しょっぱめ
男性 / 40代代 / 東京都 lvvW さんの口コミ一覧
口コミを書いた商品一覧(299件)
YBC チップスターS ごま油と海苔味 45g
ヤマザキビスケット
チップスター
2.50 / 5ビアードパパBチョコパイシュークリーム味 80g
森永製菓
ビアードパパ
2.00 / 5味はキャラメル似。控え目の甘さを食べたかった
サムヤンジャパン カムジャ麺 120g
2.00 / 5具はかやく以外足さないで食べたら、辛くなくてしょっぱめの塩醤油もっちりラーメンという感じ。甘味が少し加われば旨さが中々上がりそう
フラ印アメリカンポテトチップススモーキーBBQ味
ソシオ工房
4.00 / 5ポテチの量155gってこんなに多いっけ?と感じるぐらい量が多く感じた
エッセルスーパーカップストロベリーチョコ200ml
明治
5.00 / 5甘さ控え目
キッコーマン 大豆麺 平麺 3人前 186g
キッコーマン食品
キッコーマン
4.00 / 5麺に混ざった大豆の味が、担々麺の30%ぐらいの辛さを消したような感じだったので、麺にスープをある程度吸い取らせる効果も兼ねて、この大豆平麺と辛めのスープを一緒に茹でて食べるようにすれば、辛味が苦手な人も中々食べやすくなるかも。反対に柚子風味の和風かつおダシ醤油味に入れたら、醤油味が結構小さくなり旨くなかった
札幌グルメあ!北海道いちごハーフカットチョコ80g
札幌グルメフーズ
4.00 / 5甘さ普通。お買い上げ後お早めに召し上がり下さいというような事が書いてあったが、買ってから6日半後ぐらいに食べ始めた事になり、それでまぁ旨いという感じになった。白い粉が服やバッグに少し付いた
ロッテ カスタードケーキショコラ 6個
ロッテ
5.00 / 5個包装にせず、敷紙代わりとしてアルミホイルにしてプラスチックの袋の中に入れて売れば、生地の破片がアルミホイルに付着する量が減るか?
日清シスコ シスコーン プレーン 180g
日清シスコ
シスコーン
5.00 / 5容器に多めに入れたこれに少なめの牛乳を入れてかき混ぜたら、牛乳を全部吸い取った
結露の水だれ防止スプレー 400ml
4.50 / 5使って2日目だと窓ガラスをスライドさせるための溝に水は垂れてない。窓ガラスに水滴は沢山のかなり小さい円形になって付くようになった。使って8日目に窓ガラスに付く水滴の大きさが普段の結露時にかなり近づき、片方の窓側の溝に水が多めに垂れるようになった。これを使った日数が6つぐらいになったら北側の窓に付く結露が気にならない程度になり、その結露シーズンはこの商品を使わないで済んだ。17年ぐらい前にもこれと似たような商品を使った事があり、その時は結露が付く量が中々減ったような曖昧な記憶がある
美濃屋あられ お徳用ピー柿 195g
美濃屋あられ製造本舗
4.50 / 5醤油が濃すぎない程度の濃いめ。亀田系の柿の種が食傷気味の時に食べると、充分な旨さになりそうな感じ
赤城 レストラン用 スパゲッティ1.7 1kg
赤城食品
赤城
5.00 / 5坦々ラーメンの薄めの味になったスープに入れたら、ラーメンより薄味になった
コカコーラ スプライト 1.5L
日本コカ・コーラ
スプライト
5.00 / 5チーズの量が多めのチーズパンと一緒に食べたら酸っぱい感じがした
YK あふれるチーズ 1個
5.00 / 5食べた事があるチーズパンでは、チーズの量が一番多いかも
ヤマザキ やわらかチョコのシフォンケ-キ
山崎製パン
ヤマザキ
4.00 / 5甘さ小さめ。ところでシフォンケーキが袋にくっ付く量を出来るだけ減らすため、写真のように袋の前の面を上に開けるように破いて、袋の後ろの面とシフォンケーキの底面の隙間にヘラを入れて、シフォンケーキを上に持ち上げる方法が有効かも
マルツネ 播州中華そば 業 1kg
マルツネ
4.50 / 5つけ麺にしたらスパゲッティ同然という麺の感じで、それでスパゲッティを食べてる時はツルツル食感は感じた事は無いが、つけ麺だとツルツル食感だった。ラーメンの麺もツルツル食感だと違和感を僅かに感じそう。他はこの袋だと開封後は口を全部閉じられそうにないので、この袋ごと他の袋の中に入れて保存しようと思った。後日写真のうどんに合いそうな汁に入れて食べたら、食感はうどんを食べてるようで冷や麦に見た目が似てそうだという事を、この商品を初めて食べてから3ヶ月ぐらい後に気づいた
BAKEONE ふわもちパンケ-キ 8個
山崎製パン
ベイク
5.00 / 5バターは生地を作る時に混ぜたのかもしれなくて、生地が出来てからは調味料が付いてなさそうだとは買う前には思ってなかった。食べた時は調味料の味がした
貝印 スティックシェーバー スリムヘッド
貝印
5.00 / 5後始末の程度は無闇に鼻毛を切るなと言われてるような感じなので、そういう意味で上手く出来てると思ったから
ブレッツ チェダー&オニオンP 125g
4.00 / 5初めて食べた1口目はサワークリームオニオンと同じ味がしたかのようになったが、すぐ違う味になった。僅かな苦味はチェダーチーズによるものか?ひまわり油が入ってるのは日本製のポテトチップスでは知らない
リスカ うまい輪たこ焼味 75g
リスカ
3.50 / 5キャベツ太郎があったらこれは選ばない
ベイクワン スイートフレンチトースト
山崎製パン
BAKE ONE
5.00 / 5電子レンジの750Wの電力で2分半ぐらい温めたら、写真に写ってる焦げ付き具合になってしまい、それを海産物を混ぜた白米を食べ終わってから完食して、それで1日経っても体調は良好のままで済んでるから評価点は満点
ヤマザキ パンケ-キサンド キャラメル&ホイップ
山崎製パン
ヤマザキ
5.00 / 5このレビューは不適切なので削除済みです
めんぼう本店 播州熟成麺 とろろそば 540g
めんぼう本店
5.00 / 5一度に全部茹でて分かったのは、小さめの片手鍋で400gぐらい茹でて食べれば、小さめの片手鍋から移し替えなくても、完食するまで鍋底に麺がくっ付き過ぎる感じにはならなそう。茹で汁に麺つゆを少なめに混ぜて具無しで食べたら、かけそばと同じような味がした
ヤマザキ チ-ズを味わうチ-ズフランスパン
山崎製パン
ヤマザキ
5.00 / 5加熱しないで食べてたら粒が中々落ちた
クラフトボス フルーツスカッシュ 500ml
サントリー
ボス
4.00 / 5飲んで感じた大きめの刺激は、空腹感が大きめの時にその刺激を感じたら、その刺激は小さめになりやすそう
早ゆでサラダスパゲティ ファインファスト 150g
日清製粉ウェルナ
5.00 / 5太さ1.7mmのスパゲッティの量が目測で200gぐらいに、この商品を全部足してスパゲッティソース260gを混ぜて食べたら、ソースの量の方が僅かに多かった
マルちゃん ごつ盛り 天ぷらそば 114g
ごつ盛り
5.00 / 5湯を入れないと麺をカップから外せなかったのもあった
栗山米菓 揚げもち日和しお味 70g
5.00 / 5大きさはあられが少し大きくなった程度だと思いました
明治 エッセルスーパーカップ ずんだ 200ml
3.50 / 5長距離を歩いて食欲が強めになったが目当ての惣菜が無くて、その代わり休憩がてら他のアイスを食べたり、これを初めて食べた時の評価点は4.5点だったが、今回は食事代わりのつもりで食べたら3.5点という感じだった
榛名 砂糖不使用生乳100%のむヨーグルト 1L
2.50 / 5レビューを削除しました
ヤマゲン たこやき 500g
ヤマゲン
4.00 / 5レンジで充分温めた。タコが中々小さいので試しに2個同時に食べたら、タコは僅かに大きくなったような食感になり、タコ焼きそのものの厚みは中々増した感じになった
徳島製粉 大盛NEO 金ちゃん焼そば 115g
徳島製粉
2.50 / 5腹の足しになった程度。
COOP チョコ入りバニラモナカ 110mlX5
生協(コープ/COOP)
コープ
5.00 / 5過去にもこの商品を評価していて、その時は4点だった
明治 エッセルSCチョコチップクッキー 200ml
5.00 / 5レビューは削除しました
森永 ミルクチョコケーキ 6個
森永製菓
森永
5.00 / 5以前食べて評価した時とは食べてる時の状況が違うはずの影響で、以前食べた時より旨かった。その時の評価点と今回の評価点で平均点を計算したら4.25になった
オタフク お好みソース FB 500g
オタフクソース
5.00 / 51袋180gのうどん計6袋1080gに、この容器の半分よりほんの少し少なくなった量のソースを全部入れて焼きうどんにしたら、程良い濃さの味になった
オハヨー ぜいたく果実キウイのむヨーグルト180g
オハヨー乳業
ぜいたく果実
5.00 / 5カップとは材質が違う蓋を分別するためにはがそうとしたが、それが結構難しかったからゴミの分別をするのが結構難しい物だ
パスコ 喫茶店風小倉バタートースト
Pasco
5.00 / 5屋外でこぼさないように気を使って食べたら、極わずかに地面へこぼれたはず
コニシ ネジやま救助隊 ネジはずし 15g
コニシ
5.00 / 5頭が下に向いてる2割ぐらい潰れたネジに、爪楊枝の先に付けたこれを2滴ぐらい塗ったら、回し始めてから最初はネジが回ってるか分からなかったが、回ってる事を期待してドライバーで回してたらネジが緩んできて、回ってるんだなと分かって外せた
ママー 果肉たっぷりガーリックトマト 240g
日清製粉ウェルナ
4.00 / 5420gぐらいのスパゲッティに混ぜるのはマズくはないが、味がもっと濃い方が物足りるという意味で将来の私にもオススメはしない
サッポロ一番 札幌ラーメンどさん子味噌3食291g
サンヨー食品
サッポロ一番
4.00 / 5ニオイが大きい。具無しで食し
マルタイ 福岡県産ラー麦台湾まぜそば 184g
マルタイ
5.00 / 5この麺146gに別売の細麺の乾麺320gを足して、1回おかわりする形で食べたら、私は薄すぎない感じの薄い味を味わう事になった
リボン 駄菓子屋さんのあめ玉 16個
リボン
5.00 / 5飴の表面に砂糖らしき粉が多めに付いてる
CGC 峠そば 100g×4
シジシージャパン
CGC
5.00 / 5標準ゆで時間4分って、これと同種の商品の中で知ってる限りでは一番短いような
明治 ファミリア バニラ&チョコ 2000ml
明治
4.00 / 5写真は2023/12/5撮影。[2023/5/2記]チョコを全部食べた直後にバニラを食べたら、バニラの甘さがもう少し小さいともっと食べやすくなりそうな感じになった。食べ飽きたような感じになってからバニラの部分に香り煎り白ゴマを少なめに掛けて食べたら、ゴマの味でバニラの味がほとんど消されて旨くはなかった。[2023/12/5記]バニラを全部食べた直後に、チョコの部分に丸大豆使用のきな粉を混ぜたらチョコの味は変わらないようになり、きな粉の味を感じた時はきな粉だけを食べた時のような味だった。気温12℃ぐらいの時にこの商品を多めに食べたら体の違和感で食べづらい感じになってしまった
明星 焼そばでっせ ソース味 99g
明星食品
4.00 / 5初めて食べたらこの評価に。
五木食品 彩菜中華細麺 320g
五木食品
5.00 / 5キムチラーメンに出来そうだったのでそうしてみた
京醍醐味噌 6インチピザ 5枚
京醍醐味噌
5.00 / 55ヶ月ぶりぐらいにピザを食べたくなってこれを食べたら満足した。
都一 中華そば 140g
都一
5.00 / 5[2024/7/26訂正と追記]インスタント袋ラーメン1.5食分ぐらいの量の感じ。トッポギ用餅入り韓国まぜそば305gコチュジャン味に混ぜて食べた。カレーラーメンにしたら、食べ始めは日清食品のカップヌードルカレーのような感じがしたが、やがてそんなに旨くはなくなりカレーうどんの方が旨いと思った。
不二家 カントリーマアム(バニラ&ラムネ味)16枚
不二家
カントリーマアム
3.50 / 5ラムネ味とバニラ味をほぼ同時に食べたら、ラムネ味が消えたかのようになり、バニラ味のクッキーの量が増えたような味になった
秦食品 冷凍讃岐うどん 大盛 250g
秦食品
5.00 / 5自然解凍してから冷蔵保存したこれに、カレーを掛けてすぐ食べたら旨かったが、カレーを掛けて常温で17時間半ぐらい保存した後に食べたら、この商品に食塩が入ってる影響かもしれないが具以外酸っぱくなってたが、しっかり完食した。
ライフドリンク サイダー 1.5L
ライフドリンクカンパニー
ライフ
5.00 / 5甘さ大きめ。ところで冬に中身のサイダーが半分より少し多い状態でラベルをはがしたら、ラベルが途中で切れた部分が4箇所ぐらい生じて、ラベルを全部はがすのがまぁまぁ難しくなった。これはサイダーがペットボトルの内側に接してる部分の表面温度が、サイダーがペットボトルの内側に接してない部分の表面温度より低い事が影響した?だとしたら暖かく感じられる以上の高さの温度になってると、ノリなどの接着剤が熱である程度溶けて、接着剤の強度がある程度下がると思う
亀田製菓 海苔ピーパック 39g
亀田製菓
5.00 / 5空腹感を感じるまでの時間を延ばせそうだったから食べたのと、空腹感が無い時に残さず食べられそうな量だから買いました
花王 ビオレu手指の消毒液 つめかえ用 420ml
花王
ビオレu
2.50 / 5使いたくて使ってるわけではないので
はつかり麺 日本そば 1食
5.00 / 55食分をプラスチック製の耐熱容器に入れて、それを電子レンジで750Wの電力を使わせてもらって加熱して学んだ事は、6分加熱すれば丁度良い温かさになりそうだという事。
サンガリア ウイスパー 500ml
日本サンガリアベバレッジカンパニー
サンガリア
5.00 / 5炭酸の刺激が中々小さくなり甘さがまぁまぁ増して、ジンジャーエールより旨くなった感じ。あと私はスプライトも飲んだ事はあるが、スプライトを最後に飲んだのはいつ頃かは覚えてない
マルちゃん らぁ麺飯田商店 中華麺 4玉 440g
東洋水産
マルちゃん
5.00 / 5味噌つけ麺にしても旨かった
ゼロしか勝たんドデカミン PET 500ml
アサヒ飲料
ドデカミン
4.50 / 5ドデカミンはほとんど飲んでないが、ドデカミンとの味の違いは分からなかった。
大黒食品 マイフレンドビックソースやきそば119g
大黒食品工業
マイフレンド
5.00 / 5これは初めて食べたかもしれないが、薄味の即席カップ焼きそばを食べたければ満点の感じ。薄味の焼きそばで、これより旨い物はどの商品だったかは知らない
Panasonic 充電器 K-KJ83MLE40
パナソニックオペレーショナルエクセレンス
Panasonic
5.00 / 5映像がリモコンに映るドアホンに使う充電池6個が、7時間半ぐらいで充電満タンになり、省エネモードにしたドアホンを半年ぐらい使い続けても充電池の残量が充分に残っている
Panasonic エボルタBK-3MLE/2BC
パナソニックオペレーショナルエクセレンス
Panasonic
5.00 / 5映像がリモコンに映るドアホンにこの充電池を6本使っていて、7時間半ぐらいで充電満タンになり、省エネモードにしたドアホンを半年ぐらい使い続けても充電池の残量が充分に残っている
藤原製麺 札幌一粒庵味噌ラーメン 2食
3.50 / 5具無しで3.5ぐらい。具有りなら具に含まれてる水分で、濃い目の感じが少し小さくなると思う
全農パール 栃木なすひかり 5kg
全農パールライス
5.00 / 5'
三幸 三幸のサラダせん 16枚
三幸製菓
5.00 / 5この商品と同種の、亀田製菓のソフトサラダの味よりまぁまぁ薄いが問題無し
三幸 新潟仕込み 醤油味 30枚
三幸製菓
4.00 / 5同じ値段だったら塩味の方を食べてたが、しょっぱい感じが甘さで程良い感じになってた
五木食品 中華細麺 280g
五木食品
5.00 / 5この会社が製造して居る、ざるラーメン和風しょうゆの麺200gにこの麺280gを足して食べたら、麺が600gぐらいあるような感じだった。後日この麺1袋分を味付けして食べたら、280gより中々多く感じた
フードリエ 麺好亭 味噌スープ 49g
フードリエ
麺好亭
5.00 / 5値段が安いにしては上等な旨さ。
テーブルランド トマトケチャップJAS標準400g
テーブルランド
5.00 / 5トマトケチャップとしては甘さが大きめで、それはそれで良い感じだった。
三幸 三幸の柿の種 130g
三幸製菓
三幸の柿の種
5.00 / 5柿の種としては甘さが大きめで、それはそれで違和感は無かった。
星野物産 マルボシ中華そば 320g
星野物産
5.00 / 5マルちゃんごつ盛りコーン味噌ラーメンの替玉にしたら、マルちゃんの麺よりわずかに甘い感じがした。茹でないで熱湯に浸けたら、乾麺のスパゲッティや蕎麦をそういうふうにした時と同じように、グニョグニョしたような食感になったので食べづらい感じになったし旨さも激減した
ママー 生パスタ リングイーネ 150g
日清製粉ウェルナ
2.50 / 5トマトソース系に混ぜたら酸味をまぁまぁ感じた
ソントン パンにぬるホイップクリームミルク150g
ソントン
5.00 / 5食パンのダブルソフト6枚と小さめのロールパン19個ぐらいに、パンを直接付けたり箸で塗ったりしたら全部無くなった
関口醸造 青さのりこわれせん 150g
関口醸造
4.50 / 5中ぐらいの大きさの煎餅で枚数が多めに入っていたので、お得感がプラスされてこの評価になった。こぼれやすいから家で食べたい
寿がきや 麺処井の庄 辛辛魚まぜそば 133g
寿がきや食品
寿がきや
0.50 / 5辛さへの耐性度は中程度だが、同一メーカーでこの商品のシリーズ品である汁ありと同じく辛過ぎた。2日間掛かって完食したし、食べ始めてから中盤ぐらいから、一口食べるごとに水を飲むという食べ方になったし。なので味変しなきゃいけない程の飲食物不足ではないのも相まって、これはもう食べたくない。
オーマイ和パスタ好きのためのゆず醤油24.7g×2
日本製粉
オーマイ
5.00 / 5味は申し分無いし、この商品を3回ぐらい食べたらゆずの匂いが強すぎる感じはしなくなった。400gのスパゲッティーに使ったら味が薄過ぎになってしまった。ちなみにパッケージにパスタにも使えると書かれてる、つくだに(塩昆布)を混ぜたら味は変わった感じがしなかった
ブルボン ポテルカしお味 90g
ブルボン
4.00 / 5チップスターよりまぁまぁ薄味
コカコーラ コカ・コーラゼロ 700ml
ゼロ
4.50 / 57年ぶりぐらいに買ったかもしれないが、その時と同じくオリジナルのコーラより甘さが少し小さい感じ
フジ ふわしろロール 北海道ミルク 6個
フジパン
5.00 / 5ミルクが沢山入ってないかもしれないというような事を思って食べたし、それで期待外れにならなかったのも影響して満点
原田 柿ピージャンボパック 1P
原田食品(大阪府・菓子類、ナッツ、珍味、豆菓子)
1.00 / 5ピーナッツの量を中々少なくしてくれれば、味加減が丁度良いような感じになりそう
オーマイ ミートソース 240g
日本製粉
オーマイ
5.00 / 5丸長株式会社が輸入したMagicTime™️ 100%Grated Parmesan CHEESEを多めに掛けた。少し甘くなったはず
ハチ食品 柚子胡椒きのこだし醤油仕立て 260g
ハチ食品
5.00 / 5柚子は酸味がある物だと思って食べれば、柚子の酸味が嫌ではなくなる
POM ポンジュース 800mlペットボトル
えひめ飲料
POM
4.50 / 510年ぶりぐらいに買った。喉が渇いていたから量が1000mlぐらいあると更に良かった。味は旨い意味で変わってないような感じだった
まるせん米菓 がんこ無選別MIXおかき 140g
まるせん米菓
3.50 / 5写真には写ってないが海苔に巻かれたおかきが1個、表に写ってる米菓の裏に隠れたように入っていた。煎餅が1個入っていた。海苔に巻かれたおかきと煎餅が特に旨かった
森永 マリービスケットサンドアイス 35ml×6
マリー
5.00 / 5店の冷凍棚から取り出して買ってからリュックに入れて、気温20℃ぐらいの外で28分ぐらい持ち歩いた後に家で食べたら、ポタポタ垂れるほど溶けなかったが、噛み付くとバニラがニューっとはみ出てきた
明治 スーパーカップ マロンタルト味 200ml
明治
5.00 / 5旨い。丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたら、マズくはないけどそんなに旨くもない味になった
オーマイまぜて絶品超にんにくペペロンチーノ50.5
日本製粉
オーマイ
5.00 / 5スパゲッティの量が380gぐらいだと丁度良い濃さの味になりそう
山本製粉 懐かしの焼きそば 5食
山本製粉
5.00 / 5カップ焼そばみたいに、容器に熱湯を入れて麺を軟らかくして具無しで食べたら薄味だけど旨味を感じ、税込み192円の袋のインスタント焼そば5食だと考えると満点
さぬき麺心 味噌ラーメン 2食
5.00 / 5別売の細ラーメン400gを足して、麺がスープを早めに全部吸い取らないようにするため、麺を少なめにスープに入れるのを繰り返して食べても旨かった
ヤマザキ ダブルソフト 6枚
Sof’
5.00 / 5ホイップクリームを箸で塗って食べた
ヤマザキ ミニロ-ルパン 15個
ヤマザキ
5.00 / 5ホイップクリームをつけてたべた
LLマドレーヌ
山崎製パン
3.50 / 5カステラのような味だった。敷紙を外しやすくするのが手間が掛かりそうな点だけ減点した
マルちゃん 天ぷらそば 5食 465g
東洋水産
マルちゃん
4.50 / 52食分にお湯の量は600mlにして付属の具以外は足さないで食べたら、味が少し薄い感じになった
フタバ 北海道直送 チョコマーブル 2L
フタバ食品
2.00 / 5チョコ味が濃すぎてバニラ味の旨さが下げられてる感じ
メイホウ食品 クリームinドーナツ チョコ
2.00 / 5甘さを少し小さくする方がマシになりそう
日清焼そばUFO 爆盛バーレル 223g
日清食品
日清焼そば
4.00 / 5旨さは中の上程度ぐらい。それでも近々食う予定は無い
COOP コープヌードル海鮮キムチ 68g
コープ
4.50 / 5もう少し濃ければ満点
マルハニチロ ソースとんかつ 6個 150g
マルハニチロ
マルハ
4.00 / 5裏側の方がソースが多く付いてたので、ひっくり返して耐熱容器に移す方が容器にソースが付く量が少なくなると思うし、トレイを切り離す作業をしなくて済む
かつまた ミックスナッツ 52g
かつまた
3.50 / 5薄味の感じ
CGC ポテトチップス のりしお 160g
CGC
4.00 / 5塩がもう少し多いと、味の濃さが丁度良いようになりそう
寿がきや 処井の庄監修 辛辛魚らーめん 136g
寿がきや食品
辛辛魚らーめん
0.50 / 5辛すぎるが辛いのを抜きにしたら旨い。麺は全部食べて汁は残ったけど捨てたら飲食物に失礼だと分かったので、辛味を軽減してくれそうな飲食物に足そうと思ったが、24時間ぐらい後に冷たくなった汁を全部飲んだら辛さは半減したぐらいになった
岩塚製菓 黒豆せんべい 9枚
3.50 / 5硬めなだけが少し不満
COOP コクと旨みの中華そば みそ味 5食
日本生活協同組合連合会
コープ
5.00 / 5インスタントの袋ラーメンを2ヶ月10日ぶりぐらいに食べたくなり、1袋目が一番旨く感じた
フジ ピーナツコッペ
フジパン
4.00 / 5ピーナッツの粒が旨くて柔らかめだから食べやすい
エッセルスーパーカップ バターサンド味 200ml
1.00 / 5旨いけど脂分も糖分も多すぎのような感じが不健康な気がするから
明治 ストロベリーアイスパフェ 185ml
明治
5.00 / 5容器に飲み物を入れてコップ代わりに使える。それで容器に付いた付着物をティッシュでふき取って冷蔵庫の中で容器を保管すれば、洗わなくて済むし虫除けにもなる
ウィルキンソン トニック ペットボトル500ml
アサヒ飲料
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
5.00 / 5柑橘類ではないキウイのような味を感じたが、それは柑橘類の味とのこと
ママー ミルクたっぷりのカルボナーラ 260g
日清製粉ウェルナ
1.00 / 5具を足さないで食べたが、甘すぎな感じでシチューにする方が旨くなりそう。パルメザンチーズを少々加えたら甘さが少し小さくなった
スイートボックス ピーナッツ入り柿の種 180g
5.00 / 5値段の割に少なめだけどほぼ買わなそうだから、悪影響なさそうなので
マルちゃん ごつ盛りワンタン醤油ラーメン 117g
ごつ盛り
4.00 / 5マルちゃんのごつ盛りコーン味噌ラーメンの代わりに買って、その3日後に食べた事になった
小山製麺 スープお鍋にワンタン 袋 100g
小山製麺
3.00 / 5これを一度に2袋分茹でたら、麺同士がくっ付いて厚みのある平麺の部分が多めになった。これをマルちゃんのごつ盛りワンタン醤油ラーメンに全部足したら、薄めの味になったが大した問題は無い
カップヌードル 燻製チーズのチリトマト 73g
日清食品
カップヌードル
4.00 / 5チーズはトマト味が極わずかに変わった程度の効果だった。それでも旨い。別売の麺320gを足したら味が中々薄まった
ペヤング ソースやきそば 超大盛 237g
ペヤング
5.00 / 5青のりは直径0.5cmぐらいの大きさなら、ティッシュでの青のりの拭き取りやすさがもっと上がるかも?と、2023/11/7に書き込んだら、青のりの直径が0.3cmぐらいになってるのが目立つようになり、青のりを拭き取りやすくなったような気がした。ところで他の商品の焼きそばで試そうと思ったが、その商品が売ってなかったのでこの商品で試すために、6口ぐらい食べてからオイスターソースを小さじ4分の1ぐらい入れて混ぜたら、ペヤングのソースの旨さがほぼ下がらずに甘じょっぱさを少し感じて旨い部類のままだった
アイガー エメラルド バニラ
アイガー
4.00 / 5イオンのバニラアイスやファミリアのバニラアイスより、甘さが中々小さい感じだった。セイヒョーのバニラアイスの甘さより少し大きいような感じ
海老の旨みたっぷり濃厚トマトクリームソース120g
創味食品
5.00 / 5余った分を白米に混ぜても旨かった
ゴーダチーズと香味野菜の濃厚ボロネーゼ 110g
創味食品
5.00 / 5330gぐらいのスパゲッティに使ったら、袋の中に残ったソースにスパゲッティーを入れてかき混ぜたりしたのも相まって、まぁまぁの薄味になった
ライフガード 500mlペットボトル
チェリオジャパン
ライフ
5.00 / 5甘味を少し加えて飲みやすくした液体薬に、炭酸を少し加えた感じにしてエナジードリンクみたいになったところに、炭酸と甘味を更に加えたというような感じ
マルタイ お鍋にラーメン 2束 120g
マルタイ
5.00 / 5細ラーメンだった。中々大きい鍋で茹でないとラーメン同士がくっ付いて、棒のような太さになってしまった
赤城乳業 フロリダサンデー 210ml
赤城乳業
赤城
4.00 / 5ブルーベリー味の方で、少し溶けた状態で容器が傾いてたのかもしれないが、未開封でもアイスが少し漏れた。後日買ったマンゴー味の方は、天辺に乗ってる果実の味がミカンのようだった。マンゴー味より後日買ったストロベリー味はマンゴー味より旨く感じた。ちなみにライフガードを完飲してペットボトルの中の側面などに極わずかに付いた形で残ったライフガードの中に水道水を入れて、水道水と混ざったそのライフガードをこの完食してわずかに容器に残ったストロベリー味の中に混ぜて飲んだら、ライムのような味を少し感じて少し旨い感じがした
COOP そば 450g
生協(コープ/COOP)
コープ
5.00 / 5[2023/10/20記]このそば全部を氷を入れて充分に冷やすには、氷の量を結構多く入れないと生ぬるい感じになってしまう。[2024/1/18記] 高さ約3cm・底部の直径約6cm・口の直径約8cmの片手鍋に入った結構多くの湯にこの商品を全部入れて茹でたら、鍋に麺が20gぐらいくっ付いてしまったので、そのくっ付いた麺の部分を全部湯で浸してはがしやすくしてから、くっ付いた麺を鍋から全部はがした
三幸 ぱりんこ 30枚
三幸製菓
4.50 / 5食べ始めの頃はもう少し濃くなれば程良い旨さになる感じだったが、食べてる内に口内の塩分が増えてきたのかもしれなくて程良い濃さになった
リッツ バニラサンド ファミリーP 7袋 187g
ファミリー
4.50 / 5ヤマザキビスケットのエントリーと同じような味がした
フラ印 マウイCガーリックシュリンプ味 140g
ソシオ工房
3.50 / 5ガーリックは薄味でシュリンプの味は感じなかった。このポテチの色でピンク色の有無は覚えてない
スーパーカップ黄金の味中辛風旨辛醤油焼そば107g
エースコック
黄金の味
4.00 / 5タレが少しスープになった状態で食べたら、酸味が無くて少し甘くなったバージョンの冷やし中華醤油味のようになった
東ハト ぼうじゃがうましお味 58g
東ハト
4.00 / 5長い間食べてない、じゃがりこのような感じかも
東ハト あみじゃがうましお味 58g
東ハト
あみじゃが
5.00 / 5少し硬い。塩味のスナック菓子では一番旨いような感じ
デリモ ソース焼そば
クリタエイムデリカ
4.50 / 5ソースも温められてソースの液体度が増した影響かもしれんが、自分の感覚ではこの商品の未開封の容器が僅かに傾いた感じになったぐらいで、ソースが少し漏れてしまった。なので飲食物が入っている容器は出来るだけ水平にして持つべきだ
マッチビタミンみかん ペットボトル 500ml
大塚食品
マッチ
4.00 / 5Fantaオレンジの炭酸の刺激が僅かに小さくなったという感じ
ニュータッチ 凄麺 信州味噌ラーメン 121g
ヤマダイ
凄麺
4.50 / 5赤味噌より味噌の味が少し薄い白味噌だった
菊水 札幌生ラーメン 120g×4人前
3.50 / 5薄い味のラーメンスープに混ぜたら、この麺に含まれてる物質の影響でこの麺自体の味が濃くて、スープの味が更に薄い感じになってしまった
コーシン とろける桃 1000ml
興真乳業
3.50 / 5中々の薄い味でとろっとはしてなく、液体らしい液体という意味での普通の液体
明星 チャルメラ 汁なし宮崎辛麺 109g
明星食品
チャルメラ
4.00 / 5経験上汁ありよりは辛さが小さそうだと思っていたら、やっぱり小さかった
日清 麺の達人 つけ麺用極太麺4人前 520g
日清食品チルド
麺の達人
5.00 / 5マルハニチロの冷凍で1食分の、横浜あんかけラーメンの残った具入りスープ312g(別に湯を足している)に全部足して食べたら、スープの濃さがまぁまぁ旨いという程度まで薄まった
日本ハム 厚切り ピッツアブレッド 4枚
日本ハム
5.00 / 5電子レンジの750Wでフランスパンピザと一緒に2分ぐらい加熱したら、写真に写ってるようになった
川越屋 素煎りピーナッツ 105g
川越屋
4.50 / 5塩を少し掛けたら更に旨くなった
日清食品チルド 焼うどん鰹だしソース 150g×2
日清食品チルド
4.50 / 56袋分食べたけど今日はそれで1日1食では済まず、1日2食になった。それとは別にシリーズ品である具無しで食べた香ばし醤油味より、具無しで食べた本商品の味の方が濃かった
全流協 プチケーキ 16個
全国流通菓子卸協同組合
プチ
5.00 / 5敷紙の両端を左右のそれぞれの手でプチケーキにギリギリ当たらないように持って、プチケーキに1口で全部食べるつもりで食い付けば食べやすい感じになった
トップバリュ そば 100g×4束
イオン(AEON)
トップバリュ
5.00 / 5別売の東洋水産マルちゃん紺のきつねそば88gの麺を食べ終わった後に、気温17℃ぐらいの家に39時間半ぐらい常温で保存する形で180gぐらい残っていたこの商品を紺のきつねそばの汁に足したら、80gぐらい食べた後に汁の味が薄まってきて、全部食べ終わった時には旨さはまぁまぁ感じられる程の薄さまで薄まった。油あげの味の方が濃かった。それとは別に1人で全部食べる且つ1日1食で済ませるためだと、この商品の内容量は体の運動量が結構少ない感じが大きめの場合、多すぎな感じがした
今里食品 かき揚げそば
5.00 / 5別売の乾麺のそばをこの商品の汁に後で足して食べたら、400g中150gぐらいを食べてる頃に味が薄い感じが大きめになり、あまり旨くなくなった
ブルボン アルフォートFS 178g
ブルボン
アルフォート
5.00 / 5ミルクチョコとリッチミルクチョコの味の違いの感じが、過去より結構小さくなったような気がする分、片方の種類を食べ終わってもう片方の種類の方を食べ始めた時の抵抗感が無いような感じになった
明治 スーパーカップ マロンタルト味 200ml
明治
5.00 / 5まぁまぁ旨い。丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたら、マズくはないけどそんなに旨くもない味になった
マルちゃん 昔ながらのみそラーメン 5食 530g
東洋水産
マルちゃん
5.00 / 5具無しで食べたことがあるインスタント袋ラーメンでは、2番目ぐらいに旨い感じがした
ブルガリアフローズンヨーグルトデザート 85ml
ブルガリア
5.00 / 5森永アロエヨーグルト味バーの次に食べたら、美味しさが意外に中々落ちた感じになった
ブルガリアフローズンヨーグルトデザート 85ml
ブルガリア
5.00 / 5森永アロエヨーグルト味バーの次に食べたら、美味しさが意外に中々落ちた感じになった
森永乳業 MOW いちご 140ml
森永乳業
MOW
5.00 / 5丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたらまぁまぁ旨かった。その後この商品のアイスがごく僅かに残った状態で、炭酸飲料のサントリーPOPブルーサイダーをこの商品の中に入れたら泡立った炭酸飲料になって旨かった
ホンダ製菓 あしがる醤油味 57g
ホンダ製菓
3.50 / 5粉が小さじ3杯ぐらいの量として入ってたし、その粉もほぼ食べた
大倉 多摩市燃やせるごみ用 20L
大倉工業
4.00 / 5袋の中身が満杯のようになっても、袋の口の部分に付いてるヒモ代わりの結ぶ部分が伸びてかなり千切れづらいから結びやすい。袋と袋が重なった時の空間を出来るだけ少なくしたいのかもしれないが、袋がフニャフニャするようになり、袋の口に付いてるヒモ代わりの結ぶ部分が袋の中に折れるせいで、その部分が袋の中に入ってる燃えるゴミにかなり当たりやすい
カルピス カラダカルピスBIO PET 430ml
アサヒ飲料
ダノンビオ
5.00 / 5カルピスとしては少し薄味になった感じ
珍来 極太焼そば 150gX3
中華料理珍来
5.00 / 5たまに食べれば旨くなりそう。太麺がほぐれやすいのは、1つの麺ごとの重さが細麺より重い分、麺に付いた水分によって麺同士の滑りやすさがアップするのが相まって、麺同士の付着部分が離れやすくなるっていう働きがあるからか?
不二家 D’Sweetsチョコレートケーキ
不二家
4.00 / 5チョコレートの薄い破片が落ちやすい
サンヨー ビャンビャン麺風 汁なし担担麺 102g
サンヨー食品
4.00 / 5生麺の汁なし坦々麺の商品に花椒が入ってたように、その花椒のニオイと同じようなニオイがした。私は坦々麺には花椒だったり山椒が入ってない方がこれはちゃんとした坦々麺だという感じになる。麺の幅が広いのでこれと似た麺を食べた事があったと気づいてから調べたら、それはほうとうの事だった。ほうとうの方がこれより厚みが少し多い気がする
霧しな 木曽路御岳そば 200g
霧しな
3.50 / 5価格に対する量的な意味で
カントリーマアム バニラ&キャラメルプリン 17枚
不二家
カントリーマアム
4.50 / 5もっとスルッと喉を通るという感じじゃないから、満点まであと半歩という感じ
赤城乳業 ソフ濃厚チョコレート
Sof’
5.00 / 5気温13℃ぐらいで、熱を持った物は入ってないようなバッグの中に入れてある中々破れた保冷袋の中に、1時間17分ぐらい他のカップアイス1個と一緒に入れてて食べたら、ほぼ溶けてないように見えた。味はLady Bordenのチョコ味と同じような感じだった
サンデーカップ<パリパリチョコ>
森永製菓
5.00 / 5気温13℃ぐらいで、熱を持った物は入ってないようなバッグの中に入れた中々破れた保冷袋の中に、1時間12分ぐらい他のカップアイス1個と一緒に入れてて食べたら、ほぼ溶けてないように見えた
イデ マリエクレールフラワー 150W×5P
イデシギョー
3.00 / 5家族曰く、同種のクリネックスより枚数が中々少ないとのこと。
ロッテ チョコ&バニラバー 65ml×6
5.00 / 5チョコ味が赤城乳業のBLACKチョコレートアイスバーの味に似てた
日清 カップヌードル 担担 87g
日清食品
カップヌードル
4.00 / 5ぬるま湯で食べたら空腹感が大きめだった影響か、まぁ旨かった
明治 辻利お濃い抹茶チョコレート&クランチ90ml
明治
辻利
4.50 / 5パルムの抹茶味より僅かに甘かった分、パルムの抹茶味より0.5段階高い評価になった
サントリー なっちゃんオレンジ ペット 425ml
サントリー
なっちゃん
5.00 / 5完食してから4日半ぐらい経ったら、カビの出来かけかもしれない物がペットボトルの中に小さな円形状になって1つ付いていた。ティッシュをつかんだ手がカビらしき物に届く範囲のペットボトルの部分をハサミで切って開けて、それでティッシュでカビらしき物を拭き取れた
COOP うどん3食入 180gX3
生協(コープ/COOP)
コープ
3.50 / 5焼きうどんソース味2食分のタレとうどんに、このうどん3食分を足して食べたら、薄すぎの味にはならずに不味くはなく、欲をいえばもう少し濃いともっと旨くなりそうだった。ph調整剤って酸味料の一種?
稲葉ピーナツ のり塩バタピー 110g
稲葉ピーナツ
4.00 / 5のりが付くので箸でつかんで食べたい
稲葉ピーナツ バタピー 130g
稲葉ピーナツ
4.00 / 5塩気がわずかに足りない感じ
ヤマザキ 生ド-ナツ(ホイップクリ-ム) 4個
山崎製パン
ヤマザキ
3.50 / 5甘さがもう少し小さいと食べやすくなる感じがした
日清 麺の達人 もっちり生ラーメン4人前 440g
日清食品チルド
麺の達人
5.00 / 526℃ぐらいの部屋で48時間ぐらい常温保存してても普通に食べられた
ロッテ Doleスマイルバナナアイス 300ml
Dole
5.00 / 5細長いアイス。
日清 スープの達人 担々麺スープ 1人前
日清食品チルド
5.00 / 5タレに水を入れる量は少なめにしないと、味が薄めになる感じがした
スーパーサイダーファイバー ペット 500ml
サントリー
4.00 / 5これと同種のような味のセブンプレミアムのゼロサイダートリプルファイバーより炭酸が強かった。セブンの奴の方が好み
TV ピーナッツ 185g
イオン(AEON)
4.00 / 5塩気が小さめな感じだった
明治 スーパーカップ マロンタルト味 200ml
明治
5.00 / 5まぁまぁ旨い。丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたら、マズくはないけどそんなに旨くもない味になった
Endian チルアウト 250ml
4.00 / 5アクエリアスが薄まって、ミントがわずかに混ざったようなマズくはない味だった
つけ麺の達人 濃厚豚骨みそ 2人前 392g
日清食品チルド
つけ麺の達人
3.50 / 5豚骨も味噌も薄まった感じの味がした。4食分540gの生麺を具無しで、麺を少なめに1袋分のタレに入れるという食べ方を完食するまでしてたら、完食する前に麺がタレを全部吸い取ってしまう事にはならずに済んだ
マルハニチロ 大満足北海道メロン 285g
マルハニチロ
マルハ
5.00 / 5メロン味のゼリーなんて初めて食べたような
今里食品 国産野菜のかき揚げそば 1食
今里食品
3.50 / 5味の濃さが少し足りないのと、量が中々足りないのも相まって1.5段階ぐらい評価が下がった
フルタ製菓 ライフガードドリンクゼリー 130g
フルタ製菓
フルタ
3.50 / 51個のみだとすぐ完食してしまった
グリコ クラッツペッパベーコン 6袋 96g
江崎グリコ
クラッツ
5.00 / 5アーモンドではなくあられの形の菓子の方は、プリッツのサラダ味を少ししょっぱくしたような味で旨かった
六甲バター おつまみミックス6袋 120g
六甲バター
おつまみ
5.00 / 53種類以上の豆菓子が入っている、食べた事がある商品の中では一番旨い気がした
日本ハム チキンナゲット 134g
日本ハム
4.00 / 5薄くも厚くもない透明のビニール袋を縛った中で、52時間ぐらい常温保存した後に開封して温めて食べたら旨かった。温めないで食べた方はパサついてる感じで少し旨かった
セブンプレミアム トリプルビタミン 500ml
アサヒ飲料
セブンプレミアム
4.00 / 5CCレモンの味と炭酸を中々小さくした感じ。
富永貿易 神戸居留地 ガツンゴールド 185ml
富永貿易
神戸居留地
5.00 / 5リアルゴールドと同じ味の感じだった
わけあり割れありカシューナッツ&バタピー 160g
ケイ・エスカンパニィー
4.00 / 5柿の種を沢山食べてきた影響からかバタピーの方が旨かった
プリマ スパイシーチキン 260g
3.50 / 5スパイシー感がもう少し大きいとリピする確率が少し高くなる気がする。袋の上部が透明だと、中に飲食物がどのぐらい入ってるのか袋をモミモミしないで分かるようになりそう
サントリー POPブルーサイダーペット 600ml
サントリー
5.00 / 5森永乳業MOWイチゴ味のアイスだったり、江崎グリコ牧場しぼり味わいミルク味のアイスがごく僅かに残った状態のアイスの紙容器に、このPOPブルーサイダーを入れたら泡立った炭酸飲料になって旨かった
森永乳業 MOW いちご 140ml
森永乳業
MOW
5.00 / 5丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたらまぁまぁ旨かった。その後この商品のアイスがごく僅かに残った状態で、炭酸飲料のサントリーPOPブルーサイダーをこの商品の中に入れたら泡立った炭酸飲料になって旨かった
グリコ 牧場しぼり 濃厚バニラ 120ml
牧場しぼり
5.00 / 5充分旨いけど丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたら、きなこの味が強すぎてミルクの味が消えたかのようになった。その後この商品のアイスがごく僅かに残った状態で、炭酸飲料のサントリーPOPブルーサイダーをこの商品の中に入れたら泡立った炭酸飲料になって旨かった
明治 スーパーカップ マロンタルト味 200ml
明治
4.00 / 5まぁまぁ旨い。丸大豆使用のきなこを出来るだけこぼさないために混ぜて食べたら、マズくはないけどそんなに旨くもない味になった
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 2人前 396g
日清食品チルド
つけ麺の達人
5.00 / 5柚子香るスープ割用だしの粉をマクドナルドのポテトLサイズ2個に3袋分混ぜたら、柚子味が薄めになったが旨い部類だった。麺の方はこの商品の2食分と別売の細めの縮れ麺3食分330gを、目分量で100mlぐらいの水で薄めたこの商品のタレ1袋分の味つけで具無しで食べたら、完食近くの頃にタレが麺に全部吸収されたので、別売の麺は2食分足して食べてたらまぁまぁ濃い味の状態で完食したかも。
マルちゃん ごつ盛りコーン味噌ラーメン 138g
ごつ盛り
5.00 / 5かやくの野菜や肉は出来るだけ麺の下にあるようにすれば、フタの裏側に野菜や肉の破片が付く数が少なめになり、フタを外した時にフタの裏側に付いた野菜や肉の破片が手に付く数や落ちる数が、少なめになりそう
伊藤園 Offu 潮風レモン 450ml
伊藤園
5.00 / 5炭酸水に薄めの甘さとレモンの薄めの酸っぱさが混ざってるのが、良い感じだったので。
タクマ食品 大入豆太郎 330g
タクマ食品
5.00 / 5不味くはない色んな味が入ってて、1番目か2番目に美味いバタピーが一番多く入ってたので満点って感じ。ココアピーはピーナッツではないかのような感じだった。スナック豆は中に硬めの小さい豆が入ってて甘みを少し感じた。ソフトビーンズは味付けしてないかのようにしてあるので豆味の感じが大きめだった。そんな私はバタピーから食べ始めた口だ
S&B まぜスパ ペペロンチーノ 44.6g
S&B ヱスビー食品
S&B
5.00 / 5太さ1.7mmのスパゲッティの量100gぐらいと、太さ1.9mmのスパゲッティの量300gの計400gぐらいの量のスパゲッティを1杯目も2杯目も200gぐらいずつ容器に入れて、この商品を1杯目、2杯目共にソースの袋と具の袋を1セットずつ入れてよく混ぜてから食べたら、マズくはない程度の薄めの味になり、時にはこの程度の薄さの味のペペロンチーノを食べるのも悪くはないと思った
S&B まぜスパ ペペロンチーノ 44.6g
S&B ヱスビー食品
S&B
5.00 / 5太さ1.7mmのスパゲッティの量100gぐらいと、太さ1.9mmのスパゲッティの量300gの計400gぐらいの量のスパゲッティを1杯目も2杯目も200gぐらいずつ容器に入れて、この商品を1杯目、2杯目共にソースの袋と具の袋を1セットずつ入れてよく混ぜてから食べたら、マズくはない程度の薄めの味になり、時にはこの程度の薄さの味のペペロンチーノを食べるのも悪くはないと思った
セブンプレミアム トリプル乳酸菌PET 500ml
アサヒ飲料
セブンプレミアム
5.00 / 5カルピスソーダを少し薄くしたような味
セブンプレミアム トリプル ファイバー 1.5L
セブンプレミアム
5.00 / 5オロナミンCの方をファイブミニより中々多く飲んだ影響からか、オロナミンCを薄くしたような味かな?と最初に思った後でファイブミニの味に似てるような?とも思った。500mlバージョンの方もあることは後で実物を見て知った
2種のいちごパン(あまおう苺クリーム)
山崎製パン
4.00 / 5(まぁ旨いけど)今後たべそうな感じはしない
赤城乳業 フロリダサンデー 210ml
赤城乳業
赤城
5.00 / 5ブルーベリー味の方で、少し溶けた状態で容器が傾いてたのかもしれないが、未開封でもアイスが少し漏れた。後日買ったマンゴー味の方は、天辺に乗ってる果実の味がミカンのようだった
マルちゃん まんぞくの一杯 みそ5食 425g
東洋水産
マルちゃん
4.00 / 5電気ポットで熱くしたお湯を、麺が入った容器に入れて麺を軟らかくして食べたら、赤味噌っぽい見た目としては少し薄い味になった
ニュータッチ 大盛 八王子ラーメン 131g
ヤマダイ
ニュータッチ
4.00 / 5八王子ラーメンを直近では3ヶ月ぐらい前に食べたことになった日清食品 麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメンより旨さは少し下がった感じだった。玉ねぎなのか噛んだ時の音がパリパリというような鳴り方だった
亀田製菓 手塩屋 8枚
亀田製菓
手塩屋
5.00 / 51口目を食べたらおかかのような味が・・・いや、かつお節が入ってるかも。というようなことを思ってから原材料名を見たら入ってたw。食べている内にそのかつお節の味は結構小さくなった
三ツ矢サイダークラシック1970 500ml
アサヒ飲料
三ツ矢
5.00 / 5レギュラー商品の三ツ矢サイダーより甘さが少し小さいけど全然イケる
LS商事 金家の冷麺セット 460g
4.00 / 5氷水を85%ぐらい抜いた、冷えた生麺の2食分の太麺260gを足しても、味は大して薄まらなかった
立正堂 純米サラダ 18枚
立正堂
5.00 / 52個食べただけで食べた事があるサラダ味のせんべいでは一番旨い感じがした。味の濃さは濃すぎではない濃いめだった。翌日に残りの全部を食べたら、食べてる内に味の濃さに舌が慣れていったのかもしれないのか、濃さが段々薄くなっていった感じになった
明星 辛麺屋輪監汁なし宮崎辛麺 121g
明星食品
4.50 / 5知人から紹介されて食べたら明星の袋の宮崎辛麺激辛しょうゆ味より中々旨かった。汁無しなので袋の宮崎辛麺より辛さは僅かに小さくなった感じ。味が濃いめなので業務スーパーなんかで売ってる乾麺を1個足しても味は薄すぎにはならなそう
明星 チャルメラ 宮崎辛麺 5食 480g
明星食品
チャルメラ
3.50 / 5湯を麺に全部吸い取らせて汁無しで食べたら、ほぼ辛くはなかったが味が少し濃すぎたので、水を入れて食べたら温かい汁より辛さは小さくなったから食べやすくなったが、食べ終わった直後に舌が辛さでヒリヒリした。2杯目はたまたま温かい汁が結構少なくなりそれで食べたら、汁の味が中々濃かったがすぐ汁を全部飲み終わったので、舌が辛さでヒリヒリする感じは汁を全部飲み終わってからした
スナオシ サッポロソース焼そば 82g×5
麺のスナオシ
SUNAO
3.50 / 5酸味がもう少し小さいともっと食べやすくなりそう。茹で汁を捨てて調理することで麺に含まれるでん粉、油分、塩分が茹で汁に溶出するため調理後の脂質、炭水化物等の栄養成分は茹でる前よりも低くなります。とあるが、麺が湯を吸い取り、その湯が麺に含まれるでん粉、油分、塩分を薄めることで脂質、炭水化物等の栄養成分が麺が湯を吸い取る前より低くなることもあると思う
ハチ食品 たっぷりカニトマトクリーム 260g
ハチ食品
0.50 / 5酸味が味全体の90%ぐらいを占めていて、その味がスパゲッティに合わなかった
明星 ぶぶか油そば 163g
明星食品
4.00 / 5マヨネーズを入れて食べた事がある麺では、タレの後味がこびりつくようなしつこい感じがマヨネーズで消えて、柔らかいソフトな感じになり旨さが中々増したという意味で一番旨いような感じ。タレを3秒振ってから入れてと説明書きがあるが、振っても振らなくても味の違いは分からなかった
CGC ポテトチップス コンソメ 160g
CGC
4.00 / 5味の濃さの段階が、あと1.0段階ぐらい上なら満点だった
セルバ スパゲティ 1.7mm 1kg
5.00 / 5湯は全ての麺がギリギリ浸かるぐらいの量を入れて、茹でてる途中で湯が全部麺に吸い取られそうになったからポットの湯を足して、麺の表面が軟らかくなるまで茹でてから火を止めて、それから14分ぐらい後に湯を全部吸い取り済みの麺を食べたら麺の中も充分に軟らかくなった
札幌ラーメンどさん子監修味噌ラーメン5食 495g
サンヨー食品
4.00 / 5少なめの黒ゴマと感じた事が無いような旨味に、食べて良かったなと思いました
しみチョココーン塩バニラミルク4パック 88g
ギンビス
しみチョココーン
3.00 / 5洋生菓子のケーキに乗ってる、サンタ等を模した砂糖の塊みたいな硬くて甘いメレンゲドールを軟らかくして、中にコーンが入った状態にしたみたいな物か?和菓子の落雁という干菓子も砂糖を固めたような菓子らしい
オーマイ カルボナーラ 240g
日本製粉
オーマイ
3.50 / 5牛乳等のミルク系が入ってないらしく、其れ等が入っているカルボナーラより甘すぎな感じはしなかった
ママー 香味野菜たっぷりのあさりコンソメ 260g
日清製粉ウェルナ
5.00 / 5少なめのパルメザンチーズを混ぜたら、ちょびっとだけ旨くなった。使い切った容器の中はミートソースと違って拭いたら綺麗になりやすかったので、容器の中の面が7割ぐらい表になるように裏返してからプラスチックゴミに出した
アサヒ カルピスゼリー 10個
アサヒグループ食品
アサヒ
4.00 / 5酸味料は要らないと思った
カルビー サッポロポテトバーベキュー味 72g
サッポロポテト
5.00 / 5複数枚を一度に食べたら旨さがアップした
日清 スープの達人台湾まぜそばのたれ1人前 55g
日清食品チルド
4.50 / 5つけ麺用極太麺4人前520gに、この商品2袋分を掛けたら、食べ始めの辺りは充分な濃さという感じだったが、もう少し濃い方が旨いなぁという薄さに段々なっていったような感じだった
コカ・コーラ PET 2L
コカ・コーラ
4.50 / 5柿の種やマクドナルドのハンバーガー類やフライドポテトにはよく合ったが、アイスの氷菓とは他の炭酸飲料から御多分に漏れず合わなかった
ペヤング ソースやきそば 超大盛 237g
ペヤング
5.00 / 5他の商品の焼きそばで試そうと思ったが、その商品が売ってなかったのでこの商品で試すために、6口ぐらい食べてからオイスターソースを小さじ4分の1ぐらい入れて混ぜたら、ペヤングのソースの旨さがほぼ下がらずに甘じょっぱさを少し感じて旨い部類のままだった
カルピス ぐんぐんグルト3種の乳酸菌PET1.5L
アサヒ飲料
カルピス
4.00 / 5開封してから飲み干すまでの約36時間30分間、日当たりが良くなく低湿の室内で常温で保管していたら、開封して飲み始めた時と品質は変わらないような感じだった
ゆでるからうまい日清のどん兵衛太そば2食 192g
日清食品
日清のどん兵衛
4.50 / 5カップ麺方式で熱湯でも、麺に熱湯をほぼ全部吸い取らせて軟らかくしてから水を入れて中々ぬるくしても、スープの量を少なめにしたら味が濃いめにはならず、丁度良いような濃さ加減だった
JCC お買得気分つぶ餅ピーナッツ 70g
3.50 / 5違和感が無いようなつもりで食べていたら、食事の終盤にピーナッツの方が多めにあったので、この商品と同種類の商品の中ではピーナッツが多めに入ってるのかな
オリオン 韓国まぜそば コチュジャン味 305g
オリオンジャコー
オリオン
1.50 / 5甘辛で味は好みではなかった。別売の乾麺140gを混ぜたら味はあまり薄くならなかった。麺はモチモチした食感だった。餅の見た目がきりたんぽに似てそう
日清 焼うどん 香ばし醤油味 2人前
4.00 / 5調味料用の小袋に付いてる粉末を、カレーライスを食べ終わってから5分後ぐらいに舐めたら、ふりかけのおかかのような味がした
日清 まぜ麺の達人 汁なし担々麺 2人前 354g
日清食品チルド
麺の達人
4.00 / 5別売の2食分の麺を足したら、味は大して薄まらずに旨さを感じた。私は花椒が入ってない方が担々麺という感じが大きくなる
えどやフーズ 喜多方麺のざるラーメン 120g×3
えどやフーズ
5.00 / 5温かくても氷で冷やして氷水をよく抜いても食感はつるつるしていた。酸味がほとんど無いような冷やし中華という感じ。つゆは1袋分で麺2袋分を食べたら、食事の終盤に薄めの味になったがそれでも美味さは感じた
ガリガリ君リッチチョコチョコチョコチップ100ml
ガリガリ君
2.50 / 5起こる必要は有ったようだが起こって欲しくない事が2回起こった影響で、他の店で急いで買い物しなくちゃいけなくなり、その影響でその買い物で買った食品を食べるために足りなくなってしまった物を補うために、無理やりのような感じで買って食べた事になった
ママー トマトの果肉たっぷりのミートソース260g
日清製粉ウェルナ
5.00 / 51杯目に自宅に残っていたパルメザンチーズをスパゲティーに少し多く入れてかき混ぜたら少し不味くなり、2杯目はパルメザンチーズを入れないでスパゲティーに入れてかき混ぜら充分旨かった。この袋を逆さまにしてミートソースが出てこなくなっても袋の中にミートソースがわずかに残っていたので、ミートソースが薄く付いているスパゲティーの部分をこの袋の中に入れて、かき回す方法で残っているミートソースをスパゲティーに付けて、そのスパゲティーをこの袋から取り出して容器の中でかき混ぜたら味の濃さが増した
アサヒ おいしい水 PET 500ml
アサヒ飲料
おいしい水
3.00 / 5急いで買い物していて、買った後早めに常温で飲みたかったから買っただけ。でも実際に飲み始めたのは買ってから20時間後ぐらいになった
森永製菓 ブラックムーン 14枚
森永製菓
森永
5.00 / 5オレオよりココアの味が少しだけ薄くなった感じで、それはそれで充分旨い感じだった
日清 日清ラ王 味噌 5P 495g
日清食品
ラ王
5.00 / 5具無しで食べた即席麺の中では美味
森永乳業 MOW 濃チョコレート 140ml
MOW
4.00 / 5イオンのチョコレートアイス1000mlも甘めだが、それよりも甘さが少し大きい感じがした
オーマイ ガーリックトマト 240g
日本製粉
オーマイ
4.00 / 5直径1.7mmで計400gの乾麺スパゲティーの半分ぐらいずつに、このソースも半分ぐらいずつ2回に分けて掛けて食べたら、まぁまぁ薄まった味になりながらも旨さはそこそこ感じられた
フタバ 北海道 バニラ 2L
フタバ食品
4.50 / 5明治のファミリアやイオンのバニラアイスより甘さが小さく、セイヒョーの北海道バニラアイスより甘さが大きく、食べ始めの頃はファミリアより少し旨い感じがしたが、食べている中盤の頃にはファミリアの旨さとは差は無いような感じになった
「どうする家康」恋する味噌ラーメン 110g×2
3.50 / 5八丁味噌は具有りのうどんに混ぜたら旨かったので、具無しでこのラーメンを食べたらシマダヤのラーメンが具無しで入ってる味噌味より濃すぎる感じが少しあったから、シマダヤの味噌ラーメンを食べる時より水を多くタレに入れてかき混ぜたら旨さが上がった
シマダヤ 本生 冷し中華醤油味 110g×3
本生
4.50 / 5香り煎り白ごまをタレに混ぜたら旨さが少し落ちた。後日、別売の生麺3食分を麺を冷やすための氷水をよく切ってから残っていた小袋1袋分の醤油ダレに混ぜて食べたら、後半に中々な薄味になり、完食しそうな頃には結構な薄味になったので、生麺2食分以下で食べてたらもっと濃い味の状態で完食したはず
越後製菓 サラダセブン 6P 135g
越後製菓
3.00 / 5昆布がしょっぱすぎた
明治エッセルスーパーカップいちごカスタード80ml
5.00 / 5気温約11℃で、透明の薄いビニール袋の中に2個入れられた状態で保冷バッグに1時間13分ぐらい入れてたら、ほとんど溶けてない状態で完食できた
日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト 230g
4.00 / 5飲み終わって2日後に容器の中身を開けたら、サラッとした液体状だったから容器の中にヨーグルトはほとんど残ってなかった
ルナ ときめき味わいとコクのむヨーグルト 240g
日本ルナ
5.00 / 5飲み終わって2日後に容器の中身を開けたら、ヨーグルトが多少固形化されたものが内壁や蓋の裏側にビッシリ付いてたのを拭き取りがてらそれを食べた
不二家 CMクリスピーバニラ&ショコラ 163g
5.00 / 5バニラ味がロッテコアラのマーチのチョコ味と中々似てる感じがした
ママー スパゲティ1.6mm 300g
日清製粉ウェルナ
3.00 / 5増量されてて、これより少ない量のスパゲッティを同一店内で見つけられなかったので
赤城乳業 ガリガリ君メロンソーダ 63ml×7
赤城乳業
ガリガリ君
4.00 / 5エナジードリンクとスポーツドリンクが混ざった炭酸飲料を飲みながら食べたら、あまり旨くはなくなったので、氷菓は炭酸飲料とは相性が良くはなりづらそうだと思うようになった
齋藤飲料工業 かき氷ブルーハワイシロップ200ml
齋藤飲料工業
2.50 / 5日にちを分けて1000mlのそれぞれ違う商品の2個のバニラアイスと、190mlの同じ商品の2個のバニラアイスに程良いような味になるように掛けたらほぼ無くなった。ラベルの切り口が無かったので、ラベルがすぐには外れなかった。と、これがほぼ無くなるまで食べ終わってからその日と同じ日にこのコメントを書いた2時間後ぐらいに出たウンコの色が、この商品に含まれてる着色料の影響なのかもしれないが薄緑色になったので、ウンコの調子が良くないかもしれないからこの商品を出来るだけ食べない方が良いと思うようになった
大塚製薬 ファイブミニ 瓶 100ml
大塚製薬
ファイブミニ
2.50 / 5アルミ製らしきフタに付いてるプラスチック製らしきタブは、ドライバーを使ってもアルミのフタから取り外せなかったので、アルミのフタが出来るだけ大きくなるようにタブにアルミのフタの一部が付いたまま破いて分離させて、アルミのフタの結構小さい一部が付いたプラスチック製のタブだから燃えるゴミに捨てた。味はサクランボのような気がした
徳島 金ちゃん 徳島らーめん 106g
徳島製粉
3.50 / 5豚骨醤油味と醤油味を比べるのは、醤油味同士を比べる事にはならない
マルちゃん しょうゆ味ラーメン 袋 100g
東洋水産
マルちゃん
3.00 / 5醤油味と豚骨醤油味を比べるのは、醤油味同士を比べる事にはならない
ヤマザキ 生ド-ナツ(牛乳ホイップ)
山崎製パン
ヤマザキ
4.50 / 5砂糖がこぼれないように気をつけながら食べた
ロッテ 爽バニラ 190ml
爽
5.00 / 5齋藤飲料工業株式会社のブルーハワイシロップを掛けても充分旨かった
フロム蔵王 のむヨーグルト 200ml
山田乳業
フロム蔵王
3.50 / 5ドロドロした食感ではなく液体で薄味。
よつ葉のむヨーグルト プレーン 250g
よつ葉乳業
よつ葉
4.50 / 5甘味を感じやすかった
成城石井 化学調味料無添加 ペペロンチーノ 5食
成城石井
3.00 / 5ソースに具は破片の形で僅かに入ってる。麺の種類によって味の感じが変わる
アルチェネロ 全粒粉デュラムセモリナスパ 500g
アルチェネロ
3.50 / 5ペペロンチーノにしたらあまり合ってない味になった
シマダヤ 焼そば 170g
シマダヤ
4.00 / 5東洋水産マルちゃん焼そば3人前とその分の粉末ソースに、このシマダヤ焼そば1人前分を足して食べたら、マルちゃん焼そばの粉末ソースの量があと半分ぐらい多ければ程良い濃さの味になりそうだった
ピュオーラ ハブラシ 超コンパクト ふつう
花王
ピュオーラ
5.00 / 5軽めなので歯ブラシを小刻みに動かしやすい。歯の磨き応えがある。グリップを握って歯を磨いていてもその手が滑らない
明治エッセルスーパーカップいちごカスタード80ml
5.00 / 5気温約11℃で、透明の薄いビニール袋の中に2個入れられた状態で保冷バッグに1時間13分ぐらい入れてたら、ほとんど溶けてない状態で完食できた
ママー早ゆでスパ2/3サイズ1.6mm結束400g
日清製粉ウェルナ
5.00 / 5麺が水面からギリギリはみ出ないような量の水を入れて茹でたら、湯を捨てないで麺が湯を全部吸い取ってくれた
カルビー 春ぽてと甘うま塩味 61g
カルビー
2.00 / 5しょっぱい感じがもう少し小さいと旨くなる気がした
森永製菓 いちごオーレフロート 180ml
森永製菓
森永
4.00 / 5ホワイトチョコチップのパリパリした食感が良い意味で心に残った
亀田製菓 海苔ピ-パック 85g
亀田製菓
3.50 / 5小袋の数が4袋なので6袋以上あったら嬉しい
ロッテ チョコパイアイスショコラモンブラン50ml
4.50 / 5栗の味の甘さが強調された感じ
宝焼酎 ピュアパック 25度 甲 1.8L
宝酒造
ピュア
2.50 / 5実母に頼まれて買っただけで私が飲用する事は無い
明治 ストロベリーチョコアイスバー 47ml×6本
明治
5.00 / 5このアイスの味を覚えていてこのアイスを食べたくなったら、満足な味だと感じた
オンガネ 美いね!シリカシリカ ペット 500ml
5.00 / 5初めて飲んだら、口当たりがやわらかいような良い感じになった喉越しだった
コカコーラ リアルゴールドエックス 500ml
リアルゴールド
3.00 / 5液体の飲み薬のようなものに多少の甘みと中程度の強度の炭酸を加えたエナジードリンクで、リアルゴールド感は僅かなようだった
ニュータッチ 宇都宮焼そば 119g
ヤマダイ
ニュータッチ
4.50 / 5紅生姜がソースの味でソフトクリームのような、ソフト紅生姜という違和感の無い紅生姜の味になっていたのが印象的
アサヒ 三ツ矢サイダーW PET 485ml
アサヒ飲料
アサヒ
4.00 / 5甘さ控えめ
日清のどん兵衛特盛ラーメン!?きつねうどん149g
日清食品
日清のどん兵衛
3.00 / 5鶏ガラスープに油が混ざった味のように感じた
ヤマザキ 苺のショートケーキ 2個
山崎製パン
ヤマザキ
4.50 / 5外で食べると砂糖?の粉が中々付いたり落ちたりして、食べづらかった点だけ減点した
三八 広島風お好み焼そば 160g×2
三八
4.00 / 5東洋水産のマルちゃん焼そばと同じく具無しで食べたら、マルちゃん焼そばの方が旨さが1.0段階ぐらい上の感じがした
イトメン チャンポンめん 袋 100g×5
イトメン
3.00 / 5具が小袋に入ったインスタント袋塩ラーメン。商品名に期待して食べると期待外れになる
ヤマザキ 大きなコロッケパン
ヤマザキ
3.00 / 5常温で食べたので温めたらもっと旨くなりそう
ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン 152g
ヤマダイ
凄麺
4.50 / 56年ぶりぐらい?に食べて、その時食べた味と同じような味だった。辛さはある
茂野製麺 味川柳ざるそば 320g
茂野製麺
5.00 / 5茹で上がったら細麺に見えた
Mc ポテトシーズニング 激辛デビル 20g
ユウキ食品
4.50 / 5多めに掛けるとマクドナルドのレッドペッパーより辛い感じが大きくなる。丁度良いぐらいの多さで掛けられればマックのレッドペッパーと遜色ないような味になった
日清 完全メシ 豚辛ラ王 121g
日清食品
ラ王
3.50 / 5麺と調味料の量が3倍ぐらいになり、価格がこの商品の価格より百円ぐらい高い程度なら次に買うカップ麺はこれになりそう
亀田製菓 ハッピーターンバターしょうゆ 77g
亀田製菓
ハッピーターン
4.50 / 5もう少し薄味だと調度良い濃さになりそう
ウィルキンソン ジンジャエール ペットボトル500ml
アサヒ飲料
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
0.50 / 5私にとって結構マズい意味で刺激が大きいので、試してないから分からないが食事代わりにすると、刺激の大きい感じで物足りない感じが小さくなりやすそう
S&B チリパウダー 15g
S&B ヱスビー食品
S&B
3.00 / 5思いの外、多めに掛けないと結構薄めの味だった。中蓋の粉の出口の穴に粉が詰まり粉が出なくなるので、中蓋は外した
ブイトーク ブルーレモンエード 350ml
4.50 / 5容器の形状が、資源の分別をしやすくする時に手間が掛かるように出来てる事以外は満足。
デリモ 国産野菜のタンメン
クリタエイムデリカ
3.50 / 5腹の足しになる程度
岩塚製菓 バンザイ山椒 80g
岩塚製菓
3.00 / 5辛くない。量は結構少ないので本格的な軽食用に向いてると思った。
YBC 苺のノアール 18枚
ヤマザキビスケット
ノアール
3.50 / 5甘いストロベリービスケットという感じ
野村乳業 秋川牧園 マイフローラ 100ml
野村乳業
3.00 / 5この飲料が何で出来ているか知らないで飲んだらトマトジュースかな?と思いそう
ベストプライス 焼そば 3食
イオン(AEON)
3.00 / 5美味しくはないけど腹の足しになるのと、安いのが最大の長所
日清 まぜ麺の達人 台湾まぜそば 2人前 354g
日清食品チルド
麺の達人
4.00 / 5旨いけど少し濃かった。具を入れないでそうなったので、水だったり残り湯を混ぜれば程良い味加減になったり、具を数種類入れて食えば具の成分である甘みだったり苦味だったり水分がタレに混ざり、程良い味加減になる事もあると思う
ハタ鉱泉 シャンメリー ホワイト 360ml
ハタ鑛泉
3.50 / 5まぁまぁ美味しかった。栓を開けた時に中々な量の液体があふれ出てきたので、パッケージにその旨の注意書きをしてほしい
オーマイ SOYボロネーゼ 220g
日本製粉
オーマイ
4.00 / 5このスパゲティソースの大豆ミートはスパゲティソースのミートと食感が変わらない感じだった。ミートソースとの違いは無い感じだった
美濃屋あられ 胡麻丹 78g
美濃屋あられ製造本舗
4.00 / 5あられぐらいの大きさに切られた醤油胡麻せんべいで、まずくはない味だった
ヤマザキ冷やして食べるボンボロ-ニ(チョコホイップ
山崎製パン
ヤマザキ
3.50 / 5粉が多めに付いてるので充分な大きさの敷物か容器の中心辺りの部分の上で食べれば、粉の掃除が出来やすくなると思う
タクマ 割れお好みミックス 280g
タクマ食品
3.00 / 5醤油味が私としては濃すぎ。柿の種が一番美味しかった。塩味は物足りない感じ。豆形の菓子は歯が丈夫じゃないと食べづらい硬さだった
明治 ヨーグレットアイスシャーベット 140ml
5.00 / 5ラムネが硬めで噛み砕くのに少々時間が掛かった影響で、このアイスを食べ尽くすまでの時間が延びて、この美味しいアイスの内容量より少し多いような錯覚を受けた
ペヤング 超大盛 伊勢崎焼きうどん 231g
まるか食品
ペヤング
5.00 / 5甘じょっぱさが丁度良い感じだった。カツオ節と紅生姜が良い味出してた。
ブルガリアフローズンヨーグルトデザート 85ml
ブルガリア
3.00 / 5森永アロエヨーグルト味バーの次に食べたら、美味しさが意外に中々落ちた感じになった
森永乳業 マルチアロエヨーグルト味バー45ml×6
森永乳業
アロエヨーグルト
4.00 / 5初めて食べたらアロエの味がしたすぐ後にヨーグルトの味が大勢を占め、その後はアロエの味がわずかに感じ続ける事になった。このアイスの次に食べた明治ブルガリアフローズンヨーグルトデザートアイスより美味しい感じがした
COOP 柿の種ピーナッツ入 6P
日本生活協同組合連合会
コープ
3.50 / 5値段は安いが減塩された柿の種という印象。私にはもっと濃い味の柿の種の方が合ってると思った
元林 熊よけの鈴SZU-20
元林
3.50 / 5川の水が高めの所から下に当たる音で鈴の音が小さくなる。100円で買える物なのに鳴る音が大きめ。鈴の重みで鈴を引っ掛けてる物が移動する事があった。
井村屋 こだわりの氷みつ ぶどう 150g
井村屋
4.00 / 5水分が含まれてる量が多めなのかドロドロしてなく、かき氷に染み込むまで待つ時間は生じなさそう。私は容量が2000mlのバニラアイスに混ぜて食べ、その食事の終盤にアイスが溶けた状態で本品の容量が丁度良いような多さだった。本品を混ぜたそのバニラアイスの味は、バニラの強めの甘みが程良く抑えられたような、まぁ美味しい感じがした
ブルーシール グァバ 90ml
フォーモストブルーシール
ブルーシール
5.00 / 5味は酸っぱくない梅のようで美味しい感じだった
サンガリア ポストニックウォーター 500ml
日本サンガリアベバレッジカンパニー
サンガリア
5.00 / 5甘さは小さめなので気温が30℃ぐらいの時に飲んだ後、すぐ喉が渇くような感じはしなかったし美味しい感じがした
ル・ポン メガ給食バターロール
5.00 / 5バターロールらしい味だった
口コミを書いてポイ活しませんか?
勝手に家計簿にもなるよ♪
※1pt=1円、提携サービスを通して現金化可能!