伊藤 小豆&ホイップ 1P の口コミ・評判

総合評価 3.74

評価件数:
34
口コミ件数:
14
評価ランキング:
19,616
売れ筋ランキング:
8,295
【菓子パン】カテゴリ内 26,686商品中

商品情報

カテゴリ 菓子パン
JANコード 4901240000699

みんなの口コミ(14件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
18%
32%
35%
15%
0%
5.00 / 5
女性 / 30代 埼玉県 購入回数: 1回
2019-01-15 dvZcさん

パン自体は柔らかすぎず固すぎずとても食べごたえのある感じです。中のピーナッツは粒々食感が残っていて歯応えもありとても美味しいです!他の会社のピーナッツパンをよく食べていましたが、私の中ではこちらがナンバーワンです🎵

3.50 / 5
男性 / 40代 埼玉県 購入回数: 1回
2019-11-01 2DAさん

頭脳粉を使用したコッペパンに、粒ピーナッツクリームをサンドしました。

4.00 / 5
男性 / 30代 東京都 購入回数: 1回
2017-12-30 bgilさん

美味しいです ヤマザキのより 甘くない気がしました

4.00 / 5
男性 / 40代 静岡県 購入回数: 1回
2020-04-30 fS5wさん

ピーナッツの粒々感があり、美味しかったです。

5.00 / 5
女性 / 10代 東京都 購入回数: 1回
2022-06-12 jwu0さん

味も食感もパンの硬さも全部が美味しい。

4.00 / 5
男性 / 50代 千葉県 購入回数: 1回
2021-05-20 jeTzさん

柔らかく、つぶつぶしたピーナッツがいい

3.50 / 5
女性 / 40代 千葉県 購入回数: 1回
2019-11-14 Ldyさん

頭脳パンなので思わず買ってしまった

4.00 / 5
男性 / 20代 埼玉県 購入回数: 1回
2018-07-03 bVx2さん

相変わらずの美味しさですね

3.50 / 5
女性 / 50代 埼玉県 購入回数: 1回
2020-01-16 cHisさん

安かったので買いました。

4.50 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2021-12-01 jASXさん

パッケージが可愛かった

4.50 / 5
女性 / 10代 東京都 購入回数: 1回
2018-09-22 cldSさん

甘いだけ。。。

2.50 / 5
男性 / 20代 神奈川県 購入回数: 1回
2019-01-31 dFFDさん

まあまあかな

5.00 / 5
女性 / 20代 埼玉県 購入回数: 1回
2016-11-30 ylJさん

うまい!!

4.50 / 5
女性 / 40代 東京都 購入回数: 1回
2020-01-18 dgabさん

特売!

購入店舗と価格

  • ライフ鎌倉大船モール店¥89
  • ライフ東有馬店¥89
  • ライフ グランシップ大船駅前店¥89
  • ライフ北赤羽店¥89
  • 生協¥103
  • (株)カスミ フードオフ・ストッカー常澄店¥48
  • co-op¥103
  • 宇都宮大学生協 峰キャンパス 売店¥103
  • 宇都宮大学生協 工学部 売店¥103
  • 肉のハナマサ中野店¥78

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

伊藤 小豆&ホイップ 1Pの購入者属性

伊藤 小豆&ホイップ 1P の購入者の男女比は男性が 0%、女性が 100%と 女性の方が 100%多くなっています。

伊藤 小豆&ホイップ 1P の購入者の年齢層は最も多いのが20代、次いで、40代が多くなっています。

また、最も購入年齢層が高い20代の購入男女比は男性が0%、女性が100%となっています。

20代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち10割がこのスコアで評価しています。

伊藤 小豆&ホイップ 1P の総合評価は現在3.74となっています。

菓子パン の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは菓子パンの全N/A商品中、8295位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

菓子パンのランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする