マヨネーズに辛子を混ぜればいいじゃん!と思いがちですが、バランスよく混ぜられないのでとても便利だそうです。(私はわさびも駄目なほど、辛いのが駄目なので、家族の意見です)
キユーピー(キューピー) からしマヨネーズ 200g の口コミ・評判
総合評価 4.26
- 評価件数:
- 1,377件
- 口コミ件数:
- 609件
- 評価ランキング:
- 86位
- 売れ筋ランキング:
- 20位
- 【マヨネーズ】カテゴリ内 335商品中
商品情報
カテゴリ | マヨネーズ |
---|---|
メーカー | キユーピー(キューピー) |
JANコード | 4901577338779 |

キユーピー からしマヨネーズ 200g
Amazon販売価格:
¥215(2025-01-31時点)
原材料:食用植物油脂(大豆を含む)、醸造酢(りんごを含む)、卵黄、食塩、香辛料、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物商品サイズ(高さx奥行x幅):160mm×40mm×60mmブラント名: キユーピーメーカー名: キユーピー原産国名: 日本
みんなの口コミ(609件)
旦那さんが好きなので常にストックしています。朝食の野菜サンドに使う事が多いですが、トマトととっても相性が良くておいしいです。
スギ薬局192円 からしマヨネーズが大好きでリピしてます♡ わさびや明太子等色々試しても結局からしマヨに戻ってしまいます👌
普通のマヨネーズより美味しい。辛いものが苦手な私でも辛みは気にならない。香りがいいので、料理が少しグレードアップする。
カラシマヨネーズを初めて見て、これだ!と購入しました。卵サンド作る時のマヨネーズにカラシの分量が、多かったり少なかったりで失敗していましたが、ちょうど良く入っているのでタマゴサンドに嬉しい。たこ焼きにもやお好み焼きにかけたりと重宝
通常 198円 200g。使い勝手が最高。パンと焼そば、ポテトサラダに、ハンバーグやウインナーにも○ですね。でもカロリーは高くて 15gで 108kcal(720kcal/100g)。3割引で 138円だった。
アクセントになっておいしい。 ぱっと見、キャップでしか普通のタイプと見分けがつかないので、子供が間違えやすいから、表記してほしいなぁ。
あんまり辛味はないので、サンドイッチの時はこれに粒マスタードも追加して使います。ポテトサラダに合わせても美味しい。
これだけで好みの辛さになってるので好きです。おっきなサイズがあればなーと。近所の数件のスーパーにもないので。
うちでは普通のマヨネーズではなくこれを主戦力に使っています。強すぎないからしで使いやすいです。
ピリッとしたからしがアクセントになってまろやかなマヨネーズを締めてくれる。いろんな料理に使える。
一平ちゃんの辛子マヨネーズが好きなので追いマヨ用に買いましたが、同じ味にはなりませんでした笑
1回からしマヨネーズ使ったら普通のマヨネーズに戻れなくなりました
からしマヨネーズ、大好きなのに、値上がりがすごい(T ^ T)
とても使いやすく あまり辛くないからしマヨネーズです
普段マヨ使わないですが美味しいのでリピートしてます
使いやす
からしマヨってなかなか市販には少ないですが普通のマヨだと 年齢のせいか若い頃よりもあまり脂っこい味を好まなくなりつつありマヨ料理が減りましたが 塩辛い味好きですがそれだとマヨは何か足りない感じしたり甘い感じがしてきたりなど… 飽きて違う味にしたくなるとマヨが必要な料理以外にはだんだん使わなくなってきて 一人暮らしなので長い期間余っていたりしていましたがからしマヨに出会ってからは コレだとばかりに好みにハマってしまったようでいろいろなものに足したり 沢山使うようになりましたがいつも何か一味足りない感じが辛子で味がしまり 他に味を足さなくても味のアクセントにもなり自然に減塩にもなれましたが マヨだけよりも美味しくなりマヨの酸味のおかげで脂っこさはくどく感じずに 後味がサッパリに感じて辛さもまろやかになり適度な味付けでクセになりますが 何にでも合わせやすいのでいつでも気軽に使えるように作ってくれてファンですがありがとうございます(*´▽`人)
スーパーで買うお好み焼きに辛子マヨが付いていて好きだったのですが、最近は付いてなく別売りになり、更には置いてない時もあり…で、あ、本体を買えばいいんだ、そもそもなぜ今まで買わなかったのか?と自分で自分に問いました笑 とても美味しいので、お好み焼き以外にもサラダで使ったり出来て良いですね。
これ売ってない店もあったりして信じられない。そもそもマヨは、キューピーしか買わないし、他社のもらっても、美味しくないから誰かにあげちゃうけど、普通のマヨは何年も買ってない。ずっとこれ一本しか買わない。料理にもサンドイッチにも、何でもかんでも、使い勝手良すぎ。大好き。(笑)
マヨネーズはキューピーが一番好き。 このからしマヨネーズは、幼稚園の子供でも大好きなくらい程よい辛さ。 これを焼きそばに付けながら食べると風味がアップするし、サッパリ食べられます。 マカロニサラダの隠し味などの料理にもおすすめ。
たこ焼き、お好み焼きには辛子マヨ(*´∇`*) 普通のマヨネーズより、深みがでて美味しさが増します♫ 正直こんなに量いらないから小分けの販売して、もらえると嬉しいところ。
開封して少しするとただのマヨネーズになる。つまりからし成分が飛んでしまう。この点に改善の余地ありと見た。10g毎に小袋に分けるとかいろいろ方法はあるのでは?
辛子とマヨネーズが程よい割合なので生野菜サラダにピッタリです。 今のところ生野菜サラダにしか使ってませんがこれからいろいろと使ってみようと思います。
サンドイッチを作るときに、マヨネーズとカラシを和えてましたが、このマヨネーズを知ってからは楽に美味しく作ることが出来る様になりました。
いつもは 別のメーカーのを買っているのですが からしが入ってるので購入してみました ピリッとしていてとても美味しく また買いたいです
からしマヨネーズは、からあげや珍味にも合うので好きです。たこ焼きやお好み焼きにもよく合います。 なので常備しておきたいです。
サンドイッチ用にと買ってみたら、以外にも色々な物に合う事に気付いたマヨネーズに物足りなさを感じたら、コレ買うべきでしょう。
辛子マヨネーズで辛子マヨのサンドイッチを作っても卵を潰してブロッコリーと辛子マヨネーズを入れて作るのもいいかもしれません!
サクサクしっとり、美味しいです。大好きなパンです。間違って送ってしまいました!カラシが入っていてとても美味しいです。
常にストックもしています。 ポテトサラダにマヨネーズとからしマヨネーズを 合わせて使っています。辛さも丁度いいです。
カラシマヨネーズは、キューピーが一番美味しいです。 でも、マヨネーズの値段が上がってるので少し考えちゃいます。
めちゃくちゃ美味しい!これはやばい! 食べすぎないようにしないと!ポテトにつけて食べたら止まりません(笑)
からしの風味をいかしたピリッとした味のマヨネーズです。パンや焼きそば、お好み焼きなど色々な料理に合います。
からしの風味をいかしたピリッとした味のマヨネーズです。パンや焼きそば、お好み焼きなど色々な料理に合います。
ローストビーフクロワッサンサンドに使用してみたが、カラシの味わいが、マイルドでとても美味しかったのです。
サンドイッチに使うととっても美味しいし、お好み焼きや焼きそばにかけてもOKよ😊ただ価格は高いな〜と思う。
安いので買いましたが、焼きそばや揚げ物においしく食べれる調味料です。量はもう少し少なくてもいいぐらいです
スーパーで見かけて初めて購入しました。しっかりマヨとからしで美味しかったです。何にでも使えそうですね。
会社でお弁当を購入しました対してあげてしなくても声だけで美味しくなるし大きさもちょうど良く重宝してます
トースト、サラダ、などなど刺激がほしいときに。とくにトースト、サンドイッチなどに使うと美味しいです。
辛さ丁度良い。今までは自分で配合してましたが、丁度良い辛さにならず毎回手前だったのでまた買います。
焼きそば、お好み焼、たこ焼き。 家でマヨネーズ使うときはこの3つなので、カラシマヨネーズ最高です。
焼きそば、お好み焼、たこ焼き。 家でマヨネーズ使うときはこの3つなので、カラシマヨネーズ最高です。
トーストの上にチーズを乗せ、その、上からからしマヨネーズをかけて、トースターで焼くのがおいしいです
サンドウィッチを作る時に良く使ってます しっかりカラシの辛味があるので、とても良く使っています
お好み焼きなどはつくらないけれど、普通にサラダに使っています。マヨネーズとは一味違っておいしい。
たまごサンドを作る時に重宝しています。 マヨネーズとカラシの割合がちょうどいい良くて美味しい。
焼きそばやお好み焼き、たこ焼きなどによく使用します。辛子のバランスがちょうど良く美味しいです。
普通のマヨネーズと間違えて買ったのですが、使い勝手がよいですし、美味しかったのでリピりました!
購入店舗と価格
- オーケーストア 妙蓮寺店¥195
- スーパーオオジ伊丹店¥218
- オーケー立川富士見町店¥195
- フードマーケットマム柿田川店¥248
- Vdrug¥248
- オーケー千葉幸町店¥195
- トライアル天理店¥279
- ダイレックス若葉町店¥248
- ベイシア甲賀店¥279
- クスリのアオキ岐阜県庁南店¥298