛乳で割っても美味しいです。牛乳で割ると、とろっとして飲むヨーグルトみたくなります。 とにかく、「酢」というところが飲むだけで健康や美容によいことしてる気になれてよいですよね笑
お酢と書かれているので酸味が強いのかな〜?と思っていたら、全くお酢感がなくフルーティなのと、 ザクロと書かれていますがベリージュースも含まれているのでオレンジジュースと割ってみたら、カクテルのカシスオレンジ(ノンアル)のような味になってとても美味しかったです! 濃いめに作ると酸味が結構キツイので、酸味が少々苦手な方はボトルに書かれている目安通りの 4:1 に割るか少なめに割ると良いと思います。
以前、小さめのをお買い得品で買って飲んだらとても美味しかったので大きいのを買ってみました。気にはなってましたが結構お高いのでセイムスで15%オフ券をつかって690円ぐらいでした。一年前から一日にお酢を大さじいっぱい飲んでいたら中性脂肪が減ってお医者さんに褒められました。なので美酢もきっと体に良いと思います。おまけにザクロはアンチエイジングに良いらしいので女性にはうってつけですね。
果実酢はどれも酸っぱくて飲めなかったけど牛乳で割ったら飲むヨーグルトっぽくなり飲みやすかったです。 ネット検索し牛乳で割っても美味しく酸味が強くない味を選びましたが、ザクロを食べたことがないのでザクロ味が再現されてるかは不明です。 コストコ以外はどこも700円くらいだけど広告の品で498円とお得に買えました! お酢は体にいいので飲み続けたら何か効果があるかなぁ⁉︎
安くなっていたので買ってみました。以前、韓国にハマっていた時に違うタイプのを飲んだことがありましたが、ざくろは初めてです。 甘酸っぱさの中にフルーティーさも感じられてとても飲みやすい。夜、食後に飲んで寝たら、翌朝ものすごい快便ですぐに効果を感じられました!私は水で割って飲むのがシンプルでオススメですが、牛乳割りで飲むヨーグルト感覚で飲むのも良いですね。
炭酸水で割ってます。飲みやすくて美味しいです。ざくろはポリフェノールや、ビタミンCなど女性には嬉しい食べ物なので、最近はハマっています。 体調の効果はわからないけど、お酢を取り入れるのもいいかと思い続けています。 以前はコストコで三本入りのアソートパックを買っていましたが、味のこのみがあるので最近は一本づつ買っています。
CMを息子が気に入り試しに買ってから、我が家はみんな大好きになりいつもストックしています。ざくろが一番メジャーなのか、スーパーにいつも置いてあり嬉しいです。 水割りや炭酸割りだけでなく、夫はビール、息子は牛乳などそれぞれいろんな割り方で楽しんでいます。 他の味も売っているのはどれも試しましたがとても美味しかったです。
普段はCostcoでまとめ買いをしています。 今回は切らしてしまったのでスーパーで購入しました。 炭酸水で割ってもビールで割ってもとっても美味しいので、お気に入りです♡ ミチョは甘めでかなり濃いめなので、ボトルに書いてあるよりも薄く作るのがいいと思います!! 次は切らさないよう、常に常備しておこうと思います。
毎日夕食の時に飲んでいて、習慣になっています。 ミチョシリーズの中で1番好きな味です。 ザクロは女性ホルモンに似た成分があると言われているけど、なかなか食べられないので、ありがたいです。 痩せたとか体調が良いとか変化はあまりないのですが、毎日酢を摂るのは良いこととは思うのでこれからも続けようと思います。
個人的に味が微妙だった。 この味で毎日は続けれなさそう。 ハート1で評価。。 勿体ないので飲み続けるか。。と飲んでるうちにあれ?美味しい?と慣れてきたので評価を変えました。 ざくろの前はマスカットを家族と続けていたのですが家族もざくろに最初は慣れず捨てる?とまで言っていたが今では好んで飲んでます。
とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。
とっても美味しい! お酢が苦手で敬遠していたのですが、子どもが飲みたいと言ったので高いけど思いきって購入しました。そしたら、すっごく飲みやすくてお酢って感じがしませんでした。後味がお酢ですが、ぜんぜん大丈夫です。 私はビールに入れて飲んだり、炭酸水と焼酎に入れたりしています。 おすすめです。
浄水器の水で割って飲んでいます。私はザクロ味をいつも買いますが、甘くて飲みやすくてとても好きです。身体への効果はよく分かりませんが、身体に良いことをしているような気分になります(笑)味が濃いめの方が好きな方は、結構あっという間に無くなってしまうかもしれないです。 値段は500円くらいです。
ツルハよりセイムスの方が¥200近く安かった。 酢は割と市販(ミツカン)のを飲んだり自分で作ったりしています。こちらはずっと気になっていて初、購入に踏みきってみました。味は割と普通ですね。自分で作ったものはまろやかな方なのですが、こちらの商品は酸味が強めだなと思いました。リピはないかな。
まずはマスカットを買いましたが、マスカットの味が薄かったので今度は自分ではなかなか選びませんが、人気が高いのでザクロにしてみました。飲めない程ではないですが、思ったりよりもしっかりと酢を感じました。ジュースの様に美味しいのにお酢なので体に良いことをしている感じがしてある感じが良いです。
いろんな飲むお酢を試しましたが、キツイ酸味もなくほんのり甘くてジュースのように飲めます😊 炭酸水で割るのが私的に1番おいしくて、ヨーグルトにかけるのもいいです。 便秘気味だった8歳の娘も、1日コップ一杯飲み始めてお通じが良くなりました。 家族でダイエット、健康管理のために飲んでます。
パイナップル味以外全部飲んでみたけど、ザクロが一番美味しく感じられて、自分には合ってると思いました。ザクロだと減りが早いです(笑) 次点はみかんですが、お湯で割って飲んでいますが、お湯を入れるとみかんは良い香りが立ち上ります。 でもみかんだと減りがそこまで早くなりませんでした。
常に冷蔵庫にいるスタメンです。 飲む○○酢って結構酢の主張が強くて、全然飲めなかったですが、これは飲みやすくて衝撃を受けました。 毎日欠かさず飲んでいると、お通じも良くなりました 。 炭酸水でいつも割って飲んでいます。 他の味も一通り飲みましたが、私はザクロが1番好きですね。
以前「ザクロ」が顔のシミに効くというようなことを見たことがあり、何となく買ってみました。 効果はまぁ期待していませんが、美味しいので続けられそう💕 ランニング後のゴールデンタイムに飲んでますが、1日のうちいつ飲んだら1番効果があるのかなぁ? 寝る前にも良さそうですね。
マスカット、パイン、ピーチと数種類ある中で迷ってこちらを購入。 最初は水で薄めに割って飲みましたが思っていたより飲みやすかったです(*^^*)! 濃さも調整できるし飲みやすいのでまずは1本使い切れるように続けてみようと思います☆ 炭酸水で割ってもおいしいと思います。
ずっと気になっていてやっと買えました! ザクロは体にいいし好きなのでザクロにしました! うちは炭酸水か水に割って飲んでいます! 味は飲みやすくて美味しかったです!旦那は酸っぱいのが苦手なのですが飲んでました! 生理痛にもザクロがいいと聞いたのでそこも期待したいです!
ざくろ初購入です。季節的にさっぱりした味わいを期待して購入しました。炭酸水で割ってもヨーグルトでも美味しくいただけました。 お値段もそこそこ良いのでぐいぐい飲むわけにはいかないけど、どれだけでも飲めそうな美味しさです。 もちろん疲労回復も期待して親子で飲んでいます。
ミチョと言えばこのざくろ味!ざくろは日常的に食べる事が少ない果物ですが、ざくろの香りと味がしっかり味わえるので、最初は味がよくわかる炭酸割りか水割りがお勧めです。酸味がキツく感じる方は牛乳割りにすると、飲むヨーグルト風のドリンクになるので、とても飲みやすくなります。
マスカット、パイン、ピーチと数種類ある中で迷ってこちらを購入。 最初は水で薄めに割って飲みましたが思っていたより飲みやすかったです(*^^*)! 濃さも調整できるし飲みやすいのでまずは1本使い切れるように続けてみようと思います☆ 炭酸水で割ってもおいしいと思います。
スーパーで少しお安くなっていたので、今更ながら流行りに乗っかってみました。ざくろにしましたがさっぱりしていて美味しかったです。でも私の体質のせいですが、酸味に胃がやられるようで。炭酸水から牛乳に変えたり量を調整したりして飲もうと思います。モモも気になります。
話題になっているのは知っていて初めて購入しました。酸味はあまり得意では無いので牛乳割りにしましたがヨーグルトドリンクのようになりまろやかで美味しかったです。甘味がついているので何と割るのも手間無しで良いです。 体に良いので他の味の物も買って楽しみたいです。
コストコでザクロ味のみ3本セットで売っていたので味を確かめてからと思って先ずは一本購入しました。炭酸で割って飲んでます。スッキリとした甘さで美味しかったですがザクロばかりは飽きちゃう気がします。カラマンシーや、桃味も美味しかったのでそのセットで売って欲しい
CMでみて気になっていた美酢。ザクロのフレーバーを購入。酸味がちょうどよく、さっぱりといただけました!暑い季節にはもってこいだと思います。美味しくて、健康にも良いお酢ドリンクにはまってしまいそうです。色んなフレーバーがあるので他のも試してみたいと思います。
美酢購入2回目で今回はざくろを買いました。 ざくろ美酢は甘酸っぱくてとてもおいしかったです。なんだかベリーのような、アセロラのようなフルーティーさがあって。 他にもいくつか種類があって全部試してみたいですが、ざくろはまた購入したいなと思いました。
カズレーサーさんの番組で ザクロが良いとのことで お酢もはいって果汁100%のミチョを買ってみました。 ビールで割ってのんでいますが、少し薬臭いような ほんとに100%なのか半信半疑です。 お値段も安くはないのでリピートするか迷うところです。
何本目になるかわからないほど家族でリピートして愛飲中、スポーツドリンクでもなくコーヒーでもなく サッパリしたい時にピッタリの美酢!水で割っても炭酸で割っても良い!もう少し甘さを抑えたものが出れば最高!そして小さいボトルが出ればなお最高ですね
SNSなどで話題になっていたので、一度買ったところ、それからずっと美酢をリピートしています! 毎日お風呂上がりに、牛乳や炭酸で割って飲んでいます。 牛乳で割ると飲むヨーグルト風になり、炭酸で割るとさっぱりして、どちらもとても美味しいです!