しっかりワサビ味もツーンとして美味しいと思います。小袋わけにもなっていて、一袋サイズもちょうどよい量だと思います。お値段が安い時にはまとめ買いしています。
亀田製菓 亀田製菓 柿の種わさび 6袋詰 173g の口コミ・評判
総合評価 4.27
- 評価件数:
- 3,154件
- 口コミ件数:
- 1,196件
- 評価ランキング:
- 1,866位
- 売れ筋ランキング:
- 67位
- 【米菓】カテゴリ内 9,920商品中
商品情報
カテゴリ | 米菓 |
---|---|
メーカー | 亀田製菓 |
JANコード | 4901313937747 |

亀田製菓 亀田の柿の種わさび 6袋詰 173g×12袋
Amazon販売価格:
¥4,286 (¥206 / 100 g)(2024-12-11時点)
うるち米粉(国産)、でん粉、ピーナッツ(ピーナッツ、植物油脂、食塩)、しょうゆ、わさび風味シーズニング、砂糖、魚介エキス調味料、たん白加水分解物、こんぶエキス、粉末わさび/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、ソルビトール、着色料(カラメル、パプリカ色素)、香料、香辛料抽出物、チャ抽出物、乳化剤、(一部に小麦・卵・落花生・大豆・鶏肉・豚肉を含む)内容量:183.5gカロリー:100g当たりエネルギー457kcal商品サイズ(高さx奥行x幅):38.3cm×22.8cm×16.7cm
みんなの口コミ(1,196件)
思っていたよりピリ辛で凄く美味しいです。癖になるワサビ感ですね。あっという間に食べきってしまうので、大量買いします。私は、ピーナッツも好き派なので、辛い、ピーナッツで一休みと交互に食べる幸せが病みつきです。
しっかりワサビ味もツーンとして美味しいと思います。小袋わけにもなっていて、一袋サイズもちょうどよい量だと思います。お値段が安い時にはまとめ買いしています。
柿の種のフレーバーの中で最高。限定品を含め、これを超えるフレーバーに出会ったことがない。わさびフレーバーのバリエーションを増やして欲しい。
お気に入りでずっとリピートしています。 亀田のわさび強めの物や、他社のわさび味も買ってみたりしますが、こちらが一番ちょうど良い刺激です。
亀田製菓 亀田の柿の種 わさび 酒のツマミに持って来いの柿の種わさび シリーズでは1番好き 前より量がかなり減ってたのが残念
お菓子だからとなめていると、わさびの多さにやられます。ただ、その刺激にまた食べたくなるところが、まんまとやられます。
お安かったので。家族みんな大好き!たまに鼻にツ〜ンと来ます。
普通の柿の種は辛くて2袋が限界ですが、これなら6袋食べられます。 他のメーカーのわさび味も様々試しましたが、やはり亀田さんのパリパリおかきじゃないとダメ。 唯一無二の存在。 梅味と混ぜて、これはどっちだろうと考えながら食べるのも好きです。 ただ、ノーマル味に比べてわさび味と梅しそ味は明らかにピーナッツの質を落としていますね。 ガサガサでシワシワで黒っぽい物が多くとてもまずいです。 それを改善してほしい。
、(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
柿の種シリーズの中で、わさびが一番好きです。たまにすっごくわさびの効いた柿が入っています💦それはそれで美味しいのですが、少し驚きます🥹ツンっとした辛さが大人向けかなぁと思いますが、お子さんでも美味しく食べられそう。私はお酒のおつまみに。
一時離れた柿の種、柿の種とピーナッツを一緒にに食べるのが一番美味しいのに、以外にビーナッツの量がまちまちで、一緒に食べるのに一苦労です。足りないです。ピーナッツの量を少し増やして頂けるとうれしいです。
柿の種のわさび味! 鼻にツーンとくる感じがたまらず好きです! 癖になってついつい食べすぎてしまいます。 みなさんもぜひ一度食べてみてください。 早く新しい味が出てくれることを楽しみに待ってます。
柿の種は、色々出てますが絶対亀田の柿の種が1番美味しいです。普通の柿の種も食べますがワサビは、ピリッとツーンとした感じが尚更美味しく頂いてます。この大きながちょうど良い大きさ穴所が良いです。
亀田製菓の普通の柿の種だと物足りない。 こちらわさび味はインパクトがありわさびの辛さが後を引きついつい食べすぎてしまいます。😅 個人的にはもう少しわさびが効いててもいいかなと思います。
旦那さんがこれが大好きなのでよく買わせてもらってます! 私は、わさびが苦手なのですがこちらのお菓子は食べれます たまに、わさびがキツすぎるときがありますが美味しいです
パッケージに表記通り、つーんとうまい!です。つーんとくるのが、無意識に何袋も食べてしまうストッパーの役目を担ってるような。もう少し薄味(塩分少なめ)だと助かります。
わさびと柿の種って本当に合う‼️ わさびもきつ過ぎずちょうど良い感じ😄 (わさび味のものでたまにとても食べられない位ツーンとくるものもありますよね⁉️)
亀田の柿の種シリーズで一番好きな味です!しっかり鼻に抜ける辛みがあっておつまみにもおやつにもピッタリ🎵頑張らないと食べすぎてしまうことが悩みです😅
わさび味が1番大好きです 柿の種と言えばワサビ味を購入します 次もワサビ味 リピート率90%です 安く購入できると嬉しい、大容量もあったらいいな
辛いの苦手だけど、敢えて食べてしまう。 (辛いので)2~3粒ずつ、時々ピーナッツを食べながらw なくなったらストックを置いておきたいぐらい好き。
どうしても食べ過ぎてしまう亀田の柿の種 わさびに変えるとペースが落ちるのではと食べるのですが ツーンとくる刺激がたまらずペースも変わらずです。
亀田製菓の柿の種をリーズナブルにゲット出来ました。わさび入りの柿の種なので食べるのが楽しみです。個包装なので嬉しいし、助かります。
わさびの味はしっかりついてます。ちょっとわざとらしく付いてます。 本来の柿ピーにわさびが入ったと言うより、別の商品に感じられます。
柿の種あまり今まで自分では買わなかったけど、子供が買ってきたのでつまんだら凄く美味しかった。大袋が欲しいです。友達にも好評でした!
わさびの辛さが好きで、わさび系のお菓子を見つけたら買いますが、こちらのお菓子も大好きです。 柿の種といえば私はわさび味を選びます。
毎晩の晩酌のおつまみによく買います。わさびが鼻にツンときて美味しいです。ピーナッツも柿の種もかりかりしていて本当に飽きない。
毎晩の晩酌のおつまみによく買います。わさびが鼻にツンときて美味しいです。ピーナッツも柿の種もかりかりしていて本当に飽きない。
一般的な唐辛子の柿の種よりもわさび味の方が好きです。ツーンとくる辛さが良い。売ってるお店が限られるので探して買ってます。
絶対頬張り過ぎて鼻から頭迄わさびの匂いや辛さがツーンと来て頭痛もするけど、それでもまた無性にそれを求めて食べたくなるヤツ
柿の種だい過ぎて、買い置きしてます。わさびが良く効いていてツンとするけどそれがなんか、辛いんだけどまた食べたくなります
どの味も、わさびには勝てません。色々試しても、結局わさびに戻ってきてしまいます。辛いのですが、クセになる美味しさです。
美味しいですが、わさびの辛さというより塩分が多そうな辛さが気になります。ピーナッツで辛さをごまかしながら食べました。
いつもはノーマルな味の柿の種を買うのですが、たまにはとわさび味も。たまにピリ辛が食べたくなるので。その時のために😃
とにかくワサビのお菓子が好きです❢私的には、柿の種のワサビ味は発明品です。亀田さんいつも美味しいお菓子ありがとう💕
安曇野産本わさびって書いてあるとつい買ってしまいます。 大量に頬張ると辛いので、ちょっとずつ適量を食べましょう。
海外の人にも柿の種のわさび味は好まれているようですね。減塩のものも好きですが,時々わさび味を食べたくなります。
亀田製菓 柿の種わさび 6袋詰 173gは、安曇野産本わさびを使用していて爽やかな辛味がとても美味しいです。
いつもどの味を買うか悩みますが、今回はわさび味を買いました。 少しわさびのツーンとする感じがクセになります。
170円で購入しました。 ついつい買ってしまうおつまみで、わさびのツーンとした鼻から抜ける感じが好きです。
柿の種が大好きです。プレーンが一番ですが時々わさび味も食べたくなりたまに購入します。わさびも美味しいです!
孫の為に購入!普通の柿の種は食べません。小学校1年生と1才の孫もたべます❗️ツ~ンとくる刺激がたまりません
旦那さんが車の運転で眠気が出たとき用 コーヒーとこれが効くそうです ビールのおつまみにもとても良いです
わさびの風味がするだけと思いきや、本当にツーンとした辛さが来るのにびっくりしました!おつまみにピッタリです
ワサビが大好きな私にピッタリ。鼻につ〜んとぬける感が、ワサビの良い所😊ワサビのお菓子は美味しいよね〜✌️
わさびの味が、けっこうしますが私は、わさびの味は好きなので美味しくいただきました。ピーナッツも美味しく。
柿の種の中で1番好きな味。ビールに会うので常に家にあるおやつです。直ぐに食べ切るので多めに買ってます
たまに凄いわさび効いてる柿の種あります。 だけど、美味しい。ノーマルなやつよりこっちのが好きです。
安曇野産本わさびの粉末利用 わさびの風味とつ~んとした辛さがうまい! おつまみにぴったりな美味しさ
おつまみにいいですね。 私は小腹が空いた時に食べました。 6袋入っているのは とても嬉しいです。
購入店舗と価格
- デイリーカナート都島店¥199
- ライフ大崎ニューシティ店¥238
- グッディー大田店¥209
- アタックス延岡店¥193
- サンディ長吉店¥199
- エブリイ三原店¥98
- (株)エブリイ 本部¥98
- ディオ久世店¥118
- ラムー飯山店¥128
- で¥175