大徳食品 大徳 平打 きしめん 200g の口コミ・評判

総合評価 4.04

評価件数:
45
口コミ件数:
13
評価ランキング:
3,528
売れ筋ランキング:
1,878
【生麺・ゆで麺】カテゴリ内 7,804商品中

商品情報

カテゴリ 生麺・ゆで麺
メーカー 大徳食品
JANコード 4904712010615

みんなの口コミ(13件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
33%
29%
29%
9%
0%
5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2022-12-30 lFvLさん

ほぐれやすいのがいいです。 別メーカーで大容量のお買い得きしめんもあるけど、そっちはむりやり圧縮?して入れてるからほぐれなくて、少し割高でも比較対象がなければ十分安いですし、この商品は大好きです。 パスタもうどんも平麺派で、いろんなソースや出汁が絡みやすいので重宝してます。 他のメーカーの名前を出すのもどうかと思いますが、赤からのきしめんが大好きなのですが値段が上がったので、赤からの鍋スープとこの麺で再現して食べるのが一番好きです。

3.00 / 5
女性 / 50代 大阪府 購入回数: 1回
2022-01-09 hryYさん

おうどんは太めが好きで、きしめんは食べ応えもあって美味しいです

5.00 / 5
男性 / 50代 大阪府 購入回数: 2回
2022-10-23 lMfBさん

久しぶりに買いましたが、鍋の締めにとても合いました。

5.00 / 5
女性 / 20代 奈良県 購入回数: 1回
2021-10-21 h9Qiさん

うどん好きなので何回も買ってます

5.00 / 5
女性 / 40代 兵庫県 購入回数: 1回
2019-04-06 d9eoさん

きしめん好きにはおすすめです。

5.00 / 5
女性 / 30代 奈良県 購入回数: 1回
2022-11-10 lRKxさん

鍋の締めに美味しかった

3.50 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2021-10-10 kuORさん

もちもちで美味しかった

4.00 / 5
男性 / 40代 京都府 購入回数: 1回
2024-09-20 lKHEさん

たっぷりの量で満足。

2.50 / 5
女性 / 60代 愛知県 購入回数: 1回
2023-10-22 mXVQさん

好きなので買った

5.00 / 5
男性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2021-09-24 j7b0さん

美味しいし、安い

3.50 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2021-05-04 fshdさん

美味しかった。

4.50 / 5
女性 / 60代 奈良県 購入回数: 1回
2023-11-19 eZ2vさん

食べたかった

2.50 / 5
男性 / 60代 大阪府 購入回数: 1回
2024-12-15 n0J1さん

んめえ

購入店舗と価格

  • マルヤス 登美の里店¥78
  • パケット十条店¥78
  • マルヤス箕面店¥78
  • ザ.ビッグエクストラ平群店¥77
  • マルヤス西真上店¥78
  • ザ・ビッグエクストラ天理店¥77
  • 西友岡崎店¥79
  • マルヤス吹田店¥78
  • いそかわイトーピア店¥78
  • マルヤス¥78

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

大徳 平打 きしめん 200gの購入者属性

大徳 平打 きしめん 200g の購入者の男女比は男性が 20.4%、女性が 79.6%と 女性の方が 59.2%多くなっています。

大徳 平打 きしめん 200g の購入者の年齢層は最も多いのが40代、次いで、50代、60代以上となっています。

また、最も購入年齢層が高い40代の購入男女比は男性が5.2%、女性が94.8%となっています。

40代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち3割がこのスコアで評価しています。

大徳 平打 きしめん 200g の総合評価は現在4.04となっています。

生麺・ゆで麺 の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングは生麺・ゆで麺の全N/A商品中、1878位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

生麺・ゆで麺のランキング

大徳食品のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする