小久保工業所 小久保工業所 盛り付けスプーン の口コミ・評判

総合評価 4.48

評価件数:
25
口コミ件数:
13
評価ランキング:
53
売れ筋ランキング:
238
【その他食卓用品】カテゴリ内 1,317商品中

商品情報

カテゴリ その他食卓用品
メーカー 小久保工業所
JANコード 4956810805167

みんなの口コミ(13件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
56%
28%
12%
4%
0%
5.00 / 5
女性 / 30代 青森県 購入回数: 1回
2022-03-23 i2Njさん

この手の商品は百均だと黒か白か微妙な色柄物が多いからクリアはとても嬉しい

5.00 / 5
女性 / 30代 千葉県 購入回数: 1回
2022-03-24 eWN7さん

角皿でグラタンを焼いた時に、丸いスプーンだと使いにくくて耐熱の先が平らなスプーンを探していました。まさか100均で出会えるとは。感謝です。

3.50 / 5
女性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2022-01-11 fNGyさん

アクリルではないのでチャチな感じは否めないが、100円だし、普段遣いには軽くて良い。

5.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2024-02-26 fV3Cさん

見た目も良く安い! 先端のカットは左利きの私には使えない。

4.00 / 5
女性 / 40代 福島県 購入回数: 1回
2022-03-27 c5oIさん

大皿で出した時に使います。 もう一つ買おうかと思ってます。

4.00 / 5
女性 / 50代 北海道 購入回数: 1回
2023-06-11 miyzさん

小分けする時に丁度いいもの見つけました

5.00 / 5
女性 / 30代 千葉県 購入回数: 1回
2022-08-28 lIAiさん

クリアなのがオシャレで良い。

5.00 / 5
女性 / 30代 大阪府 購入回数: 1回
2022-03-16 dTGiさん

クリアで綺麗なスプーン

3.50 / 5
男性 / 60代 埼玉県 購入回数: 1回
2022-02-17 kX2Aさん

使いやすそうなので

4.50 / 5
女性 / 30代 岐阜県 購入回数: 1回
2023-08-03 hFF5さん

いつも買っている

5.00 / 5
女性 / 40代 大阪府 購入回数: 1回
2022-05-06 3T1さん

使いやすいです。

5.00 / 5
女性 / 40代 愛知県 購入回数: 1回
2022-10-26 ddxqさん

使いやすい

4.00 / 5
男性 / 40代 沖縄県 購入回数: 1回
2022-09-26 cyYIさん

購入店舗と価格

  • ダイソーゆめマート門司店¥100
  • ダイソー¥100
  • モリタ屋富田店¥128
  • ヨークベニマル足利店¥140
  • ダイソー 外環藤井寺店¥100
  • ダイソー新居浜中萩店¥100
  • ダイソー ビッグ鴨方店¥100
  • ダイソー イトーヨーカドー東久留米店¥100
  • ダイソーイトーヨーカドーららぽーと横浜店¥100
  • ダイソーマックスバリュ王子店¥100

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

小久保工業所 盛り付けスプーンの購入者属性

小久保工業所 盛り付けスプーン の購入者の男女比は男性が 6.3%、女性が 93.8%と 女性の方が 87.5%多くなっています。

小久保工業所 盛り付けスプーン の購入者の年齢層は最も多いのが30代、次いで、40代、50代となっています。

また、最も購入年齢層が高い30代の購入男女比は男性が0%、女性が100%となっています。

30代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち1割がこのスコアで評価しています。

小久保工業所 盛り付けスプーン の総合評価は現在4.48となっています。

その他食卓用品 の平均スコアが4.25となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングはその他食卓用品の全N/A商品中、238位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

その他食卓用品のランキング

小久保工業所のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする