ついつい期待しちゃいましたがミルクティー風味ではなく、あくまでも「紅茶クッキー」ってことなんですね。 ま、美味いですけど。
男性 / 50代代 / 福島県 bi6F さんの口コミ一覧
口コミを書いた商品一覧(42件)
明治 エッセルスーパーカップ紅茶クッキー
3.50 / 5ASAKURA キャップ式ロート
ASAKURA
3.50 / 5ペットボトルに米を入れるために購入。 概ね満足。そもそも注ぎ口が小さいところに液体ではなく「粒」ので、
明星 中華三昧 四川飯店 担々麺 タテ型 68g
明星食品
中華三昧
3.00 / 5ゴマが無くてありがたい。 食べた後に底や壁面?にゴマが残ってしまってもったいない思いをしなくて済む。 担々麺だとどうしてもゴマでごまかす?ものがあるが、目立つほど無いので良い。 値段からすると無理かとは思うが、さらにコクをアップしてほしい。
ヤマザキ チ-ズマヨト-スト
山崎製パン
ヤマザキ
4.50 / 5砂糖とマーガリンの兄弟?商品から、甘くなく、かつそこそこのボリューム感のあるものが出たことがまずありがたい。 あとは今後のチーズとマヨのバランスのチューニングに期待したいところ。 今でもうまいけど。
アップルクリームデニッシュ
山崎製パン
3.50 / 5ボリューム、味ともに及第点。
AGF ブレンディ スティック カフェオレ 30本
味の素AGF
ブレンディ
3.50 / 5味も良いし、同シリーズの中で一番量が多いw 結局、カロリーオフとかノンシュガーなどはその分、減らしてあるだけのようです。 だったら、キッチリ入っているものをということで、これを選びます。
酪王 いちごオレ 300ml
酪王協同乳業
3.00 / 5酪王カフェオレ級のパンチやクオリティは無いが、適度にまとまっていて美味い。
三幸 超麻辣おつまみ揚せん 30g
三幸製菓
おつまみ
2.50 / 5本当に辛い、後から来るタイプ。
ホクリヨウ いきいき!ミックスたまご
ホクリヨウ
2.50 / 5小粒で手軽に使える
丸大 旨味工房カレー中辛 170g×4
丸大食品
3.50 / 5味よし、具あり、量少ない。 最近、インスタント系食品は「減量化」が進んでるようで、これも170gしかない。 以前はレトルトカレーだったら平均200g程度はあった気がする。 これでマズかったら、クレームもんだがクオリティは高いので、我慢。コスパも良し。
お〜いお茶 緑茶 ペットボトル
伊藤園
3.50 / 5いわゆるペットボトルの緑茶。 安かったら買う、という感じで、特別にリスペクトしたり、指名買いしている訳でもない。 そして味も感激するほどでもない。 そこがいいのかも。
アサヒ ウィルキンソンエクストラ 490ml
アサヒ飲料
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
2.50 / 5「機能性」とか付くだけで値段がかなりアップするものも多いが、これはノーマルに比べて10円増しだった(ファミマで)。 味はよくわからないが、無糖炭酸としては普通だと思う。
アサヒ ウィルキンソンエクストラ 490ml
アサヒ飲料
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
2.50 / 5「機能性」とか付くだけで値段がかなりアップするものも多いが、これはノーマルに比べて10円増しだった(ファミマで)。 味はよくわからないが、無糖炭酸としては普通だと思う。
酪王乳業 カフェオレ 200ml
酪王協同乳業
4.00 / 5安定の絶妙なバランス。 このサイズは、店頭に300mlのものが無い時に仕方が無く選ぶ感じ。
マルハ 直火釜中華炒飯 170g
マルハ
3.00 / 5味、量、値段のバランス良し。
白石 豆パンロール
3.50 / 5あんバターの原形? 甘納豆で成立させているのがすごい。 もっと大きいサイズをガッツリいきたくなるが、これがベストなバランスなのかも。
ヤマザキ プチ甘納豆(金時)
山崎製パン
プチ
3.50 / 5チョコレート系に比べて油分の少ない甘味を、手軽に取れるのはありがたい。 ただし、どうしても砂糖が手に着くので改良するか、ドライ系のものもラインナップしてほしい。
明星 中華三昧 四川飯店 担々麺 タテ型 68g
明星食品
中華三昧
3.00 / 5ゴマが無くてありがたい。 食べた後に底や壁面?にゴマが残ってしまってもったいない思いをしなくて済む。 担々麺だとどうしてもゴマでごまかす?ものがあるが、目立つほど無いので良い。 値段からすると無理かとは思うが、さらにコクをアップしてほしい。
ヤマザキ プチ甘納豆(うぐいす豆)
山崎製パン
プチ
3.50 / 5このシリーズは良い企画だと思う。 チョコレート系に比べて油分の少ない甘味を、手軽に取れるのはありがたい。 ただし、どうしても手に着くので、ドライ系のものもラインナップしてほしい。
ヤマザキ プチ甘納豆白花
山崎製パン
プチ
3.50 / 5チョコレート系に比べて油分の少ない甘味を、手軽に取れるのはありがたい。 ただし、どうしても手に着くので、ドライ系のものもラインナップしてほしい。
明星 一平ちゃん夜店の焼そば辛子明太子味 126g
明星食品
一平ちゃん
3.00 / 5色が付くソースが少ない気がした。 代わりに油は多かった(それがウリ?)。 明太子にしては辛くないので、万人向けだと思う。 明太マヨ自体は美味い。
カネカ とろろめかぶ ビッグカップ 250g
カネカシーフーズ
3.50 / 5イカが嬉しい
トップバリュ キーマカレー 150g
イオン(AEON)
トップバリュ
3.50 / 5美味いし、PBなので安い。 ただしこれに限らないが、レトルトのひき肉って出しにくくて、結局少し残ってしまうことが多いので、いっそ無くすとか、ゴロゴロ肉に変えるとかできたら良いのにな、と思う。
おいしさ一品 豚カルビチャーハン 150g
テーブルマーク
3.50 / 5コスパ最高! モール郡山(LIVIN)=西友で税別88円 もっと安いところあったら教えてw 一概にに比べられないが、レトルトの白飯なら200gで100円切ってたら安い方だと思う。 味も満足できるレベル、
トップHYGIA 詰替 超特 1300g
トップ
3.50 / 5特有の匂いが気になる時はありますが、今回は、すすぎが一回で済む超濃縮タイプで一番安かったのでこちらを選びました。 洗浄能力にはあまり期待していませんでしたが、ある時汚れがすっかりなくなったのを見て、見直しました。
AGF ブレンディ スティック カフェオレ 30本
味の素AGF
ブレンディ
3.50 / 5味も良いし、同シリーズの中で一番量が多いw 結局、カロリーオフとかノンシュガーなどはその分、減らしてあるだけのようです。 だったら、キッチリ入っているものをということで、これを選びます。
ひかり味噌 みそ汁ふぅ 減塩 12食
ひかり味噌
3.50 / 5弁当を買った時についてくるような、具も一緒くたになっているものとは異なり味は良い。 値段が安いからしょうがないが、個別包装も切り離してあればなお良し。 OEMメーカーなのか具の方はイオンのトップバリュと同じ、味噌は違う(社名を入れるか否かの違い?)
ピックルス いか昆布白菜 160g
ピックルスコーポレーション
ピックルス
3.50 / 5キムチと比べるのもおかしいのですが、アッサリしていてついつい食べてしまい、危うくいっぺんに完食しそうになりました。
ヤマザキ 薄皮ティラミス風パン 5個
山崎製パン
ヤマザキ
2.50 / 5ティラミス感は…あまり無い 多層のクリームがあれば感動したと思うが、この値段では無理かな?
コカ・コーラ ぷるんぷるんQooぶどう味 125g
Qoo
3.50 / 5甘すぎた。 こんにゃく系とまではいかなくても、ゼリーの量、固さ?が欲しかった。
コカ・コーラ ぷるんぷるんQoo みかん 125g
Qoo
3.50 / 5甘すぎ。 もっとゼリー感が欲しい。
ヤマザキ 和風ツナパン
山崎製パン
ヤマザキ
3.50 / 5和風の意味はあるのかな?
グリコ 菜彩亭麻婆なす丼 140g
江崎グリコ
グリコ
3.50 / 5安いレトルトでそこそこのクオリティ。 レギュラー化決定。
酪王乳業 生乳たっぷりのむヨーグルト 180ml
酪王協同乳業
3.50 / 5このクオリティならば、ノンシュガーバージョンも出してみては?と思う
栗山 瀬戸の汐揚 袋 48g
2.50 / 5しょっぱさとエビ風味がうまくバランスしてる。
白石 牛カルビ丼
白石食品工業
3.00 / 5クリームのイチゴ感は予想以上。 たかがコッペパンだけど、まあ満足。
白石 いちごホイップクロワッサン 1個
白石食品工業
2.50 / 5購入即食べなかったためか、パサパサ感が増していたとしても、クリームのボリュームはもう少し欲しい。
ナチュレ 恵 megumi
雪印メグミルク
恵
3.00 / 5ちょっと酸っぱい
明治 ブルガリアLB81プレーン 400g
明治
ブルガリア
3.50 / 5安定のリアルヨーグルト
日清ヨーク 癒はちみつきんかん味 500ml
日清ヨーク
3.00 / 5そこそこのすっぱさと甘さ。 たまに飲むのならば良い。
ポテトチップスSTRONG ガツンと炙り梅 56g
湖池屋
3.50 / 5完璧とは言わないが量、質ともに及第点。 レトルトでこれを実現できたことを喜びたい。
日清ヨーク ビタミンレモンWはちみつ 1L
日清ヨーク
3.50 / 5若干ウスめだが普通に飲める。
口コミを書いてポイ活しませんか?
勝手に家計簿にもなるよ♪
※1pt=1円、提携サービスを通して現金化可能!