柴田飴本舗 柴田 バター飴 120g の口コミ・評判

総合評価 3.67

評価件数:
6
口コミ件数:
3
評価ランキング:
8,615
売れ筋ランキング:
8,381
【キャンディ・キャラメル】カテゴリ内 11,405商品中

商品情報

カテゴリ キャンディ・キャラメル
メーカー 柴田飴本舗
JANコード 4973242107010

みんなの口コミ(3件)

星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
33%
33%
17%
0%
17%
4.00 / 5
女性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2021-07-13 gQmbさん

岐阜県・柴田飴本舗さんお隣に住んでいた時知らなかったので気になってた。値段も良いので調べると昔ながらの窯焚き製法で手づくりの風景を観たら味わってみたくなったの。 紀伊国屋と明治屋で見るかりん大根生姜飴は喉に良さそうで寒くなる前に冷房対策かなぁ‥と思ってたらコチラを発見!先日大文字本舗の抹茶ミルクが美味しかったので欠かせないミルク🍬を休んで248円で購入。 90g18個入で4gちょっと364kcal/100gで🍬では低い方ね。それでバターが味わえたら嬉しいな😄 🍓みるくは味が好きで👌だけどサク²そうな見かけに躊躇💦トラピストとか北海道のバター飴みたいならきっと美味しい予感 北海道産個包装じゃ無い切りっぱなしのバター飴のザラメまぶして無いタイプアチラは中身もザラっとしてるけどコレはずっとツルツル。塩は控え目で良かった〜甘さ引き立てる前にやられちゃう私にピッタリ🥰 チェルシーなどの茶色いスカッチが好きで大一の黄色くしたマーガリン入りが懐かしい私は食べた事が無いコレを懐かしくならないけどシンプルな美味しさを感じる。牛乳無しでこのミルク感! グラスフェッドなら飛びついちゃうほどバター人気だけどシヨートニングやマーガリンじゃ無いだけで嬉しい😌 砂糖、水飴、バター、食塩/香料‥北海道産バターのまろやかな口あたり、バターの旨味が活きた本物指向の創業時から変わらない懐かしい味を‥との事。 パパブプレや金太郎飴も楽しいけど穴が空かない感じの食感が好き。軽い分大きいわよ🥳

5.00 / 5
女性 / 50代 東京都 購入回数: 1回
2023-03-04 mFo1さん

おいしかった、懐かしさもあり。リピします。

3.00 / 5
女性 / 50代 兵庫県 購入回数: 1回
2017-08-17 Kqyさん

懐かしい味

購入店舗と価格

  • 明治屋広尾ストアー¥255
  • 明治屋京橋ストアー¥255
  • あおき¥248
  • 大丸東京店¥275
  • BONREPASTREZO(ボンラパストレゾ)¥248
  • サンプラザ(大阪)島泉店¥234
  • いかり箕面店¥228

みんなの写真

  • 商品画像
  • 商品画像

この商品をシェアする

柴田 バター飴 120gの購入者属性

柴田 バター飴 120g の購入者の男女比は男性が 20%、女性が 80%と 女性の方が 60%多くなっています。

柴田 バター飴 120g の購入者の年齢層は最も多いのが40代、次いで、50代、30代となっています。

また、最も購入年齢層が高い40代の購入男女比は男性が33.3%、女性が66.7%となっています。

40代の女性に対して人気の商品である可能性があります。

最も多い評価ゾーンとしては不明で、評価者のうち5割がこのスコアで評価しています。

柴田 バター飴 120g の総合評価は現在3.67となっています。

キャンディ・キャラメル の平均スコアが0.00となっているため、本商品は平均よりも高くなっています。

また、売れ筋ランキングはキャンディ・キャラメルの全N/A商品中、8381位となっています。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

キャンディ・キャラメルのランキング

柴田飴本舗のランキング

最近見た商品

ものログ(CODE)をフォローする