桜アイスとしては確かに正しいのですが、個人的に、サクラスイーツのおいしさは桜餅のような甘さと塩味の取り合わせにあると思うので、その意味では期待ハズレでした。
女性 / 40代代 / 北海道 mkcN さんの口コミ一覧
口コミを書いた商品一覧(72件)
やわもちアイスつぶあんミルクカップ 140ml
井村屋
やわもちアイス
2.00 / 5ヤマザキ プリンタルト
山崎製パン
ヤマザキ
3.00 / 5あまーいです。タルトがふにゃっとしているのはプリンの食感に合わせたからかなぁ。プリンは普通に美味しいですが、合わせた意味はあまり感じませんでした。
チロルチョコ チロルチョコマカロン
チロルチョコ
2.50 / 5まあ、こんなものかなという感じの味。一度食べて気がすみました。笑
森永製菓 パリパリサンド 60ml
森永製菓
森永
4.00 / 5アイスの中に層状に入っているチョコがいい食感でおいしさ倍増。サンドしているクッキーの縁までアイスが挟まれていたら満点でした。
森永 パルム チョコレート 90ml
PARM
5.00 / 5棒アイスでは、アイスの濃さ、ミルク感、口溶け、噛んだ時のはむっとした食感、後味の良さ、それぞれのレベルの高さに加え、それらのバランスで頭ひとつ、抜けていると思います。
オレンジブール
山崎製パン
4.00 / 5いちごの酸味は感じますが、フロマージュの味わいはなし。タルトは柔らかめで好き嫌いが分かれるかも。
アップルチーズデニッシュ(スリーエフ)
山崎製パン
スリーエフ
2.00 / 5小さすぎてよくわからないうちに食べ終わってしまいました(笑)。土台に散りばめているナッツの食感でなんとか食べた感を感じられますが、ナッツが片側に寄っている意図は不明。味は悪くないと思いますが、私的にはコスパが決定的に足りないので、リピはしません。
カバヤ食品 あっさりショコラいちご 142g
カバヤ食品
カバヤ
2.50 / 5口溶けは確かによいです。ただその分、すぐに口の中で溶けてなくなっちゃうので、一粒がもう少し大きいと嬉しいんですがねぇ
フルタ製菓 フロマージュチョコ 155g
フルタ製菓
フルタ
2.50 / 5チーズのえんみを期待していたのですが、あまり感じず残念。同じシリーズのプラリネ味の方が美味しいです。
ビヒダス プレーンヨーグルト 脂肪0 400g
ビヒダス
4.50 / 5プレーンヨーグルトは酸味が強いものが多い気がしますが、これさ全くなくとても食べやすいです。 他より少し高いかもしれませんが、この量でこの価格は優秀だと思います。 最近は無脂肪タイプを愛食してますが、脂肪ありのタイプと変わらないおいしさ、女性の味方です!
ブルボン きゅんと濃苺 38g
ブルボン
2.50 / 5某番組でパティシエさんが数あるイチゴチョコでNo.1と評価していたので購入。イチゴチョコとしてのオリジナリティはさすが。ブルボンさんってこういうアイデアがいつも先端をいっていて秀逸。フリーズドライしたイチゴを練り込んだチョコはイチゴの甘さより酸味がたっているので、チョコ好きではなくイチゴ好きにおすすめです
タカノ おかめ納豆 まろやか旨味ミニ3 45g×3
タカノフーズ
おかめ納豆
4.00 / 5おかめ納豆ではこれが一番好き。 添付の昆布だしが旨みを増してくれるので、入れた方が絶対においしいです。 ちなみに最初にだしとカラシを入れずに、しっかり混ぜてから入れた方がより美味しいです。
札幌パリ アルメット 1P
札幌パリ
4.00 / 5個人的に大好きな商品。食べ応えもあります。
ヤマザキ お抹茶カヌレ
山崎製パン
ヤマザキ
2.00 / 5思っていたより抹茶感なしで少しがっかり。普通のカヌレのほうが私は好きです。
ヤマザキ 塩豆あんぱん
ヤマザキ
4.50 / 5ローソンスイーツです。中に入っているとろりとしたチョコソースが美味しいです。チョコ好きやどうしようもなく甘いものが食べたいときにこの濃さはハマります。私はハマりました。笑
フルタ 生クリームチョコピスタチオラージ 222g
フルタ製菓
フルタ
2.50 / 5一個のボリュームがあるのはよいのですが、ピスタチオ感は殆どしません。残念
ホクリヨウ いきいき!ミックスたまご
ホクリヨウ
3.00 / 5かわいいサイズなので、味玉や煮卵をつくるのにちょうどよいです。
PARM モンブラン(ノベルティ) 80ml
森永乳業
PARM
4.00 / 5パルムシリーズにハズレはないです。アイスクリーム部分がおいしいし、独特のはみゅっとしたかみごたえや口溶けのクオリティはかなり高いです、ただ栗感はあまりないので、ケーキのモンブランを期待するとちょっと物足りないかもです。
ぶなしめじ
JA長野県本部
3.00 / 5ホクトに比べると痛みやすい気がしますが、すぐにつかうなら十分です。
トップバリュ 即席みそ汁 3種の具材 12食
イオン(AEON)
トップバリュ
3.00 / 5具が極端に少ないので我が家ではこれに余り野菜を入れて具沢山にしています。この価格は優秀です。
マルコメ 酢みそ 100g
マルコメ
3.50 / 5面倒な酢味噌あえが簡単にできて便利です。ほどよく甘めな味が好きです。
ロッテ 生チョコパイ 1個
ロッテ
3.50 / 5冷凍庫にいれてチョコをパリッとさせると美味しー!
ロッテ 生雪見だいふく 1個
ロッテ
雪見だいふく
2.50 / 5クリーム好きなら満足します。 私はもう少しお餅感があってもよかったかな。
マルサン 無調製豆乳 パック 200ml
マルサンアイ
マルサン
3.50 / 5わたしは料理に使うのですが、味にクセがなくて使いやすいです。牛乳より日持ちがするし、価格が断然お安いのも、今どきは嬉しいポイントです。
味覚糖 塩あずき 109g
4.00 / 5小豆味の中にほんのり塩。このバランスがよいです。
ヤマザキ 渋皮マロンクリ-ムシュ-
ヤマザキ
4.00 / 5ローソンスイーツです。マロンの名前に惹かれて購入。マロンでこのサイズと重さでこの価格は買い。マロンペーストとホイップクリームの割合は3対7でホイップ多め。マロンペースト自体はあまりマロン感はない気がしますが、ねっとりとして甘味が濃いので満足感は高いです。個人的には半解凍状態くらいの、上掛けチョコがパリッ、クリームはサクリくらいのほうが食感も甘さも丁度よく食べられる気がしました。
ヤマザキ マロングラッセタルト
ヤマザキ
4.50 / 5マロンクリームはよーく口の中で溶かすとマロン風味を感じるくらい。甘さも強くないですが、上にのっているマロングラッセがしっかりマロンで甘いので、一緒に食べると丁度よいのかもしれません。 パティスリーのモンブランには及びませんが、250円を切る価格を考えれば買う価値と満足感は充分だと思います
柳月 三方六 かぼちゃ 1本
5.00 / 5季節の三方六の中で、正直、ベスト1だと思っています。三方六ならではのしっとり生地も心なしか、いつもよりしっとりしている気が。その中にカボチャの風味と甘さをちゃんと感じられてパクパクいっちゃいます。小割りのパンプキン味もおすすめです。
カフェラトリー ストロベリーホワイトショコラ 6本
味の素AGF
カフェラトリー
3.50 / 5疲れている時にこの甘さは癒されます。飲んだ後、部屋にイチゴの香りが残るほどイチゴの香料が効いているのが苦手なかたもいるかも、です。満足しましたが、私は一度飲めば満足、という感じでした。
ロッテ ラミー 3本
ロッテ
5.00 / 5ラムレーズンチョコでこれに勝るチョコはないと思います。唯一、対抗できるのはメルティキスのラムレーズンですが、苦味を感じるほどお酒が効いているので、気分で食べ分けしてます。
フルタ製菓 生クリームチョコ宇治抹茶 164g
フルタ製菓
フルタ
3.00 / 5抹茶感はあまりなし。でも一粒が大きいので満足感があります。大きいからか、チョコの油脂分が多いのか、3個食べると吹出物が出るのが悩み。笑
カフェラトリーSTKクリームブリュレラテ 6本
味の素AGF
カフェラトリー
3.00 / 5バニラの香りがよいです。個人的にはもう少し甘味があったほうがクレームブリュレラテ味の名前にあっていると思います。リビはしないかな。
フルタ製菓 生クリームチョコ 174g
フルタ製菓
フルタ
3.50 / 5一粒が大きいので満足感あり。チョコ自体はカカオ含有量より油脂分多めな感じの多袋チョコなりの👅です。
神戸物産 チーズクリームサンドクラッカー 110g
神戸物産
2.00 / 5リビしてる方が多かったので、期待しすぎました。チーズクリームと書いていますが、味、香りともにチーズっぽさも塩味さえも感じられず。ただ、甘くないので、酒のつまみにはよいと思います。
不二家 ソフトエクレアバニラ 袋 45g
不二家
Sof’
3.50 / 5昔からかわらないおいしさです。センターのバニラソースがとろりと出てくる瞬間が大好きです。
ヤマザキ マロングラッセタルト
ヤマザキ
4.00 / 5マロンクリームはよーく口の中で溶かすとマロン風味を感じるくらい。甘さも強くないですが、上にのっているマロングラッセがしっかりマロンで甘いので、一緒に食べると丁度よいのかもしれません。 パティスリーのモンブランには及びませんが、250円を切る価格を考えれば買う価値と満足感は充分だと思います
PARM モンブラン(ノベルティ) 80ml
森永乳業
PARM
4.50 / 5コンビニのカスタードシューの中で、この味、ボリュームはもちろん、価格とのバランス的にも一番だと私は思っています。ファミマ、侮るなかれです。
日糧 しっとり極饅頭 よもぎ
4.00 / 5もっちり生地の中はねっとりした粒あんたっぷり。あんこ好きにはたまりません。
AGF カフェラトリーSTKミルク 20本
味の素AGF
カフェラトリー
4.00 / 5スティックコーヒーは多種ありますが、カブラトリーシリーズはダントツおいしいと思います。ちょっとだけ他よりお高いだけはありやす。 中でもこのカフェラテまろやかで甘すぎない甘さがおすすめです。
チロルチョコ ソルティプレッツェル袋 6個
チロルチョコ
ソルティ
2.00 / 5チョコに中に入れた、砕いたプレッツェルの食感がいまひとつ。どちらかというとチョコがとけた後にプレッツェルだけ残ってしまい違和感あり。プレッツェルにチョコがけのほうがよいです。
ロッテ ピンクチョコパイアイス贅沢いちご 50ml
5.00 / 5個人的には常温のチョコパイより断然、アイスのほうがおいしいと思います。モンブランのチョコパイアイスもめちゃうまですが、イチゴ味のほうが、イチゴの甘さや酸味などの素材をより強く感じられます。
ヤマザキ お抹茶クッキ-シュ-(抹茶ラテ風)
山崎製パン
ヤマザキ
2.50 / 5抹茶の苦味はほんのり程度。抹茶ラテ風というのは味よりも抹茶クリームの上に生クリームがのった見た目と理解すれは、まあこんなものでしょう、という感じです。
グリコ 神戸ローストショコラ芳醇カカオ
江崎グリコ
グリコ
4.00 / 5粒が大きくて食べ応えあり。チョコレートらしい甘さの中にカカオの苦味をちゃんと感じられるつくり。大袋の商品にしてこの味とクオリティはコスパ抜群だと思います。さすがグリコです。
日糧 しっとり極饅頭 黒糖
3.50 / 5もちもち生地にしっかり甘いこしあん。おまんじゅうらしいおまんじゅうです。ただ個人的には粒あん派なこともあり、同シリーズのよもぎ饅頭の方が好きです。
マルちゃん ソーセージL 70g×4
東洋水産
マルちゃん
4.00 / 5ソーセージが大好物という知人が、マルちゃんが一番おいしいと断言。それを聞き、3社のものを食べ比べてみたら、確かに硬さ、歯応え、塩分、風味のバランスが一番好みでした。食べ比べて初めてわかる違いでした。
オハヨー乳業 生乳ヨーグルト 100g
オハヨー
3.00 / 5私も某TV番組のNo.1評価を見て購入。そしてどなたかと同様、そこまでとは感じませんでした。 デザート系ヨーグルトにしては甘くなく、プレーンヨーグルトのような酸味が他よりも強めな点がヨーグルトらしいという評価になったように思います。
ロッテ チョコパイ<和栗ケーキ> 6個
ロッテ
1.50 / 5栗が大好きなので、とても期待して購入。しかし残念ながら栗の味も風味もまったく感じられず。チョココーティングされたお菓子はチョコがパリッとしているのが好きなので、キンキンに冷やしたせいかも。にしても、期待しすぎました。
神戸物産 ドライいちじく 100g
4.50 / 5一粒タイプのソフトタイプでとても食べやすい。ドライイチジクって意外に高いが、この量とこの質でこの値段は絶対お買い得。業務スーパーてしか、みたことがないけど、みたら間違いなくリピ買いします
グリコ 神戸ローストショコラ濃厚ミルク
江崎グリコ
グリコ
4.00 / 5ミルクチョコレートらしい甘さでチョコを食べている感しっかり。後味、口溶けのバランスが大袋チョコレートの中では一番とれていると思う。ちなみにこのシリーズは3種あるが、それぞれちゃんと違うのがエライ。
PARM ショコラミント(ノベルティ) 80ml
森永乳業
PARM
4.00 / 5夏らしい爽やかなミント味。ミントがあまり好きではないわたしでも、また食べてもよいと思えるのはベースのバニラアイス自体のおいしさによるところが大きいかと。パルムにハズレはありません。
森永 パルム チョコレート 90ml
PARM
5.00 / 5棒アイスでは、アイスの濃さ、ミルク感、口溶け、噛んだ時のはむっとした食感、後味の良さ、それぞれのレベルの高さに加え、それらのバランスで頭ひとつ、抜けていると思います。
グリコ 神戸ローストショコラゴーフル
江崎グリコ
グリコ
4.00 / 5大袋のチョコの中で、一粒の大きさ、口溶けのよさ、嫌味のない後味で、1番クオリティが高いと思います。このショコラゴーフルはそのチョコに練り込まれたクラッシュゴーフルのサクサク食感が食べやすさとおいしさをプラスしてくれます。
クランキーポップジョイキャラメルとチーズ 34g
ロッテ
クランキー
3.50 / 5二種類の味という点にひかれて購入。キャラメル味はちゃんとキャラメル味がしますが、チーズ味はチーズならではの香りや塩味がしません。味にこだわらなければチョコレートとしては十分楽しめます。
コカコーラ 綾鷹 PET 300ml
綾鷹
4.00 / 5急須でいれたお茶に近いというCMは嘘じゃないと個人的に思っています。お茶好きの友人もそう言っていました。
ロッテ クランキーポップジョイ 32g
クランキー
3.50 / 5定番のおいしさ。いちご味ならではの甘酸っぱさ、パフの食感でサクッと軽く食べられます。一口サイズなのであっというまになくなってしまうのがたまに傷かも。
ロッテ LBミニカップ ほうじ茶あずき 120ml
ロッテ
ミニカップ
4.00 / 5あずきとほうじ茶の組み合わせはありそうでなかったかも。ほうじ茶の味もちゃんとしますが、ハーゲンダッツほど濃厚ではないので、誰にもたべやすい味だとおもいます。ハーゲンダッツより100円くらい安いのも魅力です。
ベルギーチョコ&バニラサンド(ローソン)
山崎製パン
4.50 / 5冷凍庫に入れてキンキンに冷やしてたべるとチョコがパリッとしてめちゃうまです。ただそうすると、商品名にあるじゅわ感やコーヒー風味はなくなり、冷やしたロッテのチョコパイになってしまう点が好き嫌いの分かれるところかもしれません。
ヤマザキ Y深川飯弁当
山崎製パン
ヤマザキ
4.50 / 5某番組で審査シェフが、これは自分たちには考えつかないというコメントとともに全員合格を出した商品。ケーキ生地の上に一巻き重ねた塩豆いりの牛皮が和スイーツに近い印象。一切れは小さいですが、芯に入れたたっぷりクリームと塩豆の歯ごたえで満足感もあり。モチモチな牛皮と相まって、コンビニロールケーキ生地にありがちなスカスカ、ポソポソ感を感じさせず、逆にしっとり食感。ここまで計算していたとしたらお見事です。
フルタ 生クリームチョコシャインマスカット164g
フルタ製菓
フルタ
3.50 / 5一粒が大きいので、食べ応えあり。香りはありませんが、それなりにちゃんとマスカットの味がしました。
ヤマザキ 生カヌレケ-キ(紅茶)
ヤマザキ
3.50 / 5カヌレは最初にでたプレーンのカヌレケーキと同じ。生、をうたっているからか、ちゃんとしたカヌレのような外側カリッと感はなく、ひたすらモチモチです。真ん中のクリームはちゃんと紅茶味がするので、せっかくアフタヌーンティー監修の紅茶味にするなら、カヌレケーキ自体も紅茶を感じられる味にしたら、もっと満足感は上がったと思います。
北陸製菓 ソイタルト 75g
北陸製菓
4.00 / 5聞いたことのないメーカーさんの商品で期待せずに買ったせいか、おいしくてちょっと意外でした。健康志向のお菓子においしいものは少ないですが、小麦粉主体のクッキーの中に砕いた大豆を混ぜているせいか、サクサクした食感とイチジクのほんのりした甘さで、普通にクッキーとしておいしいです。
ハローソフトパックテイシュ 150WX5個
ユニバーサル・ペーパー
Sof’
3.00 / 5某ドラッグストアのPVブランドのティッシュより若干大きいのに、こちらの方が安いのがよいです。正方形ではなく、長方形なので使い勝手もよいです。肌触りも同価格帯の商品とそれほど違いはないので、コスパはよいと思います
ユーハ味覚糖 カヌレットストロベリー 40g
ユーハ味覚糖
2.00 / 5先に出たのがおいしかったので、期待して買いましたが、イチゴのフォンダンが私には甘過ぎました。 何より、そのフォンダンが前の商品にはあったせっかくのもちもち食感を損なってしまったのも残念です。
AGF カフェラトリーSTKカプチーノ 18本
味の素AGF
カフェラトリー
4.50 / 5スティックタイプの中でカフェラトリーシリーズが一番美味しいと思う。中でもカプチーノは病みつきになります。他のメーカーのよりちょっとお高いけど、それだけの価値はあります。
紀文 タルタルソースinしたらば
紀文食品
紀文
2.50 / 5したらば好きなので、普通においしいとは思いますが、個人的にはからしマヨや、明太マヨの方が好きです。
白いリングパン(練乳クリーム)C&S
山崎製パン
0.50 / 5バターオムレッと同様、クリームのバター感がまるでなし。口溶けがよいと宣伝していますが、確かに口の中でとけますが、脂っぽさが舌に残り後味がよくなかったです。パイはまあまあ。
UCC BLACK無糖 RICH 缶 375g
UCC上島珈琲
エーシーメイクアップ
2.50 / 5味は普通かなぁ。 缶コーヒーの中では他社商品よりドリップに近い味でのみやすいと思います。
タカノ おかめ納豆 まろやか旨味ミニ3 45g×3
タカノフーズ
おかめ納豆
5.00 / 5おかめ納豆ではこれが一番好き。 添付の昆布だしが旨みを増してくれるので、入れた方が絶対においしいです。 ちなみに最初にだしとカラシを入れずに、しっかり混ぜてから入れた方がより美味しいです。
ニベア クリアビューティー洗顔料 くすみクリア美肌130g
花王
4.50 / 5これはホントにおススメ。 三種ありますが、どれも香りがよく、何より泡立ちの良さは秀逸。もっちりしたきめの細かい泡が気持ちいいです。そしてこの価格!コスパ的にも大満足の商品です。
ロッテ チョコパイアイスショコラモンブラン50ml
4.50 / 5あまり期待してなかったからかも、ですが、予想よりずっとちゃんと栗の味がしました。 本家チョコパイほど濃厚じゃないのも良かったです。
ビヒダス プレーンヨーグルト 脂肪0 400g
ビヒダス
4.50 / 5プレーンヨーグルトは酸味が強いものが多い気がしますが、これさ全くなくとても食べやすいです。 他より少し高いかもしれませんが、この量でこの価格は優秀だと思います。 最近は無脂肪タイプを愛食してますが、脂肪ありのタイプと変わらないおいしさ、女性の味方です!
グリコ 神戸ローストショコラ芳醇カカオ 178g
江崎グリコ
グリコ
4.50 / 5大粒で食べ応えあり。 口溶けもなめらかで、変な後味が残らないところはさすがグリコです。
口コミを書いてポイ活しませんか?
![](https://monolog.r-n-i.jp/static/img/bg_app_modal.jpg)
勝手に家計簿にもなるよ♪
※1pt=1円、提携サービスを通して現金化可能!