卵やシーフード、野菜ならパプリカやパクチーを足して食べるとかなり美味しい。日本の袋麺に比べると麺が少なめなので具材足しオススメ。もしくは残ったスープでご飯がイケる。辛さはとんがらし麺の付属唐辛子を全部入れてスープ飲める人、ココイチ3辛な人は大丈夫かなと思う。
女性 / 40代代 / 岡山県 ci1A さんの口コミ一覧
口コミを書いた商品一覧(115件)
マイクアリ ペナン・ホワイトカレー麺 110g
5.00 / 5ロッテ 雪見だいふくコクのショコラ 90ml
ロッテ
雪見だいふく
3.00 / 5以前食べたものは真ん中に生チョコソースみたいなのが入っていて濃厚でしたが、今回はソース無しでアイス自体もややアッサリ。値上がり考えるとこんなものかな。
クラフトボス 柚子はちみつティーペット 600ml
サントリー
ボス
4.00 / 5柚子もハチミツもそれほどしゅちょしない優しい柚子茶といった感じ。CRAFT BOSSシリーズは容量多くて味はスッキリ(薄め)と思ってるのでイメージどおり。温度で味わいが変化しやすく、常温よりの少し冷やしたくらいが一番好みでした。
好烏龍マンゴー&マンダリン 500ml
サントリー
4.50 / 5とってもマンゴー。後味がスッキリしてるのが烏龍茶感かな。もう少し烏龍茶が前に出てもいいかなと思う。
龍角散 龍角散ののどすっきり飴 88g
龍角散
5.00 / 5粉薬の龍角散も使っているけど普段使いはこちら。表面のパウダーが以前よりも減った気がするけど、多少喉の調子が悪いなという時は、この飴で随分楽になる。
パスコ やわらかいちごみるくロール
Pasco(パスコ)|敷島製パン
Pasco
4.50 / 5ふんわりパンに砕いた飴と分かるサクサクが入ったクリームで他には無い食感。こってり甘くないのもいい。ただ、とても柔らかいので持ち運びに気を遣う。
おうちドリンクバー デカビタC ペット 340ml
サントリー
デカビタC
5.00 / 5規定通りに希釈するとストレートのペットボトル商品より濃く感じる。牛乳割にすると少しトロミが出る。売ってるところが少ない。
キッコーマン 具麺 揚げなすおろしぶっかけ 74g
キッコーマン食品
キッコーマン
2.50 / 5揚げなすが小さいので存在感がない上に、なすの旨味を消すくらい生姜が勝ってるので生姜おろしな味。他の具麺シリーズは味が濃く1玉だと麺が足りないバランスだけど、これはそこまで濃くはなかった。
カルピスウォーター氷点果レモン PET 600ml
アサヒ飲料
カルピスウォーター
3.00 / 5コンクにレモンがないので買ってみた。酸味もレモン感も弱いので、柑橘風味のなんかちょっと薄めのカルピスウォーター。
フルーティスクリア シトラス ストレート 1L
mizkan(ミツカン)
フルーティス
1.50 / 5甘くなく、お酢感もあまり無いので飲みやすいです。お風呂上がりの水分補給用に買ったのでその点は満足。 ただし、美味しくはないです。お酢感はないけど日向夏もどこ?ってくらい薄い。ストレートでもこれはちょっと。この味ならコスパ的にもスポドリを選びます。
サムインターナショナル ミックスナッツ 500g
3.50 / 5以前買った時よりも煎ってから時間が経っているような匂い、カシューナッツと胡桃は割れが多くて最後は皮と粉が沢山。ロットによるのかもしれませんが。100gあたり200円以下なら まずまず安いかと思います。
東洋ナッツ トン ミックスナッツ 缶 355g
東洋ナッツ食品
3.50 / 5355gで約500円。塩味は結構しっかり目でおつまみ味。ピーナッツが8割くらいかな?アーモンドや胡桃は宝探しです(笑) 間食にはやはり無塩のミックスナッツが好みでした。
伊藤園 TOMANADE 330ml
伊藤園
2.50 / 5どちらかと言えばレモネード。サラサラでトマト感もあまりない。甘さも中途半端で伊藤園特有のうっすい味。
カッチェス サワー 75g
1.50 / 5カッチェスなので味はいいですが、ゼラチンの代わりがデンプンのようなのでグミらしい弾力はない。固いわらび餅。ちょっと暖かかった日に室温で表面の粉が溶けてベタベタになるし冷蔵庫で冷やしてもネチャ~っと伸びて気持ち悪い。安さとヴィーガン仕様に興味をもって買ったけれどもういいかな。
カタオカ 味付めかぶ(三杯酢) 3P
カタオカ
3.50 / 5平たい3個パックより少量で朝御飯にいいかと思ったけど甘酢。パッケージにも書いてなかった。普段だし味のめかぶに慣れていると違和感ある。
BAKEONE ミニボ-ルド-ナツ 16個
山崎製パン
ベイク
4.00 / 5うちでは取り合いになる商品。ミスドのオールドファッションをひと口サイズにした感じです。はちみつ味も食べたけどやっぱりノーマルがいい。もう少し安ければありがたい。
京竹風庵 和歌山県みかんゼリー MM-30
京竹風庵
5.00 / 5歯が良くない義両親への手土産に。美味しかったと連絡いただきました。
麒麟百年 極み檸檬サワー 缶 350ml
キリンビール
KIRIN
3.00 / 5値段と「極み」の文言からプレミアム感を期待したけどわりと普通。香りは強めで変な苦味もなくのど越しも悪くないが、激戦区レモンサワーの中では際立った個性がない。甘さも控えめと言えば聞こえはいいが中途半端で甘いのが好きな人は檸檬堂を選びそうだし、甘くないのが好きな人はストゼロで十分となりそう。
神戸物産 食べるおかず調味料青のにんにく 180g
3.50 / 5カルディの青いにんにく辣油を知っているとあれっ?という味。ダシが入っていないので物足りない。卵かけご飯と食べるなら、かつお粉を足すと同じような味になります。和風のクセが弱い分パスタソースや炒め物に使う方が適当かも。
マスゼン 業務用ひし形杏仁豆腐 1kg
4.00 / 5やや固めで食べ応えがあるタイプ。杏仁豆腐自体の甘さは控えめで美味しい。
CJ bibigo 甘辛ヤンニョムチキン 300g
CJ FOODS JAPAN
4.00 / 5大きめの唐揚げでたっぷりヤンニョムまみれ。300gで7個入ってて249円税別。シナモンぽい香りは多分八角。カリカリの衣が多く実質お肉部分は少ないかも。味は濃いけどかなり甘め。
ピースピーひよこ豆スナックコンソメ味 45g
ジャパンフリトレー
4.50 / 5軽くてサクサク、芋も入ってるけど重くない。フリトレーにしては濃くない方。
ココナッツミルク缶詰 400ml
神戸物産
4.00 / 5缶切りで開けるタイプ。油脂なので缶切り自体も少し汚れるけどその分コスパはいい。
ZONe HAPPPPPY TEA 缶 500ml
サントリー
ZONe
4.50 / 5トロピカルだけど甘過ぎず飲みやすい。紅茶感は弱め、ピーチティーソーダっぽい。
山崎製パン まるごとソーセージ
山崎製パン
4.00 / 5変わらない安定の味。ボリュームは昔ほどないような? 食べ盛りにはおやつ程度。
エリス 新・素肌感 多い昼ふつう羽なし 26枚×2
大王製紙
エリス
3.50 / 5ちょっと粘着テープが弱くてズレやすいと思って他に浮気して、値段安いので戻ってきたら個包装が紙になってました。開けやすくなったけとカサカサ音します。粘着テープは弱いまま。
JAPANPRIDEPOTATO熊本地鶏炭火55g
湖池屋
3.00 / 5炭火感は弱い、柚子胡椒味。ちょっと甘さがあるのが好みじゃなかった。
名糖 香り高いミルクココア 袋 300g
名糖産業
meito
4.00 / 5かなり甘口のココア。砂糖の割合が多い分混ぜやすく、アレンジもしやすい。カフェモカを作るならこのココアがいい。
伊右衛門 京都レモネード ペット 525ml
伊右衛門
4.50 / 5品名は【果汁入り緑茶】となっています。緑茶感は殆ど感じませんがレモンの酸味と苦味、はちみつの甘さのバランスがよく後味がサッパリしていて飲みやすいです。夏に出ていてほしかったなあ。
ヤマザキ カヌレ
山崎製パン
ヤマザキ
2.50 / 5うーん、カヌレっぽい何かです。冷蔵で売られてて表面のカリッと感はないし味も今一つ。中のモチモチ感だけはまあカヌレ。1度食べたらもういいかな。
プリマ 香薫あらびきウインナー大袋 630g
香薫
4.00 / 5味と値段でこちらを食べて長いです。が、とうとう容量減ってしまいました、630→550g。それでも味も質も変わっていないので乗り換えは考えていません。
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 1L
キッコーマン
5.00 / 5割ってもダシ感が強くて美味しい。4倍なのでコスパがいい。中詮なしのキャップで取り外しもしやすくて扱いやすい。
アサヒ 三ツ矢クラフトミントライムPET500ml
アサヒ
4.00 / 5サッパリしていてノンアルモヒートの甘口といった感じ。もっとミント強くてもいい。良く冷やして氷も入れて飲みたいドリンク。
大山 おいしいカフェオレ 900ml
大山乳業農業協同組合
5.00 / 5甘いけどコーヒーもしっかり感じられるのでバランスがいい。争奪戦であっという間になくなる。
神戸物産 スモークサーモンスプレッド 280g
4.50 / 5サーモンマヨでしっかり味。専らパンと頂いてます。そのままでも塗って焼いても美味しい。コーンが入ってるけど食感が足りないのでピクルスを足すとサーモンタルタルになってボリュームも出ます。
ハウス 選ばれし人気店ラムキーマカレー 150g
ハウス食品
ハウス
3.00 / 5スパイスしっかりで辛口よりの中辛、ラム感は弱い。ミルク感が強くこってりした食べ口だけど残らない。美味しいけれどナッツペーストベースのインドカレーに慣れているとちょっと違和感あり。
湖池屋 ドンタコスチリトマト 73g
ドンタコス
3.50 / 5ドリトスより薄くてパリパリする。チリトマトなのにチリさが殆どないのが残念。
アサヒ 三ツ矢微糖炭酸水レモン PET 490ml
アサヒ飲料
アサヒ
2.50 / 5レモン風味は感じますが微糖はあんまり。。。これならば通常の三ツ矢サイダーか無糖のかでいいかなと。人工甘味料ではないのでスッキリしているのは良いけど、わざわざこの微糖を選ぶことはないかなと思います。
山本製作所 バケツ
山本製作所
5.00 / 5日本製で100円、容量もそこそこで使い勝手がいい。アクアリウム関係で重宝しています。
サントリー カフェベースフルーツオレ 340ml
サントリー
4.50 / 5もうコーヒーやめちゃってますが美味。普通の牛乳5倍割でもかなり濃いめ&甘め。少しだけトロみあり。無糖ヨーグルトにかけてもいいかも。
ヒロセ 醤油ラーメン 500g
ヒロセ(岡山県・めん類)
4.00 / 5一食あたり60円以下で常温保存、期限も一月ほどはあり、ラーメン専門店のような味を期待しなければ十分です。スープを鶏ガラだしで割るとちょっと格上げできます。味玉、メンマ、もやし等トッピングすると下町のラーメン風に。にんにく、味噌、醤油と全て試したけど醤油が一番無難で美味しいです。
カルビー miinoそら豆三角パック塩 70g
カルビー
miino
3.00 / 5夫婦ともに空豆は好きですが夫は好き、私はこれは可もなく不可もなく。素揚げのスナック食感だからか、わざわざ買って食べたいというほどではなかったです。
伊藤園 冷凍フローズンレモン 485ml
伊藤園
4.00 / 5冷凍前提なのかレモンなのに酸味がなく他にはあまりない味のように思います。飲みやすいので水分補給にはちょうど良いと思います。
伊藤園 完熟かぼす 大分県産 500ml
伊藤園
2.50 / 5甘さと酸味のバランスが・・・結構酸っぱい。飲むシチュエーションによるけど喉乾いてないと余計に酸っぱく感じます。かぼす感もっとあってもいい。ニッポンエールシリーズはどれも薄くて残念。
オハヨー乳業 カスタードプティング 68g×4
オハヨー
3.50 / 5卵感よりミルク感・クリーム感が強いタイプで濃厚で滑らか、カラメルなし。甘さも強く食べごたえあります。
TFJ カツオ油漬けフレーク 70gX3
4.50 / 5無限○○系やサラダ、パスタなど用途が多いので安いのはありがたいです。味も旨味十分です。
白玉クリームぜんざい
山崎製パン
1.50 / 5かなり甘い。食べにくい。中のクリームが人工的でちょっと苦手。食感は結構ザクザクで良かった。
JT ベヴェルフレアーメンソール 20本
JT
5.00 / 5カプセル潰すと吸う前から結構強い香り。鼻から抜くとメロン感メンソール感がハッキリします。他のメンソール煙草が物足りなくなりました。
一度は名店の味 麺尊RAGE軍鶏だし中華そば94g
エースコック
4.00 / 5カップ麺がにしては麺が独特で濃いスープとも相まって良く絡むけど好き嫌いが別れそう。スープはきりたんぽ鍋のつゆを濃くしたような感じ。店頭で本物を食べたくはなりました。
カルビー ポテトデラックスブラックペッパー味50g
4.00 / 5美味しいけれどボリュームはない。一枚の食べごたえも思った程ではない。黒胡椒フレーバーだけどほんのり甘くてクセになる。
タカノフーズ おかめ仕立て 西 45g×3
タカノフーズ
5.00 / 5いろいろ食べたけど結局コレに落ち着きました。卵黄入れてもタレが負けないのでいい。
SPチーズ&オリーブ(サラミピカンテ) 150g
谷野
3.50 / 5サラミ、オリーブ(種あり)は美味しい。チーズは普通のプロセスチーズの味で残念。
山城 煎茶 500g
山城物産
0.50 / 5今まで何袋もリピートしてましたが賞味期限22.05.03のものから味が落ちました。甘みがなく冷やすと玉ねぎの皮のような、もっと言えば生ゴミのような後味と香りが混ざっていてお世辞にも美味しいと思えません。緑茶好きな息子ですらこれはマズいと。500gどうするか考えものです😣
丸美屋 てりマヨふりかけ 22g
丸美屋食品工業
2.50 / 5香りも味もてりマヨなんだけど何故か違和感あります。美味しいけどわざわざは買わないかな。
金印 きざみわさび醤油味 250g
金印わさび
5.00 / 5グラム単価はちょっと張りますが茎わさびたっぷりで歯応え良く辛さもしっかりあります。刺身、ステーキ、うどん、お茶漬けと何に使っても美味しい。お薦めです。
コカコーラ いろはす 黄金のパイン 555ml
日本コカ・コーラ
い・ろ・は・す
3.00 / 5パインらしさはそこそこ。もう少し酸味が欲しい。飲んだ後に鼻に抜ける香りにココナッツ感があって残念。
明治 エッセルSCGパインヨーグルト味 200ml
明治
5.00 / 5スーパーカップの中ではあっさり計でこれからの季節にちょうどよさそう。桃よりこちらが好み。
昭和産業 パリッジュ〜から揚げ粉 80g
昭和産業
昭和
4.50 / 5水溶きタイプの中では断トツ美味しい。ニンニク感強め。油に粉が落ちないので掃除が楽です。粉まぶしタイプのものと比べると割高なのが残念。
ZONe Utopia 缶 500ml
サントリー
ZONe
5.00 / 5果汁入りで飲みやすい。味はモンスターエナジーのピンクに似てますがグァバは入ってないので日本人にはこちらの方が癖がなく飲みやすいかと思います。炭酸飲料は少しずつしか飲めないのですが、こちらは微炭酸に近い口当たりですんなり飲めました。
クラシエ チュッパTok-yoアソート 10個
クラシエフーズ
クラシエ
4.50 / 510本入98円、3・3・2・2の割合で入ってるのかと思ったら4・2・2・2でした。一番多かったのはゆず。普段見ないけど馴染みのあるフレーバーセットなのですぐになくなりそうです。
ハミング 涼感テクノロジーSグリーン本体530ml
花王
ハミング
4.50 / 5ムスク+フレッシュグリーンのようなメンズ香水系の香りです。おじさんっぽいと言われるのはそのせいですかね。フローラル系の強烈だだたり甘ったるいのが苦手なので助かります。 涼感は多少あるかな?くらい。真夏に干している最中は香りに癒されます。残り香は少なく防臭はまずまずのように思います。計量カップが見えにくいのと、本体の詰め替えラインも見えにくいのは改善希望です。
木村ブールドネージュくるみシナモンクッキー140g
木村
4.00 / 51箱約100円。粉糖の層がしっかりあって甘いけど中のクッキーが大人味。ナッツ感も結構あるのに一口サイズで食べやすい。コーヒー受けにバッチリでした。
メルセゲラ ソーヴィニョン 白 750ml
1.00 / 5元々899円とかのが198円だったのでダメ元で買ったけど、やっぱり買っちゃダメなやつでした(苦笑)。 水みたいに味が無いだとか飲みにくいほど変なクセがあるとかではないけど凡庸。口に含んでも味の起伏に乏しくソーヴィニヨン・ブランのスカッと感もない。香りも名前負けで強くない。
サクサク角切り贅沢りんご ボトル缶 400g
ポッカサッポロフード&ビバレッジ
4.50 / 5角切りはかなり小粒でゴクゴク飲むなら噛まずにいける。ジュース自体が美味しい。
花王 ビオレu手指の消毒液 つめかえ用 420ml
花王
ビオレu
4.00 / 5ドラッグストアで税込498円。個数制限もなし。しかしその後見つけることができず。
宮城 おとなの大盛カレー辛口 250gX5P
4.00 / 5たっぷり入って嬉しい価格。原材料に苺ジャムとあるのが衝撃
森永製菓 ザ・クレープ練乳&あまおう苺 105ml
森永
4.50 / 5チョコと同様モチっとしたクレープ生地、甘酸っぱい苺ソース、味は大満足。冬場でも持ち帰りに苦労する柔らかさが難点。
サンラヴィアン 濃厚ガトーショコラ 2個
サンラヴィアン
LAVIEN
5.00 / 5こっくり濃厚、食べ応えあり。
ソウルマッコリ ペットボトル 750ml
サントリー
5.00 / 5甘さとコク、酸味のバランスがいい。
ビゲン スピーディカラー 乳液2 1個
ホーユー
ビゲン
4.00 / 5値段が安いわりには綺麗に染まる。けど、持ちは今一つ。髪質にもよるのでしょうが、私は2週間ほどで抜けます。
北前船 万能昆布 140g
北前船物産
5.00 / 5丸まっていたりする部分が結構あるのですが、おでんや鍋物に惜しみ無く使えて便利。
スギヨ 白身魚揚げ 6個
スギヨ
4.50 / 5はんぺん寄りのふわふわな食感。魚の旨味もちゃんとあって美味しい。
トップバリュ ゆずこしょう 50g
イオン(AEON)
トップバリュ
5.00 / 5多分中身はフンドーキン?ちょっとだけど安いし、味が一緒なので愛用してます
Fカストロ カルメーラ ブランコ 白 750ml
0.50 / 5平坦な味、香りも薄くて水のよう。飲む用には厳しい。
サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 1L
サンガリア
4.50 / 5サンガリアってジュースだと薄いというか甘さで誤魔化してるイメージがありましたが、これはいいです。割り材に最適。
トップバリュ 淡麗 辛口清酒 3L
イオン(AEON)
トップバリュ
4.50 / 5灘の酒らしく辛口ですが、全体的に味が薄い。合成酒でないのにコスパは最高、飲むのも料理にも惜しみなく使えます。
トップバリュ 5種野菜とキャベツの千切り 130g
イオン(AEON)
トップバリュ
4.50 / 5千切りキャベツだけより彩りがあって味もいい。
あづま あじわい納豆 45g×3
あじわい
4.50 / 5小粒で粘りと匂いは控えめ。あっさりしていて食べやすい。
キリン 氷結 はちみつレモン 缶 350ml
キリンビール
はちみつレモン
4.00 / 5季節(夏)商品の在庫処分かと思ったら、冬に飲むホットはちみつレモンに近い味で、甘さが立ちます。レモン寄りではないのでスカッとした飲み応えがほしい人には向かないかも。
スーパーCMAX大盛濃い旨スパイシー焼そば176g
エースコック
5.00 / 5名前の通り濃い!食べ応えもあり。
鎌田 天然だし醤油 900ml
鎌田醤油
5.00 / 5我が家のメイン醤油。冷奴や卵かけご飯など醤油のみで味付けするもので真価を発揮。
リリPまるで下着1回分ローライズ 女性用 L 2枚
花王
4.00 / 5本来の使い方と違いますが、漏れても大丈夫なサニタリーショーツとして使用しています。使い捨ての生理用ショーツよりもカラーもサイズも豊富です。
グリコ 牧場しぼり ラムレーズン 120ml
牧場しぼり
4.50 / 5なめらかでレーズンたっぷり。市販のラムレーズンアイスの中ではかなり好き。
菊正宗 すだち冷酒 500ml
菊正宗酒造
菊正宗
4.00 / 5甘い。すだち酎ハイのイメージで飲むと面食らいます。キンキンに冷やすと美味しい。鍋にも合う
サッポロ99.99クリアシークヮーサー缶500ml
サッポロビール
99.99
3.50 / 5シークヮーサーはあまり主張しない優しい感じ。もっとフレッシュ感が欲しい
イノマタ なるほど計量カップ 350ML
イノマタ化学
5.00 / 5熱湯対応で使いやすい
バンドエイド キズパワーパッド スポット 10枚
Johnson&Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)
バンドエイド
3.50 / 5性能は満足。サイズはなかなか使いどころが難しい。
JAおおいた すりすりなし 190g
ジェイエイフーズおおいた
4.50 / 5つぶらなユズ、つぶらなカボスが美味しいのでこれも買ってみました。ちゃんと和梨の味、喉越しはGokuriのような感じで美味しいです。
富永貿易 神戸居留地炭酸水 ペット 1L
富永貿易
神戸居留地
3.50 / 5そのまま飲むのに美味しい、価格も手頃。割り材にするには他の強炭酸に負ける。
秦 冷凍さぬきうどん 200gX5P
秦食品
4.50 / 5味もそこそこでこの値段はとてもありがたいです。常備品。
ブラヴィーノ 赤 750ml
南アルプスワインアンドビバレッジ
4.50 / 5テンプラにしては軽くてフレッシュ感満載。冷やして美味しい赤で夏向き。300円程度なので普段飲みにオススメ。
モミの木 三つの旨みのだし揚げせん 80g
モミの木
5.00 / 5普通の揚げせんは結構味が濃く、食べ進めると飽きてきますが、こちらは優しい味で食べやすい。
ビゲン スピーディカラー 乳液3 1個
ホーユー
ビゲン
4.50 / 5安いので常に複数個常備。名前通り早染めできて、色もちも値段が倍くらいする製品と同等で満足。
協和紙工 デザインペーパーウォーターカラー 48枚
協和紙工
4.00 / 5日本製で折紙に使う分にはキッチリ正方形で扱いやすい。ただし、パッケージには玩具ではないとの注意書きがあります。もっとカラバリが欲しい。
伊藤園 毎日1杯の青汁さわやかフルーツM200ml
伊藤園
2.50 / 5さらっと飲めるけど後味は粉っぽいし、青汁もフルーツ味もどちらも薄い。
ウィルキンソン タンサンティー ペットボトル500ml
アサヒ飲料
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
3.50 / 5ティーソーダと思って飲むと物足りない。紅茶フレーバーの炭酸水と思って飲むとそこそこ。
トップバリュ ゆずこしょう 50g
イオン(AEON)
トップバリュ
5.00 / 5多分中身はフンドーキン?ちょっとだけど安いし、味が一緒なので愛用してます
アマノ うちのおみそ汁赤だしなめこ5食 30.5g
アサヒグループ食品
5.00 / 5なめこのつるっとした食感がそのままで美味しい
ヤマザキ ダブルソフト 6枚
Sof’
5.00 / 5これでフレンチトーストを作ると絶品
宮城 おとなの大盛カレー辛口 250gX5P
4.00 / 5たっぷり入って嬉しい価格。原材料に苺ジャムとあるのが衝撃
フンドーキン 青柚子こしょう 瓶 50g
フンドーキン醤油
フンドーキン
5.00 / 5柚子胡椒は塩の強さと辛さ加減からここのが好き。
ボンシャンス ブリュット 白 750ml
5.00 / 5泡はしっかりめ、爽やかな香りで夏向き。そしてコスパ最高
丸善 海鮮うに入りかまぼこ 45g
丸善(東京都・練製品、レトルト食品)
2.00 / 5あんまりウニ感はなかったなあ
ジャパンプレミアム 甲州 19 750ml
サントリー
3.00 / 5ともすれば薄いと感じかねないほど繊細なので、かなり食事を選ぶ。和食向けだけど刺身ならタイやヒラメ、お出汁をきかせた京料理がおすすめ。
カルビー おさつスナック 60g
カルビー
5.00 / 5毎年シーズン楽しみにしてるスナック。甘さのなかにちょっぴりの塩気がクセになる
東ハト 忍者ふわ丸旨塩味 65g
東ハト
ふわ丸
5.00 / 5メーカー違うけど軽い食感のカールのよう。カールより味濃いめ
湖池屋 スティックカラムーチョホットチリ味105g
湖池屋
カラムーチョ
5.00 / 5あとからジワジワくる感じがたまらない
丸永製菓 あいすまんじゅう珈琲
丸永製菓
あいすまんじゅう
4.00 / 5珈琲味かなり濃いめの甘め
オリバー どろソース ペット 360g
オリバーソース
5.00 / 5お気に入り。そばめしに欠かせない
川崎屋 天然にがり寄せ豆腐 300g
川崎屋
4.00 / 5濃いめだけど思ったより滑らかさはなし
カルビー 夏ポテト紀州の南高梅 65g
カルビー
5.00 / 5波型が大きくて食べ応えあり
久野 発掘ラッキーストーン
久野貿易商会
5.00 / 5100均で見つけるとは思わなくてラッキー。子供のちょっとしたご褒美に。
ムラカワ お徳用スライスチーズ 12枚
4.50 / 5コスパ抜群。売ってるお店が少ないなが難。
ペッシェヴィーノ ビアンコ 750ml
5.00 / 5夏場に飲みやすいあっさり系。再利用したくなるお魚ボトルで1000円以下なのが嬉しい。
セイヒョー 果実と氷のみかんバー 85ml
セイヒョー
3.00 / 5ガリガリ君が果汁たっぷりになった感じでジューシー。安くていい
口コミを書いてポイ活しませんか?
![](https://monolog.r-n-i.jp/static/img/bg_app_modal.jpg)
勝手に家計簿にもなるよ♪
※1pt=1円、提携サービスを通して現金化可能!