ひっさしぶりに見付けたので購入。食べると麺に覚えが。サッポロ一番のような食味。パッケージを見るとやはりラードが入っている。このため、滑らかで風味が良い麺。スープはあっさり醤油で付属のスパイスを振りかければ全体が締まる。ああ、これだ と孤独のグルメが始まる。
マルタイ マルタイ ラーメン これだ 5食 435g の口コミ・評判
総合評価 4.27
- 評価件数:
- 73件
- 口コミ件数:
- 37件
- 評価ランキング:
- 484位
- 売れ筋ランキング:
- 753位
- 【インスタント袋麺】カテゴリ内 2,634商品中
商品情報
カテゴリ | インスタント袋麺 |
---|---|
メーカー | マルタイ |
JANコード | 4902702002015 |

マルタイ ラーメン「これだ」5食 435g×6個
Amazon販売価格:
¥3,327 (¥554 / 個)(2024-12-11時点)
内容量:435g×6個原材料:油揚げめん(小麦粉、精製ラード、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵粉)、食塩、ポークエキス、野菜粉末、粉末しょうゆ、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、ねぎ、ごま油、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、 (原材料の一部に大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)商品サイズ(高さ×奥行×幅):134mm×346mm×346mm
みんなの口コミ(37件)
特別に素晴らしいというわけではないけども、子供の頃からある懐かしの味。同じマルタイの袋麺でも屋台ラーメンよりも置いてあるお店は少ない気がしますね。何十年ぶりかに食べました。
子供の頃食べたこれだラーメン。しょう油味なんですけど他のと違って美味しい! ただどこにでもは置いてなくて中々ない。しかも5食入りで他のよりお高めなのがマイナス1です
なかなか売ってるところがないから見つけたら時は嬉しい。母が大好きだったインスタント麺です。ごてごてしてなくてとても美味しいです。
幼い頃から、インスタントラーメンと言えばこれだ!でした。九州の一部でしか販売されていません。少し伸びた方が美味しく感じます。
相方が高校生で寮の時に食べてたらしく懐かしい!と購入。35年ぶりくらいに美味しいと嬉しがっていました。
袋ラーメン‥かなり値段が上がったけど5袋入り200円はお得!マルタイの商品なので美味しいと思う。
主人の懐かしの味らしいです なかなか売ってないので見つけたら買っといてと言われてます。
長崎県出身の友達に教えてもらいました。チャルメラぽい味のような〜美味しかったです。
アメトーーーークで観て。気になってたもの。 麺が美味しい。
ザ・インスタントラーメンって感じの味でジャンキーで良い!
棒ラーメンの 麺だけ違うバージョン。 これはこれで旨い。
醤油味で麺も細麺で美味しい。黒胡椒入れると更に美味しい。
マックスバリュでしか手に入らないので貴重です!
これだは美味しいですよ、みんな知らないのかも
子供の頃から大好き なんだけどちょっと高いー
インスタントラーメンの中では1番好きです。
これだ!ネーミングでつい買いました
主人はいつもこれだと買ってきます
ナンバーワンのラーメン❗大好き❗
スープがいい。胡椒効いてる。
懐かしの味 スパイスが好き
マルタイシリーズは外れなし
珍しかったので食べてみる
これだ、コレは美味しい
これめっちゃ美味しい
安くて美味しかった
とにかくポイント!
初めて買いました。
食べてみたかった
うまかったから。
安かったです!
単純にすきです
安かったから
お試し購入
これだ!
これだ!
購入店舗と価格
- エレナ山祇店¥398
- エレナさせぼ五番街店¥398
- まつばや 矢峰店¥429
- ディスカウントドラッグコスモス平戸店¥418
- (株)コスモス薬品 ディスカウントドラッグコスモス広田店¥418
- エレナ相生店¥398
- ドラッグストアモリ鶴岡店¥430
- エレナ久原店¥398
- まるたか生鮮市場多良見店¥298
- エレナ相浦店¥398