男性 / 50代代 / 東京都 dEff さんの口コミ一覧

口コミを書いた商品一覧(3,738件)

  • ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    山崎製パン

    ふっくらバーガー

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2024-10-02

    安売りで 86円。トマトケチャップ味がナイスなハンバーガー。この価格なら十分すぎる食べ応えですね。カロリーは高めの 1個 315kcal。 カロリーがさらに高くなっていた。341kcal。 マクドのチキン騒動依頼、この系統ばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。 今度はカロリーがかなり低くなっていた。341 → 283kcal。小さくなったのだろうか? また低くなっていた。→ 268kcal。 今度は高くなった。→ 272kcal。

  • レーズンゴールド

    レーズンゴールド

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2024-05-10

    298円が半額で 159円 6枚入り。なりは小さくてもレーズン満載のため食べ応えは抜群。高いだけのことはありますね。ただしカロリーもかなり高い(1枚 131kcal ×6で 786kcal)のが難点。 カロリーがさらに高くなっていた。1枚 141kcal×6で 846kcal。甘くなったのかな?

  • カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2024-03-02

    安売りで 86円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味のため、コーヒー牛乳で食べるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1袋 115kcal。4袋(104g)で 460kcalにもなる。調子に乗ってパクパクしてるとヤバイことに(笑)。

  • 山食 おでんこんぶ生

    山食 おでんこんぶ生

    山食

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2024-02-16

    通常 218円が 119円 約 50g 8本入り。結び昆布はおでんだけでなく、鍋物には必須の食材でしょう。私はよくウドン汁に入れますが、味に深みが出てマジうまいです。19kcal/100g。

  • 紀文 魚河岸揚 プレーン 180g

    紀文 魚河岸揚 プレーン 180g

    紀文

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-12-30

    安売りで 160円 180g 4個入り。厚揚げと練物の中間のような一品。柔らかくて食感はいいけど、元が薄味なので煮汁の味しだいですね。4個で 419kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 東北日本ハム みんなの食卓ポークウイニー 100g

    東北日本ハム みんなの食卓ポークウイニー 100g

    東北日本ハム

    みんなの食卓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-12-09

    安売りで 79円 100g 約 11本入り。アレルギー食材を極力使用しないで作った皮なしウインナー。薄い塩味で子供向けにはいいですね。1袋 325kcal。安売りしてれば買うかも。

  • 小岩井乳業 生乳でつくった脂肪0ヨーグルト400g

    小岩井乳業 生乳でつくった脂肪0ヨーグルト400g

    小岩井乳業

    小岩井

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-11-24

    通常 248円が安売りで 94円 400g。元のノーマルのより酸味があってうまかったですね。ただ脂肪はないけどカロリーはちゃんとあって 45kcal/100gです。リピは微妙だなぁ。

  • ギリシャYGパルテノプレーン 砂糖不使用 280g

    ギリシャYGパルテノプレーン 砂糖不使用 280g

    森永乳業

    パルテノ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-11-24

    通常 358円が安売りで 179円 280g。プレーンにしては酸っぱさが控えめで食べやすいヨーグルトですね。マーガリンみたいにトーストに塗るのがいいかも。99kcal/100g。安ければリピート。

  • 森永乳業 森永のおいしいミルク珈琲 1L

    森永乳業 森永のおいしいミルク珈琲 1L

    森永乳業

    森永

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-11-19

    通常 228円が安売りで 178円 1L。これはちょっとコーヒー味が薄いかな? 元の牛乳がうまいだけに残念。38.5kcal /100ml。これなら元のに無糖コーヒー追加の方がいい。リピは無し。

  • イシイ チキンハンバーグ 90g

    イシイ チキンハンバーグ 90g

    石井食品(千葉県、ミートボール・惣菜等)

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-11-16

    安売りで 44円 90g。昔からある懐かしい味のハンバーグ。甘口のソースがご飯にベストマッチだと思う。でかいの(1.5倍)は最近あまり見かけなくなったな。1個 151kcal。かなりお気に入りです。

  • 永谷園 広東風かに玉 115g

    永谷園 広東風かに玉 115g

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-09-17

    二人前 175g 198円。玉子を 3個使う中華丼風惣菜。一人で食べるには多すぎ、二人で食べるには物足りない……量的に中途半端な気がする。二人前で 425kcal(玉子も含む)。玉子 4個なら二人前に丁度いいかもね。

  • ランチパック(ピーナッツ)

    ランチパック(ピーナッツ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-09-17

    安売りで 88円 2枚入り。なんか久々にピーナツクリームを食べたけど、とても懐かしい気分になりましたよ。ただしカロリーが異様に高くて 1枚 173kcal。そういや単品のピーナツクリームパンを最近見かけなくなったな。カロリー高いからみんな敬遠?

  • 2色パン(チョコ&クリーム)

    2色パン(チョコ&クリーム)

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-09-10

    安売りで 68円。これ昔からありますよね。たまに食べたくなる懐かしい一品です。でもカロリーは高めの 1個 375kcal。生地がルヴァンになってから食べ応えが増した気がする。

  • 伊藤園 ニッポンエール 栃木にっこり梨 500g

    伊藤園 ニッポンエール 栃木にっこり梨 500g

    伊藤園

    ニッポンエール

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-27

    安売りで 98円 500g。これはうまい。栃木県産の梨を使用していて、果汁 1%ながらもしっかりした味わいです。一本 184kcal。また買おう……と思ったら売り切れてた(泣)。

  • アサヒ 三ツ矢特濃アップル PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢特濃アップル PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-27

    安売りで 78円 500ml。シロップがかなり甘いのだが、にがい炭酸とはあわない気がする。りんご蜜とか好きな人にはいいかもね。55kcal/100ml。リピは無し。

  • ファンタ レモンプレミア ピンクGF 380ml

    ファンタ レモンプレミア ピンクGF 380ml

    日本コカ・コーラ

    ファンタ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-27

    安売りで 148円 380ml。レモンだけのよりこっちの方が格段にうまい。シトラス繊維とかも入ってるミックスドリンクですね。44kcal/100ml。また買う。

  • ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-26

    安売りで 48円。とろ〜りとしたチーズとトマトケチャップのハンバーガー。ちょい食べには最適で、安売りならコスパは最高レベル。1個 225kcal。 マクドのチキン騒動以来この系統ばかり食べてます。もうバーガーショップには行く気がしませんね。

  • テリヤキハンバーガー(和紙)

    テリヤキハンバーガー(和紙)

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-26

    安売りで 48円。スタンダードなてりやき味で、バーガー系のパンでは一番うまいと思う。ちょい食べには最適で、安売りならコスパは最高レベル。ただ最近、カロリーが微妙に低くなったことに気がついた。1個 263 → 239kcal。小さくなったのかな? 製造元はサンデリカ(会社は埼玉県だが製造地は栃木県)。 マックのチキン騒動以来このシリーズばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。 またカロリーが低くなっていた。239 → 222kcal。

  • クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500ml

    クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-25

    安売りで 100円 500ml。あっま(笑)。プレーンの飲むヨーグルトで割ったらいい感じでしたね(1対1)。26kcal/100ml。リピは微妙。

  • クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500ml

    クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500ml

    サントリー

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-25

    安売りで 100円 500ml。イタリアンローストの味はよくわかりませんが、微糖のカフェラテでいい感じでしたね。カロリーが低い(26kcal/100ml)のもナイスです。夏向きのドリンクかも。

  • サントリー クラフトボス レモンミルク 500ml

    サントリー クラフトボス レモンミルク 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-25

    安売りで 100円 500ml。あっま(笑)。プレーンの飲むヨーグルトで割ったらいい感じでしたね(1対1)。57kcal/100ml。リピは微妙。

  • サントリー クラフトボス いちごオレ 500ml

    サントリー クラフトボス いちごオレ 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-25

    安売りで 100円 500ml。あっま(笑)。プレーンの飲むヨーグルトで割ったらいい感じでしたね(1対1)。56kcal/100ml。リピは微妙。

  • サントリー クラフトボス抹茶ラテペット 500ml

    サントリー クラフトボス抹茶ラテペット 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-25

    安売りで 100円 500ml。あっま(笑)。プレーンの飲むヨーグルトで割ったらいい感じでしたね(1対1)。38kcal/100ml。リピは微妙。

  • 森永製菓 和栗ケーキ 6個

    森永製菓 和栗ケーキ 6個

    森永製菓

    森永

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 198円 6個入り。モンブラン的な味を期待していたのだが、甘いサツマイモに近かったかも。まあ和栗 1%ではこんなものかな。1個 147kcal。リピは無し。

  • ロッテ チョコパイ<和栗ケーキ> 6個

    ロッテ チョコパイ<和栗ケーキ> 6個

    ロッテ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 314円 6個入り。元のチョコパイはうまいのだが、この和栗は洋酒とミスマッチな気がする。ティラミス風の味を期待してると残念な感じ。1個 155kcal。リピは無し。

  • ロッテ 爽 冷凍パイン 185ml

    ロッテ 爽 冷凍パイン 185ml

    ロッテ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 98円 185ml。爽はシャーベット感がナイスなアイスですね。でもパイン味はちと缶詰っぽい味(シラップ?)だったかも。1個 146kcal。リピは微妙。

  • ロッテ クーリッシュ Wマスクメロン 140ml

    ロッテ クーリッシュ Wマスクメロン 140ml

    ロッテ

    クーリッシュ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 95円 140ml。確かにメロン味はしてるけど、私には人工的な香料が気になりましたね。1個 131kcal。リピは微妙。これなら元のを買う。

  • フタバ食品 サクレパイン 200ml

    フタバ食品 サクレパイン 200ml

    サクレ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 98円 200ml。サクレはレモン味がナイスなのだが、パイン味はちょっと缶詰の味(シラップ?)だと思うな。1個 122kcal。リピは微妙。

  • 明治 エッセルSCミニ超バニラ 80ml×6

    明治 エッセルSCミニ超バニラ 80ml×6

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 298円 80ml ×6個入り。元のスーパーカップは年々甘くなっていくので、私にはこのくらいのサイズが丁度ピッタリですね。暑いときに帰宅してすぐ1個食べるのがいい感じ。小さくても 1個 150kcalもある。

  • カゴメ シトラスレモン&PフルーツB 200ml

    カゴメ シトラスレモン&PフルーツB 200ml

    カゴメ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-24

    安売りで 83円 200ml。これはうまいな。南国トロピカルな味を予想していたのだが、レモンなどの爽やかな味がナイスなフルーツジュースでしたね。1本 88kcal。

  • カゴメ 野菜生活甘夏&レモンミックス 720ml

    カゴメ 野菜生活甘夏&レモンミックス 720ml

    カゴメ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-21

    安売りで 168円 720ml。これはうまいな。柑橘系のサッパリした味で、いかにも夏向きのドリンクですね。43kcal / 100ml。安売りならリピート。

  • ウェルチなめらかマスカットスパークリング450ml

    ウェルチなめらかマスカットスパークリング450ml

    アサヒ飲料

    Welch’s(アサヒ飲料)

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-20

    安売りで 88円 450ml。予想はしていたが私には甘すぎました。ぶどうっぽい酸味が感じられるとよかったのだが、ウェルチはどれもかなり甘いからなぁ。27kcal/100ml。リピは無し。

  • C.C.レモン メロンミックス ペット 500ml

    C.C.レモン メロンミックス ペット 500ml

    サントリー

    C.C.レモン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-20

    安売りで 74円 500ml。いや確かにメロンの味はしてるのだが、私には甘すぎましたね。これなら元のCCレモンの方を飲みますよ。40kcal/100ml。リピは無し。

  • サントリー ペプシコーラ ペット 1.5L

    サントリー ペプシコーラ ペット 1.5L

    サントリー

    ペプシ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-20

    安売りで 128円 1.5L。私コーラはペプシ党なので 1.5Lはマジ助かりますね。ジンジャー寄りの爽やかな味がナイスです。48kcal/100ml。ホントは 500ml 缶が一番うまいと思うな。

  • Kraft 100%パルメザンチーズ

    Kraft 100%パルメザンチーズ

    森永乳業

    4.50 / 5
    購入回数: 3回2023-08-13

    安売りで 366円 80g。粉チーズと言えばコレですね。もうこの味に慣れちゃってるんで、他社のじゃダメなんですよ。ただし割と塩気があるので、カロリーは高めの 50kcal /10g。

  • キーコーヒー 香味まろやか水出し珈琲 120g

    キーコーヒー 香味まろやか水出し珈琲 120g

    キーコーヒー

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-13

    通常 358円が安売りで 264円 4袋入り。これはうまいわ。私は 1Lで一晩漬けましたが、コーヒー特有のエグみもなくてスッキリとした味でしたね。しかもカロリーは 0kcal。リピート決定ですな。

  • 北のあじわいざるラーメンごまだれ 2人前 460g

    北のあじわいざるラーメンごまだれ 2人前 460g

    東洋水産

    あじわい

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 288円 460g 2食。つゆはそれなりにうまいのだが、麺がマズすぎますね。でん粉でコシを出してもシラタキ味にしかならない。1食 512kcal。リピは無し。

  • マルちゃん 北の味わいざるラーメン和風つゆ 2食

    マルちゃん 北の味わいざるラーメン和風つゆ 2食

    北の味わい

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 288円 440g 2食。つゆはそれなりにうまいのだが、麺がマズすぎますね。でん粉でコシを出してもシラタキ味にしかならない。1食 463kcal。リピは無し。

  • 日清ヨーク ひざアクティブピルクル風 65ml×6

    日清ヨーク ひざアクティブピルクル風 65ml×6

    日清ヨーク

    ピルクル

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 178円 65ml ×6本入り。グルコサミンの効果は判別不明でしたが、味的には甘口で美味しい。1本 24kcal。やっぱり継続して飲まないとダメなのかもね。

  • マルちゃん 稲庭風生ざるうどん 2人前 360g

    マルちゃん 稲庭風生ざるうどん 2人前 360g

    東洋水産

    マルちゃん

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 258円 2食入り。バリカタを期待していたのだが、麺はしらたき食感だったのでちと残念。スープはそれなりにうまいのだが、麺が私好みではなかった。1食 359kcal。リピは無し。

  • マルちゃん マルちゃん正麺 芳醇こく醤油 119g

    マルちゃん マルちゃん正麺 芳醇こく醤油 119g

    東洋水産

    マルちゃん正麺

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    通常 248円 129g(めん 75g)。濃いめのスープはうまいけど、麺がマズすぎる。でん粉とコンニャクで麺のコシを出してもシラタキ味にしかならない。でも生タイプのカップ麺ってみんなこんな感じだな。1食 395kcal。リピは無し。

  • 宝幸 さば水煮 ひと口カット 190g

    宝幸 さば水煮 ひと口カット 190g

    宝幸

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 279円 190g。サバ缶好きなので、いろんなの買って味見してます。これは身は小振りですけど、食べやすいので良いですね。1缶 215kcal。製造地は青森県八戸市。

  • 日清ヨーク 十勝のむヨーグルト いちご 900g

    日清ヨーク 十勝のむヨーグルト いちご 900g

    日清ヨーク

    十勝のむヨーグルト

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 198円 900g。かなり甘口だが飲みやすいヨーグルト。パインなどの酸っぱい系と一緒に食べるといいかも。115kcal / 180g。また安売りならリピートするかも。

  • ニコニコ 焼きざみのり 10g

    ニコニコ 焼きざみのり 10g

    ニコニコのり

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 189円 10g。きざみ海苔は必需品ですね。そば・うどん、ちらし寿司にも。最近では和風パスタ(ツナ・たらこ)にも使ってます。1袋 10gで 19kcal。

  • ヤマザキ 薄皮巨峰ゼリ-入りクリ-ムパン 4個

    ヤマザキ 薄皮巨峰ゼリ-入りクリ-ムパン 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 118円 4個入り。確かに巨峰の味はしてるけど、クリームと言うかジャムが甘すぎて爽やかさに欠けますね。1個 99kcal。 このシリーズも 5個から 4個に減ってしまって、そろそろやめ時かもしれないな。

  • 薄皮ブル-ベリ-ジャム&ミルククリ-ムパン 4個

    薄皮ブル-ベリ-ジャム&ミルククリ-ムパン 4個

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 118円 4個入り。確かにブルーベリー味だけど、ミルクが甘すぎて爽やかさには欠けますね。1個 117kcal。 このシリーズも 5個から 4個に減ってしまって、そろそろやめ時かもしれないな。

  • 第一パン 大きなデニッシュ ツナ

    第一パン 大きなデニッシュ ツナ

    第一パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 98円。確かにツナマヨだけど、味的にはパンチ不足かも。酸っぱいマヨとか、もうひと工夫が欲しいところですね。1個 467kcal。

  • フジ スナックサンド 日高屋餃子味 2個

    フジ スナックサンド 日高屋餃子味 2個

    フジパン

    スナックサンド

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 128円 2枚入り。具材の餃子フィリングはギョーザ味とは言えないな。中具をすり潰したような食感で、あんまりおいしくない。1個 95kcal。リピは無し。

  • 木村屋 昭和な照り焼きチキンパン

    木村屋 昭和な照り焼きチキンパン

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 88円。そう、確かに昔のテリヤキってこんな甘塩っぱい味でしたね。今だと+マヨとかの味になると思う。1個 205kcal。でもリピは微妙。

  • フジ カレーパンボンカレーゴールド辛口風

    フジ カレーパンボンカレーゴールド辛口風

    フジパン

    ボンカレー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 128円 2枚入り。元のボンカレー味ではなかったが、普通にうまいカレーパンでしたね。ただしカロリーは激高の 1枚 292kcal。

  • パスコ スパイシーカレーパン

    パスコ スパイシーカレーパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 98円。元の魯珈(ろか)の味は知らないのだが、ピリ辛でうまいカレーパンでしたね。1個 277kcal。

  • ヤマザキ カスタードクリームのパン

    ヤマザキ カスタードクリームのパン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 118円 2個入り。確かにテリヤキ味の惣菜パンなのだが、味的にはパンチ不足かも。からしマヨとかの味の追加を希望します。1個 226kcal。リピは微妙。

  • CoCo壱番屋監修スパイス辛旨カレー焼そば119g

    CoCo壱番屋監修スパイス辛旨カレー焼そば119g

    エースコック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    通常 178円 119g(めん 90g)。ピリ辛スパイスが効いたカレー焼そば。さすがに元の壱番屋の味ではないが、それなりにうまかったです。ただしカロリーは激高の 1食 496kcal。

  • スーパーサイダーファイバー ペット 500ml

    スーパーサイダーファイバー ペット 500ml

    サントリー

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    通常 118円 500ml。ファイブミニ的な味を期待していたのだが、微妙に栄養ドリンクみたいな薬品臭がする。ちとイメージと違ったな。リピは無し。

  • オランジーナ エアリー 東リベラベル 420ml

    オランジーナ エアリー 東リベラベル 420ml

    サントリー

    オランジーナ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-10

    安売りで 74円 420ml。東京リベンジャーズのボトルなので買ってみましたよ。オレンジの皮の味がちと苦手なため、普段は買わない商品ですね。30kcal/100ml。

  • お部屋の消臭力 タバコ用アクアシトラス 400ml

    お部屋の消臭力 タバコ用アクアシトラス 400ml

    エステー

    消臭力

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-06

    通常 258円が安売りで 193円 400ml。我が家ではこの類の消臭剤や芳香剤はすべてシトラスで統一してます。ハミガキ粉と一緒の香りですね(笑)。

  • グリコ マイルドカフェオーレ パック 1L

    グリコ マイルドカフェオーレ パック 1L

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-05

    安売りで 178円 1L。私的には一番のカフェオレ。ほんのり苦味の利いたコーヒー味がナイスですね。50kcal/100ml。でもこの 1Lのは置いてる店が少ないな。

  • グリコ 赤りんご青りんご 270ml

    グリコ 赤りんご青りんご 270ml

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-08-05

    通常 102円 270ml。赤と青のリンゴが爽やかな甘さで最高ですね。やっぱリンゴ味は甘すぎない方がいいよなぁ。1本 129kcal。このグリコのシリーズはどれもハズレ無しだよ。

  • コカコーラ ジョージアTHELATTE 500ml

    コカコーラ ジョージアTHELATTE 500ml

    日本コカ・コーラ

    ジョージア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-03

    安売りで 98円 500ml。やや薄めのコーヒー飲料。それほど甘くないので夏向きにはいいかも。29Kcal/100ml。

  • サンヨー 厚切りパインひとくちカットEO K3号

    サンヨー 厚切りパインひとくちカットEO K3号

    サンヨー堂

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-08-02

    安売りで 159円 425g 固形量 270g。シラップが甘いのでパインの味が引き立ってますね。大きめカットで食べ応えがあります。90kcal/100g。原産国はインドネシア。

  • ミツカン 五目ちらし 210g

    ミツカン 五目ちらし 210g

    mizkan(ミツカン)

    ミツカン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-30

    通常 238円が安売りで 178円 2袋入り。かなり甘めの五目寿司のタネ。玄米酢を加えて 2合で作ったら丁度よかった。単体でのカロリーは 1人前約 60kcal。安売りならリピート。

  • ミツカン 五目ちらし 210g

    ミツカン 五目ちらし 210g

    mizkan(ミツカン)

    ミツカン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-30

    通常 238円が安売りで 178円 2袋入り。かなり甘めの五目寿司のタネ。玄米酢を追加して 2合で作ると丁度よかった。商品単体だと 1人前 60kcalくらい。安ければリピート。

  • 霧しな そば湯まで美味しい蕎麦 白 270g

    霧しな そば湯まで美味しい蕎麦 白 270g

    霧しな

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-30

    安売りで 310円 90×3束 270g。食塩無添加なのは評価できるが、そば湯はなんとか飲める程度。やはり十割蕎麦には劣りますね。カロリーは高く 1束 90gで 318kcal。リピは微妙。

  • 霧しな そば湯まで美味しい蕎麦 黒 270g

    霧しな そば湯まで美味しい蕎麦 黒 270g

    霧しな

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-30

    安売りで 310円 90×3束 270g。山芋でコシを出してますが、硬めに茹でるのがオススメ。そば湯はなんとか飲める程度で、やはり十割蕎麦には劣りますね。カロリーは高く 1束 90gで 317kcal。リピは微妙。

  • 紀文 綿雪はんぺん 95g

    紀文 綿雪はんぺん 95g

    紀文

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-30

    安売りで 88円。ふわふわ食感で食べやすいが、つなぎが多いせいか魚肉感はいまひとつですね。1枚 95gで 81kcal。リピは微妙。

  • 八ヶ岳 コーヒー パック 500ml

    八ヶ岳 コーヒー パック 500ml

    八ヶ岳乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 99円 500ml。八ヶ岳ブランドのコーヒー牛乳。ココナッツオイルの甘さのせいか、大昔にのんでた雪印コーヒーに味が似てる気がする。46.5kcal/100ml。

  • スナックS モランボンジャン焼肉生だれ&マヨ 2個

    スナックS モランボンジャン焼肉生だれ&マヨ 2個

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    148円が安売りで 94円 2枚入り。確かに焼き肉のタレはうまいのだが、牛そぼろ肉ではパンチ不足でしたね。1枚 112kcal。リピは無し。

  • カゴメ 野菜生活岩手ブルーベリーミックス195ml

    カゴメ 野菜生活岩手ブルーベリーミックス195ml

    カゴメ

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 98円。ブルーベリー味がナイスな野菜ミックスジュース。味的にはうまいのだが、195ml(-5ml)はちとセコすぎやしませんかね? 1本 84kcal。

  • ニッスイ まるごとおいしい太ちくわ 3本

    ニッスイ まるごとおいしい太ちくわ 3本

    日本水産

    ニッスイ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    通常 258円が安売りで 166円 3本入り(約 135g)。でん粉ナシでこの弾力はすごいな。オツマミにピッタリで、生食がオススメです。1本(約 35g)で 50kcal。アレルギー品目がゼロなのもナイスですね。

  • コニシ アロンアルファ 速効多用途

    コニシ アロンアルファ 速効多用途

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 324円。瞬着はいろいろあるけどやっぱりコレですよね。安心感もナンバーワンです。 コレの残りですけど、冷蔵庫の扉にパッケージごと逆さまに貼り付けておけば、開閉でシェイクされるので固まるのを防げます。

  • YKベーキングカンパニー ダブルメロンフランス

    YKベーキングカンパニー ダブルメロンフランス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 88円。青肉と赤肉のダブルメロンクリームの菓子パン。味的にはうまいのだが、人工的な香料がちと気になったな。1個 252kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ りんごカスタ-ド&ホイップクリ-ムパン

    ヤマザキ りんごカスタ-ド&ホイップクリ-ムパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 98円。りんごシロップ漬がとても甘〜い。に加えてカスタードにホイップクリーム。甘いもの好きにはオススメ。カロリーは高めの 1個 282kcal。私には甘すぎました。

  • タカキベーカリー レモンカステラ 4個

    タカキベーカリー レモンカステラ 4個

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    通常 168円が半額の 84円 4個入り。たしかにレモン味はするのだが、カステラだけにかなり甘〜い。レモンの爽やかさを期待してるとハズレますね。1個 93kcal。リピは無し。

  • 三ツ矢サイダークラシック1970 500ml

    三ツ矢サイダークラシック1970 500ml

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    安売りで 78円 500ml。そうそう、これこれって感じ(笑)。炭酸の酸味がちょっと苦くて、甘さはラムネ寄りだったんだよね。昔の方がもっと甘かった気がするけど、子供舌だったからかな。42kcal/100ml。また買う。

  • サンガリア 伊賀の天然水 梨 SP 500ml

    サンガリア 伊賀の天然水 梨 SP 500ml

    日本サンガリアベバレッジカンパニー

    サンガリア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-28

    通常 130円 500ml。いやこのチープさがたまりませんな(笑)。梨は無果汁ですが、昔のサイダーってみんなこんな感じだったよね。44kcal/100ml。また買う。

  • 神戸屋 神戸お豆パン

    神戸屋 神戸お豆パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-27

    安売りで 69円。小豆、うぐいす豆、ひよこ豆の 3種は甘々でかなりうまい。これは甘納豆パンですね。1個 437kcalで、食べ応えがあります。

  • マルちゃん マルちゃん正麺 香味まろ味噌 129g

    マルちゃん マルちゃん正麺 香味まろ味噌 129g

    東洋水産

    マルちゃん正麺

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-26

    通常 248円 129g(めん 75g)。濃いめの味噌スープはうまいけど、麺がマズすぎる。でん粉とコンニャクで麺のコシを出してもシラタキ味にしかならない。でも生タイプのカップ麺ってみんなこんな感じなんだよな。1食 454kcal。リピは無し。

  • 日清ヨーク 十勝のむYG ブルーベリー 900g

    日清ヨーク 十勝のむYG ブルーベリー 900g

    日清ヨーク

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-26

    安売りで 198円 900g。かなり甘口だが飲みやすいヨーグルト。パインなどの酸っぱい系と一緒に食べるといいかも。113kcal / 180g。また安売りならリピートするかも。

  • ロッテ 生チョコパイ 1個

    ロッテ 生チョコパイ 1個

    ロッテ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-23

    安売りで 142円。生(要冷蔵)だけにチョコやクリームのフレッシュさがたまりませんな。ただしカロリーが異様に高くて 1個 271kcalもある。2個食べると特盛カップめんを超えるため、リピはヤバそう(笑)。販売はロッテだが製造元はサンタ株式会社(愛媛県)。

  • ロルフ スモークチーズ 140g

    ロルフ スモークチーズ 140g

    宝幸

    ロルフ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-21

    安売りで 320円 140g。これはうまいな。スモーク臭さも無く、熟成されたチーズの味わいがナイスですね。ただしカロリーがすごく高くて 354kcal/100gもある。たまになら良いかも。

  • 北海道チーズ蒸しケーキ

    北海道チーズ蒸しケーキ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-21

    安売りで 88円。昔からある甘口のチーズ蒸しケーキ。北海道の焼き型がめちゃカワイイですね。1個 316kcal。オリジナルは日糧製パンの商品です。

  • グリコ スイートオレンジ&温州みかん 270ml

    グリコ スイートオレンジ&温州みかん 270ml

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-21

    通常 102円 270ml。みかん混合オレンジの味わいが最高ですね。やっぱ日本人ならミカン味だよなぁ。1本 128kcal。このグリコのシリーズはどれもハズレ無しだよ。

  • 完全メシ 日清焼そばUFO 汁なし担々麺 128g

    完全メシ 日清焼そばUFO 汁なし担々麺 128g

    日清焼そば

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-21

    安売りで 358円 128g(めん 90g)。完全かどうかはともかく、汁無し担々麺としてはピリ辛でうまいですね。1食 485kcal。でも価格的にリピは微妙。

  • グリコ ビーフカレーLEE辛さ×30倍 180g

    グリコ ビーフカレーLEE辛さ×30倍 180g

    江崎グリコ

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-21

    安売りで 257円 180g。夏になると発売される ×30倍。辛さの 5段階評価でも 7の超辛ですが、味に深みがあってマジうまい。辛党にはオススメですね。1食 223kcal。発売時に買いだめしてます。

  • 丸美屋 贅を味わう 麻婆豆腐の素 辛口 180g

    丸美屋 贅を味わう 麻婆豆腐の素 辛口 180g

    丸美屋食品工業

    麻婆豆腐の素

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-20

    通常 238円 180g。味的には本格中華の麻婆豆腐なのだが、ちとネギ油の主張が強すぎたかも。調理中にバチバチはねるくらい。167kcal+とうふ。リピは微妙だなぁ。

  • 丸美屋 贅を味わう 麻婆豆腐の素 中辛 180g

    丸美屋 贅を味わう 麻婆豆腐の素 中辛 180g

    丸美屋食品工業

    麻婆豆腐の素

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-20

    通常 238円 180g。味的には本格中華の麻婆豆腐なのだが、ちとネギ油の主張が強すぎたかも。調理中にバチバチはねるくらい。166kcal+とうふ。リピは微妙だなぁ。

  • 日清ヨーク 十勝のむヨーグルトプレーン 900g

    日清ヨーク 十勝のむヨーグルトプレーン 900g

    日清ヨーク

    十勝のむヨーグルト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-20

    安売りで 198円 900g。かなり甘口だが飲みやすいヨーグルト。イチゴなどの酸っぱい系と一緒に食べるといいかも。112kcal / 180g。また安売りならリピートするかも。

  • ヤマザキ ふっくら焼きそばマヨネ-ズパン

    ヤマザキ ふっくら焼きそばマヨネ-ズパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-20

    安売りで 73円。う〜ん、甘じょっぱい味が私の好みではなかった。ソース寄りの味で酸っぱいマヨなら良かったのに。1個 256kcal。リピは無し。

  • スイートクリームサンド(濃厚チョコ)

    スイートクリームサンド(濃厚チョコ)

    山崎製パン

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-20

    188円が 126円 7枚切り。チーズクリームと 3種のフルーツ(レーズン・クランベリー・オレンジピール)がベストマッチした菓子パン。生地もフランスパンに近いサクサク食感で食べ応えがありますね。カロリーが大きさの割には普通(444kcal)なのも○です。

  • ヤマザキ イチゴスペシャル

    ヤマザキ イチゴスペシャル

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-16

    安売りで 70円。イチゴのショートケーキの台座だけ(生地)を食べてるみたいな感じ(笑)。カロリーが異様に高くて 1個 532kcalもある。特盛カップめんを超えるレベルで、リピはヤバそう。 カロリーが低くなっていることに気がついた。532 → 453kcal。小さくなったのかな?

  • マルちゃん マルちゃん正麺 旨辛担々麺 126g

    マルちゃん マルちゃん正麺 旨辛担々麺 126g

    東洋水産

    マルちゃん正麺

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    通常 248円 126g(めん 75g)。ピリ辛のスープはうまいけど、麺がマズすぎる。でん粉とコンニャクで麺のコシを出してもシラタキ味にしかならない。でも生タイプのカップ麺ってみんなこんな感じなんだよな。1食 465kcal。リピは無し。

  • 第一パン ゴーゴーカレー監修カレーパン

    第一パン ゴーゴーカレー監修カレーパン

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 78円。元のゴーゴーカレーを知らないのだが、ふつうにカレーぱんでしたね。味がソース寄りなので、和風カレー好きには向いていない。1個 299kcal。たぶんリピは無し。

  • フジ おうちで焼きたて塩パンサンド あん&バター

    フジ おうちで焼きたて塩パンサンド あん&バター

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 78円。ふつうに柔らかめのあんバタでした。焼いたらまた違った食感なんでしょうけど、夏場にはちと遠慮したい。1個 245kcal。たぶんリピは無し。

  • カゴメ 野菜生活濃厚果実沖縄パインMIX195ml

    カゴメ 野菜生活濃厚果実沖縄パインMIX195ml

    カゴメ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 128円 195ml。これはちょっと。野菜ジュースにパイン缶を入れたような味で、濃厚なのはその通りなんだけど飲みにくい。1本 87kcal。リピは無し。 でもこのサイズで内容量が 195ml(-5ml)てのはちとセコすぎやしませんかね? もうこのシリーズも止めどきかな。

  • アサヒ 三ツ矢特濃メロン PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢特濃メロン PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 88円 500ml。果汁 10%の特濃サイダー。なんですけど、私には香料とかの人工的な味つけがムリでした。51kcal/100ml。リピは無し。

  • ミニブール(シュガーマーガリン)

    ミニブール(シュガーマーガリン)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 88円。昔からある甘口のチーズ蒸しケーキがほんのりレモン風味に。夏季限定の一品。北海道の焼き型がめちゃカワイイですね。1個 276kcal。オリジナルは日糧製パンの商品です。

  • 北海道チーズ蒸しケーキ

    北海道チーズ蒸しケーキ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 88円。昔からある甘口のチーズ蒸しケーキ。北海道の焼き型がめちゃカワイイですね。1個 316kcal。オリジナルは日糧製パンの商品です。

  • 木村屋 ふわもち抹茶あんドーナツ 1コ

    木村屋 ふわもち抹茶あんドーナツ 1コ

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 88円。フルーツジャムをのせたドーナツ。具が表面なので手がベタベタになります。味的にはうまいのに、かなり残念な一品。1個 319kcal。リピは無し。

  • YKベーキングカンパニー 国産りんごローレル

    YKベーキングカンパニー 国産りんごローレル

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 108円。甘いリンゴデニッシュ。水あめ?のねっとり食感がちとクドい気がしました。甘いのが好きな人にはいいのかもね。1個 331kcal。リピは無し。

  • 神戸屋 ふわとろちぎりぱん

    神戸屋 ふわとろちぎりぱん

    神戸屋

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 158円 2個入り。これはちょっと。ふくらんだだけで中身がスカスカですね。外側の生地がグニャグニャしてて食感が悪い。1個 232kcal。2個くっついたパンが 2個入り。リピは無し。

  • ヤマザキ ソ-セ-ジデニッシュBAKEONE 4個

    ヤマザキ ソ-セ-ジデニッシュBAKEONE 4個

    山崎製パン

    ベイク

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    安売りで 168円 4個入り。ソーセージと言うか皮なしウインナーのデニッシュですね。子供が好きそうな味ですが、私にはちとチープすぎました。1個 118kcal。たぶんリピは無し。

  • 国分 ニューコンミート 80g

    国分 ニューコンミート 80g

    国分

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-15

    通常 279円 80g。馬肉入りのコンミートの方がうまいと思うのは私だけなのだろうか? K&Kのが1番うまい気がする。1個 154kcal。 切り缶でなくなったら内容量が減っていた。100g → 80g。ちと残念ですね。

  • キリン ファイアワンデイラテ微糖PET 600ml

    キリン ファイアワンデイラテ微糖PET 600ml

    キリンビバレッジ

    ファイア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-14

    安売りで 98円 600ml。キリンファイアはロースト強めなので苦味が強いのが特徴的。本格コーヒー好きにはいいかも。微糖でも私にはかなり甘く感じましたね。17kcal/100ml。

  • キリン ファイアワンデイ砂糖不使用ラテ 600ml

    キリン ファイアワンデイ砂糖不使用ラテ 600ml

    キリンビバレッジ

    ファイア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-14

    安売りで 98円 600ml。キリンファイアはロースト強めなので苦味が強いのが特徴的。本格コーヒー好きにはいいかも。砂糖ナシ版は夏向きですな。13kcal/100ml。

  • キリン ファイアワンデイブラックPET 600ml

    キリン ファイアワンデイブラックPET 600ml

    ファイア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-14

    安売りで 98円 600ml。キリンファイアはロースト強めなので苦味が強いのが特徴的。本格コーヒー好きにはいいかも。私はブラックだと牛乳割りですね。0kcal。

  • カネテツデリカ 具だくさん野菜の天ぷら5枚200g

    カネテツデリカ 具だくさん野菜の天ぷら5枚200g

    カネテツデリカフーズ

    カネテツ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-14

    通常 248円が半額の 124円 約 200g 5枚入り。野菜の甘さがナイスですが、その反面魚肉感はいまいち。柔らかいつくりなので煮物より生食向きかも。1パック 282kcal。

  • シキシマ ロ-マンミ-ル 6S

    シキシマ ロ-マンミ-ル 6S

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-12

    通常 268円が半額の 134円 6枚切り。全粒粉パンは味的にはイマイチなものが多いけど、これはかなりまともな味。ただショートニング(ショートケーキの材料)が入っているせいでカロリーはかなり高めです。1枚 155kcal、×6で 930kcal。

  • 伊藤園 香り薫るむぎ茶TB 54袋

    伊藤園 香り薫るむぎ茶TB 54袋

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-12

    安売りで 161円 54袋入り。定番の麦茶パック。たまに別のを買ってみるけど、やっぱりコレじゃないとダメなんですよ。もうこの味に慣れちゃったんでしょうね。

  • なとり チータラお徳用 130g

    なとり チータラお徳用 130g

    なとり

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-12

    安売りで 268円 130g。おつまみには最適ですが、私はひと工夫して魚肉ソーセージと一緒にピザトーストにしました。かなりうまかったです。340kcal/100g。

  • スイートクリームサンド(濃厚チョコ)

    スイートクリームサンド(濃厚チョコ)

    山崎製パン

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-12

    188円が 126円 7枚切り。チーズクリームと 3種のフルーツ(レーズン・クランベリー・オレンジピール)がベストマッチした菓子パン。生地もフランスパンに近いサクサク食感で食べ応えがありますね。カロリーが大きさの割には普通(444kcal)なのも○です。

  • 伊藤園 充実野菜 青汁フルーツMIX 200ml

    伊藤園 充実野菜 青汁フルーツMIX 200ml

    伊藤園

    充実野菜

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-11

    安売りで 98円 200ml。青汁入りの野菜ジュース。グアーガム(食物繊維)の効果はよくわからないが、やや甘口で飲みやすくていいですね。1本 68kcal。

  • 伊藤園 充実野菜 朱衣人参ミックス 200ml

    伊藤園 充実野菜 朱衣人参ミックス 200ml

    伊藤園

    充実野菜

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-11

    安売りで 98円 200ml。ほんのりニンジン味の野菜ジュース。GABAの効果はよくわからないが、飲みやすくていいですね。1本 71kcal。

  • 伊藤園 1日分のビタミン12種 B野菜 740g

    伊藤園 1日分のビタミン12種 B野菜 740g

    伊藤園

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-10

    安売りで 218円 740g。ほんのりニンジン味の野菜ミックスジュース。この系統では一番好きな商品で、よくコンビニでも200mlのを買ってます。180mlで 67kcal。

  • マルちゃん バリうま宮崎風旨辛麺 90g

    マルちゃん バリうま宮崎風旨辛麺 90g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-10

    安売りで 135円 90g めん70g。ピリ辛の味がナイスですね。〆にはごはん投入もアリ。カロリーは高めの 1食 442kcal。

  • 嘉平屋 いわし生姜 5個

    嘉平屋 いわし生姜 5個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-10

    通常 248円が半額の 124円。昔ながらのちと苦いつみれ。生姜がいい味を出してますね。肉ジャガとかにしても良いかも。105kcal / 100g。安ければリピート。

  • ネスカフェGBコク深め甘さひかえめポーション20個

    ネスカフェGBコク深め甘さひかえめポーション20個

    ジービー

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    通常 368円 11g ×20個入り。味的には深みがあってかなりうまいですね。ただお値段もかなり高め。これなら猿田彦のコーヒーベースの方がいいな。1個 5.9kcal。リピは微妙。

  • ミックスフルーツ100%ジュース 1F 227g

    ミックスフルーツ100%ジュース 1F 227g

    ドール

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 128円 227g(固形量 114g)。お手軽にミックスフルーツが食べれるのでお買い得ですね。でも私にはちと甘かったな。63kcal/100g。原産国はフィリピン。

  • ドール みかん 1F 227g

    ドール みかん 1F 227g

    ドール

    Dole

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 128円 227g(固形量 128g)。季節に関係なくミカンが食べれるのでお買い得ですね。でも私にはちと甘かったな。64kcal/100g。原産国はなかこく。

  • 小岩井乳業 イミューズヨーグルト低脂肪 400g

    小岩井乳業 イミューズヨーグルト低脂肪 400g

    小岩井乳業

    iMUSE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    通常 378円が安売りで 302円 400g。濃いめのヨーグルトで味的にはちょい甘かな。免疫の効果はよく判らない。75kcal/100g。元の値段ではリピは無し。

  • 小岩井乳業 iMUSE生乳ヨーグルト 400g

    小岩井乳業 iMUSE生乳ヨーグルト 400g

    iMUSE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    通常 378円が安売りで 302円 400g。濃いめのヨーグルトで味的にはちょい甘。免疫の効果はよく判らないな。88kcal/100g。元の値段ではリピは無し。

  • ランチパック バターチキンカレー

    ランチパック バターチキンカレー

    山崎製パン

    ランチパック

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 108円 2枚入り。ピリ辛のカレーパンなのでかなりうまい。だけどバターチキン味ではない気がする。1枚 98kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(じわるバタ-入れちゃいまし

    ヤマザキ ランチパック(じわるバタ-入れちゃいまし

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 108円 2枚入り。ジャムバターの味的にはその通りなのだが、ちと胃にもたれるかもしれない。カロリーは高めの 1枚 149kcal。たぶんリピは無し。

  • 神戸屋 全粒粉入りブラン食パン 6枚入

    神戸屋 全粒粉入りブラン食パン 6枚入

    神戸屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 150円 6枚切り。生地がパサパサなのでこれはちょっと。これならパスコの全粒粉ぱんの方がうまいな。1枚 147kcal。たぶんリピは無し。

  • 四角いケーキ マロンクリーム

    四角いケーキ マロンクリーム

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 98円。味的にはうまいけど、生地のパサパサ感が気になったな。あっためた方がうまいのかもね。カロリーは高めの 1個 352kcal。

  • フジ おうちで焼きたてクロワッサンサンドハムタマゴ

    フジ おうちで焼きたてクロワッサンサンドハムタマゴ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 78円。そのままだと柔らかいクロワッサン。中具のハム玉子がかなり甘いので、ちと私の好みの味ではなかったな。黒こしょう追加するといいかも。1個 268kcal。たぶんリピは無し。

  • パスコ 塩パン ハムトマトチーズ

    パスコ 塩パン ハムトマトチーズ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 88円。塩入りのモソモソする生地は食感がイマイチ。中具もちと少なめな感じかな。1個 243kcal。たぶんリピは無し。

  • 2種のパン(ツナマヨネ-ズ&ハムマヨネ-ズ)2個

    2種のパン(ツナマヨネ-ズ&ハムマヨネ-ズ)2個

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-08

    安売りで 70円。これはうまいな。いやこのちょっと酸っぱいマヨがとても懐かしい気分になりますね。今のマヨはみんなマイルドで甘いから余計にそう感じる。カロリーはツナ 153kcal、ハムマヨ 170kcal。安ければまたリピートしよっと。

  • パスコ 国産小麦たっぷりチーズパン

    パスコ 国産小麦たっぷりチーズパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 98円。チーズ入り総菜ぱん。クリームっぽい色感が微妙ですが、味的には悪くないです。さすがに本格チーズ好きには物足りなさが残るかも。1個 242kcal。

  • クラフトボス ソルティライチTEA 600ml

    クラフトボス ソルティライチTEA 600ml

    サントリー

    ソルティ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 100円 600ml。果汁 9%のフルーツティー。味的には甘めだけど、サッパリしてて飲みやすい。これならごくごくイケますね。33kcal/100ml。

  • サントリー クラフトボスフルーツティー 600ml

    サントリー クラフトボスフルーツティー 600ml

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 100円 600ml。果汁 9%のフルーツティー。味的には甘めだけど、サッパリしてて飲みやすい。ごくごくイケますね。29kcal/100ml。

  • 日清食品 完全メシ グリーンスムージ— 235g

    日清食品 完全メシ グリーンスムージ— 235g

    日清食品

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 278円 235ml。栄養ドリンクのスムージー版といった商品。味的には甘めだけど、どこか苦いような感じもある。1本 152kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 日清食品 完全メシ バナナスムージ— 235g

    日清食品 完全メシ バナナスムージ— 235g

    日清食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 278円 235ml。栄養ドリンクのスムージー版といった商品。味的には甘めだけど、どこか苦いような感じもある。1本 152kcal。リピは微妙だなぁ。

  • カゴメ 朝のフルーツこれ一本 200ml

    カゴメ 朝のフルーツこれ一本 200ml

    カゴメ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 98円 200ml。う〜ん、これはちょっと。混ざった感じがフルーツなのは分かるけど、なにか一種類の、レモンとかの味がハッキリしてた方がおいしく感じたと思うな。1本 96kcal。リピは無し。

  • 高千穂牧場 のむヨーグルト 220g

    高千穂牧場 のむヨーグルト 220g

    高千穂牧場

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 133円 220g。甘口の飲むヨーグルト。濃いめな食感がナイスで、よくリピートしてます。1本 217kcal。置いてある店が少ないのが難点かな。

  • フジ ちっちゃい静岡クラウンメロンパン 4P

    フジ ちっちゃい静岡クラウンメロンパン 4P

    フジパン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-04

    安売りで 98円。これはうまいな。さすがにメロンの産地は判別不能でしたが、サクサクとお菓子感覚で食べれますね。1個 98kcal。安ければリピート。

  • 嘉平屋 はんぺん 1枚

    嘉平屋 はんぺん 1枚

    嘉平屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-03

    安売りで 78円 約 90g。ふんわり食感で食べやすいけど、山芋やデンプンの粘着力には違和感がある。91kcal/100g。安売りなら買うかも。

  • ペヤング S焼そば超大盛ハーフ&ハーフ激辛235g

    ペヤング S焼そば超大盛ハーフ&ハーフ激辛235g

    まるか食品

    ペヤング

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-03

    安売りで 179円 235g。ペヤングはチープな味がナイスなカップやきそば。激辛ハーフとのセットは辛さも薄まって食べやすいかな。ただしカロリーは激高の 1食 1067kcal。特盛カップめん 2個分です。

  • ヤマザキ ランチパック(マスカット)

    ヤマザキ ランチパック(マスカット)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-03

    安売りで 108円 2枚入り。マスカット味はチープだったけど、甘すぎないので食べやすいジャムぱんですね。カロリーも低めの 1枚 109kcal。

  • ランチパック(八丈フル-ツレモンゼリ-&ホイップ)

    ランチパック(八丈フル-ツレモンゼリ-&ホイップ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-03

    安売りで 108円 2枚入り。八丈レモンの甘酸っぱくて爽やかな味がナイスですね。マーマレードみたいに甘すぎないのも良し。カロリーは 1枚 120kcal。東海汽船とのコラボ商品。

  • 雪印メグミルク 6Pチーズ 102g

    雪印メグミルク 6Pチーズ 102g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-02

    安売りで 208円 90g 15g×6個入り。昔からあるスタンダードなプロセスチーズ。いつもは4個入りのQBBなんだけど、こちらを買ったのは久々でしたね。味的には絶妙の塩加減で、おいしさは変わってなかったな。1個 55kcal。安ければリピート。

  • 堀川 堀川のさつまあげ 4枚

    堀川 堀川のさつまあげ 4枚

    堀川

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-07-02

    198円が安売りで 109円 200g(4枚入り)。甘さ控えめというか素朴な味で、魚肉感は今ひとつ。反面かなり弾力があり、食べ応えはありますね。1枚(50g)で 67kcal、×4で 268kcal。製造元は株式会社 堀川(新潟県)。 微妙にサイズが小さくなった。1枚 50 → 43g。しかも通常 238円に値上がり。最近こんなのばっかりだよね。

  • 一正蒲鉾 白身魚揚げ 8個

    一正蒲鉾 白身魚揚げ 8個

    一正蒲鉾

    一正

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-07-01

    通常 268円が半額で 134円 約 152g 8個入り。ひじき入りなので五目揚げみたいな味ですね。でも私には甘すぎました。8個で 384kcal。リピは無し。

  • サントリー ペプシコーラ ペット 1.5L

    サントリー ペプシコーラ ペット 1.5L

    サントリー

    ペプシ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-29

    安売りで 138円 1.5L。私はコーラはペプシ党なので、1.5Lサイズはマジ助かります。ジンジャー寄りの爽やかな味がナイスですよね。ほんとはアルミ缶の 500mlが欲しいんだけど、近所では売ってないんだよなぁ。48kcal/100ml。

  • アサヒ 三ツ矢すきっと果実 PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢すきっと果実 PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-27

    安売りで 128円 500ml。果汁 30%のミックスフルーツサイダー。口当たりの良いトロピカル味の炭酸。夏らしくていいですね。カロリーが低い 17kcal /100mlのもナイス。

  • 山崎製パンフルーツスタンド梨ウォーター缶350ml

    山崎製パンフルーツスタンド梨ウォーター缶350ml

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-27

    安売りで 98円 350g。果汁 10%の梨ドリンク。口当たりがよくサッパリとした味でかなりうまいですね。1本 152kcal。製造は株式会社ニッセー(静岡県)。

  • カゴメ 野菜生活甘夏&レモンミックス 720ml

    カゴメ 野菜生活甘夏&レモンミックス 720ml

    カゴメ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-26

    安売りで 188円 720ml。これはうまいな。柑橘系の爽やかな味がナイスなフルーツミックス野菜ジュースです。43kcal/100ml。安ければリピート。

  • くらし良好 もち麦入り十六穀ごはん 300g

    くらし良好 もち麦入り十六穀ごはん 300g

    コプロ

    くらし良好

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-26

    通常 408円が安売りで 306円 300g。もち麦が多めだとご飯にコクがでますね。我が家ではご飯には何らかの雑穀を加えて炊くのがお約束です。2合に大さじ 1杯(約 15gで 53kcal)くらい入れてます。製造元は株式会社はくばく(山梨県)。 今回は 283円だったので超コスパ良し。

  • 森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-26

    安売りで 199円 1L。クセの無い味で超うまい。そのまま飲んでもコーヒー・紅茶を割っても○ですね。我が家の定番牛乳です。68.5kcal/100ml。オススメの一品。

  • ポッカサッポロがぶ飲みメロンクリームソーダ1.5L

    ポッカサッポロがぶ飲みメロンクリームソーダ1.5L

    ポッカサッポロフード&ビバレッジ

    がぶ飲み

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-26

    安売りで 159円 1.5L。いやこのチープな味がたまりませんな(笑)。無性に飲みたくなる時がありますね。カロリーは 50kcal/100ml。でも 500mlはよく見るけど、1.5Lは置いてる店が少ないなぁ。

  • ママのこだわりミートボールテリヤキ 55g×3P

    ママのこだわりミートボールテリヤキ 55g×3P

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-24

    通常 218円が安売りで 145円 52g ×3袋。いやこのチープな甘口ソースがたまりませんな(笑)。たまに食べたくなる懐かしい味ですよね。1袋 83kcal。安売り時にまたリピート。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.50 / 5
    購入回数: 16回2023-06-24

    安売りで 108円 1.5L。サイダーと言えばコレですよね。昔からずっと変わらない味で、安心感もナンバーワンですよ。42kcal / 100ml。安売り時には買いだめです。

  • 国太楼 有機むぎ茶 10g×30P

    国太楼 有機むぎ茶 10g×30P

    国太楼

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-24

    安売りで 285円 30袋入り。ムギ本来の青臭さが気になって私にはダメでした。やはり昔からのミネラル(添加)麦茶の方がいいです。1袋あたり約 40kcal。リピは無し。

  • 諏訪角商店 THEチーズブリーチーズ 50g

    諏訪角商店 THEチーズブリーチーズ 50g

    諏訪角商店

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-24

    安売りで 398円 50g。かなり柔らかめのチーズですが、味が濃いので食べ応えはある。でも塩気の強い本格チーズ好きにはオススメできませんね。351kcal / 100g。リピは無し。

  • 諏訪角商店 カットクリームフルーツ&ラム 40g

    諏訪角商店 カットクリームフルーツ&ラム 40g

    諏訪角商店

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-24

    安売りで 398円 40g。チーズ自体はまともな味なのですが、ラムレーズンが苦くて好きになれません。354kcal / 100g。リピは無し。

  • 日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト 230g

    日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト 230g

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-24

    安売りで 102円 230g。あっま(笑)。私には甘すぎてダメです。ヤクルトとか好きな人にはいいかも。1本 160kcal。製造地は京都。たぶんリピは無し。

  • 大日本除蟲菊 キンチョールV 450ml

    大日本除蟲菊 キンチョールV 450ml

    大日本除蟲菊

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-22

    安売りで 550円 450ml。日本の夏はキンチョーの夏ですよ(笑)。網戸に吹きつけとけば小バエの侵入も防げます。まじ重宝する逸品。安売り時には買いだめです。

  • カゴメ 野菜生活Gパイン&キウイMIX 720ml

    カゴメ 野菜生活Gパイン&キウイMIX 720ml

    カゴメ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-22

    安売りで 188円 720ml。キウイ味はするものの、私にはパイン味が甘すぎてダメでした。パイン缶詰のシラップ飲んでるみたいなんです。41.5kcal/100ml。リピは無し。

  • 伊藤ハム 鉄板焼きハンバーグ2個入り 120g

    伊藤ハム 鉄板焼きハンバーグ2個入り 120g

    伊藤ハム

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 254円 109g ×2個入り。でかくてボリューム満点のハンバーグ。ソースは自前で用意しなければならないが、青のりとかサッとふってもオーケー。1個 234kcal。安ければリピート。

  • 木村屋 昭和なしょうが焼きパン

    木村屋 昭和なしょうが焼きパン

    木村屋総本店

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 78円。マヨ入りなのでテリヤキ風の味を予想していたのだが、ショウガ味のみだったな。ちと期待ハズレ。1個 209kcal。リピは微妙。

  • BIG焼きカレーパン

    BIG焼きカレーパン

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 118円。大きくて食べ応えがありますね。ただカレーペースト特有の苦味が気になったな。1個 310kcal。リピは微妙。

  • 紀文 磯はんぺんお刺身仕立て

    紀文 磯はんぺんお刺身仕立て

    紀文食品

    紀文

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 64円 約 60g。あおさ味が爽やかなハンペンですね。生食がオススメ。1個 57kcal。

  • イセ食品 赤鶏の旨味賛卵 10個

    イセ食品 赤鶏の旨味賛卵 10個

    イセ食品

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    通常 308円 10個入り。赤玉ならではの味が濃いタマゴ。かなりうまいですね。ただ大きさがM前後なので、もっとL寄りだったら満点。買ったのはサミットの卵コーナー。

  • カゴメ トマトジュース食塩無添加 200ml

    カゴメ トマトジュース食塩無添加 200ml

    カゴメ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 89円。味的にはイマイチ。ギャバ入りの効果はよくわかりませんね。食塩無添加の割にはしょっぱい気がするのは私だけ? カロリーが低い(1本 39kcal)ので、ダイエットには良いかも。

  • 野菜生活 沖縄シークヮーサーミックス 195ml

    野菜生活 沖縄シークヮーサーミックス 195ml

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 89円。基本はニンジン味の野菜ジュース。ほんのりシークヮーサー味が爽やかでいいですね。1本 77kcal。でも 195mlはセコイな(笑)。

  • ヤマザキ ランチパック(いちごジャム)

    ヤマザキ ランチパック(いちごジャム)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-20

    安売りで 55円 2枚入り。このチープなイチゴ味が懐かしいですな。ソントンとかの安い苺ジャムの味です。1枚 111kcal、×2で 222kcal。たまに食べたくなりますね。

  • TV コーンフレーク プレーン 200g

    TV コーンフレーク プレーン 200g

    イオン(AEON)

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 188円 200g。シュガー味と比べて甘さ控えめなので食べやすいですね。でも内容量に 30gの差があります。151kcal / 40g。カロリー的には大差がないので、量の多いシュガー味がお買い得ですな。

  • TV コーンフレークシュガータイプ 230g

    TV コーンフレークシュガータイプ 230g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 188円 230g。甘口のコーンフレークですが、プレーンと比べてもカロリーには大差がない。152kcal/40g。内容量の多い(+30g)こちらの製品がお買い得ですな。

  • ソフトフランス(チョコクリーム)ダイソー

    ソフトフランス(チョコクリーム)ダイソー

    山崎製パン

    Sof’

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 108円 2枚入り。正直ネクターみたいな濃い味をイメージしていたので、ちょっと期待ハズレ。ピーチジャムの方は割とうまかったです。2枚で 232kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(栃木県産とちおとめ苺ジャム

    ヤマザキ ランチパック(栃木県産とちおとめ苺ジャム

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 108円 2枚入り。正直イチゴ品種の違いがよく分からないのだが、イチゴジャム的にはうまいので良かったです。2枚で 273kcal。

  • ヤマザキ コッペパン(タマゴ)

    ヤマザキ コッペパン(タマゴ)

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 70円。これがスタンダードなタマゴサンド。コンビニサンド買うより断然お買い得ですね。カロリーは高めの 1個 341kcal。最近たまごパック自体が高いからマジ助かりますよ。

  • ダノンアルプロ食物繊維オーツミルクティー250ml

    ダノンアルプロ食物繊維オーツミルクティー250ml

    ALPRO

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 128円 250ml。これはうまいな。濃いめの甘口ミルクティーで、飲み応えがありますね。ただしカロリーは高めの 1本 142kcal。原産国はタイ。

  • 白いコッペパン(メロンジャム&メロンホイップ)北海

    白いコッペパン(メロンジャム&メロンホイップ)北海

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 70円。チープなメロン香料が好きな人にはオススメですが、私にはダメでした。カロリーは高めの 1個 365kcal。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ コッペパン黒糖(ミルククリ-ム)

    ヤマザキ コッペパン黒糖(ミルククリ-ム)

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 70円。黒糖って甘すぎなイメージだったけど、これはミルク味のせいか食べやすかった。でもカロリーは激高の 1個 398kcal。こりゃあ太るわけだ(笑)。

  • マルちゃん 黒豚シュウマイ 8個 144g

    マルちゃん 黒豚シュウマイ 8個 144g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 188円 144g 8個入り。黒豚かどうかは判別不能だけど、味的にはスタンダードな焼売でかなりうまい。もう少し油成分が控えめだと嬉しいかな。1個 34kcal。安売りならリピート。

  • カゴメ 野菜生活100瀬戸内柑橘ミックス195ml

    カゴメ 野菜生活100瀬戸内柑橘ミックス195ml

    カゴメ

    野菜生活100

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 89円 195ml。ふつうにニンジン味の野菜ジュース。柑橘味はオマケ程度かな。1本 92kcal。季節限定につられて購入(笑)。

  • カゴメ 野菜生活 愛媛キウイミックス 195ml

    カゴメ 野菜生活 愛媛キウイミックス 195ml

    カゴメ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 89円 195ml。ふつうにニンジン味の野菜ジュース。キウイ味はオマケ程度かな。1本 89kcal。季節限定につられて購入(笑)。

  • 雪印メグミルク スライスチーズ 7枚入り 112g

    雪印メグミルク スライスチーズ 7枚入り 112g

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 258円 112g 7枚入り。この商品がスタンダードなスライスチーズですね。絶妙な塩気があるのがイイ感じ。でもカロリーは高めの 1枚 53kcal。

  • こんがり焼ける とろけるスライス 112g

    こんがり焼ける とろけるスライス 112g

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 258円 112g 7枚入り。スタンダードなスライスチーズの焼ける版。絶妙な塩気があって美味しいですね。このシリーズではカロリーが低めの 1枚 49kcal。

  • 雪印メグミルク とろけるスライス7枚入り 112g

    雪印メグミルク とろけるスライス7枚入り 112g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 258円 112g 7枚入り。スタンダードなスライスチーズのとろける版。絶妙な塩気があって美味しいですね。でもカロリーは高めの 1枚 53kcal。

  • ダノン アルプロオーツミルク砂糖不使用 250ml

    ダノン アルプロオーツミルク砂糖不使用 250ml

    ダノンジャパン

    ALPRO

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 128円 250ml。これはうまいな。オーツ麦の甘さがちゃんとあるから、飲み応えがありますね。1本 98kcal。原産国はタイ。

  • 日清ヨーク ひざアクティブ 65ml×10

    日清ヨーク ひざアクティブ 65ml×10

    日清ヨーク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    安売りで 178円 65ml ×6本入り。グルコサミンの効果は判別不明でしたが、味的には甘口で美味しい。1本 24kcal。やっぱり継続して飲まないとダメなのかもね。

  • カゴメ アンナマンマ トマト&バジル 330g

    カゴメ アンナマンマ トマト&バジル 330g

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 328円が安売りで 248円 330g。量が多いのでナポリタン風に炒めるときに使ってます。味的にはトマト味が濃くてうまいけど、バジル味は雰囲気程度。97kcal / 100g。また安売り時には買う。

  • カゴメ アンナマンマ アラビアータ 330g

    カゴメ アンナマンマ アラビアータ 330g

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-18

    通常 328円が安売りで 248円 330g。量が多いのでナポリタン風に炒めるときに使ってます。味的にはトマト味が濃くてうまい。辛さ的にはちょい辛。香味野菜とかの味がすると本格的だったかもね。82kcal / 100g。また安売り時には買う。

  • ヤマザキ ランチパック(塩焼きそば)

    ヤマザキ ランチパック(塩焼きそば)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-13

    安売りで 88円 2枚入り。塩焼きそばと言うか、和風サラダスパゲティーみたいな食感でしたね。ちと期待ハズレ。1枚 89kcal。リピは無し。

  • バリラ #4 スパゲッティ1.6mm 箱 500g

    バリラ #4 スパゲッティ1.6mm 箱 500g

    バリラ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-12

    安売りで 238円 500g。イタリア産では定番のパスタで、特徴が無いぶんソースを選ばず何にでも使えますね。ただスープパスタなどの薄味にするにはパンチ不足かも。365kcal/100g。

  • 雪印メグミルク 6Pチーズ塩分25%カット 90g

    雪印メグミルク 6Pチーズ塩分25%カット 90g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-12

    安売りで 208円 90g 15g×6個入り。元のオリジナルと比べて食感が柔らかい気がする。塩気が控えめなのでおやつ代わりにするにはこっちがいいかも。1個 49kcal。安ければリピート。

  • 雪印メグミルク 6Pチーズ 102g

    雪印メグミルク 6Pチーズ 102g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-12

    安売りで 208円 90g 15g×6個入り。昔からあるスタンダードなプロセスチーズ。最近は安い 4個入の QBBしか食べてないけど、久々に食べても味は変わらずうまい。1個 55kcal。 昭和 29年(1954年)発売って、マジか? 70年売ってるとは何げにスゴイ商品ですな。

  • パスコ ツナ明太ポテトパン

    パスコ ツナ明太ポテトパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-10

    安売りで 70円。ツナポテトに明太マヨ味が追加された調理ぱん。オニオン風味が爽やかで食べやすいけど、もっと明太の味がしても良かったかな。1個 260kcal。リピは微妙。

  • わらく堂 白石あんぱん 1個

    わらく堂 白石あんぱん 1個

    わらく堂

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-10

    通常 360円が半額の 180円。カヌレに似た生地の粒あんぱん。味的にはふつうだけど食感はイマイチかな。200kcal / 100g。リピは無し。

  • ママ 果実の想いミックス 300g

    ママ 果実の想いミックス 300g

    ママ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-10

    安売りで 205円。フルーツミックスはお買い得感がありますが、値段はやや高めかな。製造元はフルーツゼリー大手の「たらみ」です。1個 206kcal。

  • ママ 果実の想いびわ 300g

    ママ 果実の想いびわ 300g

    ママ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-10

    安売りで 241円。これはうまいな。ビワのゼリーはこの商品以外見たことがない。製造元はフルーツゼリー大手の「たらみ」です。1個 202kcal。

  • 紀文 海老はんぺんお刺身仕立て

    紀文 海老はんぺんお刺身仕立て

    紀文食品

    紀文

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-09

    安売りで 86円 約 60g。ほんのりエビの香りがナイスなハンペンですね。生食がオススメ。1個 57kcal。安ければ買うかも。

  • 日清 カップヌードル 激辛味噌ビッグ 108g

    日清 カップヌードル 激辛味噌ビッグ 108g

    日清食品

    カップヌードル

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-05

    安売りで 228円 108g(めん 80g)。大サイズの辛味噌ヌードル。レベル 5の大辛ですが私にはちょうどいいくらいでしたね。1食 499kcal。

  • 不二家 カントリーマアムチョコまみれミドルP

    不二家 カントリーマアムチョコまみれミドルP

    カントリーマアム

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 250円 約 12枚入り。これはうまいな。ミニサイズのカントリーマアムをチョコでくるんだクッキー。チョコ好きにはかなりオススメですね。ただしカロリーは高めの 1枚 10gあたり 51kcal。12枚だと 612kcalにもなる。

  • 栗山米菓 星たべよ しお味 22枚

    栗山米菓 星たべよ しお味 22枚

    栗山米菓

    星たべよ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 142円 2×11袋。これはうまいな。軽い食感の星型サラダせんべい。うすい塩味なのでついパクパク食べてしまう(笑)。1袋 2枚あたり 36.3kcal。

  • 明治 ホルンミルクショコラ 8本

    明治 ホルンミルクショコラ 8本

    明治

    ホルン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 187円 56g(8本入り)。これはうまいな。サクサクとした軽い口当たりのチョコ入りビスケット。カロリーもそれほど高くない(1箱 324kcal)のでオススメですね。

  • 明治 ホルン薫る抹茶 8本

    明治 ホルン薫る抹茶 8本

    明治

    ホルン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 187円 53g(8本入り)。これはうまいな。サクサクとした軽い口当たりのチョコ抹茶ビスケット。カロリーもそれほど高くない(1箱 303kcal)のでオススメですね。

  • 明治 チョコレート効果プラスカカオ72% 75g

    明治 チョコレート効果プラスカカオ72% 75g

    明治

    チョコレート効果

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 358円 75g(約 15枚入り)。カカオ成分が添加されているせいか酸味のあるチョコ。酸味のあるコーヒー(キリマンジャロとか)が好きな人には超オススメの一品。カロリーは高めの 3枚(15g)で 83kcal。

  • ふくれん 国産大豆ソイラテコーヒー 1L

    ふくれん 国産大豆ソイラテコーヒー 1L

    ふくれん

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-04

    安売りで 228円 1L。大豆飲料にしては口当たりが軽くて飲みやすい。我が家ではシリアルと一緒に食べてます。カロリーは低めの 26kcal / 100ml。リピートの一品。

  • カップスター 日高屋監修チゲ味噌ラーメン 89g

    カップスター 日高屋監修チゲ味噌ラーメン 89g

    サンヨー食品

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 228円 89g(めん 65g)。ピリ辛の味噌ラーメン。元の日高屋の味かどうかは解りませんが、味的にはうまいですね。1食 407kcal。

  • 第一パン 関東栃木レモンクリーム&ホイップ

    第一パン 関東栃木レモンクリーム&ホイップ

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 78円。甘口のレモンクリームぱん。もっとレモンの酸っぱさが欲しかったところ。1個 277kcal。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ まるでお好み焼き!?風味バ-ガ-

    ヤマザキ まるでお好み焼き!?風味バ-ガ-

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 108円。お好み焼きソース味のコロッケぱん。中具がほんとにお好み焼きなら良かったな。カロリーは激高の 1個 403kcal。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ もっちみかんパン(C&S)

    ヤマザキ もっちみかんパン(C&S)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 98円。タルタルソース好きにはかなりオススメです。揚げ物ではなくタマネギ味が爽やかなので、それほど重たく感じません。1個 220kcal。

  • 木村屋 昭和なピザパン

    木村屋 昭和なピザパン

    木村屋総本店

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 78円。昔ながらの塩っぱいケチャップが好きな人には良いかもしれないけど、私には味が濃すぎました。1個 200kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ 薄皮メロンクリ-ムパン 4個

    ヤマザキ 薄皮メロンクリ-ムパン 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 118円 4個入り。チープなメロン香料が好きな人にはいいかもしれないけど、私にはダメでした。もっとメロン味がすると良かったな。1個 103kcal。 このシリーズも5個から4個入りになってしまった。そろそろやめどきかもね。

  • ヤマザキ 薄皮ミルクコ-ヒ-クリ-ムパン 4個

    ヤマザキ 薄皮ミルクコ-ヒ-クリ-ムパン 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-06-02

    安売りで 118円 4個入り。ふつうにカフェオレ味なクリームでしたね。もっとコーヒー感があると良かったな。1個 104kcal。 このシリーズも5個から4個入りになってしまった。そろそろやめどきかもね。

  • QBB チーズデザート 瀬戸内レモン 6P 90g

    QBB チーズデザート 瀬戸内レモン 6P 90g

    六甲バター

    Q・B・B

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 268円 90g(15g ×6個)。レモン味の柔らかめのクリームチーズ。本格チーズ好きには物足りないけど、確かにデザートにはいいかも。1個 40kcal ×6で 240kcal。季節限定商品。

  • QBB チーズデザートマダガスカルバニラ6P90g

    QBB チーズデザートマダガスカルバニラ6P90g

    六甲バター

    Q・B・B

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 268円 90g(15g ×6個)。バニラ入りの柔らかめのクリームチーズ。本格チーズ好きには物足りないけど、確かにデザートにはいいかも。1個 47kcal ×6で 282kcal。

  • QBB チーズデザート ラムレーズン 6P 90g

    QBB チーズデザート ラムレーズン 6P 90g

    六甲バター

    Q・B・B

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 268円 90g(15g ×6個)。ラム酒レーズン入りの柔らかめのクリームチーズ。本格チーズ好きには物足りないけど、確かにデザートにはいいかも。1個 43kcal ×6で 258kcal。

  • QBB チーズデザート 甘熟王バナナ 6P 90g

    QBB チーズデザート 甘熟王バナナ 6P 90g

    Q・B・B

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 268円 90g(15g ×6個)。完熟王バナナを使用した柔らかめのクリームチーズ。本格チーズ好きには物足りないけど、確かにデザートにはいいかも。1個 43kcal ×6で 258kcal。季節限定商品。

  • 神州一味噌 おいしいね!!あさり 1食

    神州一味噌 おいしいね!!あさり 1食

    神州一味噌

    神州一味噌

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 82円 20g+アサリ 5個。うちはずっと昔から神州一味噌。カップ味噌でもやっぱりこの味じゃないとダメなんですよ。インスタント版もよく買ってます。1食 32kcal。安売り時には買いだめ。

  • 神州一味噌 おいしいね!とん汁 カップ 1食

    神州一味噌 おいしいね!とん汁 カップ 1食

    神州一味噌

    神州一味噌

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 82円 64g。うちはずっと昔から神州一味噌。カップ味噌でもやっぱりこの味じゃないとダメなんですよ。インスタント版もよく買ってます。1食 45kcal。安売り時には買いだめ。

  • 桃とさくらんぼミックス&ヨーグルト 170g

    桃とさくらんぼミックス&ヨーグルト 170g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 98円 170g。ドールの定番ヨーグルト。ミックスフルーツはお買い得感がありますね。味的にはやや甘口なので、プレーンヨーグルトと混ぜるのもアリ。1個 94kcal。

  • メイトー グリーンミックス&ヨーグルト 170g

    メイトー グリーンミックス&ヨーグルト 170g

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 98円 170g。ドールの定番ヨーグルト。ミックスフルーツはお買い得感がありますね。味的にはやや甘口なので、プレーンヨーグルトと混ぜるのもアリ。1個 94kcal。

  • メイトー フルーツミックス&ヨーグルト 170g

    メイトー フルーツミックス&ヨーグルト 170g

    メイトー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 98円 170g。ドールの定番ヨーグルト。ミックスフルーツはお買い得感がありますね。味的にはやや甘口なので、プレーンヨーグルトと混ぜるのもアリ。1個 94kcal。

  • タバスコ ペッパーソース 60ml

    タバスコ ペッパーソース 60ml

    ピービーアイジャパン

    タバスコ

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 270円 60ml。やっぱりペパーソースはタバスコですね。この味に慣れちゃってるんで、他社のではダメなんですよ。もっと辛いのが好きな人には「ハバネロ」がオススメ。

  • ケロッグ オールブラン ブランリッチ 250g

    ケロッグ オールブラン ブランリッチ 250g

    日本ケロッグ

    オールブラン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    安売りで 398円 250g。いやこれはマジ便秘に効きますよ。ただ味がしないので他のシリアルと混ぜるか、コーヒー牛乳・豆乳などと一緒に食べるのがオススメ。1食 40gあたり 141kcal。リピートの一品です。

  • ヤクルト Y1000 110ml

    ヤクルト Y1000 110ml

    ヤクルト本社

    ヤクルト

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-27

    通常 148円 110ml。話題の一品ですが、私的には効果のほどはよくわかりませんでしたね。味的には甘くて美味しかったです。1本 70kcal。高いからリピは微妙だなぁ。

  • 神州一味噌 み子ちゃん 袋 850g

    神州一味噌 み子ちゃん 袋 850g

    神州一味噌

    神州一味噌

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-22

    安売りで 178円 850g。昔からずっとコレなので、この味に慣れてしまってる。他のではダメなんですね。184kcal / 100g。インスタント袋のアサリと豚汁もよく買ってますよ。

  • ユニフルーティー やさしさバナナ

    ユニフルーティー やさしさバナナ

    ユニフルーティージャパン

    ルーティー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-22

    安売りで 69円 4〜5本入り。フィリピン産ではわりと身がしまってて甘い食感。最近「黒バナナ」に凝ってるので 4〜5日ほっといて黒くなってから食べてます。買ったのはサミットの青果コーナー。

  • ヤマザキ マカロニサラダ 180g

    ヤマザキ マカロニサラダ 180g

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-21

    安売りで 126円 180g。これはうまいわ。個人的にハムよりツナが好きなので、好みにピッタリでしたね。ただしカロリーは高めの 211kcal /100g。安売りならリピート。 たまに増量してることがある。180 → 220g。

  • 木村屋 あんドーナツ 5個

    木村屋 あんドーナツ 5個

    木村屋総本店

    木村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-20

    安売りで 158円。シュガー満載のこしあんドーナツ。うまいけど超高カロリー(5個で 875kcal)なので、あきらめが肝心ですね。 最近、カロリーが微妙に低くなっていたことに気がついた。875 → 805kcal。小さくなったのかな?

  • 木村屋 よもぎあんぱん

    木村屋 よもぎあんぱん

    木村屋総本店

    木村屋

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-17

    安売りで 78円。これはうまいな。たぶん季節モノだと思うけど、常時販売してもらいたいですね。カロリーは高めの 1個 244kcal。

  • 紀文 こいのぼりかまぼこ 90g

    紀文 こいのぼりかまぼこ 90g

    紀文食品

    紀文

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-17

    安売りで 126円 90g。いやこのチープさがたまりませんな(笑)。季節限定だと思うけど、食事の飾りにはピッタリでしたね。82kcal / 90g。

  • 三ツ矢日本くだものがたりパイン PET 450ml

    三ツ矢日本くだものがたりパイン PET 450ml

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-17

    安売りで 170円 450ml。確かにパイン味なんだけど、缶詰シラップのサイダー割りみたいでチープすぎる。47kcal / 100ml。リピは無し。

  • ヤマザキ メンチカツパン

    ヤマザキ メンチカツパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-13

    安売りで 49円。メンチ自体は安っぽい味だが、かなりデカイので食べ応えは抜群。塩気のあるソースがピッタリでパン生地も柔らかく、ヘタなバーガー系の惣菜パンなんかより断然こっちの方がうまい。ただ油モノだけにカロリーがかなり高い(405kcal)のが難点。 サイズが小さくなったせいか、たくさん売れ残っていた。カロリーも 384kcalに減っている。 またカロリーが減っていた。384 → 355kcal。どんどん小さくなるのだろうか?

  • ヤマザキ うす皮まんじゅう(PEシ-ト)

    ヤマザキ うす皮まんじゅう(PEシ-ト)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-11

    安売りで 58円。最近の茶まんは黒糖ばかりになって、この元のは少なくなった。私は元の方が好きなので、もっと置いてるお店が増えるといいなぁ。1個 205kcal。

  • レモンヨーグルトムース(レカミエ)

    レモンヨーグルトムース(レカミエ)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-10

    安売りで 108円 2枚入り。カフェオレ味に近くてあんまりキャラメルっぽくないな。生クリームは余計だったかも。1個 125kcal。リピは微妙。

  • ランチパック(小平産ブル-ベリ-のジャム&ホイップ

    ランチパック(小平産ブル-ベリ-のジャム&ホイップ

    山崎製パン

    ランチパック

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-10

    安売りで 108円 2枚入り。このブルーベリーは味が濃くてかなりうまいですね。チープさは感じられません。さすが本家本元。1個 113kcal。

  • ヤマザキ ふわふわブレッド(ミルクコーヒークリーム

    ヤマザキ ふわふわブレッド(ミルクコーヒークリーム

    山崎製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-10

    安売りで 126円。味的にはうまいのだが、パイ生地がボロボロ落ちるので食べづらいな。カロリーは激高の 1個 270kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ デニッシュロール(ブルーベリージャム&

    ヤマザキ デニッシュロール(ブルーベリージャム&

    山崎製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-10

    安売りで 126円。味的にはうまいのだが、パイ生地がボロボロ落ちるので食べづらいな。カロリーは激高の 1個 262kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ 溢れるチ-ズパン

    ヤマザキ 溢れるチ-ズパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-10

    安売りで108円。塩気のあるゴーダチーズ味がかなりうまいですね。ただモッツァレラ味はオマケ程度。カロリーは高めの 1個 315kcal。

  • シュガートースト

    シュガートースト

    山崎製パン

    シュガートースト

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-08

    安売りで 119円 4個入り。これはかなりうまいな。和菓子のような食感です。ただしカロリーは高めの 1個 107kcal。 このシリーズも 5個から 4個入りになっちゃったな。

  • 伊藤 ホットケーキマーガリンサンド 1個

    伊藤 ホットケーキマーガリンサンド 1個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-08

    通常 119円。元のミカサ味ではないが、濃いめのソース味がナイスな焼そばパンですな。1個 263kcal。

  • 小岩井 いちご GT 500ml

    小岩井 いちご GT 500ml

    小岩井乳業

    小岩井

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-08

    安売りで 123円 500ml。ココナッツオイル入りのせいか味が薄く感じますね。もっとミルク感があればよかったかな。43kcal/100ml。リピは無し。

  • 井村屋 袋入水ようかんミックス 248g

    井村屋 袋入水ようかんミックス 248g

    井村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-05

    通常 298円 4個入り。昔からある井村屋の水ようかん。やはり製造元がアンコ(小豆)屋さんなだけあって、スタンダードなうまさですね。1個 96kcal(62g)、抹茶 93kcal 。 このシリーズも5個入りから4個入りになってしまった(泣)。

  • 井村屋 水ようかん 袋入 62g×4

    井村屋 水ようかん 袋入 62g×4

    井村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-05

    通常 298円 4個入り。昔からある井村屋の水ようかん。やはり製造元がアンコ(小豆)屋さんなだけあって、スタンダードなうまさですね。1個 92kcal(62g)。 このシリーズも5個入りから4個入りになってしまった(泣)。

  • フジ 生スナックサンドマンゴー&生乳ホイップ 2個

    フジ 生スナックサンドマンゴー&生乳ホイップ 2個

    フジパン

    スナックサンド

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-05-05

    安売りで 128円 2枚入り。ホイップクリームの味が強くてマンゴー味はイマイチだった。カロリーは高めの 1枚 132kcal。リピは微妙だなぁ。

  • JAビバレッジ佐賀 たまねぎネット入り 1kg

    JAビバレッジ佐賀 たまねぎネット入り 1kg

    ジェイエイビバレッジ佐賀

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-05-05

    通常 258円 3個入り。北海道産の大きめの玉ねぎ。味的にはスタンダードなので特徴はないですね。ホントは中玉くらいのが一番うまいのだが、大きすぎると中身が悪いことがある。買ったのはサミットの青果コーナー。

  • デーリィ スコール みかん 500ml

    デーリィ スコール みかん 500ml

    南日本酪農協同

    スコール

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 98円 500ml。甘酸っぱい味がナイスな炭酸飲料ですね。でもマンゴー味には負けるかな。45kcal/100ml。

  • 高知北川村ゆずスカッシュ レモン仕立て 500ml

    高知北川村ゆずスカッシュ レモン仕立て 500ml

    サントリー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 98円 500ml。ゆず味が爽やかでいいのだが、私にはちと甘かったな。人工的な甘味料(果糖ぶどう糖液糖)は減らしてほしいものです。40kcal/100ml。

  • 明治 マーブルウマ娘コラボ 32g

    明治 マーブルウマ娘コラボ 32g

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    つい全種類買ってしまった(笑)。

  • 明星 チャルメラどんぶり 宮崎辛麺 77g

    明星 チャルメラどんぶり 宮崎辛麺 77g

    明星食品

    チャルメラ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 118円 77g(めん 65g)。辛口でほんのりタマゴの味がナイスでしたね。スープでごはんもイケますよ。1食 358kcal。

  • ニチレイ 極上ハンバーグ 170g

    ニチレイ 極上ハンバーグ 170g

    ニチレイフーズ

    ニチレイ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 298円 170g。確かに食べ応えがあるハンバーグでしたね。でも私にはデミグラスソースの味が濃すぎたせいなのか、胃もたれしましたよ。1個 314kcal。リピは微妙。

  • たらみ たらみのどっさり さくらんぼ 白桃果肉入り

    たらみ たらみのどっさり さくらんぼ 白桃果肉入り

    たらみ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 95円 約 230g。ちょっと香料の味が人工的でダメでした。ガムみたいな味なんですよ。1個 141kcal。リピは無し。

  • たらみのどっさり 北海道メロン 白桃果肉入り

    たらみのどっさり 北海道メロン 白桃果肉入り

    たらみ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 95円 約 230g。ちょっと香料の味が人工的でダメでした。ガムみたいな味なんですよ。1個 153kcal。リピは無し。

  • ブルボン ミニマドレーヌバターMM 51g

    ブルボン ミニマドレーヌバターMM 51g

    ブルボン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 98円 51g 6個入り。バター味のしっとり軽いマドレーヌ。ちょい食べに最適ですね。1個 37kcal。

  • ブルボン ミニマドレーヌココアMM 51g

    ブルボン ミニマドレーヌココアMM 51g

    ブルボン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 98円 51g 6個入り。ココア味のしっとり軽いマドレーヌ。ちょい食べに最適ですね。1個 38kcal。

  • ファンタヨーグルラッシュまろやかいちご 380ml

    ファンタヨーグルラッシュまろやかいちご 380ml

    ファンタ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    つい全種類買ってしまった(笑)。

  • 天然水きりっと果実ピングレ&マスカット 600ml

    天然水きりっと果実ピングレ&マスカット 600ml

    サントリー

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 88円 600ml。元の天然水はサッパリしてて好きなんだけど、これはちょっと人工的な香料の味がしたのでダメでしたね。29kcal/100ml。私はパスです。

  • ボス レインボーマウンテンブレンド 缶 185g

    ボス レインボーマウンテンブレンド 缶 185g

    サントリー

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 100円 185g。ボスは味的にお気に入りなのですが、今回はウマ娘だよ!(笑) 35kcal/100g。

  • サントリー ボス カフェオレ 缶 185g

    サントリー ボス カフェオレ 缶 185g

    サントリー

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 100円 185g。ボスは味的にお気に入りなのですが、今回はウマ娘だよ!(笑) 44kcal/100g。

  • Welch's マスカットブレンド100 ペットボトル800g

    Welch's マスカットブレンド100 ペットボトル800g

    アサヒ飲料

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 238円 800g。確かにマスカット味なのだが、香料がきつくて人工的な味がしました。ウェルチのシリーズはたいていこのタイプなんですよね。57kcal /100g。私はパスです。

  • 元祖ニュータンタンメン本舗監修鬼辛まぜタン126g

    元祖ニュータンタンメン本舗監修鬼辛まぜタン126g

    サンヨー食品

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 238円 126g(めん 100g)。辛さ的にはうまいけど、油成分が多めなので油ソバが好きな人にオススメかな。私はちとパスです。1食 571kcal。これならペヤングの赤MAXを買う。

  • サッポロ一番 塩らーめん焼そばのりしお味 127g

    サッポロ一番 塩らーめん焼そばのりしお味 127g

    サンヨー食品

    サッポロ一番

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 238円 127g(めん 100g)。汁無しの塩ラーメンといった食感だけど、ちとパンチ不足かもね。いっそのことポテチ味なら良かったのかも。1食 614kcal。リピは無し。

  • エースコック スーパーカップWいか焼そば 154g

    エースコック スーパーカップWいか焼そば 154g

    エースコック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 228円 154g(めん 120g)。これはこれでうまいとは思うが、昔のイカ焼そばのしょっぱい味を知ってる人にはオススメできないな。1食 631kcal。リピは無し。

  • オハヨー乳業ジャージー牛乳プリンカフェラテ115g

    オハヨー乳業ジャージー牛乳プリンカフェラテ115g

    オハヨー乳業

    ジャージー牛乳プリン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 126円 115g。確かに牛乳の味だけどプリンぽくない。溶けたチョコミルクアイスかな?(笑) カラメルとかのソースが入ってたら良かったのかも。1個 127kcal。リピは無し。

  • オハヨー乳業 ジャージー牛乳プリンミルク 105g

    オハヨー乳業 ジャージー牛乳プリンミルク 105g

    ジャージー牛乳プリン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 126円 115g。確かに牛乳の味だけどプリンぽくない。溶けたミルクアイス?(笑) カラメルとかのソースが入ってたら良かったのかもね。1個 153kcal。リピは無し。

  • コカコーラ アクエリアスニューウォーター500ml

    コカコーラ アクエリアスニューウォーター500ml

    アクエリアス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-27

    安売りで 98円 500ml。レモン味がついてるけど無果汁(笑)。人工的なレモンウォーターなので私はちとパスかな。カロリーはゼロなので、ダイエットにはオススメ。

  • ザバスMILKPROTEIN甘さひかえめ 125g

    ザバスMILKPROTEIN甘さひかえめ 125g

    明治

    ザバス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-23

    安売りで 126円 125g。甘さ控えめでも私には甘かったです。やっぱプレーンヨーグルトじゃないとダメですわ。1個 80kcal。リピは無し。

  • 新札幌 北海道てんさい糖のむヨーグルト 500g

    新札幌 北海道てんさい糖のむヨーグルト 500g

    新札幌乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-22

    安売りで 190円 500g。飲むヨーグルトとしてはちと濃い目で、てんさい糖の自然な甘さがナイスですね。でも私にはまだまだ甘かったな。75kcal/100g。容器のフタがネジではなくキャップ式のため、横にすると洩れることがあります。

  • 伊藤ハム 旨包デミグラソースチーズ入HG 220g

    伊藤ハム 旨包デミグラソースチーズ入HG 220g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-21

    安売りで 278円 210g。安かったので試し買いしてみたけど、ボリュームたっぷりで食べ応えも抜群ですね。でもチーズは薄味なのでパンチ不足だったかな。1食 306kcal。リピは微妙。

  • 伊藤ハム 旨包デミグラスソースハンバーグ 220g

    伊藤ハム 旨包デミグラスソースハンバーグ 220g

    伊藤ハム

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-21

    安売りで 278円 210g。安かったので試し買いしてみたけど、ボリュームたっぷりで食べ応えも抜群ですね。でも香味野菜は薄味でパンチ不足だったかな。1食 368kcal。リピは微妙。

  • ブルボン チョコ&コーヒービスケット 24枚

    ブルボン チョコ&コーヒービスケット 24枚

    ブルボン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-21

    安売りで 98円 2種×12枚入り。脱脂小麦胚芽入りのせいか食感がボソボソしてるかな。でも味的にはスタンダードで飽きない一品ですね。カロリーはやや高めの 1枚 23kcal。

  • ブルボン チョコダイジェスティブビスケット 17枚

    ブルボン チョコダイジェスティブビスケット 17枚

    ブルボン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-21

    安売りで 98円 17枚入り。脱脂小麦胚芽入りのせいか食感がややボソボソしてるかな。でも味的にはスタンダードで飽きない一品ですね。カロリーは高めの 1枚 29kcal。

  • Wow OコールドプレスSTオレンジ 215ml

    Wow OコールドプレスSTオレンジ 215ml

    Wow-Food

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-16

    安売りで 278円 215ml。味的には甘くて美味しいオレンジジュースでしたね。でもこの価格ならやっぱりポンジュースだよなぁ。38.6kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • IPM トンプソンシードレス

    IPM トンプソンシードレス

    Wismettacフーズ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-16

    通常 398円が半額で 199円。賞味期限ギリギリのを半額で買ったせいか、少しカビがありましたね。でも味的には無問題で、甘くて美味しいブドウでした。買ったのはサミットの青果コーナー。

  • キリン ファイアワンデイ砂糖不使用ラテ 600ml

    キリン ファイアワンデイ砂糖不使用ラテ 600ml

    キリンビバレッジ

    ファイア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-16

    安売りで 98円 600ml。薄口で飲みやすいカフェラテ。砂糖不使用だけど人工甘味料(デキストリン)は使っている。なんか中途半端な商品ですね。13kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • ランチパック(チョコまみれ入れちゃいました)

    ランチパック(チョコまみれ入れちゃいました)

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-16

    安売りで 108円 2枚入り。ほんとにチョコまみれカントリーマアムが入ったランチパック(笑)。いやでもこれなら元のチョコを買った方が安いのでは? 1枚 146kcal。リピは微妙。

  • ラスク(焦がしバター風味)C&S

    ラスク(焦がしバター風味)C&S

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-16

    安売りで 108円 2枚入り。これはうまいな。甘口のミルククリームがナイスな菓子パンです。元の森永のおいしい牛乳もかなりうまい商品。1枚 131kcal。

  • グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-10

    安売りで 100円 500ml。私的には一番のカフェオレ。ほんのり苦味の利いたコーヒー味がナイスですね。50kcal/100ml。

  • カンパーニュ 湘南フルーツロール

    カンパーニュ 湘南フルーツロール

    カンパーニュ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-10

    安売りで 102円。柔らかい食感で甘酸っぱいフルーツとホイップがナイスな組み合わせですね。でも小さいから物足りない。1個 216kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ ショコラブレッド(ホイップクリ-ム)

    ヤマザキ ショコラブレッド(ホイップクリ-ム)

    山崎製パン

    ラブレ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-10

    安売りで 126円。横浜赤レンガチョコ入りのホイップクリームぱん。ビスケット入りのチョコがとてもうまい。ただホイップが多すぎて横モレするのが食べづらいな。チョコだけにカロリーがとてつもなく高くて 1個 334kcalもある。たまにならいいかも。

  • ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-09

    安売りで 58円。とろ〜りとしたチーズとトマトケチャップのハンバーガー。ちょい食べには最適で、安売りならコスパは最高レベル。1個 225kcal。 マクドのチキン騒動以来この系統ばかり食べてます。もうバーガーショップには行く気がしませんね。

  • グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-04-08

    安売りで 100円 500ml。私的には一番のカフェオレ。ほんのり苦味の利いたコーヒー味がナイスですね。50kcal/100ml。

  • 川上食品 厳選素材こぼれおきあみ 2枚

    川上食品 厳選素材こぼれおきあみ 2枚

    川上食品(岡山県・水産練り製品)

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-08

    安売りで 160円 2枚入り。オキアミ満載の魚肉練り製品。味的にはやや甘口なので、醤油をかけてごはんのおかずかな。煮ると分解してしまうのでレンチンがオススメ。2枚で 184kcal。安売りならリピート。

  • YKベーキング しあわせ届けるクラウンメロンパン

    YKベーキング しあわせ届けるクラウンメロンパン

    しあわせ届ける

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-04-06

    安売りで 98円。メロン味がチープすぎて私にはムリです。香料がキツくてガムみたいな食感でした。元のクラウンメロンは製品中の 0.02%しかない。1個 279kcal。リピは無し。

  • フードリエ おいしい朝食ビアソーセージ 65g

    フードリエ おいしい朝食ビアソーセージ 65g

    フードリエ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-28

    108円(税込) 60g 5枚入り。塩気が強めだけど、ちょこっと食べたい時には最適ですね。ポテサラなどと一緒にパンに挟むとかなりうまい。1パック 142kcal。 内容量が減った。60 → 50g。カロリーも 142 → 119kcalになっている。もう 100均の商品は価格的に限界かもね。

  • 伊藤 BC フルーツケーキ

    伊藤 BC フルーツケーキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-28

    110円。いやこのチープな味がたまりませんな(笑)。たまに食べたくなる懐かしい味ですね。ただし油ものだけにカロリーが異様に高くて 1個 454kcalもある。製造元は伊藤製パン。

  • 三ツ矢 サイダー 缶500ml

    三ツ矢 サイダー 缶500ml

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-28

    安売りで 118円 500ml。やはり炭酸はコレですよね。私的にはペットよりこのアルミ缶の方がうまいと思うのだが、なんでだろう? 金色のヤカンで飲む水の方がうまいと感じる、気分的なものかな? 42kcal/100ml。

  • 神戸屋 しあわせ届けるくりぃむぱん 1個

    神戸屋 しあわせ届けるくりぃむぱん 1個

    しあわせ届ける

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-24

    安売りで 78円。甘いカスタードクリームの菓子パン。しあわせシリーズは中具がたっぷりなので食べ応えがありますね。カロリーは 1個 266kcal。

  • 第一パン 森のたまごのたっぷりクリームパン

    第一パン 森のたまごのたっぷりクリームパン

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-24

    安売りで 78円。濃い味のカスタードクリームがやたらうまい菓子ぱん。元の「森のたまご」も買ってみたくなりましたね。1個 262kcal。

  • 川上 詰め合わせ 晩酌盛(生食用) 9個

    川上 詰め合わせ 晩酌盛(生食用) 9個

    川上食品(岡山県・水産練り製品)

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-24

    安売りで 214円 9個入り。いろんな味が楽しめていいですね。でも全体的に甘口なので、お酒は辛口の方がいいかも。1パック 288kcal。製造元は川上食品(岡山県)。魚肉は輸入モノなので、品種と国名を書いておいてほしかったな。リピは微妙。

  • 川上食品 惣菜たまねぎ 4枚

    川上食品 惣菜たまねぎ 4枚

    川上食品(岡山県・水産練り製品)

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-18

    通常 238円が半額の 119円 4枚入り(約 120g)。玉ねぎ味はうまかったけど、甘口のため魚肉感は今ひとつ。1パック 155kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 伊藤ハム ロイヤルポールウインナー 290g

    伊藤ハム ロイヤルポールウインナー 290g

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-16

    通常 438円が半額で 219円 290g 10本入り。久々に食べたけど、まったく味が変わってないので驚いた。苦味のあるしょっぱさがクセになるが、今ならもっとうまいウインナーソーセージを作れると思う。1本 29gで 76kcal。たぶんまた気が向いた時にしか買わないだろうな。

  • 木村屋 どらやき桜あん

    木村屋 どらやき桜あん

    木村屋総本店

    木村屋

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-15

    安売りで 63円。ちゃんと桜葉の味がするどらやき。桜もち並にうまいですね。1個 202kcal。製造地は千葉県。

  • 吹雪まん(PEシート)

    吹雪まん(PEシート)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-13

    安売りで 85円。つぶあんが食べたいときはコレですね。最近の和菓子はこしあんばかりになっちゃったけど、私はつぶあんの方が好きなんですよ。1個 223kcal。

  • ヤマザキ うす皮まんじゅう(PEシ-ト)

    ヤマザキ うす皮まんじゅう(PEシ-ト)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-13

    安売りで 85円。最近の茶まんは黒糖ばかりになって、この元のは少なくなった。私は元の方が好きなので、もっと置いてるお店が増えるといいなぁ。1個 205kcal。

  • ヤマザキ ナイススティック

    ヤマザキ ナイススティック

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-12

    安売りで 78円。これ昔からありますよね。甘いミルククリームの菓子ぱん。たまに食べたくなる懐かしい味です。ただしカロリーが異様に高くて 1本 453kcalもある。たまにならいいかも。

  • カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-12

    安売りで 97円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味のため、コーヒー牛乳で食べるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1袋 115kcal。4袋(104g)で 460kcalにもなる。調子に乗ってパクパクしてるとヤバイことに(笑)。

  • キリン午後の紅茶おいしい無糖ミルクティー500ml

    キリン午後の紅茶おいしい無糖ミルクティー500ml

    午後の紅茶

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-11

    安売りで 78円 500ml。ウバ茶+ダージリンだけど、ミルクと合ってない気がしました。あと、せっかく無糖なのにデキストリンとかの人工甘味料を入れるのはやめてほしい。10kcal/100ml。リピは無し。

  • 東京デーリー ル・ルスティック ブリー 100g

    東京デーリー ル・ルスティック ブリー 100g

    東京デーリー

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-10

    458円が安売りで 358円 100g。白カビのナチュラルチーズですが、味的には薄めなので初心者向け。ピザトーストのトッピングにしましたよ。351kcal/100g。原産国はフランス。

  • パスコ 宇治抹茶とホイップのドーナツ

    パスコ 宇治抹茶とホイップのドーナツ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-10

    安売りで 98円。ホイップが勝っていて肝心な宇治抹茶がイマイチ。この味ならホロ苦さもほしかったところ。カロリーは高めの 317kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ たっぷり満足キャベツメンチカツサンド

    ヤマザキ たっぷり満足キャベツメンチカツサンド

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-10

    安売りで 98円。あっさり味のキャベツメンチは良かったのだが、私にはソースがしょっぱ過ぎましたね。カロリーは高めの 1個 358kcal。リピは微妙だなぁ。

  • あらびきポークのホットドッグ

    あらびきポークのホットドッグ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-10

    安売りで 88円。ソーセージの皮がパキッとする食感がナイスな総菜ぱん。同じヤマザキの「まるごとソーセージ」はマヨ味ですが、こちらはケチャップ&マスタード味。カロリーは意外と普通で 1個 229kcal。

  • くらし良好 チョコマーブル 1個

    くらし良好 チョコマーブル 1個

    コプロ

    くらし良好

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 100円。ほんのりハチミツ味のソフトカステラ。チョコ味もそんなダダ甘じゃないし、ちょい食べには最適でしょう。でもカロリーはかなり高めの 1個 308kcal。

  • くらし良好 おやつかすていら 1個

    くらし良好 おやつかすていら 1個

    コプロ

    くらし良好

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 100円。ほんのりハチミツ味のソフトカステラ。そんな重たくないし、ちょい食べには最適ですね。でもカロリーはかなり高めの 1個 314kcal。

  • 果樹園発(国産フルーツ使用)

    果樹園発(国産フルーツ使用)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 108円 2枚入り。豚味噌は初めて食べたけど、テリヤキ味に似た一品でしたね。でもスタンダード化はしなさそうだなぁ。1枚 124kcal。

  • ヤマザキ ランチP(群馬県産うめジャム&ホイップ)

    ヤマザキ ランチP(群馬県産うめジャム&ホイップ)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 108円 2枚入り。うめジャムは初めて食べたけど、爽やかな甘酸っぱさがナイスでしたね。これビンのジャムとか出てないのかな? 1枚 126kcal。

  • ランチパック(ブルーベリージャム)

    ランチパック(ブルーベリージャム)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 108円 2枚入り。ブルーベリーを食べる機会があまりないので、これはお手軽でいいですね。イチゴより甘酸っぱい気がする。1枚 110kcal。

  • ランチパック(ツナマヨネーズ)

    ランチパック(ツナマヨネーズ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 108円 2枚入り。タマネギ味が爽やかなツナマヨ。ただちと汁気が多いので横モレには注意しましょう。カロリーは高めの 1枚 154kcal。

  • ヤマザキ ハムカツたまごバ-ガ-

    ヤマザキ ハムカツたまごバ-ガ-

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-08

    安売りで 98円。チープなハムカツの味がたまりませんな(笑)。この価格なら十分及第点だと思います。1個 240kcal。 マクドのチキン騒動以来、このシリーズばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。

  • 伊藤園 伝承の健康茶 そば茶 ペット 2L

    伊藤園 伝承の健康茶 そば茶 ペット 2L

    伊藤園

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-06

    安売りで 159円 2L。ノンカフェインの健康的なお茶。のど越しも爽やかなので夏場には最適ですね。冬場ならホットがおすすめ。カロリーも 0kcal。さすがお茶の伊藤園。 ただし蕎麦アレルギーの人には厳禁です。

  • ヒガシマル ちょっとぞうすい とり 9g×3

    ヒガシマル ちょっとぞうすい とり 9g×3

    ヒガシマル醤油

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-05

    安売りで 178円 9g ×3袋。ご飯を炊くとき(2合で 1袋)に入れてます。お手軽に味飯が作れてとても重宝している。カロリーは単体だと 1袋 26kcalしかない。

  • ヒガシマル ちょっとぞうすい かに 10g×2

    ヒガシマル ちょっとぞうすい かに 10g×2

    ヒガシマル醤油

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-05

    安売りで 178円 10g ×2袋。ご飯を炊くとき(2合で 1袋)に入れてます。お手軽に味飯が作れてとても重宝している。カロリーは単体だと 1袋 26kcalしかない。

  • ヒガシマル ちょっとぞうすい さけ 8g×3

    ヒガシマル ちょっとぞうすい さけ 8g×3

    ヒガシマル醤油

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-05

    安売りで 178円 8g ×3袋。ご飯を炊くとき(2合で 1袋)に入れてます。お手軽に味飯が作れてとても重宝している。カロリーは単体だと 1袋 22kcalしかない。

  • プログレス 手ちぎりおつまみチーズ 60g

    プログレス 手ちぎりおつまみチーズ 60g

    プログレス

    おつまみ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-05

    通常 338円が半額の 169円 60g。ニュージーランドやオランダ産のレッドチェダーとゴーダチーズのセット。私はピザトーストのトッピングにしましたが、適度な塩気なのでかなりうまかったです。387kcal/100g。安ければまたリピートします。

  • 天然水 きりっと果実オレンジ&マンゴー 600ml

    天然水 きりっと果実オレンジ&マンゴー 600ml

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-05

    安売りで 88円 600ml。味的には甘酸っぱくていいと思うけど、私にはダメでした。わずかですが、栄養ドリンクみたいな薬品の味がするんですよ。これなら野菜ジュースを飲みますね。31kcal/100ml。リピは無し。

  • 伊藤ハム さわやかPパストラミビーフ 90g

    伊藤ハム さわやかPパストラミビーフ 90g

    伊藤ハム

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    通常 310円が安売りで 124円 72g。黒胡椒の味付けはナイスなんですけど、肝心の豚肉がチープなのでオツマミとしては力不足かな。1パック 107kcal。たぶんリピは無し。

  • 日本ハム あらびきポークウインナー 366g

    日本ハム あらびきポークウインナー 366g

    日本ハム

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    通常 448円が安売りで 294円 366g 約 24本入り。ボイルして食べましたが、身がしっかり詰まったつくりなので食べ応えがありましたね。346kcal/100g。安売りならまたリピートします。

  • プリマ 香薫ミニステーキ 86g

    プリマ 香薫ミニステーキ 86g

    プリマハム

    香薫

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    安売りで 142円 86g 8枚入り。子供用とあなどるなかれ。元が香燻なので食べ応えは抜群です。太いフランクが欲しくなりますね。1パック 242kcal。安売りならまたリピート。

  • カルピス 河内晩柑&カルピス PET 500ml

    カルピス 河内晩柑&カルピス PET 500ml

    カルピス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    安売りで 100円 500ml。愛媛県産の河内晩柑(かわちばんかん 1%)の味は爽やかで良かったのだが、私には元のカルピスが甘すぎました。柑橘系ならウォーター風に薄くつくった方が良かったのかも。33kcal/100ml。リピは無し。

  • 木村屋 ジャンボむしケーキ清見オレンジ

    木村屋 ジャンボむしケーキ清見オレンジ

    木村屋総本店

    木村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    安売りで 88円。ほんのりオレンジの香りがする蒸しケーキ。でかい蒸しパンは重たい食感だけど、これは爽やかで良かったな。でもカロリーは激高の 1個 395kcal。カップめん並ですね(笑)。

  • ヤマザキ ランチパック(ボロネ-ゼ)

    ヤマザキ ランチパック(ボロネ-ゼ)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    安売りで 88円 2枚入り。濃い味のミートソースですね。さすがに本格のボロネーゼ味を期待したのは間違いだった。香味野菜の味がすれば良かったのに。1枚 93kcal。リピは無し。

  • ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    山崎製パン

    ふっくらバーガー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-04

    安売りで 98円。完熟トマト味はそんなでもないけど、マヨ味が足されてるからオーロラソースみたいになってますね。1個 315kcal。安売りならリピート。 マクドのチキン騒動以来、この系統ばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。

  • ヤマザキ 白あん 1個

    ヤマザキ 白あん 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-03-03

    安売りで 68円。白あん(白いんげん豆)はやや甘でうまいですね。ただ味付けに卵やバターを使っているせいでカロリーが高め。1個 315kcal。 増税後に買ったらカロリーが微妙に低くなっていた。332 → 315kcal。小さくなったのかな? 最近、またカロリーが低くなった。315 → 291kcal。元からだと 1割以上減ってますね。

  • サントリー 伊右衛門特茶 ペット 500ml

    サントリー 伊右衛門特茶 ペット 500ml

    サントリー

    伊右衛門

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-27

    安売りで 170円 500ml。スターウォーズのパッケージ(C3-PO)に惹かれてお試し買い。味的には薄いけど、ほんのり茶葉の苦味があって爽やかな飲み口ですね。ケルセチン(特保)の効果はよく解らないな。カロリーが 0kcalなのでダイエットにはオススメ。

  • ヤマザキ ミニスナックゴールド 1個

    ヤマザキ ミニスナックゴールド 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-27

    安売りで 98円。甘い渦巻シュガーぱん。これ昔からありますよね。生地がルヴァンになってから食べ応えが増した気がする。ただカロリーが異様に高いのが難点。1個 535kcalもあり、特盛カップめんをかるく超えてます。たまにならいいかも。

  • アグリ ミニいなり 8個

    アグリ ミニいなり 8個

    アグリフーズ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-27

    通常 298円 8個入り。やや甘で食べやすいミニいなり。でもおやつにするのに 8個は食べすぎ。1パック 480kcalなので、特盛カップめん並ですな。製造元はアグリフーズ(埼玉県)。でも食べるけどね(笑)。 最近、カロリーが低くなってることに気がつきましたよ。480 → 448kcal。小さくなったのだろうか?

  • 山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    安売りで 59円。これがスタンダードなソーセージぱん。私的には辛子マヨがもっと辛くてもいいかな。カロリーは高めの 1個 396kcal。

  • 清華堂 薄焼きバターワッフル 10枚

    清華堂 薄焼きバターワッフル 10枚

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    安売りで 358円 10枚入り。ワッフル味の薄いクッキー。バターの香りがナイスなので、紅茶のお供に最適ですね。1枚 25kcal。

  • ヤマザキ スペシャルパリジャン

    ヤマザキ スペシャルパリジャン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    安売りで 155円。ルヴァン生地になってから柔らかくなってしまい、あまりバケットらしくない食感になってしまった。なんでもモチモチにする必要はないと思うけどな。1本 706kcal。また安売りしてたら買うかも。

  • 八洋食品 博多餃子八助肉汁焼き餃子 20g×10

    八洋食品 博多餃子八助肉汁焼き餃子 20g×10

    八洋食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    通常 298円 20g ×10個入り。九州フェアで購入。焼いて食べたけど、味的には普通かな。ギョーザ皮がぶあついので、茹でた方が良かったのかも。1食 535kcal。製造元の八洋食品は福岡県の会社。

  • サッポロ一番 ソースやきそば 5個 600g

    サッポロ一番 ソースやきそば 5個 600g

    サンヨー食品

    サッポロ一番

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    安売りで 358円 5袋入り。久々に買ったけど、このチープなソース味がたまりませんな(笑)。自前で具材を追加したいところですけど、ソースが薄くなってしまうので却下。パンにはさんで食べるのはアリだと思うな。1食 120g(めん 97g)で、カロリーは激高の 529kcal。

  • フジ ピザパン

    フジ ピザパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-26

    安売りで 68円。ピザマヨ味の総菜ぱん。完熟トマト味はイマイチで、私的にはケチャップ味にしてもらいたかったところ。ちぎって食べれるのは便利ですね。1個 328kcal。

  • ホテイ スウィーティーマンゴーベトナム産 425g

    ホテイ スウィーティーマンゴーベトナム産 425g

    ホテイフーズコーポレーション

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-24

    安売りで 124円 425g 固形量 230g。柔らかい乱切りマンゴーがとてもうまい。シラップも甘すぎず、プレーンヨーグルトと混ぜて食べましたよ。カロリーは固形量 230gで 209kcal。製造国はベトナム。

  • ヤマザキ くちどけホイップド-ナツ(つぶあん)

    ヤマザキ くちどけホイップド-ナツ(つぶあん)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-24

    安売りで 68円。これはうめぇ。粒あんが甘くて、ホイップもたっぷりなのでかぶりつくと横モレするほど(笑)。ただしカロリーは高めの 1個 340kcal。太るわ〜。

  • カルピスソーダメロンクリームソーダ 500ml

    カルピスソーダメロンクリームソーダ 500ml

    アサヒ飲料

    カルピスソーダ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-23

    安売りで 90円 500ml。これは確かにカルピスソーダのメロン味です。でも私の味的に好みなのはやはりポッカサッポロのがぶ飲みメロンなんだよな。32kcal /100ml。たぶんリピは無し。

  • コカコーラ コスタ ブラック 265ml

    コカコーラ コスタ ブラック 265ml

    日本コカ・コーラ

    コカ・コーラ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-23

    安売りで 90円 265ml。濃いめのブラックコーヒーで、味的にはホロ苦のコロンビアに近いかな。カロリーは 0kcal。私的には酸味があるキリマンジャロやモカの方が好みなので、リピは微妙だなぁ。

  • 日本ハム 極み焼和風おろしハンバーグ 220g

    日本ハム 極み焼和風おろしハンバーグ 220g

    日本ハム

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-23

    通常 348円が安売りで 298円 220g。安かったので試し買いしてみたけど、ボリュームたっぷりで食べ応えも抜群ですね。でもおろしソースは薄味なのでパンチ不足だったかな。1食 340kcal。リピは微妙。

  • メイトー カスタードプリン 70g×3

    メイトー カスタードプリン 70g×3

    協同乳業

    メイトー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-23

    安売りで 150円 210g(70g 3個入り)。定番のミニプリンで、ちょい食べに最適のサイズ。ほろ苦のカラメルソースがお気に入り。カロリーは 1個 102kcal。安売り時によく買ってます。

  • マウントレーニア スノーファンタジア 240ml

    マウントレーニア スノーファンタジア 240ml

    森永乳業

    マウントレーニア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 110円 240ml。味的には生クリーム入りのショコラ・オレかな。クリスマスシーズンにはピッタリな味。でも売れるのは冬場だけでしょうね。1本 179kcal。リピは微妙。

  • MR ハッピーアニバーサリーラテ 240ml

    MR ハッピーアニバーサリーラテ 240ml

    森永乳業

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 110円 240ml。味的には生クリーム入りのカフェラテですね。でもショートケーキ味は香料なので、これならイチゴオレ飲んだ方がいいかも。1本 162kcal。リピは無し。

  • ルナ 飲むバニラYGCキャラメル香るパイン180g

    ルナ 飲むバニラYGCキャラメル香るパイン180g

    日本ルナ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 100円 180g。かなり濃いのむヨーグルトで、フタ開けて飲んだ方がいいですね。甘いキャラメルに酸味のパインが追加された不思議な味(笑)。カロリーは高めの 1本 198kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 日本ルナ のむバニラヨーグルト 180g

    日本ルナ のむバニラヨーグルト 180g

    日本ルナ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 100円 180g。かなり濃いのむヨーグルトで、フタ開けて飲んだ方がいいですね。味はバニラと言うか、カスタードに近いかな。カロリーは高めの 1本 215kcal。リピは微妙だなぁ。

  • カゴメ 野菜生活100信州白桃ミックス 195ml

    カゴメ 野菜生活100信州白桃ミックス 195ml

    カゴメ

    野菜生活100

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 82円 195ml。確かに桃の味はするのだが、野菜ジュースに桃の甘さは合わない気がした。1本 82kcal。たぶんリピは無し。 でもコレ 200 → 195mlはセコすぎないか? 最近こんなのばっかりだよ。

  • 北海道産コーンの豚しゃぶサラダパスタ

    北海道産コーンの豚しゃぶサラダパスタ

    山崎製パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 100円 2枚入り。メンチカツはチープな味だけどそれなりにうまかった。でもカレーはペースト独特の苦味があって美味しくない。メンチ 152kcal、カレー 106kcal。リピは無し。

  • 木村屋 ジャンボむしケーキ桜

    木村屋 ジャンボむしケーキ桜

    木村屋総本店

    木村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 88円。桜葉漬の塩気がナイスなしっとり蒸しケーキ。味的にはうまいけど、このシリーズはカロリーがめちゃ高い(1個 387kcal)のが難点ですね。たまにならいいかな。

  • 木村屋 ジャンボむしケーキ黄金桃

    木村屋 ジャンボむしケーキ黄金桃

    木村屋総本店

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 88円。ほんのり黄桃の味がするしっとり蒸しケーキ。味的にはうまいけど、このシリーズはカロリーがめちゃ高い(1個 389kcal)のが難点ですね。たまにならいいかな。

  • コッペパン(はちみつ&マーガリン)

    コッペパン(はちみつ&マーガリン)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 88円。私は普段あまりハチミツを食べないので、これはお手軽でいいかも。でもマーガリンの油成分が強めのため、ハチミツ味が薄まってる気がした。カロリーは高めの 1個 390kcal。リピは微妙。

  • コッペパン(ブルーベリー&マーガリン)

    コッペパン(ブルーベリー&マーガリン)

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 88円。普段あまりブルーベリージャムを食べないので、これはお手軽でいいかも。でもマーガリンの油成分が強めのため、もっとフルーツの甘酸っぱさが前面に出てればよかったな。カロリーも激高の 1個 413kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキコッペパン(焼きそば&マヨネーズ)オタフク

    ヤマザキコッペパン(焼きそば&マヨネーズ)オタフク

    ヤマザキ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 88円。これ味は確かにマヨ焼そばなんですが、私にはソースの味が濃すぎましたね。一度に全部食べるとマジ胸焼けするかも。カロリーも激高の 1個 396kcal。リピは無し。

  • 三ツ矢日本くだものがたり梅 PET 450ml

    三ツ矢日本くだものがたり梅 PET 450ml

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 125円 450ml。梅の味はする(果汁 1%)のだが、人工甘味料の甘さなので爽やかさはまるでナシ。ちと期待しすぎたかな。43kcal/100ml。リピは無し。

  • クラフトボス トリュフショコララテ 500ml

    クラフトボス トリュフショコララテ 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-21

    安売りで 100円 500ml。ほんのりショコラ味の甘口のカフェラテで、飲みやすくていいかも。ただ乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)の妙なヌメリが気になる人にはオススメできない。34kcal/100ml。リピは微妙。

  • フジ 生ちぎりぱん

    フジ 生ちぎりぱん

    フジパン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 128円。6個にちぎれるパンで、中具の無いノーマルな白ぱんです。でもクリームやバターで味付けされてるので、もう菓子パンの類でしょうね。カロリーは激高の 1個 500kcal。これに更にジャムとかつけて食べるのか? リピは無し。

  • 相模ハム じっくり燻製ベーコン 120g

    相模ハム じっくり燻製ベーコン 120g

    エア・ウォーターアグリ&フーズ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 230円 100g(5枚入り)。燻製ベーコンは油成分がほどよく抜けて食べやすいですね。ベーコンエッグにしたらカリッとした仕上がりでかなりうまかったです。カロリーも控えめの 259kcal/100g。製造元は大山春雪さぶーる株式会社(製造地は福島県)。安ければリピート。 相模ハムのブランドはエア・ウォーターアグリ&フーズに継承されたそうな。独立店でなくなっても美味しさは変わらず。

  • メイホウ食品 クリームinドーナツカスタード 1個

    メイホウ食品 クリームinドーナツカスタード 1個

    メイホウ食品

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 98円。しっとり食感のカスタード味のドーナツ。ほんのりとマーガリンやハチミツの味もしてます。1個 208kcal。防腐用のアルコール揮発剤の匂いがダメな人にはオススメできません。

  • メイホウ食品 名古屋ドーナツ 1個

    メイホウ食品 名古屋ドーナツ 1個

    メイホウ食品

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 98円。しっとり食感の小豆ドーナツ。ほんのりとマーガリンやハチミツの味がします。1個 210kcal。防腐用のアルコール揮発剤の匂いがダメな人にはオススメできません。

  • 大盛炒飯(チャーシューのせ)

    大盛炒飯(チャーシューのせ)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 70円。確かにあまおう味がするジャムでしたね。でもホイップクリームが多いから味がボケちゃってるな。カロリーは高めの 1個 356kcal。リピは微妙。

  • ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢いちご> 6個

    ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢いちご> 6個

    ロッテ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    通常 322円 6個入り。確かにイチゴ味が濃くて贅沢なケーキですが、私にはちと甘すぎましたね。もっとフルーツ感が前面に出てれば良かったと思う。カロリーは激高の 1個 174kcal、×6で 1044kcalにもなる。特盛りカップめん 2個ぶんですな。リピは無し。

  • ロッテ ふんわりプチケーキ完熟チーズケーキ 8個

    ロッテ ふんわりプチケーキ完熟チーズケーキ 8個

    プチ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 160円 8個入り。チーズケーキ味のミニチョコパイ。元の湖畔チーズケーキガーデンの味は判かりませんけど、軽い食感で食べやすいケーキでしたね。カロリーは意外とふつうで 1個 52kcal。

  • ロッテ ことりっぷ小さなチョコパイモンブラン 8個

    ロッテ ことりっぷ小さなチョコパイモンブラン 8個

    ロッテ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 160円 8個入り。モンブラン味のミニチョコパイ。元の名古屋・カフェタナカの味は判かりませんけど、軽い食感で食べやすいケーキでしたね。ただしカロリーは高めの 1個 73kcal。

  • ローマイヤ 黒熟成あらびきウインナー 115g

    ローマイヤ 黒熟成あらびきウインナー 115g

    ローマイヤ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    通常 418円が安売りで 188円 115g(5本入り)。安売りしてたから試しに買ってみたけど、これはうまいわ。ボイルして食べたが、身が詰まった硬いつくりで味が逃げないし、食べ応えも抜群でした。288kcal / 100g。また安売り時にリピートしよっと。

  • ランチパック(チョコまみれ入れちゃいました)

    ランチパック(チョコまみれ入れちゃいました)

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 138円 2枚入り。ほんとにカントリーマアムのチョコまみれ版が 1個入っていた。味的には普通にチョコが甘くてうまいのだが、これはイロモノ?(笑) 1枚 146kcal。定番にはなりそうにない商品ですね。

  • ヤマザキ コッペパン(りんごジャム&マ-ガリン)

    ヤマザキ コッペパン(りんごジャム&マ-ガリン)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 70円。いや普通にリンゴジャムはうまかったけど、マーガリンとは合わない気がした。カロリーが異様に高くて 1個 392kcalもあるし、これ油成分いらないですよ。なのでリピは無し。

  • 健康豆元 国産厚揚げ 1個

    健康豆元 国産厚揚げ 1個

    健康豆元

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    通常 138円が半額の 69円。半額だったのでお試し買いしたら、これはうまかった。昔ながらの身が詰まった硬い作りで、煮詰めてもぷくっと膨らまないし、食べ応え抜群です。150kcal / 100g。今度からコレにしよっと。

  • ヤマザキ 白いコッペパン(ピスタチオC&ラズベリ-

    ヤマザキ 白いコッペパン(ピスタチオC&ラズベリ-

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 88円。なんか味が薄い気がした。ラズベリー味がもっとすればよかったのに。カロリーは高めの 1個 358kcal。リピは無し。

  • ランチパック(マーマレード)

    ランチパック(マーマレード)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 100円 2枚入り。なんか久々にマーマレードを食べたけど、とても懐かしい気分になりましたよ。ビンのやつとかもう何年も買ってないから、お手軽なコレはいいですね。1枚 110kcal。安売り時にリピートします。

  • ヤマザキ 濃厚ショコラパン

    ヤマザキ 濃厚ショコラパン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 88円。確かにショコラ味なんだけど、生地がモソモソしててあまり食感がよくない。カロリーは高めの 1個 371kcal。たぶんリピは無し。

  • あんドーナツ(つぶあん)

    あんドーナツ(つぶあん)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-18

    安売りで 78円。昔からある定番商品で、あんドーナツと言ったらコレですよね。ただ味は間違いないんですが、カロリーが異様に高い(1個 365kcal)のが難点。たまにならいいかも。

  • ヤマザキ シナモンロ-ル 4個

    ヤマザキ シナモンロ-ル 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 148円 4個入り。シナモン味はオマケ程度でしたが、甘口のグレーズ菓子ぱんですね。グレーズとは砂糖などで表面にテカリを出したもの。ただカロリーが異様に高くて 1個 161kcal、×4で 644kcalにもなる。たまにならいいかも。

  • スミフル 甘熟王バナナ

    スミフル 甘熟王バナナ

    スミフルジャパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    198円が半額の 99円 4〜5本入り。フィリピン産の高地栽培バナナ。GABAの効果は不明ですが、食感がねっとりしてて食べ応えはありましたね。でもリピは微妙。この味なら安売りバナナでいいな。 たまにバナナの皮を食べる人がいますけど、無農薬・有機栽培バナナ以外は食べたらダメですよ。残留農薬と輸送時の防虫剤のせいで下痢しますから。ほぼ全ての輸入フルーツがそうです。

  • 明星一平ちゃん夜店の焼そばタルタルソース味118g

    明星一平ちゃん夜店の焼そばタルタルソース味118g

    明星食品

    一平ちゃん

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 138円 118g(めん 90g)。いやコレは色モノだと解っていたのだが、つい買ってしまった(笑)。食感は予想通り。酸味というか、タルタルソースが薄味なのでパンチ不足でしたね。カロリーは激高の 1食 529kcal。リピは無し。

  • 馬郡蒲鉾 ミンチ天 カレー味 55g×2枚

    馬郡蒲鉾 ミンチ天 カレー味 55g×2枚

    馬郡蒲鉾

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 228円 2枚入り。適度な塩気で食べ応えがあるけど、私にはちと油成分が多かったな。194kcal/100g。製造元の馬郡(まごおり)株式会社は佐賀市の会社。 輸入された魚肉の国名が微妙に気になります。なかこくでなければいいけど。

  • 馬郡 生食用 ミンチ天 袋 55g×2枚

    馬郡 生食用 ミンチ天 袋 55g×2枚

    馬郡蒲鉾

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 228円 2枚入り。適度な塩気で食べ応えがあるけど、私にはちと油成分が多かったな。172kcal/100g。製造元の馬郡(まごおり)株式会社は佐賀市の会社。 輸入された魚肉の国名が微妙に気になります。なかこくでなければいいけど。

  • パスコ 柚子ショコラデニッシュ

    パスコ 柚子ショコラデニッシュ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 218円。チョコブランドで有名なゴディバ使用の柚子ショコラ。味的には甘いのと柚子の爽やかさがマッチしてうまいのだが、表面のチョコがぼろぼろ落ちるので食べづらい。カロリーが異様に高くて 1個 428kcalもある。これはパンではなくケーキだと思った方がいい。値段も相応に高いしね。

  • 第一パン きなこチョコラ

    第一パン きなこチョコラ

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-17

    安売りで 78円。きなこ味のチョコが表面にビッシリとコーティングされた菓子ぱん。中身はホイップのコッペパンですが、きなこチョコ満載なので食べ応え抜群です。ただしカロリーも満載で 1個 404kcalもあった。たまにならいいかも。

  • ヤマザキ コッペパン(カレ-)

    ヤマザキ コッペパン(カレ-)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-12

    安売りで 70円。私はカレーは好きだけどカレーパンのカレーは好きになれない。ペースト状のせいか独特な苦味があって美味しくないんですよ。1個 272kcal。リピは無し。

  • 山食 おでんこんぶ生

    山食 おでんこんぶ生

    山食

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-12

    通常 218円が安売りで 134円。結び昆布はおでんだけでなく、鍋物には必須の食材でしょう。私はよくウドン汁に入れますが、味に深みが出てマジウマ〜です。カロリーが超低め(19kcal/100g)なのもいいですね。絶賛リピート中。

  • ヤマザキ ランチパック(たまご) 1個

    ヤマザキ ランチパック(たまご) 1個

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-12

    安売りで 100円 2枚入り。スタンダードなタマゴサンド。コンビニサンドなんかを買うよりこの方が断然お買い得ですね。カロリーは高めの 1枚 151kcal。安ければリピート。

  • ランチパック(ツナマヨネーズ)

    ランチパック(ツナマヨネーズ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-12

    安売りで 100円 2枚入り。タマネギ入りのツナマヨが爽やかでかなりうまい。でも私にはちと油成分が強かったかな。おにぎりなら和風マヨ味とか選択肢があるんだけどね。カロリーは高めの 1枚 154kcal。安ければリピート。

  • ヤマザキ くちどけミルクフランス

    ヤマザキ くちどけミルクフランス

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-12

    安売りで 98円。ミルクバター味の菓子ぱん。味的には甘くてうまいけど、私にはちと油成分が強かったかな。カロリーは 1本 330kcal。リピは微妙。

  • たらみ たらみのどっさりミックスゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさりミックスゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-11

    安売りで 78円 230g。みかん・白桃・黄桃・パイン入り。トロピカル気分が安価に味わえますね。個別に果物を買うより断然安上がり。1個 150kcal。

  • たらみ たらみのどっさり白桃ゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさり白桃ゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-11

    安売りで 78円 230g。既に定番の桃ゼリーで、ちょい食べに最適。生の果物を買うより安上がりでいいですね。1個 160kcal。特売の時に買いだめです。

  • たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-11

    安売りで 78円 230g。既に定番のみかんゼリーで、ちょい食べに最適。生の果物を買うより安上がりでいいですね。1個 135kcal。

  • カレーパン

    カレーパン

    山崎製パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-10

    安売りで 66円。昔からあるスタンダードなカレーパン。でも私はカレーは好きだけどカレーパンのカレーは好きじゃないんですよ。ペースト特有の苦味があり、カレーらしくないからです。カロリーは高めの 1個 364kcal。たぶんリピは無し。

  • カゴメ 野菜生活 青森りんごミックス 195ml

    カゴメ 野菜生活 青森りんごミックス 195ml

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 82円 195ml。青森りんご入りのフルーツミックス野菜ジュース。ほんとにトキ・つがるの味がするのでかなりうまい。季節限定商品で 1本 96kcal。でも 200 → 195mlはセコすぎますね。

  • 伊藤園 機能性充実野菜 青汁ミックス 200ml

    伊藤園 機能性充実野菜 青汁ミックス 200ml

    伊藤園

    充実野菜

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 83円 200ml。青汁入りのフルーツミックス野菜ジュース。整腸作用の効果はわからないけど、味的には飲みやすくてうまい。1本 68kcal。

  • 伊藤園 充実野菜 朱衣にんじんミックス 200ml

    伊藤園 充実野菜 朱衣にんじんミックス 200ml

    伊藤園

    充実野菜

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 83円 200ml。ニンジン味のフルーツミックス野菜ジュース。血圧低下の効果はわからないけど、味的には飲みやすくてうまい。1本 68kcal。

  • ヤマザキ ベイクワンたっぷりつぶあんツイスト 4個

    ヤマザキ ベイクワンたっぷりつぶあんツイスト 4個

    BAKE ONE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 158円 4本入り。味的には甘くてかなりうまいのだが、トッピングのケシの実がボロボロ落ちるので困るな。カロリーが異様に高くて 1本 197kcal、×4だと 788kcalにもなる。たまにならいいかも。

  • 木村屋 おそば屋さんのカレーパン

    木村屋 おそば屋さんのカレーパン

    木村屋総本店

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 78円。お蕎麦屋さんの和風カレーを期待していたが、思いのほか普通のカレーぱんでしたね。これはこれでまずくはないけど、ちと期待はずれ。1個 299kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ ずっしりあんクロワッサン

    ヤマザキ ずっしりあんクロワッサン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 98円。つぶあん入りのクロワッサンで、味的にはごくふつうでしたね。これ同じヤマザキのベイクワン「たっぷりつぶあんツイスト」にそっくりですな。カロリーが異様に高く 1個 465kcalもある。リピは微妙だなぁ。

  • フジ 生スナックサンドカスタード&生乳ホイップ2個

    フジ 生スナックサンドカスタード&生乳ホイップ2個

    フジパン

    スナックサンド

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 118円 2枚入り。生乳入りホイップと生クリーム入りカスタードクリームの菓子ぱん。ホイップ好きにはオススメですが、私には甘すぎました。1枚 130kcal。たぶんリピは無し。

  • フジ アップルティーケーキ

    フジ アップルティーケーキ

    フジパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 88円。リプトン紅茶入りのアップルケーキ。正直紅茶感はオマケ程度で、味的には甘いリンゴ甘露煮の洋菓子。甘いのが好きな人にはオススメだけど、カロリーが異様に高くて 1個 287kcalもある。まあケーキだからなぁ。

  • ロッテ カカオの恵み72% 56g

    ロッテ カカオの恵み72% 56g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 168円 56g 約 14枚入り。ほろ苦のミニチョコ。でかい袋よりこのサイズくらいの方がチョイ食べにはいいですね。1枚(4g)あたり 24kcal。

  • シュガーロール(5)

    シュガーロール(5)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 158円 6個入り。甘々のシュガーロール。クロワッサンとの中間みたいなデニッシュです。でもこれ前のルヴァン生地でない方が好みでしたね。なんでもモチモチ食感にするのはどうなんだろう? カロリーは激高の 1個 145kcal、×6だと 870kcalにもなる。たぶんリピは無し。

  • かね貞 おかず市場ピロ玉ねぎボール 7個

    かね貞 おかず市場ピロ玉ねぎボール 7個

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 78円 7個入り。柔らかくて食べやすいけど、魚肉感はイマイチでしたね。1袋 101kcal。 外国産の魚肉がどの国産なのかが微妙に気になりました。なかこく産じゃなければいいけど。リピは微妙。

  • かね貞 おかず市場ピロ生姜天 4枚

    かね貞 おかず市場ピロ生姜天 4枚

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 94円 4個入り。味的には甘口なので紅生姜が爽やかで良かったです。でも魚肉感は今ひとつでした。1袋で 110kcal。 外国産の魚肉がどの国産なのかが微妙に気になりました。なかこく産じゃなければいいけど。リピは微妙だなぁ。

  • トモヱ乳業 果実工房ふじりんご 200ml

    トモヱ乳業 果実工房ふじりんご 200ml

    トモヱ乳業

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 118円 200ml。青森県産ふじりんご味のジュースで、濃いめのリンゴ味がとてもうまい。1本 102kcal。製造元は青森県りんごジュース株式会社。

  • 伊藤園 ビタミン野菜 パック 200ml

    伊藤園 ビタミン野菜 パック 200ml

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 82円 200ml。ほんのりニンジン味の野菜ミックスジュース。この系統では一番好きな商品で、よくコンビニでも買ってます。1本 79kcal。

  • カゴメ 野菜生活100ベリーサラダ 200ml

    カゴメ 野菜生活100ベリーサラダ 200ml

    カゴメ

    野菜生活100

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 83円 200ml。ベリー系の甘酸っぱさがナイスな野菜ミックス 100%ジュース。これでかいの(720ml)もありますね。1本 83kcal。

  • ヤマザキBOもっちパン(チョコ&チョコチップ)4個

    ヤマザキBOもっちパン(チョコ&チョコチップ)4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 128円 4個入り。チョコレートを練り込んだロール状の菓子ぱん。甘さ控えめで素朴な味ですね。東欧のバブカぱんと似てます。1個 120kcal、×4で 480kcal。

  • くだものスイーツ

    くだものスイーツ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-08

    安売りで 98円。チョコレートを練り込んだツイスト状の菓子ぱん。味的にはごくふつうで、同じヤマザキのベイクワン「もっちパン・チョコチップ」にそっくり。カロリーは高めの 1個 366kcal。 ちなみに、元のバブカぱんは東欧あたりのユダヤ系の祭事ぱん。おばあちゃんのパンなんだそうな。

  • ヤマザキ もっちド-ナツ(生チョコホイップ)

    ヤマザキ もっちド-ナツ(生チョコホイップ)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-05

    安売りで 94円。ポンデリングのチョコドーナツ。もちもち食感はいいのだが、見ための通り中身のクリームが少ない。カロリーは高めの 1個 322kcal。たぶんリピは無し。

  • 薄皮ふじりんご入りカスタ-ドクリ-ムパン 4個

    薄皮ふじりんご入りカスタ-ドクリ-ムパン 4個

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 118円 4個入り。甘いリンゴ粒がナイスなカスタードクリームぱん。でもこのシリーズもついに 5個から 4個入りになってしまった。1個 114kcal、×4で 456kcal。

  • ヤマザキ薄皮あまおう苺ジャム&練乳クリ-ムパン4個

    ヤマザキ薄皮あまおう苺ジャム&練乳クリ-ムパン4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 118円 4個入り。苺ジャムと練乳の甘酸っぱさがナイスな菓子ぱん。でもこのシリーズもついに 5個から 4個入りになってしまった。1個 101kcal、×4で 404kcal。

  • 三ツ矢特濃ピーチスカッシュ PET 500ml

    三ツ矢特濃ピーチスカッシュ PET 500ml

    三ツ矢

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    通常 150円 500ml。濃い味のピーチ味(果汁 10%未満)がナイスな三ツ矢サイダー。以前は地域限定商品だった気がするけど、あれは別モノだったかな? 52kcal/100ml。

  • フードリエ パリッと朝食ウインナー 230g

    フードリエ パリッと朝食ウインナー 230g

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 238円 230g 約 12本入り。皮のパリッと食感はナイスなんですが、豚肉の味的にはややパンチ不足の印象でしたね。285kcal / 100g。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ ランチパック(メンチカツ)

    ヤマザキ ランチパック(メンチカツ)

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 108円 2枚入り。メンチカツはチープな味ですが、食べ応えはありますね。揚げ物なのでカロリーは高めの 1枚 164kcal。たまにならいいかも。

  • カゴメ 春のフルーツ ピーチ&アセロラ 200ml

    カゴメ 春のフルーツ ピーチ&アセロラ 200ml

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 83円 200ml。アセロラ味はオマケ程度で、甘いモモ味がメインの 100%ドリンク。全 9種類のフルーツ入り。1本 89kcal。この季節限定商品。

  • カゴメ 野菜生活 有田みかんミックス 195ml

    カゴメ 野菜生活 有田みかんミックス 195ml

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 83円 195ml。みかん味がナイスな 100%ドリンク。これなら野菜ジュースも青臭くないので飲めますね。1本 96kcal。季節限定商品。 内容量を 200 → 195mlにしたのはイタイところ。セコすぎます。

  • カゴメ 野菜生活 熊本デコポンミックス 195ml

    カゴメ 野菜生活 熊本デコポンミックス 195ml

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-04

    安売りで 83円 195ml。熊本産デコポン味がナイスな 100%ドリンク。これなら野菜ジュースも青臭くないので飲めますね。1本 85kcal。季節限定商品。 内容量を 200 → 195mlにしたのはイタイところ。セコすぎます。

  • ヤマザキ コッペパンぶどう(シュガ-マ-ガリン)

    ヤマザキ コッペパンぶどう(シュガ-マ-ガリン)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-03

    安売りで 88円。シュガー味的にはジャリジャリしてうまいのだが、ぶどうパンとはイマイチ相性が悪い気がする。カロリーは高めの 1個 419kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-03

    安売りで 59円。これがスタンダードなソーセージぱん。個人的にはからしマヨがもっと辛くてもいいかな。大きさの割にカロリーはふつうで 1個 378kcal。 最近、カロリーが微妙に高くなってることに気がついた。378 → 396 kcal。マヨが多めのせいかな?

  • 北海道チーズ蒸しケーキ

    北海道チーズ蒸しケーキ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-02-03

    安売りで 63円。焼き型の北海道マークがかわいいですね。チェダーチーズ味は弱くて、ふつうにチーズ蒸しパンですな。カロリーは高めの 1個 331kcal。マイベストの一品です。 最近、カロリーが微妙に低くなってることに気がついた。331 → 316kcal。小さくなったのかな?

  • カレーパン

    カレーパン

    山崎製パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-01

    安売りで 66円。昔からあるスタンダードなカレーパン。ただ私はカレー好きなのだが、カレーパンのカレーは好きになれない。ペースト独特の苦味があって後味が悪いのだ。しかも揚げパンなのでカロリーは高めの 1個 391kcal。たぶんリピは無し。 最近、カロリーが微妙に低くなっていることに気がつきました。391 → 364kcal。小さくなったのかな?

  • ヤマザキ ナイススティック

    ヤマザキ ナイススティック

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-01

    安売りで 70円。これ昔からありますね。甘いミルクのクリームにシンプルなパン生地。たまに食べたくなる懐かしい味ですな。カロリーは高めの 1個 448kcal。 最近、カロリーが微妙に高くなっていることに気がつきましたよ。448 → 457kcal。より甘くなったのかな? 今度は低くなった。457 → 453kcal。

  • ヤマザキ アップルパイ 1個

    ヤマザキ アップルパイ 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-02-01

    安売りで 78円。積層のパイ生地をちゃんと作ってくれるのはヤマザキだけ。これがスタンダードで、他社のはすべてデニッシュですから。味は間違いないけど、カロリーが異様に高くて 1個 509kcalもある。特盛カップめんと同レベルなのが難点ですな。 最近、カロリーが微妙に低くなってることに気がつきました。509 → 494kcal。小さくなったのかな?

  • ヤマザキ まるごと苺

    ヤマザキ まるごと苺

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-30

    安売りで 248円。イチゴが3個入なので、ショートケーキよりこれ食べた方がいいくらいですね。ただしカロリーは高めの 1個 433kcal。 これ前にコンビニ限定品で復活したけど、今ではスーパーでもふつうに販売するようになりましたね。

  • ブルースター 鹿児島黒豚ウインナー 143g

    ブルースター 鹿児島黒豚ウインナー 143g

    伊藤ハム

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    通常 438円が半額の 249円 135g(約 10本入り)。やや甘口の豚肉が食べやすくて、味的にはかなりまともなウインナーです。高いだけのことはありますね。276kcal /100g。安売りしてたらリピート。

  • S&B からし 袋入り 30g

    S&B からし 袋入り 30g

    S&B ヱスビー食品

    S&B

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 96円 30g。お酢で溶いて辛子マヨを自作するのに使用中。ねりカラシだとうまく混ざらないので重宝してます。

  • 明治 ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺 180g

    明治 ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺 180g

    明治

    ブルガリア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 98円 180g。定番のフルーツヨーグルト。安売りしてたから久々に買ったけど、かなり甘くなった気がする。でもイチゴ果肉の量は増えた印象ですね。1食 117kcal。

  • くらし良好 もっちりミニたい焼きこしあん 2個

    くらし良好 もっちりミニたい焼きこしあん 2個

    コプロ

    くらし良好

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 88円 2個入り。意外とまともな味のこしあんが入っていて驚きました(なかこく製造)。もっちり食感の生地は好みが分かれるところかな。1個 114kcal。

  • くらし良好 もっちりミニたい焼きクリーム 2個

    くらし良好 もっちりミニたい焼きクリーム 2個

    コプロ

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 88円 2個入り。意外とまともなカスタードクリームが入っていて驚きました(失礼!)。もっちり食感の生地は好みが分かれるところかな。1個 131kcal。

  • フジッコ おかず畑 小鉢 ひじき煮 2P 84g

    フジッコ おかず畑 小鉢 ひじき煮 2P 84g

    フジッコ

    おかず畑

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 150円 84g 2個入り。定番のお惣菜ですね。味が濃いので炊き込みご飯にしてます。2個で 2合。すごく便利。1個 42kcal。

  • フジッコ おかず畑 小鉢 うの花 2P 104g

    フジッコ おかず畑 小鉢 うの花 2P 104g

    フジッコ

    おかず畑

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 150円 104g 2個入り。定番のお惣菜ですね。薄味なので混ぜご飯のトッピングにしてます。1個 53kcal。

  • フジッコ ふじっ子煮 生姜こんぶ カップ 65g

    フジッコ ふじっ子煮 生姜こんぶ カップ 65g

    フジッコ

    ふじっ子煮

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 150円 65g。定番の佃煮ですね。私には塩気がちと強めに感じますが、お粥のトッピングには最適でした。206kcal/100g。

  • フジッコ ふじっ子煮 おかか昆布 カップ 65g

    フジッコ ふじっ子煮 おかか昆布 カップ 65g

    フジッコ

    ふじっ子煮

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 150円 65g。定番の佃煮ですね。私には塩気がちと強めに感じますが、お粥のトッピングには最適でした。281kcal/100g。

  • テーブルランド 七草がゆ 501.4g

    テーブルランド 七草がゆ 501.4g

    丸善食品工業

    テーブルランド

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-28

    安売りで 350円 501.4g(2食入り)。七草はフリーズドライなので青臭さは無く、初心者向けの薄味でしたね。食べやすいけど、ちと物足りないかも。1食 96kcal。

  • グリコ スイートオレンジ&温州みかん 270ml

    グリコ スイートオレンジ&温州みかん 270ml

    グリコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-23

    97円(税込) 270ml。みかん味のジュースはとても貴重で、この甘酸っぱさがナイスですよね。1本 128kcal。絶賛リピート中です。

  • 相模屋 揚げ出しとうふ 4個

    相模屋 揚げ出しとうふ 4個

    相模屋食料

    相模屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-23

    半額で 79円 約 240g 4個入り。味的にはやや甘口で柔らかい食感でしたね。舟形容器は弱いので別の皿に移してからレンチンしましたよ。95kcal /100g。リピは微妙だなぁ。

  • アルプロ 食物繊維&鉄分&オーツ&カカオ250ml

    アルプロ 食物繊維&鉄分&オーツ&カカオ250ml

    ダノンジャパン

    ALPRO

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    通常 128円 250ml。これはうまいな。濃いめのココアが甘口で、飲み応えがありますね。1本 134kcal。原産国はタイ。

  • 天恵製菓 二色あんづつみ 袋 8個

    天恵製菓 二色あんづつみ 袋 8個

    天恵製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    安売りで 283円 8個入り約 220g。小倉あんとサツマイモあんのミニカステラが各 4個入り。餅入りのせいか甘さがクドくなくて食べやすかったですね。賞味期限が長い(約 1ヶ月)のも○です。ただしカロリーがとても高くて 1個 90kcal、×8なら 720kcalにもなる。調子に乗ってパクパクしてるとヤバイことに(笑)。

  • ヤマザキ まるごとバナナ

    ヤマザキ まるごとバナナ

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    安売りで 134円。バナナ入りホイップケーキ。コレ昔からありますよね。たまに食べたくなるんですよ。ただカロリーがえらい高くて 1個 447kcalもある。リピはヤバそう(笑)。 最近、カロリーが減ってることに気がついた。447 → 391kcal。小さくなったのだろうか?

  • 日世 フルーツソースストロベリー 150g

    日世 フルーツソースストロベリー 150g

    日世

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    安売りで 134円 150g。果汁 40%のイチゴソース。ふつうはヨーグルトなどに入れるが、バニラアイスに盛ると超うまいですね。119kcal/100gなので 1袋 175.5kcal。製造元は日世株式会社(大阪府)、製造地は山梨県。

  • 二段弁当(ハンバーグ)

    二段弁当(ハンバーグ)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    安売りで 98円。2種類のミルククリームぱん。もちもち食感で味的には甘くてうまいけど、高級かと言われるとそんなでもないかな。カロリーは高めの 1個 347kcal。リピは微妙だなぁ。

  • パスコ 低糖質クリームパン 1個

    パスコ 低糖質クリームパン 1個

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-22

    安売りで 98円。味的にはふつうのクリームパンですが、パン生地(デンプン?)のむにゅっとした食感が妙な気がしました。低糖質でもカロリーはちゃんとあって 1個 202kcal。リピは微妙だなぁ。

  • イシイ ミートボール 120g×3

    イシイ ミートボール 120g×3

    石井食品(千葉県、ミートボール・惣菜等)

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-21

    安売りで 218円 3個束(120g ×3)。昔からある定番ミートボール。このソースはご飯にベストマッチだと思いますね。安売りならコスパは最高レベル。1個 194kcal。大人味にするにはタバスコ 2〜3滴追加がオススメ。マジうまです。

  • チーズデザート 4種のベリーショコラ 6P 90g

    チーズデザート 4種のベリーショコラ 6P 90g

    六甲バター

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 198円 6個(15g ×6)90g。チョコ味のクリームチーズデザート。そのまま食べるぶんにはおいしいのだが、パン食のお供にはややパンチ不足かな。1個 51kcal。

  • JA全農たまご しんたまご 6個

    JA全農たまご しんたまご 6個

    JA全農たまご

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    通常 210円 6個入り。ふつうの白玉子にしては味が濃くてかなりうまい。スキヤキの溶き卵に使いました。30周年は支持の現れですね。

  • グリーンマーク ロースハム 60g

    グリーンマーク ロースハム 60g

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 123円 60g。薄味のロースハムで食べやすいけど、ややパンチ不足かも。カロリーは 1パック(60g)あたり 71kcal。無えんせき(発色剤未使用)なのは評価できるが、輸入した豚肉の国名が無いのが気になる。なかこく製じゃなければいいけど。リピは微妙。

  • 信州ハム グリーンマークハーフベーコン 60g

    信州ハム グリーンマークハーフベーコン 60g

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 115円 60g。薄味のベーコンで油成分も少なめでしたね。食べやすいけどパンチ不足かも。カロリーは高めの 1パック(60g)あたり 193kcal。無えんせき(発色剤未使用)なのは評価できるが、輸入した豚肉の国名が無いのが気になる。なかこく製じゃなければいいけど。リピは微妙。

  • 栃尾 手作りとちお油揚 1枚

    栃尾 手作りとちお油揚 1枚

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 89円 約 150g。かるい食感の厚揚げ。油揚げよりは食べ応えがあり、鍋ものに最適ですね。私はうどんの具にしました。かなりうまかったです。ただしカロリーは高めの 215kcal /100g。1枚 150gなら 323kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(チョコホイップ)

    ヤマザキ ランチパック(チョコホイップ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 100円 2枚入り。普通のチョコソースとホイップミルクチョコの菓子パン。味的にはうまいのだが、個人的にはホロ苦さも欲しいところ。1枚 125kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(てりやきマヨチキン)

    ヤマザキ ランチパック(てりやきマヨチキン)

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 100円 2枚入り。チキンが鶏そぼろ状なので、ややパンチ不足かも。味的にはマヨが強めに感じましたね。1枚 125kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ ランチパック(いちごみるく)

    ヤマザキ ランチパック(いちごみるく)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 100円 2枚入り。苺ミルクのクリームは適度な甘さで食べやすいのですが、個人的には甘酸っぱさが欲しいところ。1枚 120kcal。リピは微妙だなぁ。

  • イトウ スライスロ-スハム

    イトウ スライスロ-スハム

    伊藤ハム

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-18

    安売りで 214円 135g。スタンダードな味のロースハム。特徴が無いぶん何にでも使えるのが便利ですが、ややパンチ不足かも。102kcal /100g。輸入肉の国名が無いのが微妙に気になる。なかこく製じゃなければいいけど、リピは微妙。

  • うぐいすぱん

    うぐいすぱん

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-15

    安売りで 62円。うぐいすあん(青えんどう豆)は自然な甘さで食べやすいですね。カロリーもふつうで 1個 303kcal。売ってる店が少ないのが難点かな。

  • ランチパック(フワちゃんのハッピ-な3種のおいしさ

    ランチパック(フワちゃんのハッピ-な3種のおいしさ

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 100円 2枚入り。3種類の味が楽しめるランチパック。味的にはふつうにうまいけど、これ棒アイスの「三色トリノ」を真似たのでは? カロリーは 3種で 249kcal。フワちゃんに期待しすぎたかな(笑)。

  • ヤマザキランチパック(あばれる君のカルボナ-ラ風)

    ヤマザキランチパック(あばれる君のカルボナ-ラ風)

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 100円 2枚入り。確かにカルボナーラの味はするのだが、チープすぎるためリピートする気はおきないな。1枚 116kcal。あばれる君に期待しすぎたかな(笑)。

  • フジ スナックサンド ナポリタン味 2個

    フジ スナックサンド ナポリタン味 2個

    フジパン

    スナックサンド

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 108円 2枚入り。給食ナポリタンの味を期待していたのだが、ただのチープ味のナポリタンだった。1枚 91kcal。リピは無し。

  • 神戸屋 サンドイッチ用食パン全粒粉入り 4枚

    神戸屋 サンドイッチ用食パン全粒粉入り 4枚

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 88円 4枚入り。全粒粉入りだと一見健康そうに思えるけど、果糖ぶどう糖液糖で味付けされている。これだと食パンではなく菓子パンですね。1枚 111kcal。味的にもボソボソ感がつよくてイマイチなのでリピは無し。

  • 厳選おつまみベビーチーズ 濃い一年熟成 54g

    厳選おつまみベビーチーズ 濃い一年熟成 54g

    六甲バター

    ベビーチーズ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 70円、54g(13.5g ×4個)。プロセスチーズにするにしても熟成してからだと味が濃くなってかなりうまいですね。この価格なら十分すぎる食べ応えですな。1個 45kcal ×4で 180kcal。製造元は六甲バター株式会社(長野県佐久市)。 でもこれ、内容量が減っていることに気づきましたよ。15g → 13.5g。カロリーも 50 → 45kcalになっている。最近こんなのばっかりだな(泣)。

  • リプトンTeaPunchMuscatMix 240

    リプトンTeaPunchMuscatMix 240

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 118円 240ml。マスカット味の紅茶ドリンク。ミックスフルーツ(果汁 9%)の味わいがパンチがあってかなりうまかったです。カロリーが低め(1本 89kcal)なのもウレシイ。

  • アサヒ 三ツ矢オレンジ&カシス PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢オレンジ&カシス PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 88円 500ml。カシス味はそれほどでもないけど、トロピカルな味が爽やかでナイスでしたね。49kcal /100ml。売ってる店が少ないのが難点。

  • トモヱ ラテ京都宇治抹茶 280ml

    トモヱ ラテ京都宇治抹茶 280ml

    トモヱ乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 86円 280ml。味的にはうまいのだが、人工甘味料(デキストリン)が気になりますね。最近はコンビニでも無添加のカフェ・オ・レ売ってるし。1本 183kcal。製造地は茨城県。安ければ買うかも。

  • トモヱ LATTE&贅沢いちご 280ml

    トモヱ LATTE&贅沢いちご 280ml

    トモヱ乳業

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 86円 280ml。いちご果汁 5%の贅沢ラテ。味的には濃いめでかなりうまい。ただしカロリーは高めの 1本 201kcal。製造地は茨城県。安ければリピート。

  • トモヱ乳業 ラテ&カフェ 280ml

    トモヱ乳業 ラテ&カフェ 280ml

    トモヱ乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 86円 280ml。味的にはうまいのだが、人工甘味料(デキストリン)が気になりますね。最近はコンビニでも無添加のカフェ・オ・レ売ってるし。1本 168kcal。製造地は茨城県。安ければ買うかも。

  • トモヱ ラテ&カフェ ビター 280ml

    トモヱ ラテ&カフェ ビター 280ml

    トモヱ乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 86円 280ml。味的にはうまいのだが、人工甘味料(デキストリン)が気になりますね。最近はコンビニでも無添加のカフェ・オ・レ売ってるし。1本 114kcal。製造地は茨城県。安ければ買うかも。

  • C.C.レモン みかんミックス ペット 600ml

    C.C.レモン みかんミックス ペット 600ml

    サントリー

    C.C.レモン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 98円 600ml。味的にはうまいのだが、ミカン果汁は使っていない様子。なんかちょっとダマサれた気分ですね。40kcal /100ml。安ければリピート。

  • クリームパン

    クリームパン

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 58円。昔はカスタードクリームは高級品だったが、今ではこれがスタンダードですね。カロリーは高めの 1個 292kcal。安売り時によく買ってます。

  • 大盛炒飯(チャーシューのせ)

    大盛炒飯(チャーシューのせ)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 98円。大きめのポテトコロッケが食べ応えがある総菜ぱん。でもカロリーも大きめで 1個 346kcal。安ければリピート。

  • 明治 プロビオヨーグルト PA-3 112g

    明治 プロビオヨーグルト PA-3 112g

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 86円 112g。乳酸菌の効果はともかく、なめらかで食べやすいヨーグルトでしたね。1個 89kcal。安ければリピート。

  • ヤスダ ドリンクヨーグルト越後姫 150g

    ヤスダ ドリンクヨーグルト越後姫 150g

    ヤスダヨーグルト

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-11

    安売りで 94円 150g。甘口の飲むヨーグルト。かなり濃いめなので飲み応えもバツグンでしたね。1本 138kcal。安ければリピート。

  • エドイチ コンブマキ

    エドイチ コンブマキ

    江戸一飯田

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-10

    通常 598円 110g。甘口の昆布巻。ご飯のおかずにも最適ですね。お正月気分を味わえる一品。202kcal/100g。販売者は江戸一飯田、加工者は多摩フードサプライ。

  • なとり チータラカマンベール入お徳用 125g

    なとり チータラカマンベール入お徳用 125g

    なとり

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 268円 125g。おつまみには最適ですが、私はひと工夫して魚肉ソーセージと一緒にピザトーストにしました。かなりうまかったです。339kcal/100g。

  • なとり チータラブラックペッパーお徳用 125g

    なとり チータラブラックペッパーお徳用 125g

    なとり

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 268円 125g。おつまみには最適ですが、私はひと工夫して魚肉ソーセージと一緒にピザトーストにしました。かなりうまかったです。340kcal/100g。

  • なとり チータラお徳用 130g

    なとり チータラお徳用 130g

    なとり

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 268円 130g。おつまみには最適ですが、私はひと工夫して魚肉ソーセージと一緒にピザトーストにしました。かなりうまかったです。340kcal/100g。

  • ワンダー DOUTOR 飲むアフォガート 180g

    ワンダー DOUTOR 飲むアフォガート 180g

    ワンダ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 188円 180g。よく振って飲んだのですが、どろっとした食感(笑)。アフォガードっぽい味はするものの、ただ甘いだけドリンクでしたね。1本 177kcal。リピは無し。

  • 伊藤ハム ビストロレシピテリーヌバラエティ129g

    伊藤ハム ビストロレシピテリーヌバラエティ129g

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 358円 40g ×3種。テリーヌのセット。サーモンと帆立は普通にうまかったけど、海老と白身魚や蟹とパルメザンは雰囲気止まりでしたね。ちと期待し過ぎたかな?(笑) 海老と白身魚 112kcal /40g。サーモンと帆立 108kcal /40g。蟹とパルメザン 116kcal /40g。伊藤ハムの製品ですが、製造地は富山県。

  • 伊藤ハム テリーヌオードブル 120g

    伊藤ハム テリーヌオードブル 120g

    伊藤ハム

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 358円 40g ×3種。テリーヌのセット。サーモンは普通にうまかったけど、彩り野菜とアボガドは雰囲気止まりでしたね。ちと期待し過ぎたかな?(笑) サーモンとビーフチーズ 119kcal /40g。彩り野菜 119kcal /40g。アボガドとソーセージ 105kcal /40g。伊藤ハムの製品ですが、製造地は富山県。

  • デリフィオーレソフトサラミとチーズサラミ 80g

    デリフィオーレソフトサラミとチーズサラミ 80g

    日本ハム

    Sof’

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 322円 40g ×2種。ソフトサラミは普通にうまかったけど、チーズサラミはややパンチ不足の印象でした。ちと期待し過ぎたかな?(笑) ソフトサラミ 130kcal /40g。チーズサラミ 138kcal /40g。日本ハムの製品ですが、製造地は徳島県。

  • 日本ハム オマール海老&チーズサラミ&チーズ86g

    日本ハム オマール海老&チーズサラミ&チーズ86g

    日本ハム

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 322円 43g ×2種。チーズ入りのテリーヌ。サラミは普通にうまかったけど、オマール海老は雰囲気止まりでしたね。ちと期待し過ぎたかな?(笑) オマール海老 104kcal /43g。サラミ 121kcal /43g。日本ハムの製品ですが、製造地は徳島県。

  • 神戸屋 サンドイッチ用食パン全粒粉入り 4枚

    神戸屋 サンドイッチ用食パン全粒粉入り 4枚

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-09

    安売りで 88円 4枚入り。全粒粉入りだと一見健康そうに思えるけど、果糖ぶどう糖液糖で味付けされている。これだと食パンではなく菓子パンですね。1枚 111kcal。味的にもボソボソ感がつよくてイマイチなのでリピは無し。

  • ミルクチョコクリームコロネ

    ミルクチョコクリームコロネ

    山崎製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 62円。これは昔からあるモスラぱん(笑)。ミルクチョコがあま〜い! 私にはちと甘すぎましたが、甘党にはオススメですね。1個 266kcal。 つい最近、カロリーが高くなってることに気がつきましたよ。266 → 283kcal。より甘くなったのかな?

  • フジパン ちっちゃいグレーズドーナツ 4個

    フジパン ちっちゃいグレーズドーナツ 4個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 88円 4個入り。表面をシュガーコーティングしたミニドーナツ。甘くてうまいけど、カロリーが異様に高いのが難点。1個 157kcalなので 4個だと 628kcalにもなる。特盛カップ麺をかるく超えるレベルのため、たまになら良いかも。

  • ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 4個

    ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 4個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 78円 4個入り。定番のミニつぶあんパン。味は甘くて美味しいのだが、このシリーズもついに 5個から 4個に減りましたね。最近こんなのばっかりだな。カロリーは 1個 133kcal、×4で 532kcal。

  • 津久勝 さばみぞれ煮 1枚

    津久勝 さばみぞれ煮 1枚

    津久勝

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    280円が半額の 140円。スチームで骨まで柔らかく煮立てたサバのみぞれ煮。大根のさっぱり味と砂糖の甘さがナイスでしたね。そのまま湯せんするだけなので簡単調理。242kcal/100g。安ければリピート。

  • 山崎製パン 高級ジャムパン

    山崎製パン 高級ジャムパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 68円。ふつうのと比べるとジャムの味が濃い気がする。でも高級かと言われるとそんなでもないかな。1個 292kcal。安ければまた買うかも。

  • マルちゃん つけ麺専用スープ濃厚魚介醤油味450g

    マルちゃん つけ麺専用スープ濃厚魚介醤油味450g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    238円 450g。魚介スープは確かにうまいけど、ふつうに濃いめの味噌汁っぽい味がしますね(笑)。56kcal/100g。たぶんリピは無し。

  • 生活良好 富士の便り 6個

    生活良好 富士の便り 6個

    アキタフーズ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    149円 6個入り。赤玉にしては黄身の味がうすい気がしました。これなら他のを買うと思うな。

  • マルちゃん 北の味わいガラ炊き味噌ラーメン 2人前

    マルちゃん 北の味わいガラ炊き味噌ラーメン 2人前

    東洋水産

    北の味わい

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    248円 292g 2食入り。スープはちゃんとうまいのに、麺がイマイチ。たぶん加工でん粉のせいだと思うけど、シラタキ味になってる。1食 433kcal。リピは無し。

  • マルちゃん 北の味わい ガラ炊き醤油ラーメン 2食

    マルちゃん 北の味わい ガラ炊き醤油ラーメン 2食

    東洋水産

    北の味わい

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    248円 292g 2食入り。スープはちゃんとうまいのに、麺がイマイチ。たぶん加工でん粉のせいだと思うけど、シラタキ味になってる。1食 383kcal。リピは無し。

  • ダノンアルプロ食物繊維オーツ麦の甘さだけ250ml

    ダノンアルプロ食物繊維オーツ麦の甘さだけ250ml

    ダノンジャパン

    ALPRO

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    通常 128円 250ml。これはうまいな。オーツ麦の甘さがちゃんとあるから、飲み応えがありますね。1本 115kcal。原産国はタイ。

  • ダノン アルプロオーツミルク砂糖不使用 250ml

    ダノン アルプロオーツミルク砂糖不使用 250ml

    ダノンジャパン

    ALPRO

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    通常 128円 250ml。これはうまいな。砂糖無しでもオーツ麦の甘さがちゃんとあって、飲み応えがある。1本 100kcal。原産国はタイ。

  • ダノンアルプロ食物繊維オーツミルクティー250ml

    ダノンアルプロ食物繊維オーツミルクティー250ml

    ALPRO

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    通常 128円 250ml。これはうまいな。濃いめのミルクティー味で、飲み応えもバツグンです。1本 140kcal。原産国はタイ。

  • クロワッサンフレンチト-スト(メ-プルカスタ-ド)

    クロワッサンフレンチト-スト(メ-プルカスタ-ド)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 98円。メープルシロップは甘くてうまかったけど、フレンチトーストっぽくはないな。ちと期待はずれでしたね。カロリーは激高の 1個 408kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ 薄皮ミルクもち風味パン 4個

    ヤマザキ 薄皮ミルクもち風味パン 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    安売りで 78円 4個入り。求肥(ぎゅうひ)餅の入ったミルククリームぱん。味は甘くて美味しいのだが、このシリーズもついに 5個から 4個に減りましたね。最近こんなのばっかりだな。カロリーは 1個 104kcal、×4で 416kcal。

  • イワタニ カセットガスオレンジ CB-250 3P

    イワタニ カセットガスオレンジ CB-250 3P

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-08

    通常 598円 250g×3本セット。イワタニの「アイコンロ」用に購入。やはり純正品が安心ですね。割引き中で 3本 448円だった。

  • 武蔵 団子ミックス 3本

    武蔵 団子ミックス 3本

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-07

    安売りで 80円。ミックスだとお買い得感がありますね。特にヨモギもちはお高いハズです。カロリーはみたらし 114kcal、×2で 228kcal。よもぎ 124kcal。3本合計だと 352kcal。

  • ヤマザキ グラタンコロッケパン

    ヤマザキ グラタンコロッケパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-05

    安売りで 58円。これはグラタン風味のコロッケぱん。塩気のあるソースがピッタリでパン生地も柔らかく、ヘタなバーガー系の惣菜パンなんかより断然こっちの方がうまい。ただ油モノだけにカロリーがかなり高い(404kcal)のが難点。 サイズが小さくなったせいか、売れ残ってましたね。カロリーも 383kcalに減っている。 またカロリーが下がっていた。383 → 328kcal。どんどん小さくなるのだろうか?

  • 丸美屋 麻婆豆腐の素 辛口 箱 162g

    丸美屋 麻婆豆腐の素 辛口 箱 162g

    丸美屋食品工業

    麻婆豆腐の素

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-05

    安売りで 139円 162g(3皿分 ×2袋)。大きめの木綿豆腐(400g)で作ると汁持ちがいいので超うまい。この味に慣れてしまっているので、他のではダメなんですよ。カロリーは製品だけだと 62kcal ×2。我が家の定番商品。

  • 相模屋 国産大豆焼き豆腐 300g

    相模屋 国産大豆焼き豆腐 300g

    相模屋食料

    相模屋

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-05

    158円が安売りで 98円 300g。ほどよい硬さで木綿豆腐の食感はバッチリ。煮込む時は包丁の峰側で切ると汁持ちが良くなります。麻婆豆腐にも使えるし、食べ応え抜群。77kcal/100gなので一丁 231kcal。高いだけのことはありますね。

  • マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば 98g

    マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば 98g

    東洋水産

    マルちゃん

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-04

    安売りで 98円 98g(めん 65g)。やや甘口のスープが超うまい。この味に慣れちゃってるんで、他のはダメなんですよ。全カップめん中でマイベストの一品。一杯 397kcal。製造元は東洋水産で「マルちゃん」はブランド名。 つい最近カロリーが微妙に低くなっていることに気がついた。397 → 384kcal。ナゼでしょね?

  • マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    東洋水産

    ごつ盛り

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-04

    安売りで 95円 171g(めん 130g)。からしマヨが決め手のソース焼そば。これを食べてからこればかり。他のに浮気しなくなりましたね。ただしカロリーは激高で 1食 784kcalもある。保存食にして、たまに食べて買い替えていくのがオススメ。

  • ベストフーズ リアルマヨネーズ 瓶 430g

    ベストフーズ リアルマヨネーズ 瓶 430g

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-02

    通常 848円が安売りで 339円 430g。かなりクリーミィな食感で、油成分が多めな印象ですね。レモン入りだけどもっと酸っぱくても良かったかな。 カロリーが異様に高くて 13gで 90kcalもある。原産国はアメリカ。元の値段でのリピは無し。

  • モランボン 牛すじ入りカレー煮込うどんの素300g

    モランボン 牛すじ入りカレー煮込うどんの素300g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-02

    通常 278円 300g。カレー自体は中辛で食べやすいけど、具が牛スジだと洋風カレーの味になってますね。ちとイメージと違ったかな。カロリーが意外と低くて 1袋 160kcalしかない。

  • モンデリーズ リッツ チョコサンド 160g

    モンデリーズ リッツ チョコサンド 160g

    リッツ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-02

    通常 208円 9枚 ×2パック。やや甘のチョコがナイスなクラッカー。なんかいくらでも食えそうな気がするが、カロリーが異様に高いのが難点。3枚 141kcalなので 18枚だと ×6 = 846kcalにもなる。たまにならいいかも。

  • 谷野 チーズピンチョスモッツァレラハーブ 55g

    谷野 チーズピンチョスモッツァレラハーブ 55g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-02

    398円が安売りで 149円 55g。モッツァレラはうまかったが、ハーブオイルとは合わないかも。55gで 203kcal。元の価格でのリピは微妙。

  • 明治 十勝カマンベールBペッパー入 90g

    明治 十勝カマンベールBペッパー入 90g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-02

    安売りで 368円 90g(15g ×6個)。ピリッとした黒胡椒がナイスなカマンベール。切ったレーズンロールに挟んで食べましたよ。かなりうまかったですね。1個 46kcal、×6で 276kcal。

  • フジパン ちっちゃい板チョコホワイトデニッシュ4個

    フジパン ちっちゃい板チョコホワイトデニッシュ4個

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2023-01-01

    安売りで 88円 4個入り。濃い味の板チョコがナイスな菓子パンでしたね。このミニシリーズはちょい食べには最適だと思うな。カロリーは 1個 90kcal、×4だと 360kcal。

  • フジ スナックサンド ロイヤルミルクティー味 2個

    フジ スナックサンド ロイヤルミルクティー味 2個

    フジパン

    スナックサンド

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-01

    安売りで 108円 2枚入り。リプトンのロイヤルミルクティー味のクリーム入りスナックサンド。けっこうしっかり紅茶の味がするのがナイスでしたね。カロリーは 1枚 131kcal、×2で 262kcal。ちなみに「リプトン」は「エカテラ」の登録商標。

  • YK しあわせ届けるチョコくりぃむぱん 1個

    YK しあわせ届けるチョコくりぃむぱん 1個

    しあわせ届ける

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2023-01-01

    安売りで 98円。濃いめのクーベルチュール入りチョコクリームがナイスな菓子パン。しあわせシリーズは中具がたっぷりで食べ応えがありますね。カロリーは高めの 1個 299kcal。新しいのが出てるとつい買ってしまう(笑)。

  • ホテイ ツナカルLIGHT1/2 4S 280g

    ホテイ ツナカルLIGHT1/2 4S 280g

    ホテイフーズコーポレーション

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-12-30

    安売りで 250円 70g ×4缶。鶏ガラスープ入りのせいか意外とうまい。1缶で 118kcalなので、ツナ缶の油成分が気になる人には丁度いいかも。販売者はホテイフーズですが、製造所は由比缶詰所(静岡県)。安売りならリピート。

  • ヤマザキ ランチパック(りんごカスタ-ド)

    ヤマザキ ランチパック(りんごカスタ-ド)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    安売りで 100円 2枚入り。カスタード味が強いので、リンゴジャムだけの方がいいかも。この味ならリンゴ甘露煮のアップルデニッシュを買うと思うな。1枚 117kcal、×2で 234kcal。リピは微妙。

  • 山崎製パン 高級ジャムパン

    山崎製パン 高級ジャムパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    安売りで 68円。ふつうのと比べるとジャムの味が濃い気がする。でも高級かと言われるとそんなでもないかな。1個 292kcal。安ければまた買うかも。

  • パスコ 国産小麦と北海道生クリームのシチューパン

    パスコ 国産小麦と北海道生クリームのシチューパン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    安売りで 98円。確かにシチュー味の惣菜パンなのだが、シチュー自体がパンチ不足だったかも。ちょっとコショウとか振っといた方が良かったかな。1個 298kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ ランチパック(ソ-スコロッケとタルタルた

    ヤマザキ ランチパック(ソ-スコロッケとタルタルた

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    安売りで 100円 2枚入り。タマゴはかなりうまかったけど、ソースコロッケの方はチープな味でしたね。でもこれはこれで懐かしい味なのでいいかも。2枚で 282kcal。

  • YK しあわせキャラメルくりぃむぱん 1個

    YK しあわせキャラメルくりぃむぱん 1個

    神戸屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    安売りで 98円。ほろ苦キャラメルとホイップの菓子パン。しあわせシリーズは中具がたっぷりで食べ応えがありますね。カロリーは高めの 1個 301kcal。新しいのが出てるとつい買ってしまう(笑)。

  • 正和 干支セット 4個

    正和 干支セット 4個

    正和

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-26

    通常 818円 4個入り(約 140g)。寿はゼリーようかんサンド。うさぎ(白あん)が可愛いので食べれませんよ〜でも食べるけどね(笑)。カロリーは 270kcal/100gなので 1食だと約 380kcalくらいかな。正月らしくていいなあ。

  • TV BP チルド焼売 12コ

    TV BP チルド焼売 12コ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-24

    安売りで 98円 144g(12個入)。これ製造者が楽陽食品なので、中身は赤箱の焼売(チルドシウマイ)と同じです。イオン系の方が安いのでお買い得ですね。1箱 271kcal。

  • モンテール ふんわりどら焼・栗&ホイップ 1個

    モンテール ふんわりどら焼・栗&ホイップ 1個

    モンテール

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-23

    安売りで 98円。口当たりの軽いクリームと栗チップ入りのドラ焼き。生地もちゃんとタマゴの味がしましたね。1個 193kcal。

  • 木村屋 ふんわり幸せパンケーキクリームクリーム

    木村屋 ふんわり幸せパンケーキクリームクリーム

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-23

    安売りで 98円。濃いミルクとカスタードのクリーム入り。生地もちゃんとタマゴの味がするパンケーキで、かるい口当たりのドラ焼きですね。ただしカロリーは高めの 1個 287kcal。

  • 帝国ホテル ピーナッツクリーム 170g

    帝国ホテル ピーナッツクリーム 170g

    帝国ホテルキッチン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-12-21

    安売りで 409円 170g。食感的には確かにピーナツクリームだけど、私には甘すぎましたね。甘味料のデキストリンではなく、普通にお砂糖だけでつくってもらいたかった。カロリーは激高の 593kcal/100g。製造元は東京フード(茨城県)。リピは無し。

  • 嘉平屋 あらびきいわし団子 7個

    嘉平屋 あらびきいわし団子 7個

    嘉平屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-19

    198円が安売りで 138円 7個入り。昔ながらの塩気のあるホロ苦さがナイスなつみれですな。赤ミソ汁なら田舎風つみれ汁がつくれますね。117kcal/100gなので 1個 25gなら約 30kcalくらい。

  • ヤマザキ ドーナツステーション ドーナツミックス(チョコ&シュガー)

    ヤマザキ ドーナツステーション ドーナツミックス(チョコ&シュガー)

    山崎製パン

    ドーナツステーション

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-10

    安売りで 68円 3個入り。甘々のしっとりドーナツ。味的にはうまいのだがカロリーがとてつもなく高くて、シュガー 1個 176kcal、2個で 352kcal。チョコ味 1個 195kcal。3個たべると 547kcalにもなる。特盛カップめんをかるく超えるレベルなので、リピはヤバそう(笑)。 久々に買ったところ、カロリーが微妙に低くなっていた。シュガー 1個 176 → 159kcal、チョコ味 1個 195 → 194kcal。小さくなったのだろうか?

  • ランチパック(シャインマスカットジャム&ホイップ)

    ランチパック(シャインマスカットジャム&ホイップ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-12-05

    安売りで 100円 2枚入り。確かにシャインマスカットの味(ジャム)はするのだが、ほとんどミルククリームの味でしたね。ちと期待はずれ。1枚 127kcal ×2で 254kcal。リピは微妙。

  • ジャージー牛乳プリン詰合せ

    ジャージー牛乳プリン詰合せ

    山崎製パン

    ジャージー牛乳プリン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-12-05

    安売りで 100円 2枚入り。給食ナポリタンの味を想像していたのだが、ただのチープ味のナポリタンだった。ちと期待はずれ。1枚 94kcal ×2で 188kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    ヤマザキ とろーりしたチーズのハンバーガー

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-28

    安売りで 58円。とろ〜りチーズ+トマトケチャップのハンバーガー。ちょい食べには最適で、安売りならコスパは最高レベル。ただ最近、カロリーが微妙に低くなったことに気がついた。1個 251 → 225kcal。小さくなったのかな? 製造元はサンデリカ(会社は埼玉県だが製造地は栃木県)。 マクドのチキン騒動以来このシリーズばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。

  • 森永 ピクニックヨーグルトタイプ 200ml

    森永 ピクニックヨーグルトタイプ 200ml

    森永乳業

    森永

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 58円 200ml。懐かしくなって買ってみたけど、こんなにドロっとした食感だったっけ? という印象です。昔の方が薄くて飲みやすかったのかもしんない。1本 70kcal。リピは微妙。

  • 森永 マミーL プリズマ 200ml

    森永 マミーL プリズマ 200ml

    マミー

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 58円 200ml。懐かしくなって買ってみたけど、こんな薄い味だったっけ? という感じ。昔のはダダ甘で飲みづらかったけど、オリゴ糖の味は好みが分かれるところかも。1本 91kcal。リピは微妙。

  • アンデイコ こだわり極プリン 105g

    アンデイコ こだわり極プリン 105g

    栄屋乳業

    アンデイコ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 75円 105g。これはうまい。プリン自体の味が濃くて、カラメルのほろ苦さも絶妙でしたね。ただしカロリーがえらい高めの 1個 167kcal。食パン 1枚と同レベルですな。

  • UCC 職人の珈琲 低糖 PET 900ml

    UCC 職人の珈琲 低糖 PET 900ml

    UCC

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 88円 900ml。うす味のアメリカン・コーヒーですね。牛乳と 1:1で割るとサッパリした味のカフェオレができます。6kcal/100ml。

  • マルサンアイ 毎日おいしい無調整豆乳 1000ml

    マルサンアイ 毎日おいしい無調整豆乳 1000ml

    マルサンアイ

    マルサン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 178円 1L。昔ながらの濃い豆乳ですね。味的には今の調製豆乳の方が飲みやすいけど、コーヒー割りにするにはこちらがオススメです。カロリーも牛乳より低い 51kcal/100ml。

  • ヤマザキ ランチパック(メ-プル&マ-ガリン)

    ヤマザキ ランチパック(メ-プル&マ-ガリン)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 100円。メープルゼリーの味自体は悪くないけど、これならホットケーキの方がうまいな。カロリーは高めの 1枚 151kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ ランチパック(ハム&チ-ズ)

    ヤマザキ ランチパック(ハム&チ-ズ)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-22

    安売りで 100円 2枚入り。チェダーチーズは濃いめでうまかったけど、ハムがチープな味なので力負けしてる感じ。ビアソーみたいな味の濃い具材の方が良かったと思う。1枚 107kcal。リピは微妙。

  • フジパン スナックサンド完熟トマト&チーズ 2個

    フジパン スナックサンド完熟トマト&チーズ 2個

    スナックサンド

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-19

    安売りで 88円 2枚入り。トマト味はまともだけど、チープ感が強いピザ味かな。1枚 118kcal。リピは微妙。

  • フジ スナックサンドテリヤキチキン&タルタル2個

    フジ スナックサンドテリヤキチキン&タルタル2個

    スナックサンド

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-11-19

    安売りで 88円 2枚入り。テリヤキチキンは鶏そぼろなのでイマイチだった。ほぼソース味だけのサンドですな。1枚 138kcal。リピは微妙。

  • 雪印メグミルク ナチュレ恵 脂肪ゼロ 400g

    雪印メグミルク ナチュレ恵 脂肪ゼロ 400g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-11-09

    108円が半額の 54円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べてます。43kcal/100g。脂肪はゼロでもカロリーはちゃんとある。 最近、カロリーが微妙にあがっていることに気がついた。43 → 46kcal/100g。

  • カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml

    カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml

    カゴメ

    野菜生活100

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-10-06

    通常 95円 200ml。私にはこれがスタンダードな野菜ジュースですね。果汁入りのため甘口で、とても飲みやすい。1本 66kcal。3個で 248円だった。1本 83円弱。 なんか突然コナンの絵柄に(笑)。野菜と果物にかこまれてたので、ちょっと遠目には解らなかったよ。

  • ナチュレ 恵 megumi

    ナチュレ 恵 megumi

    雪印メグミルク

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-09-18

    安売りで 98円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べます。63kcal/100g。安売り時にはよくリピート買い。

  • ナチュレ 恵 megumi

    ナチュレ 恵 megumi

    雪印メグミルク

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-08-31

    安売りで 98円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べます。63kcal/100g。安売り時にはよくリピート買い。

  • スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)

    スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)

    日本製紙クレシア

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-08-26

    安売りで 328円 75m ×4個。いやコレはいいわ〜。使用感では硬さが丁度いいし、なかなか無くならない。交換の手間が少なく、予備をトイレに積んで置いても場所を取らない。今度からずっとコレにします。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.00 / 5
    購入回数: 16回2022-08-20

    安売りで 108円 1.5L。サイダーと言えばコレですね。100%ジュースを割って飲むのにも最適。たまに無性に飲みたくなる懐かしい味です。42kcal/100ml。安売りなら買いだめ。

  • 相模屋 やわらか厚あげ 4コ

    相模屋 やわらか厚あげ 4コ

    相模屋

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-08-19

    108円が半額の 54円 約 350g(87.5g ×4枚入り)。中身が柔らかめの絹の食感のため、煮る・炒めるよりレンチンした方がくずれなくていいかも。だし醤油に漬けてからレンチンして、炊き込みご飯のおかずにしてみた。ちょい甘口ですが食べ応えはありましたね。151kcal/100gで、1枚 132.125kcal。×4なら 528.5kcal。 パッケージがリニューアルしたら、カロリーが低くなっていた。1枚 75gで 113kcal、×4で 442kcal。重さが 350g → 300gになったので、中身が減ったようです。これじゃもう買わないと思うな。

  • 三ツ矢 ストロングレモン PET 570ml

    三ツ矢 ストロングレモン PET 570ml

    三ツ矢

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-30

    安売りで 78円 500ml。レモン味のサイダーですが無果汁のため、添加物でレモン味を再現したドリンク。クエン酸の人工的な酸っぱさが後味に残って気持ち悪い。これはまじでサギではないだろうか? 37kcal/100ml。リピは無し。

  • アサヒ 三ツ矢キュッとアセロラ PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢キュッとアセロラ PET 500ml

    アサヒ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-30

    安売りで 78円 500ml。アセロラ味のサイダーですが無果汁のため、添加物でアセロラ味を再現したドリンク。人工的な酸っぱさが後味に残って気持ち悪い。これはまじでサギではないだろうか? 44kcal/100ml。リピは無し。

  • シキシマ Tロ-マンミ-ル8S

    シキシマ Tロ-マンミ-ル8S

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-27

    通常 248円が半額で 124円 8枚切り。全粒粉パンは味的にはイマイチなものが多いけど、これはかなりまともな味。ただショートニング(ショートケーキの材料)が入っているせいでカロリーは高め。1枚 116kcal、×8で 928kcal。

  • 日高乳業 北海道日高いちごミルク 200ml

    日高乳業 北海道日高いちごミルク 200ml

    北海道日高乳業

    北海道日高

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-25

    124円 200ml。やや甘でほんのり苺味(果汁 1%)の乳飲料で、かなりうまかったです。1本 156kcalで、最近はやりの低カロリー甘味料とかは一切ナシ。レベル高いな。製造元は北海道日高乳業株式会社(北海道)。

  • パスコ 国産小麦の瀬戸内レモンパン

    パスコ 国産小麦の瀬戸内レモンパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-22

    安売りで 88円。レモンクリームは爽やかでうまいのだが、ビスケット生地がぽろぽろ取れるのでちと食べづらいな。カロリーは高めの 1個 353kcal。

  • パスコ 塩パンくるみ粒あん&ホイップ

    パスコ 塩パンくるみ粒あん&ホイップ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-22

    安売りで 88円。岩塩やくるみはオマケ程度だったが、粒あんホイップ味はふつうにうまい。カロリーは高めの 1個 349kcal。

  • バファリンA 40錠

    バファリンA 40錠

    ライオン

    バファリン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-21

    安売りで 488円 40錠。定番の常備薬ですね。いつもお世話になってます。安心感もナンバーワンですな。

  • アンデイコ シャインマスカットシュークリーム 1個

    アンデイコ シャインマスカットシュークリーム 1個

    栄屋乳業

    アンデイコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-15

    安売りで 86円。確かにシャインマスカットの味がするシュークリーム。でもかなり甘めなのでフルーツの爽やかさは今一歩かな。1個 156kcal。

  • 武蔵製菓 三食ミニお萩ミックス 9個

    武蔵製菓 三食ミニお萩ミックス 9個

    武蔵製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-15

    安売りで 298円 9個入り。ミニお萩の三色セット。つぶあん・きな粉・ごま味。いろんな味が楽しめてお買い得感がありますね。カロリーは 1食約 360kcalぐらいかな。

  • パスコ れもんだもん

    パスコ れもんだもん

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-15

    安売りで 70円。いや確かにレモンっぽい味はするのだが、甘いので爽やかさには欠けますね。ちとイメージと違ったな。カロリーは高めの 1個 284kcal。たぶんリピは無し。

  • ドンレミー メロンクリームソーダパフェ

    ドンレミー メロンクリームソーダパフェ

    ドンレミー

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-15

    安売りで 158円。いや確かにメロンの味はするのだが、ソーダでもないしパフェでもない(笑)。チープなクリームゼリーの洋菓子でしたね。1個 212kcal。たぶんリピは無し。

  • S&B お徳用おろし生わさび 175g

    S&B お徳用おろし生わさび 175g

    S&B

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-10

    288円 175g。香辛料初の二重構造容器。よく醤油ボトルにあるやつで、酸化しにくいのが特徴。定番リピート決定です。3割引で 201円だった。250kcal/100g。

  • MR カフェラッテキャラメルトコナッツ 240ml

    MR カフェラッテキャラメルトコナッツ 240ml

    森永乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-08

    安売りで 108円 240ml。キャラメルと自然なココナッツの甘さがナイスな乳飲料。常夏っぽさは雰囲気止まりですが、なかなかうまいですね。1本 133kcal。

  • オレンジエスプレッソ&カルピス PET 500ml

    オレンジエスプレッソ&カルピス PET 500ml

    アサヒ飲料

    カルピス

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-08

    安売りで 88円 500ml。これは私には甘すぎましたね。低カロリー甘味料の甘味がクドくて、一気飲みは無理でしたよ。26kcal/100ml。リピは無し。

  • ヤマザキ BAKEONE リンゴデニッシュ 4個

    ヤマザキ BAKEONE リンゴデニッシュ 4個

    ベイク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-08

    安売りで 138円 4個入り。リンゴの砂糖煮が甘々でうまいですね。でもカロリーが高めで 1個 146kcal、×4なら 584kcalにもなる。特盛りカップめんをかるく超えるため、調子に乗ってパクパクしてるとヤバイことに(笑)。

  • レーズンゴールド

    レーズンゴールド

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-08

    148円が安売りで 118円 3枚入り。なりは小さくてもレーズン満載のため食べ応えは抜群。高いだけのことはありますね。ただしカロリーもかなり高い(1枚 132kcal ×3で 396kcal)のが難点。

  • 木村屋 りんごあんぱん

    木村屋 りんごあんぱん

    木村屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-07

    安売りで 78円。すごい濃い味のミックスベリーぱんで、ヨーグルト風味のペーストが入ってなかったら胸焼けするかも(笑)。1個 216kcal。リピは微妙。

  • がぶ飲みチュッパチャプス PET 500ml

    がぶ飲みチュッパチャプス PET 500ml

    チュッパチャプス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-06

    安売りで 78円 500ml。無果汁のチープな苺味のクリームソーダ。確かにチュッパチャプス味なのだが、ガム味の方が近いのかも。28/100ml。たぶんリピは無し。

  • アサヒ 三ツ矢にほん日田の梨 PET 460ml

    アサヒ 三ツ矢にほん日田の梨 PET 460ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-06

    安売りで 108円 460ml。果汁 1%の甘口の梨サイダー。添加物の酸味料が苦いのでどっちつかずな印象です。これなら薄い梨水サイダーの方が良かったかも。47kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ 塩焼きそばパン

    ヤマザキ 塩焼きそばパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-06

    安売りで 88円。いや確かに味は塩焼きそばなのだが、レモン風味は合わない気がする。酸味が生姜とかぶるしね。1個 253kcal。リピは微妙。

  • ガーリックチキンステーキ弁当

    ガーリックチキンステーキ弁当

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-06

    安売りで 88円。トマトと言うかピザ味がメインのカルツォーネ。チーズの味はパンチ不足だったかな。定番はモッツァレラだけど、高いからね。1個 226kcal。リピは微妙。

  • ヤマザキ ランチパック(ソ-スコロッケとタルタルた

    ヤマザキ ランチパック(ソ-スコロッケとタルタルた

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 100円 2枚入り。ソースコロッケはチープな味だったし、タルタルたまごは甘口でパンチ不足かな。カロリーはコロッケ 168kcal、たまご 114kcal、合計 282kcal。たぶんリピは無し。

  • ランチパック(夏のスタミナキ-マカレ-)CoCo壱

    ランチパック(夏のスタミナキ-マカレ-)CoCo壱

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 100円 2枚入り。カレーぱん的には甘口だけど、にんにくは苦いくらいなので好みが分かれるところかも。これはココイチの味ではないな。1個 107kcal、×2で 214kcal。たぶんリピは無し。

  • ランチパック(クランチチョコ)ミルキ-ホイップ

    ランチパック(クランチチョコ)ミルキ-ホイップ

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 100円 2枚入り。チョコぱん的には普通にうまいけど、あんましミルキーっぽくなかった。1個 184kcal、×2で 368kcal。たぶんリピは無し。

  • 神戸屋 チーズINビーフカレーパン

    神戸屋 チーズINビーフカレーパン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 88円。チーズのためかマイルドな味のカレーぱん。味は普通だけどカレー的にはパンチ不足かもね。カロリーは高めの 1個 362kcal。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ ごっつ旨いお好み焼風パン(焼そば入り)

    ヤマザキ ごっつ旨いお好み焼風パン(焼そば入り)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 88円。確かにお好み焼きの味がする惣菜ぱんだが、ごっつ旨いかどうかはその人の好みによると思う。私的にはソースが甘すぎました。1個 237kcal。たぶんリピは無し。

  • 森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-05

    安売りで 208円 1L。クセのない味で超うまい。そのままでも、コーヒー・紅茶を割っても○です。我が家の定番牛乳。66.5kcal/100ml。特売だと 198円。

  • ヤマザキ 糖質ひかえめブレッド 6枚

    ヤマザキ 糖質ひかえめブレッド 6枚

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-07-01

    安売りで 130円 6枚入り。低糖質のミニ食ぱん。味的には普通なのでチョイ食べには最適かも。ミニでもカロリーはちゃんとあって、1枚 66kcal。×6で 396kcal。

  • ヤマザキ ペコパフ(ネクタ-ミックスクリ-ム)

    ヤマザキ ペコパフ(ネクタ-ミックスクリ-ム)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 66円。不二家が製造元の甘いミックスフルーツクリームのソフトケーキ。ミックスネクターの味は雰囲気止まりだったけど、柔らかくてうまいですね。1個 157kcal。

  • ヤマザキ ペコパフ(ネクタ-ピ-チクリ-ム)

    ヤマザキ ペコパフ(ネクタ-ピ-チクリ-ム)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 66円。不二家が製造元の甘いピーチクリームのソフトケーキ。ネクターの味は雰囲気止まりだったけど、柔らかくてうまいですね。1個 154kcal。

  • プログレスアレクリア神戸のチーズ屋が作ったかけちー

    プログレスアレクリア神戸のチーズ屋が作ったかけちー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 388円 200g。味的には適度な塩気なのでかなりうまいですね。でも量的に 2〜3日では使い切るのが難しいな。380kcal/100g。 ちなみに製造元はシュレッド・サービス株式会社(兵庫県)で、販売者は株式会社プログレス・アレクリア事業部(大阪府)。

  • QBB Pベビーチーズゴルゴンゾーラ入り 54g

    QBB Pベビーチーズゴルゴンゾーラ入り 54g

    六甲バター

    ベビーチーズ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 70円、54g(13.5g ×4個)。ちゃんとゴルゴンゾーラの味がするプロセスチーズ。この価格なら十分すぎる食べ応えですね。1個 45kcal ×4で 180kcal。製造元は六甲バター株式会社(長野県佐久市)。 これ、内容量が減っていることに気がつきましたよ。15g → 13.5g。カロリーも 50 → 45kcalになっている。最近こんなのばっかりだな(泣)。

  • 味わいメロンクリームソーダ ペットボトル500ml

    味わいメロンクリームソーダ ペットボトル500ml

    アサヒ飲料

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 88円 500ml。果汁 1%でもメロンソーダはチープな飲料の代表格(笑)。たまに飲みたくなりますが、やはり体に悪そうですね。26kcal/100ml。

  • キリン 午後の紅茶おいしい無糖香るレモン500ml

    キリン 午後の紅茶おいしい無糖香るレモン500ml

    午後の紅茶

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 65円 500ml。無果汁なのに謎のレモンエキスで味付けされた紅茶飲料(笑)。ゼロキロカロリーだが味的には爽やかでうまい。コンビニ限定商品なら 600mlもあるけど、スーパーで 500mlを買った方が安いな。

  • キリン 午後の紅茶おいしい無糖香るレモン600ml

    キリン 午後の紅茶おいしい無糖香るレモン600ml

    午後の紅茶

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 120円 600ml。無果汁なのに謎のレモンエキスで味付けされた紅茶飲料(笑)。ゼロキロカロリーだが味的には爽やかでうまい。コンビニ限定商品で 600mlだけど、スーパーで 500mlを買った方が安いな。

  • カルピス カルピス プラボトル 470ml

    カルピス カルピス プラボトル 470ml

    カルピス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 238円 470ml。これは甘い!(笑) 5倍希釈ですが 10倍でもいいくらい。三ツ矢サイダーで割ると激ウマです。20mlあたり 46kcal。

  • カルピス カルピス完熟白桃 (コンク) 470ml

    カルピス カルピス完熟白桃 (コンク) 470ml

    カルピス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 238円 470ml。これは甘い!(笑) 5倍希釈ですが 10倍でもいいくらい。三ツ矢サイダーで割ると激ウマです。20mlあたり 46kcal。

  • カルピス カルピスマンゴー(コンク) 470ml

    カルピス カルピスマンゴー(コンク) 470ml

    カルピス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 238円 470ml。これは甘い!(笑) 5倍希釈ですが 10倍でもいいくらい。三ツ矢サイダーで割ると激ウマです。20mlあたり 49kcal。

  • 北海道乳業 いちごみるく 200g

    北海道乳業 いちごみるく 200g

    北海道乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 118円 200g。果汁 1%でなつかしい味がするいちごミルク。種類別が乳飲料のせいか、牛乳の優しい甘さもナイスでしたね。1本 114kcal。製造元はリフレカップ株式会社(製造地は静岡県)。

  • モンテール 塩ショコラシュークリーム 1個

    モンテール 塩ショコラシュークリーム 1個

    モンテール

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 86円。夏になると何でも塩入りになるが、ショコラに塩味は合わないと思うな。ふつうに甘いショコラシューで良かったのでは? 1個 219kcal。たぶんリピは無し。

  • アンデイコ 北海道メロンワッフル 2個

    アンデイコ 北海道メロンワッフル 2個

    栄屋乳業

    アンデイコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 86円 2個入り。メロンクリーム入りのミニワッフル 2個。北海道産かどうかは判別不能でしたが、メロン味はちゃんとしてましたね。1個 74kcal。

  • おむすび(きのことベーコンのドリア風)

    おむすび(きのことベーコンのドリア風)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 98円。パフチョコのプチプチ食感が妙なチョコぱん(笑)。ポロポロ落ちるので食べづらいけど味的には甘くてうまい。カロリーは高めの 1個 350kcal。

  • 第一パン パステルなめらかプリンクリームパン

    第一パン パステルなめらかプリンクリームパン

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 78円。カラメル入りのカスタードクリームぱん。プリン味は雰囲気止まりでしたね。1個 310kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 神戸屋 やみつき枝豆チーズパン

    神戸屋 やみつき枝豆チーズパン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 98円。惣菜パンかと思ったら分類は菓子パン。チーズ味的にはお酒のオツマミに近いが、パンチ不足かも。1個 286kcal。リピは微妙だなぁ。

  • パスコ 低糖質あんパン 1個

    パスコ 低糖質あんパン 1個

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 98円。味的にはふつうのあんパンですが、パン生地(デンプン?)のむにゅっとした食感が妙な気がしました。低糖質でもカロリーはちゃんとあって 1個 203kcal。リピは微妙だなぁ。

  • 4種フルーツホイップクリームサンド

    4種フルーツホイップクリームサンド

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 68円。マスカットのジャムが甘酸っぱくていい感じですね。マーガリンでなくミルクホイップなのでアブラっこくないのも○です。ただカロリーはえらい高めの 1個 365kcal。

  • 三ツ矢サイダー ゼロストロング ペットボトル 1.5L

    三ツ矢サイダー ゼロストロング ペットボトル 1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-30

    安売りで 118円 1.5L。試し買いしてみたけど、酸味料の苦味がきつくて好みじゃないな。ゼロキロカロリーなのはダイエットにはいいけど、やはり元の三ツ矢サイダーを買うよ。リピは無し。

  • 明治 ブルガリア 無添加0プレーン 900g

    明治 ブルガリア 無添加0プレーン 900g

    ブルガリア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-25

    安売りで 142円 900g。前は 700gの小型ボトルだったけど、増量して他のとサイズをそろえましたね。味的には甘くないスッキリした酸っぱさがナイスな飲むヨーグルト。55kcal/100gなので牛乳より低カロリー。この味は他に無いため、リピ決定です。

  • 明治 ブルガリア 無添加0プレーン 900g

    明治 ブルガリア 無添加0プレーン 900g

    ブルガリア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-25

    安売りで 142円 900g。前は 700gの小型ボトルだったけど、増量して他のとサイズをそろえましたね。味的には甘くないスッキリした酸っぱさがナイスな飲むヨーグルト。55kcal/100gなので牛乳より低カロリー。この味は他に無いため、リピ決定です。

  • グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-23

    113円(税込) 500ml。甘いけどしっかりコーヒー感のある味がナイス。種類別も乳飲料なので、定番のカフェオレですね。さすがグリコ。カロリーはやや高めの 50kcal/100ml。リピートの一品です。

  • POM ポンジュース 800mlペット

    POM ポンジュース 800mlペット

    POM

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 198円 800ml。昔はもっと酸っぱかったけど今の方がマイルドで格段に飲みやすい。三ツ矢サイダーで割ると激ウマです。1:4ぐらいがオススメ。45kcal/100ml。

  • バファリンA 80錠

    バファリンA 80錠

    ライオン

    バファリン

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    通常 1580円 80錠。定番の常備薬ですね。いつもお世話になってます。今回は 3割引で 1106円でお買い得でした。安心感もナンバーワンですな。

  • ロッテ モナ王バニラ 160ml

    ロッテ モナ王バニラ 160ml

    ロッテ

    モナ王

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 65円 160ml。昔ながらのしっとりモナカがナイスな一品。種類別がアイスミルクのため濃い味なのはいいけど、微妙に水飴の味がするのは好みが分かれるところかも。1個 225kcal。安ければリピート。

  • ヤマザキ ダブルソフト 6枚

    ヤマザキ ダブルソフト 6枚

    Sof’

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 168円 6枚入り。これは昔からある定番の山型パンですね。私はビアソーセージ+マヨで、オーブンでカリッと焼くのがお気に入りです。 ただし元からマーガリンとナチュラルチーズが練り込んであるため、カロリーが菓子パン並に高いのが難点。1枚で 176kcal、×6なら 1056kcalにもなる。半分(3枚)で特盛カップめんを超えます。

  • 北海道チーズ蒸しケーキ

    北海道チーズ蒸しケーキ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 63円。焼き型の北海道マークがかわいいですね。チェダーチーズ味は弱くて、ふつうにチーズ蒸しパンですな。カロリーは高めの 1個 331kcal。マイベストの一品です。

  • ヤマムロ 陳麻婆豆腐 調味料 50g×3

    ヤマムロ 陳麻婆豆腐 調味料 50g×3

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    458円 50g ×3袋。花椒付き(3袋)でかなりの辛口ですね。カレーの 5段階評価でも 5以上かな。辛党の私には丁度いいくらいなので、辛いのが好きな方にはオススメですよ。1袋 137kcal。製造国は中国、製造地は四川省・成都市。

  • ブルガリアヨーグルトLB81 Caと鉄分 400g

    ブルガリアヨーグルトLB81 Caと鉄分 400g

    ブルガリア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 118円 400g。カルシウムと鉄分が摂取できるのは評価できるが、やや薄味でパンチ不足かな。52kcal/100g。やはり元のを買う。

  • 明治 ブルガリアLB81プレーン 400g

    明治 ブルガリアLB81プレーン 400g

    明治

    ブルガリア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 118円 400g。この酸っぱさがいかにも体に良さそうで、定番の一品。我が家ではよくパイン缶と一緒にフルーツヨーグルトにして食べてます。62kcal/100g。

  • キリン 午後の紅茶レモンティー PET 1.5L

    キリン 午後の紅茶レモンティー PET 1.5L

    キリンビバレッジ

    午後の紅茶

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 138円 1.5L。やや甘口ですがレモン感がさっぱりしていて超うまい。果汁 0.1%なのにナゼかうまい(笑)。100mlあたり 28kcalなのもヘルシーでいいですね。

  • モンデリーズ リッツ クラッカー S 128g

    モンデリーズ リッツ クラッカー S 128g

    リッツ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 98円 128g(約 13枚 ×3パック)。絶妙の塩加減とサクサク食感が超うまい一品。もうクラッカーはコレ 1択ですね。ただしカロリーは異様に高く、6枚 102kcalのため 1箱 39枚だと 663kcal(13枚で約 221kcal ×3パック)にもなる。原産国はインドネシア。 契約切れでヤマザキからモンテリーズになったけど、おいしさは変わらず。

  • ランチパック(ピーナッツ)

    ランチパック(ピーナッツ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 88円 2枚入り。スタンダードな甘い味がナイスですね。最近は単体でのピーナツぱんを見かけなくなったので貴重な存在かも。カロリーは高めの 1枚 180kcal ×2で 360kcal。

  • 神戸屋 しあわせ届ける宇治抹茶くりぃむ

    神戸屋 しあわせ届ける宇治抹茶くりぃむ

    神戸屋

    しあわせ届ける

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 86円。ほんとに抹茶クリームがたっぷり詰まった菓子ぱん。甘党には超オススメですね。カロリーは高めの 1個 313kcal。安売りならリピート。

  • パスコ あらびきソーセージ 1個

    パスコ あらびきソーセージ 1個

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 88円。あらびきソーセージの豚肉感はイマイチでしたが、マスタード・マヨはかなりうまいですね。1個 296kcal。

  • カレーパン

    カレーパン

    山崎製パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 66円。昔からあるスタンダードなカレーパン。ただ私はカレー好きなのだが、カレーパンのカレーは好きになれない。ペースト独特の苦味があって後味が悪いのだ。しかも揚げパンなのでカロリーは高めの 1個 391kcal。たぶんリピは無し。

  • 和歌山産業 スタンドパックアロエ 180g

    和歌山産業 スタンドパックアロエ 180g

    和歌山産業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 65円 180g。お手軽にアロエが食べられていいですね。でもパッケージがリニューアルしたら内容量が減っていた(210g → 180g)。値段は変わらないので、実質で値上げされたのが残念。一袋 125kcal。

  • オハヨー乳業 ミルクチョコプリン 68g×4

    オハヨー乳業 ミルクチョコプリン 68g×4

    オハヨー乳業

    オハヨー

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 158円 68g×4個 272g。カラメルではないのでプリン感はほぼ無しですが、甘いチョコクリーム味がナイスでしたね。1個 94kcal ×4で376kcal。

  • たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 86円 230g。既に定番のみかんゼリーで、ちょい食べに最適。生の果物を買うより安上がりでいいですね。1個 135kcal。

  • 川上食品 厳選素材こぼれあみあび 115g

    川上食品 厳選素材こぼれあみあび 115g

    川上食品(岡山県・水産練り製品)

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    248円が半額の 124円 4枚入り約 140g。瀬戸内海産(50%)のエビがとてもうまい。生でオツマミ、レンチンしておかずにしてますよ。1パック 201kcal。製造元の川上食品は岡山県の会社。

  • ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ

    山崎製パン

    ふっくらバーガー

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 76円。ハンバーグはそれなりの味だし、パンがパサついてて今ひとつ。ソースが甘いので、トマトの酸味がもっと感じられるとよかったかも。1個 346kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ ランチパック(たまご) 1個

    ヤマザキ ランチパック(たまご) 1個

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 108円 2枚入り。スタンダードな味のタマゴサンドで、これならコンビニ売りのサンドイッチなんかよりずっとお買い得ですね。カロリーは高めの 1枚 146kcal、×2で 292kcal。

  • ヤマザキ BAKEONE リンゴデニッシュ 4個

    ヤマザキ BAKEONE リンゴデニッシュ 4個

    ベイク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 138円 4個入り。リンゴの砂糖煮が甘々でうまいですね。でもカロリーが高めで 1個 146kcal、×4なら 584kcalにもなる。特盛りカップめんをかるく超えるため、調子に乗ってパクパクしてるとヤバイことに(笑)。

  • 雪印メグミルクこんがり焼けるとろけるスライス126

    雪印メグミルクこんがり焼けるとろけるスライス126

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 174円 126g 7枚入り。スタンダードなパンチーズで味が濃いめなのでチーズ好きにもオススメです。カロリーは高めの 1枚 56kcal ×7で 392kcal。安ければリピート。

  • サントリー ブレンディ微糖 ペット 950ml

    サントリー ブレンディ微糖 ペット 950ml

    サントリー

    ブレンディ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 86円。 元は 900mlだったのが増量して 950mlになった。味的にはちょいと酸味(ロースト強め)のあるコーヒーで、微糖タイプはカロリーが低くて(12kcal/100ml)いいですね。牛乳と 1:1で割ればさっぱり味のカフェオレがつくれる。ちなみにブレンディは味の素 AGF㈱のブランド名。

  • エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    ネスレ日本

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-20

    安売りで 73円 900ml。エクセラは甘さ控えめでもかなり甘いな。低カロリー甘味料のおかげで 11kcal/100mlなのは嬉しいが、味的には好みが分かれるかも。昔ながらのアイスコーヒーという印象ですね。販売者はネスレ日本株式会社(兵庫県)ですが、製造地は茨城県。 夏場にはコレで氷玉をつくるとオイシイ。牛乳で割るなら 1:1くらいがオススメ。

  • サントリー なっちゃんひんやり塩パイン 425ml

    サントリー なっちゃんひんやり塩パイン 425ml

    なっちゃん

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 78円。夏場になると何でも塩入りになるが、なっちゃんの甘さにソルティは合わないと思うな。42kcal/100ml。425mlは割高に感じるので、リピは無し。

  • カルピスウォーター ソルティレモン 490ml

    カルピスウォーター ソルティレモン 490ml

    カルピスウォーター

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 78円。夏場になると何でも塩入りになるが、カルピスの甘さにソルティは合わないと思うな。44kcal/100ml。500mlかと思ったら 490mlだったよ。もう買わない。

  • サンガリア ミックチュゴールドキウイ 500ml

    サンガリア ミックチュゴールドキウイ 500ml

    日本サンガリアベバレッジカンパニー

    サンガリア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 108円 500ml。果汁 20%なだけあって濃いめのフルーツ・オ・レ。味的には桃とかバナナが強めかな。キウイはおまけ程度でしたね。54kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • パスコ C.C.レモンのような蒸しケーキ

    パスコ C.C.レモンのような蒸しケーキ

    C.C.レモン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 98円。レモン風味のクリームを入れた蒸しケーキ。クリームが酸っぱいような塩っぱいような、中途半端な感じでした。ケーキなだけにカロリーは高めの 1個 321kcal。リピは無し。

  • 白石 レモン&チーズのブリオッシュ 1P

    白石 レモン&チーズのブリオッシュ 1P

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 138円。甘口のカレーと魚肉ソーセージの味が懐かしい一品ですね。ただ揚げパンだけにカロリーが異様に高くて 1個 393kcalもある。カップ麺と同レベルなので、たまにならいいかも。

  • 白石 豆パンロール

    白石 豆パンロール

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 138円。いんげん豆の甘納豆は良かったのだが、マーガリンが多くて油っこい食感。マーガリン好きにはオススメですが、私には無理でした。カロリーは高めの 1個 381kcal。リピは無し。

  • ダイマル食品 涼味はんぺん

    ダイマル食品 涼味はんぺん

    ダイマル食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 79円 約 72g。味的にはうまいが、食感が柔らかめなので魚肉感は今ひとつ。やまいもやでん粉でかさ増しするのはマイナスかも。1個 59kcal。リピは微妙。 製造者のダイマル食品は千葉県の会社ですが、製造地は宮城県石巻市。

  • ダイマル食品 涼味はんぺん

    ダイマル食品 涼味はんぺん

    ダイマル食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-18

    安売りで 79円 約 72g。味的にはうまいが、食感が柔らかめなので魚肉感は今ひとつ。やまいもやでん粉でかさ増しするのはマイナスかも。1個 59kcal。リピは微妙。 製造者のダイマル食品は千葉県の会社ですが、製造地は宮城県石巻市。

  • ブルースター 鹿児島黒豚ウインナー 143g

    ブルースター 鹿児島黒豚ウインナー 143g

    伊藤ハム

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-17

    398円が 安売りで 179円 135g 標準 10本入り。豚肉がギュッと詰まった造りでしたね。味的にはふつうでパンチ不足の印象ですが、そのぶん何にでも使えて便利かも。カロリーは高めの 276kcal/100g。製造元の筑紫ファクトリー株式会社は福岡県北九州市の会社。元の値段でのリピは無し。

  • MR カフェラッテ ハッピーピスタチオ 240ml

    MR カフェラッテ ハッピーピスタチオ 240ml

    森永乳業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-17

    安売りで 108円 240ml。ラテっぽい甘さのコーヒー飲料。ピスタチオ味はほんのり程度でしたね。ペットボトル商品より割高ですが、ちょい飲みにはいいかも。カロリーは高めの 1本 132kcal。

  • マウントレーニアコールドブリュー後味すっきり240

    マウントレーニアコールドブリュー後味すっきり240

    森永乳業

    マウントレーニア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-17

    安売りで 108円 240ml。ふつうに薄いアイスコーヒー味でしたね。ペットボトル商品より割高ですが、ちょい飲みにはいいかも。カロリーは低めの 1本 96kcal。

  • マウントレーニアカフェラッテノンスイート240ml

    マウントレーニアカフェラッテノンスイート240ml

    マウントレーニア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-17

    安売りで 108円 240ml。甘くないアイスコーヒーでしたね。私にはこれくらいが丁度いいです。ペットボトル商品より割高ですが、ちょい飲みにはいいかも。カロリーは 1本 118kcal。

  • ランチパック(肉厚ハンバ-グとポテトサラダ)

    ランチパック(肉厚ハンバ-グとポテトサラダ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-16

    安売りで 100円 2枚入り。ぶ厚いハンバーグはそれなりの味だったけど、トマトソースはうまいですね。ポテサラもコショウ味なのでパンチがある。カロリーはハンバーグが 171kcal、ポテサラ 107kcal。合計 278kcalなら低い方ですな。

  • ヤマザキ ランチパック(メンチカツ)

    ヤマザキ ランチパック(メンチカツ)

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-16

    安売りで 100円 2枚入り。メンチカツは安物っぽい食感だけど、マヨソース味はうまいですね。ただカロリーがえらい高くて 1枚 196kcal、2枚で 392kcalにもなる。これだとカップめんと同レベルのため、リピはヤバそう(笑)。

  • 朝のフレッシュハーフベーコン塩25%C&糖0 34

    朝のフレッシュハーフベーコン塩25%C&糖0 34

    伊藤ハム

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-14

    半額で 43円 34g 4枚入り。よりヘルシーになったのは評価できるが、私的には甘味料の人工的な甘さが気になってダメでした。カロリーは 34gで約 77kcal(平均値)。リピは無し。

  • むつみ 具沢山五目絹厚揚げ 2枚

    むつみ 具沢山五目絹厚揚げ 2枚

    むつみ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-14

    半額で 109円 2枚入り。具だくさんなので食べ応えはありますね。でも私的には生姜漬けの酸っぱい味に違和感があってダメでした。1枚約 100gで 98kcal。たぶんリピは無し。

  • 果実とチーズクリームのフランスパン

    果実とチーズクリームのフランスパン

    山崎製パン

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-11

    188円が 126円 7枚切り。チーズクリームと 3種のフルーツ(レーズン・クランベリー・オレンジピール)がベストマッチした菓子パン。生地もフランスパンに近いサクサク食感で食べ応えがありますね。カロリーが大きさの割には普通(444kcal)なのも○です。

  • パスコ 麦のめぐみ全粒粉入 食パン 3枚

    パスコ 麦のめぐみ全粒粉入 食パン 3枚

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-06-11

    安売りで 84円 3枚入り。全粒粉パンは味的にはイマイチなものが多いけど、これはかなりまともな味。ただショートニング(ショートケーキの材料)が入っているせいでカロリーは高め。1枚 155kcal、×3で 465kcal。6枚切りの半分。

  • クラフトボスヘーゼルナッツ塩バニララテ 500ml

    クラフトボスヘーゼルナッツ塩バニララテ 500ml

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-10

    安売りで 95円 500ml。ヘーゼルナッツ味は良かったのだが、塩バニラ味はイマイチ。甘すぎたのが敗因かも。35kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.00 / 5
    購入回数: 16回2022-06-03

    安売りで 108円 1.5L。サイダーと言えばコレですね。100%ジュースを割って飲むのにも最適。たまに無性に飲みたくなる懐かしい味です。42kcal/100ml。安売りなら買いだめ。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.50 / 5
    購入回数: 16回2022-06-03

    安売りで 108円 1.5L。サイダーと言えばコレですね。100%ジュースを割って飲むのにも最適。たまに無性に飲みたくなる懐かしい味です。42kcal/100ml。安売りなら買いだめ。

  • かね貞 素材をいただく五種の野菜 80g

    かね貞 素材をいただく五種の野菜 80g

    かね貞

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-03

    安売りで 64円 80g。野菜と玉ねぎの味がナイスな一品。生食がオススメですね。加工澱粉でコシをだしていなければ満点だった。カロリーは 1袋 85kcal。製造者は、かね貞(愛知県)ですが製造地は千葉県。

  • パスコ ふんわりホイップシフォンミルク

    パスコ ふんわりホイップシフォンミルク

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-06-03

    安売りで 98円。ホイップクリーム入りのシフォンケーキ。味的には甘くてうまいのだが、まわりに付いてる紙がフニャフニャで食べづらい。カロリーは高めの 1個 284kcal。たぶんリピは無し。

  • ケーキドーナツ

    ケーキドーナツ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-29

    安売りで 108円 4個入り。しっとり・サクサクの食感が最高ですね。全ドーナツ類でマイベストの一品で、ミスドなんかよりコスパは断然いい。超高カロリー(4個で 842kcal)なのは仕方が無いところ。たまに全体がべっとりしてることがあるけど、それはハズレですね(笑)。

  • パスコ 低糖質ソーセージパン 1個

    パスコ 低糖質ソーセージパン 1個

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-29

    安売りで 108円。糖質 50%カット(自社製品比率)のソーセージぱん。味的にはからしマヨなので普通にうまい。ただしカロリーは高めの 1食 286kcal。まあ、マヨ味の時点で糖質を気にしてもなぁ(笑)。

  • 伊藤園 ニッポンエール長野りんご三兄弟 400g

    伊藤園 ニッポンエール長野りんご三兄弟 400g

    伊藤園

    ニッポンエール

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-27

    100円 400g。果汁 10%未満のりんごドリンク。味的には甘口で「なっちゃん」に似た味。子供が好きそうな味でしたね。正直りんごの品種は判別不能だった。1本 152kcal。

  • 高千穂牧場 カフェ・オ・レ 220ml

    高千穂牧場 カフェ・オ・レ 220ml

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-27

    143円 220ml。有機コーヒー豆を使用したカフェ・オ・レ。かなり甘口ですが、甘さは砂糖だけではやりの低カロリー甘味料とかは一切ナシ。レベル高いな。1本 159kcal。ちょくちょく食べる物には安心感が必要ですよね。

  • 相模屋 やわらか厚あげ 4コ

    相模屋 やわらか厚あげ 4コ

    相模屋

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-26

    108円が半額の 54円 約 350g(87.5g ×4枚入り)。中身が柔らかめの絹の食感のため、煮る・炒めるよりレンチンした方がくずれなくていいかも。だし醤油に漬けてからレンチンして、炊き込みご飯のおかずにしてみた。ちょい甘口ですが食べ応えはありましたね。151kcal/100gで、1枚 132.125kcal。×4なら 528.5kcal。 パッケージがリニューアルしたら、カロリーが低くなっていた。1枚 75gで 113kcal、×4で 442kcal。重さが 350g → 300gになったので、中身が減ったようです。これじゃもう買わないと思うな。

  • サントリー クラフトボスミルクティー 600ml

    サントリー クラフトボスミルクティー 600ml

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-26

    安売りで 90円 600ml。やや甘で飲みやすいミルクティーでした。最近はやりの低カロリー甘味料とかは一切ナシ。やっぱり牛乳の自然な甘さが一番ですね。33kcal/100ml。

  • キリン 午後の紅茶アップルティープラス 430ml

    キリン 午後の紅茶アップルティープラス 430ml

    午後の紅茶

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 98円 430ml。ビフィズス菌とかの実際の効果はともかく、アップルティーとしてはスタンダードでうまい。でもガラクトオリゴ糖の甘さは好みが分かれるところかもね。1本 143kcal。リピは微妙だなぁ。

  • がぶ飲みブルーウェーブ PET 500ml

    がぶ飲みブルーウェーブ PET 500ml

    ポッカサッポロフード&ビバレッジ

    ウェーブ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 78円 500ml。無果汁のチープな炭酸飲料。パインフレーバー味が爽やかでナイスですけど、うまいかと言えば微妙なところ。甘さは控えめの方がもっと爽やかさでて良かったかも。34kcal/100ml。リピも微妙だなぁ。

  • サントリー クラフトボスフルーツティー 600ml

    サントリー クラフトボスフルーツティー 600ml

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 90円 600ml。味的にはふつうのフルーツミックスティーですが、甘さは控えめの方が爽やかさがあって良かったかも。29kcal/100ml。リピは微妙。

  • サントリー クラフトボスレモンティー 600ml

    サントリー クラフトボスレモンティー 600ml

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 90円 600ml。レモンティー的にはスタンダードな味だと思いますが、ちと水がまずいかも。水道水みたいなヌメリがあるので好みが分かれるところでしょうね。22kcal/100ml。リピは微妙。

  • クラフトボス太陽のアセロラティーペット 600ml

    クラフトボス太陽のアセロラティーペット 600ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 90円 600ml。アセロラ味がナイスなフルーツミックスティー。でも甘さは控えめの方が爽やかさがあって良かったかも。32kcal/100ml。リピは微妙。

  • 木村屋 ミニむしケーキミックス 6個

    木村屋 ミニむしケーキミックス 6個

    木村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 262円 6個入り。柔らかい食感の甘い蒸しケーキ。2色なのでお買い得感がある。ただしカロリーがとてつもなく高くて、プレーン 1個 154kcal、ショコラ 1個 151kcal。6個食べると 915kcalにもなる。これはカップめん 2個ぶんで、リピはヤバそう(笑)。

  • ヤマザキ チ-ズを味わうりんごパイ

    ヤマザキ チ-ズを味わうりんごパイ

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 126円。チーズはおまけ程度だったけど、シラップ漬けのりんごが甘々でかなりうまい。製造国がなかこくなのがちと気になりますね。カロリーはかなり高めの 1個 285kcal。リピはヤバそうだなぁ(笑)。

  • ヤマザキ シナモン香るりんごパイ

    ヤマザキ シナモン香るりんごパイ

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-24

    安売りで 126円。シナモンはおまけ程度だったけど、カスタードクリームとシラップ漬けのりんごが甘々でかなりうまいですね。ただカロリーはかな〜り高めの 1個 284kcal。リピはヤバそう(笑)。

  • ナチュレ 恵 megumi

    ナチュレ 恵 megumi

    雪印メグミルク

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-14

    安売りで 100円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べます。63kcal/100g。安売り時にはよくリピート買い。

  • グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-14

    113円(税込) 500ml。甘いけどしっかりコーヒー感のある味がナイス。種類別も乳飲料なので、定番のカフェオレですね。さすがグリコ。カロリーはやや高めの 50kcal/100ml。リピートの一品です。

  • マルちゃん 信州更科ざるそば鰹だし2人前 340g

    マルちゃん 信州更科ざるそば鰹だし2人前 340g

    東洋水産

    マルちゃん

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-13

    安売りで 258円 2食入り。バリカタを期待していたのだが、麺はしらたき食感だったのでちと残念。スープはそれなりにうまいのだが、麺が私好みではなかった。1食 333kcal。リピは無し。

  • マルちゃん 稲庭風生ざるうどん 2人前 360g

    マルちゃん 稲庭風生ざるうどん 2人前 360g

    東洋水産

    マルちゃん

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-13

    安売りで 258円 2食入り。バリカタを期待していたのだが、麺はしらたき食感だったのでちと残念。スープはそれなりにうまいのだが、麺が私好みではなかった。1食 359kcal。リピは無し。

  • 栗山米菓 星たべよ しお味 22枚

    栗山米菓 星たべよ しお味 22枚

    栗山米菓

    星たべよ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-13

    安売りで 158円 2枚 ×11袋。星型のソフトせんべい。優しい塩味なのでパクパクいけますね。カロリーが低めなのもナイス。2枚で 36.3kcalしかなく、×11でも 399.3kcalですよ。

  • フジ ずんだホイップコッペ

    フジ ずんだホイップコッペ

    フジパン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-13

    安売りで 88円。中身のずんだホイップが甘々でかなりうまい。でもパンが大きい割にはクリームが少ないかも。1個 364kcal。リピは微妙。

  • パスコ おいものブリュレ風ロールケーキ

    パスコ おいものブリュレ風ロールケーキ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-13

    安売りで 98円。これはうめぇ。さつまいも味のロールケーキの上にカラメルとバニラをコーティングした洋菓子。甘々のおいもがこんなにブリュレに合うとはビックリですよ。ただしケーキだけにカロリーは高めの 1個 326kcal。甘党には超オススメです。

  • 神戸屋 しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん

    神戸屋 しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん

    しあわせ届ける

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-10

    安売りで 68円。ほんのりチーズ味のなめらかクリームぱん。やや甘な味付けもナイスでしたね。ただこのシリーズは中身のクリームが多いのでカロリーが高く、1個 305kcalもあるのが難点。うまいけど(笑)。

  • パスコ あんホイップデニッシュ

    パスコ あんホイップデニッシュ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 118円。甘々の粒あんホイップぱんで、食べ応えはバツグン。デニッシュ生地の食感もナイスでしたね。ただしカロリーが異様に高くて 1個 395kcalもある。たまにならいいかも。

  • ヤマザキ ダブルクリ-ムサンド(チョコ&ホイップ)

    ヤマザキ ダブルクリ-ムサンド(チョコ&ホイップ)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 80円。ホイップ入りドーナツの上からチョコ掛けした一品。甘々なので甘党にはオススメですね。カロリーは高めの 1個 347kcal。

  • あんトースト

    あんトースト

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 88円。濃いミルク味なのでまんまケーキドーナツでしたね。チョココーティングしてあるので甘党にはオススメですが、カロリーがとてつもなく高くて 1個 414kcalもある。たまにならいいかも。

  • ランチパック(メロンクリ-ムとミルクホイップ)

    ランチパック(メロンクリ-ムとミルクホイップ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 100円 2枚入り。メロンもミルクも濃い味でかなりうまいですね。ただし産地が北海道かどうかは判別不能でした。1枚 138kcal ×2で 276kcal。

  • ランチパック(塩バニラクリ-ム&塩バニラホイップ)

    ランチパック(塩バニラクリ-ム&塩バニラホイップ)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 100円 2枚入り。程よい甘さのバニラクリームがナイスでしたね。でも宮古島の塩は判別不能なので雰囲気止まり。カロリーは高めの 1枚 146kcal ×2で 292kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ ランチパック(ペッパ-ポテトサラダ)ベ-

    ヤマザキ ランチパック(ペッパ-ポテトサラダ)ベ-

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 80円 2枚入り。胡椒のピリ辛がナイスなポテサラでしたね。でも 2枚だと飽きるかも。カロリーは低めの 1枚 106kcal ×2で 212kcal。リピは微妙。

  • ランチパック(チキンナゲットとコ-ルスロ-)

    ランチパック(チキンナゲットとコ-ルスロ-)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-09

    安売りで 80円 2枚入り。コールスローはサラダの酸っぱさが爽やかで良かったのだが、チキンナゲットは子供用ソーセージみたいなチープな味でイマイチ。カロリーは コールスロー 106kcal、チキン 145kcal。たぶんリピは無し。

  • 第一パン 北海道じゃがバターマーガリンパン

    第一パン 北海道じゃがバターマーガリンパン

    第一パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-08

    安売りで 78円。じゃがバタぱんと言うかポテサラの総菜ぱんですね。塩気が効いていてかなりうまかったです。カロリーは高めの 1個 328kcal。

  • ロッテ 爽 濃厚完熟バナナ 185ml

    ロッテ 爽 濃厚完熟バナナ 185ml

    ロッテ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    安売りで 85円 185ml。これバナナ味と言うか、甘々のせいでマロンの方が近いかも。ちと期待していた食感ではなかったな。1個 157kcal。たぶんリピは無し。

  • 森永 MOWPRIMEクッキー&クリーム140ml

    森永 MOWPRIMEクッキー&クリーム140ml

    森永乳業

    MOW

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    138円 105ml。粒クッキー入りのアイスミルク。これ味的には「オレオ」そっくりですね。でもアイスがねっとり水あめ食感なのは好みが分かれるところかも。クッキーなだけにカロリーが異様に高くて 1個 204kcalもあった。リピはヤバそうですな(笑)。

  • 森永れん乳アイス カフェフロート 150ml

    森永れん乳アイス カフェフロート 150ml

    森永乳業

    森永

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    安売りで 88円 150ml。かき氷コーヒー味の中央に練乳アイスが入ったカップアイス。オリジナルの練乳かき氷アイスには甘さで負けるが、さっぱりした食感が好きな人にはいいかも。1個 127kcal。

  • ザビエル 5個

    ザビエル 5個

    ざびえる本舗

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    通常 400円 5個入り。金 2個と銀 3個。ラムレーズン味と白あん味がある。食感的には「東京ひよこ」にそっくり。ラム酒が好きな人にはかなりオススメですね。カロリーは高めの 1個 105kcal。×5だと 525kcalにもなる。これ特盛カップめんと同レベルのため、リピはヤバそう(笑)。

  • ランチパック(ソース焼きそば&マヨネーズ)

    ランチパック(ソース焼きそば&マヨネーズ)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    安売りで 100円 2枚入り。ソースが甘いのでマヨネーズが合わない気がした。焼きそばはしょっぱい方が好みですね。1枚 134kcal ×2で 268kcal。リピは微妙。

  • 明治 エッセルSCいちご練乳味 200ml

    明治 エッセルSCいちご練乳味 200ml

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-07

    安売りで 85円 200ml。苺のチープな味(いちご果肉 2%)がナイスなラクトアイス。練乳入りのため甘々で、カロリーも高めの 1個 306kcal。この類の商品はたまに無性に食べたくなるんですよね(笑)。

  • 木村屋 かぼちゃプリンむしケーキ

    木村屋 かぼちゃプリンむしケーキ

    木村屋

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-05

    安売りで 98円。千葉県産タカミメロンを使用した蒸しケーキ。味的にはやや甘でうまいのだが、人工的な香料がきつくて食べる気が失せます。ケーキなだけにカロリーが異様に高くて 1個 394kcalもある。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ ペコパフ(北海道余市産ブル-ベリ-)

    ヤマザキ ペコパフ(北海道余市産ブル-ベリ-)

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-05

    安売りで 78円。北海道余市産のブルーベリーを使用したホイップクリーム入りふんわりケーキ。産地の判別はできないが、ブルーベリー味のホイップはかなりうまいですね。でもケーキだけにカロリーが異様に高くて 1個 150kcalもある。リピは微妙。

  • 藤沢商事 青さ粉 25g

    藤沢商事 青さ粉 25g

    藤沢商事

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-05-05

    安売りで 102円 25g。青のりは焼きそばには欠かせませんね。我が家では唐揚げや麻婆豆腐にも使います。カロリーは 1袋でもたった 35kcalしかない。ヘルシーで味にも深みが出ていい感じ。

  • ヤマザキ 白いコロネ(バニラシ-ド入りカスタ-ドク

    ヤマザキ 白いコロネ(バニラシ-ド入りカスタ-ドク

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-01

    安売りで 59円。味的には甘くてうまいのだが、バニラ味だとどうしても溶けたアイスクリームみたいに感じるな(笑)。1個 314kcal。

  • 神戸屋 はちみつカスタードくりぃむぱん

    神戸屋 はちみつカスタードくりぃむぱん

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-05-01

    安売りで 78円。はちみつが甘々のカスタードクリームぱん。甘党にはオススメですが、私には甘すぎました。1個 301kcal。リピは無し。 パッケージには書いてないが、はちみつを1歳未満の乳児に食べさせてはいけません。成分を分解できないためで、最悪の場合は死にますよ。

  • 神戸屋 ハムエッグ番長

    神戸屋 ハムエッグ番長

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-25

    安売りで 98円。玉子サラダはうまいのだが、ハムはオマケ程度でしたね。しかも揚げぱんだけにカロリーは高めの 1個 408kcal。これだとカップめん並になるため、リピはヤバそう(笑)。

  • パスコ 発芽玄米入り食パン 3枚

    パスコ 発芽玄米入り食パン 3枚

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-24

    安売りで 98円 3枚入り。発芽玄米入りの食ぱん。味的には申し分ないけど食感がちとボソボソしてますね。そこがいかにも体に良さそう(笑)。でもショートニング(ケーキの材料)入りなのでカロリーがとても高く 1枚 164kcalもある。×3だと 492kcalにもなり、これは特盛カップめんと同レベル。リピは微妙だなぁ。

  • 森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永 森永のおいしい牛乳 1L

    森永

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-22

    安売りで 208円 1L。クセのない味で超うまい。そのままでも、コーヒー・紅茶を割っても○です。我が家の定番牛乳。66.5kcal/100ml。特売だと 198円。

  • 赤城 フロリダサンデー 210ml

    赤城 フロリダサンデー 210ml

    赤城

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-20

    安売りで 86円 210ml。ふんわりしたミルクアイスにベリーソースをかけたラクトアイス。昔はアイスがもっと硬くて食べ応えがあったが、今回の復刻版はずいぶんと軽い食感になったなぁ。おしゃれにはなったけど、リピは微妙。 この商品はバーコード共通ですね。ブルーベリー果汁・果肉 2%、259kcal。いちご果汁・果肉 5%、257kcal。ゴールデンパイン・果肉 5%、246kcal。スーパーカップよりボリュームがあるのにカロリーはふつう。

  • ヤマザキ ジャムパン 1個

    ヤマザキ ジャムパン 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-19

    安売りで 49円。このイチゴジャムパンがスタンダードで、私にとっては判断基準になってます。昔はもっとパンがボソボソしてた気がするけど、今の方がうまいですね。1個 261kcal。 最近、カロリーが高くなっていることに気がついた。235 → 261kcal。より甘くなったのかな? とか思ってたら、今度はなんか中間になっていた。261 → 248kcal。ナゼでしょね?

  • 白石食品工業 牛たん利久監修 牛たんソーセージパン

    白石食品工業 牛たん利久監修 牛たんソーセージパン

    白石食品工業

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-18

    安売りで 148円。甘塩っぱい味噌ソースのソーセージぱん。牛タンはオマケ程度ですが、味的にはうまかったです。1個 339kcal。製造元のシライシパンは岩手県の会社。

  • ダイマル食品 涼味はんぺん しそ入り

    ダイマル食品 涼味はんぺん しそ入り

    ダイマル食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-18

    安売りで 88円 約 72g。しそ入りなので爽やかな味わいですが、食感が柔らかめなので魚肉感は今ひとつ。やまいもやでん粉でかさ増しするのはマイナスかも。1個 55kcal。リピは微妙。 製造者のダイマル食品は千葉県の会社ですが、製造地は宮城県石巻市。

  • 神戸屋 はちみつカスタードくりぃむぱん

    神戸屋 はちみつカスタードくりぃむぱん

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-15

    安売りで 78円。はちみつが甘々のカスタードクリームぱん。甘党にはオススメですが、私には甘すぎました。1個 301kcal。リピは無し。 パッケージには書いてないが、はちみつを1歳未満の乳児に食べさせてはいけません。成分を分解できないためで、最悪の場合は死にますよ。

  • 第一パン タピオカミルクティー蒸しケーキ

    第一パン タピオカミルクティー蒸しケーキ

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-15

    安売りで 78円。タピオカがカラメルみたいに甘々でしたね。ミルクティーと言うよりプリン蒸しケーキかも。ちとイメージと違ったな。1個 215kcal。たぶんリピは無し。

  • キリン 午後の紅茶ミルクティー微糖PET500ml

    キリン 午後の紅茶ミルクティー微糖PET500ml

    午後の紅茶

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-14

    安売りで 88円 500ml。やや甘のミルクティーですね。元の午後ティーのが甘々だっただけに、かなり飲みやすくなってますね。ただ低カロリー甘味料の味は好みが分かれるところでしょう。15kcal/100ml。リピは微妙。

  • 新スイスロール(モカ)量販用

    新スイスロール(モカ)量販用

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-14

    安売りで 98円。板チョコ入りのホイップあげぱん。味的には甘々なのでかなりうまいのだが、カロリーが異様に高くて 1個 399kcalもある。たまに食べるのならいいかも。

  • パスコ ふわふわモンブランケーキ

    パスコ ふわふわモンブランケーキ

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-14

    安売りで 128円。味的にはホイップ入りのマロン蒸しケーキでしたね。大きさの割にカロリーは普通で 1個 346kcal。マロン好きにはオススメです。

  • クラフトボスミルキープレッソビターラテ 300ml

    クラフトボスミルキープレッソビターラテ 300ml

    ミルキー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-14

    安売りで 118円 300ml。味的にはやや甘のカフェラテでしたね。ただし乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)の妙なヌメリが気になる人にはオススメできない。41kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • コカコーラ 綾鷹カフェ ほうじ茶ラテ 440ml

    コカコーラ 綾鷹カフェ ほうじ茶ラテ 440ml

    綾鷹

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-10

    安売りで 108円 440ml。綾鷹ブランドのほうじ茶ラテ。甘い中にもちゃんと茶葉の味がする一品。でものど越しに妙なヌメリがあり、乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)を入れるのはやめた方が良かったかも。39kcal/100ml。リピは無し。

  • ヤスダ ヤスダヨーグルト 900g

    ヤスダ ヤスダヨーグルト 900g

    ヤスダヨーグルト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-10

    安売りで 382円 900g。濃い目の飲むヨーグルトだが、私には甘すぎた。ほとんどぶどう糖果糖液糖の味ですな。90kcal/100g。ヤスダヨーグルトは新潟県の会社。リピは無し。

  • アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-10

    安売りで 358円。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • ヤマザキ あんぱん 1個

    ヤマザキ あんぱん 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-04-10

    安売りで 50円。昔からあるスタンダードなこしあんパン。以前はパン生地がパサパサしてて牛乳と一緒に食べるのが定番だったが、今の方がふっくらしていて格段にうまい。1個 306kcal。 最近、微妙にカロリーが低くなった。315 → 306kcal。小さくなったのかな? またカロリーが低くなっていた。306 → 295kcal。ステルス値上げなのか?

  • コッペパン(ジャム&マーガリン)

    コッペパン(ジャム&マーガリン)

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-10

    安売りで 62円。昔懐かしい飽きのこない味。大きくて食べ応えもあり、高めのカロリー(525kcal)は気にしないことです。 最近、カロリーが低くなっていることに気がついた。525 → 496kcal。小さくなったのかな? またカロリーが減っていた。496 → 471kcal。値段が変わらずにサイズが小さくなったのなら、実質的に値上げしたってことですね。最近こんなのばっかりだな。

  • マウントレーニアクリーミーストロベリー 240ml

    マウントレーニアクリーミーストロベリー 240ml

    マウントレーニア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-07

    安売りで 128円 240ml。果汁 1%のいちご味がチープなミルク・ラテ。のど越しがクリーミーなのは乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)なので、あまりオススメできない。1本 147kcal。たぶんリピは無し。

  • マウントレーニア クリーミーバナナラテ 240ml

    マウントレーニア クリーミーバナナラテ 240ml

    森永乳業

    マウントレーニア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-07

    安売りで 128円 240ml。果汁 1%のバナナ味がチープなミルク・ラテ。のど越しがクリーミーなのは乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)なので、あまりオススメできない。1本 155kcal。たぶんリピは無し。

  • キッコーマンマカダミアミルクチョコレート200ml

    キッコーマンマカダミアミルクチョコレート200ml

    キッコーマンソイフーズ

    キッコーマン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-07

    安売りで 78円 200ml。うーん、味的にはうすいココア・オレでしたね。マカダミアナッツの味は粉っぽくて、ちと期待しすぎたかな。1本 96kcal。リピは無し。

  • モンテール チーズクリームシュークリーム 1個

    モンテール チーズクリームシュークリーム 1個

    モンテール

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-06

    安売りで 86円。フランス産チーズのキリ(クリームチーズ)を使ったシュークリーム。味的にはミルクシューで、チーズ味はオマケ程度。ちと期待しすぎたかな。1個 177kcal。たぶんリピは無し。

  • フジ やきとりパン

    フジ やきとりパン

    フジパン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-04-06

    安売りで 88円。ホテイの焼き鳥フィリングを使った惣菜ぱん。マヨネーズ入りのためか、味的には照り焼きチキンでしたね。カロリーは 1個 225kcal。リピは微妙。

  • デーリィ スコール フルーツパンチ 500ml

    デーリィ スコール フルーツパンチ 500ml

    南日本酪農協同

    スコール

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    151円 500ml。これはうめえ……昔ながらのフルーツ牛乳を微炭酸にした一品。オレンジ・りんご・パイン・もも・バナナ果汁 1%。一気飲みしちゃいましたよ。44kcal/100ml。製造地は宮崎県。

  • 薄皮ピーナッツパン

    薄皮ピーナッツパン

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 108円 5個入り。既にスタンダードな甘いピーナッツクリームぱん。疲れが取れる気がしますね(笑)。カロリーはかなり高くて 1個 102kcal、×5で 510kcal。 そういや単体のピーナッツパンを最近見かけなくなったような……みんなピーナッツクリーム食べないのかな? 高カロリーだから敬遠?

  • マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    東洋水産

    ごつ盛り

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 86円、171g(めん 130g)。からしマヨが決め手の大盛りカップ焼そば。100円以下なら即買いですね。ただし超高カロリー(784kcal)なので、たまに食べるのがいいですね。

  • なっちゃん フルーツオレ ペット 425ml

    なっちゃん フルーツオレ ペット 425ml

    サントリー

    なっちゃん

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 88円 425ml。なっちゃんトロピカル味(りんご・ぶどう・オレンジ・パイン果汁 10%未満)。甘口なので子供が好きそう。42kcal/100ml。フルーツ牛乳とは微妙に違うんだよなぁ。

  • コカコーラ アクエリアス乳酸菌ウォーター500ml

    コカコーラ アクエリアス乳酸菌ウォーター500ml

    日本コカ・コーラ

    アクエリアス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 78円 500ml。シールド乳酸菌の効果はともかく、やや甘で飲みやすい乳清ドリンク。うすいカルピスみたいな感じなので、甘いのダメな人でもギリ大丈夫。19kcal/100ml。

  • キリン午後の紅茶まろやか白桃ミルクティー500ml

    キリン午後の紅茶まろやか白桃ミルクティー500ml

    午後の紅茶

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 88円 500ml。桃というか、トロピカルなフルーツ味の紅茶ですな。でも無果汁なのでちょっとダマされた気分です。36kcal/100ml。リピは微妙。

  • クラフトボス ほうじ茶ラテ ペット 500ml

    クラフトボス ほうじ茶ラテ ペット 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 98円 500ml。確かにほうじ茶の味はするのだが、甘々なのでかなり違和感があったな。36kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • サンガリア とろけるおいしさピスタチオ&ミルク

    サンガリア とろけるおいしさピスタチオ&ミルク

    日本サンガリアベバレッジカンパニー

    サンガリア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 98円 500ml。これは甘々のミルクラテでしたね。ピスタチオの青臭さがもっとあると良かったかも。いい意味で。47kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    東洋水産

    ごつ盛り

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 86円、171g(めん 130g)。からしマヨが決め手の大盛りカップ焼そば。100円以下なら即買いですね。ただし超高カロリー(784kcal)なので、たまに食べるのがいいですね。

  • ファンタヨーグルラッシュ 白桃&黄桃 380ml

    ファンタヨーグルラッシュ 白桃&黄桃 380ml

    ファンタ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 78円 380ml。フルーツヨーグルト味のファンタ。やや甘で飲みやすいけど、人工甘味料の味は好みが分かれるところ。36kcal/100ml。無果汁のためリピは微妙。

  • サントリー クラフトボスCBブラック 600ml

    サントリー クラフトボスCBブラック 600ml

    ボス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 98円 600ml。これはうまい。酸味の利いたコーヒーがナイスな味です。水出しの薄さは好みが分かれるところですが、カロリーはゼロなのでダイエットにも最適。

  • サントリー グリーンダカラ ミルコア 430ml

    サントリー グリーンダカラ ミルコア 430ml

    DAKARA

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 88円 430ml。これは味的にはまんま「ミロ」でしたね。やや甘のミルクココア飲料です。44kcal/100ml。底にココアが残るのもおんなじだった(笑)。

  • サンガリア かわいいラムネ 260ml

    サンガリア かわいいラムネ 260ml

    日本サンガリアベバレッジカンパニー

    サンガリア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 78円 260ml。炭酸がやや軽めのサイダーで、本家のびんラムネには負けるけどこれはこれでうまい。41kcal/100ml。ちゃんとビー玉も入ってます。

  • マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g

    東洋水産

    ごつ盛り

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 86円、171g(めん 130g)。からしマヨが決め手の大盛りカップ焼そば。100円以下なら即買いですね。ただし超高カロリー(784kcal)なので、たまに食べるのがいいですね。

  • サントリー 天然水SPクラフト白桃 500ml

    サントリー 天然水SPクラフト白桃 500ml

    サントリー

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 78円 500ml。果汁 1%の白桃サイダー。ほんのり甘口で飲みやすいけど、人工甘味料の味は好みが分かれるところかも。そのせいでカロリーがとても低くて 9kcal/100mlしかない。リピは微妙。

  • ファンタヨーグルラッシュ 白桃&黄桃 380ml

    ファンタヨーグルラッシュ 白桃&黄桃 380ml

    ファンタ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 78円 380ml。フルーツヨーグルト味のファンタ。やや甘で飲みやすいけど、人工甘味料の味は好みが分かれるところ。36kcal/100ml。無果汁のためリピは微妙。

  • ケーキドーナツ

    ケーキドーナツ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-29

    安売りで 98円 4個入り。サクサクした食感の定番ドーナツ。全ドーナツ類でマイベストの一品で、ミスドなんかよりコスパは断然いい。ただカロリーが異様に高い(4個で 842kcal)のが難点ですな。

  • ママ 果実の想いびわ 300g

    ママ 果実の想いびわ 300g

    ママ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-28

    安売りで 160円 300g。いやマジうまいんですけど(笑)。びわ実物は 6個入りが 500円くらいするので、断然お買い得ですね。1食 206kcal。実はこれ製造元がフルーツゼリー大手の株式会社たらみ(製造地は長崎県)なんですな。 ビワの数が 3個から 2個に減ってしまった……味はバツグンなのに、残念! 星ひとつマイナス。

  • こだわりソースの焼きそばパン

    こだわりソースの焼きそばパン

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-12

    安売りで 78円。こだわりのソースがやや甘口なので食べやすいですね。でも具が紅しょうがだけだと寂しい気がする。1個 288kcal。

  • カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー フルグラビッツ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-12

    安売りで 97円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1食 115kcal。100gあたりだと 442kcalにもなる。リピはヤバそう(笑)。

  • カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-12

    安売りで 97円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1食 119kcal。100gあたりだと 457.69kcalにもなる。リピはヤバそう(笑)。

  • 明治 いちご 220ml

    明治 いちご 220ml

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-10

    安売りで 86円 220ml。昔ながらのイチゴ牛乳。懐かしくなって買ってみたけど、このチープな味がたまりませんね。1本 118kcal。製造者は静岡ジェイフーズ株式会社。 このパッケージはテルマエ・ロマエ版。

  • 明治 コーヒー 220ml

    明治 コーヒー 220ml

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-10

    安売りで 86円 220ml。昔ながらのコーヒー牛乳。懐かしくなって買ってみたけど、このチープな味がたまりませんね。1本 101kcal。製造者は静岡ジェイフーズ株式会社。 このパッケージはテルマエ・ロマエ版。

  • 明治 フルーツ 220ml

    明治 フルーツ 220ml

    明治

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-10

    安売りで 86円 220ml。昔ながらのフルーツ牛乳。懐かしくなって買ってみたけど、あまりのうまさに一気飲みしてしまった(笑)。このチープな味がたまりませんね。1本 117kcal。製造者は静岡ジェイフーズ株式会社。 このパッケージはテルマエ・ロマエ版。

  • ヤマザキ クリ-ムたっぷり生どら焼(甘納豆入り小豆

    ヤマザキ クリ-ムたっぷり生どら焼(甘納豆入り小豆

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-07

    安売りで 94円。つぶ小豆とホイップのシュークリーム。味的にはうまいけど食感が軽くて物足りないかも。カロリーは高めの 1個 303kcal。ビニールが巻いてあるので、そのまま食べれないのはちとマイナス。

  • ヤマザキ クリ-ムたっぷり生どら焼(抹茶わらび餅&

    ヤマザキ クリ-ムたっぷり生どら焼(抹茶わらび餅&

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-07

    安売りで 94円。抹茶のわらび餅とホイップのシュークリーム。味的にはうまいけど食感が軽くて物足りないかも。カロリーは高めの 1個 288kcal。ビニールが巻いてあるので、そのまま食べれないのはちとマイナス。

  • 天恵製菓 さくら餅最中 6個

    天恵製菓 さくら餅最中 6個

    天恵製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-03-07

    安売りで 258円 6個入り。ぎゅうひ(求肥)入りの最中。あんは水飴で柔らかく甘々で、さくら葉の塩漬けがいいアクセントになってましたね。カロリーは高めの 1個 101kcal。

  • アクエリアス 1日分のマルチビタミン 2L

    アクエリアス 1日分のマルチビタミン 2L

    日本コカ・コーラ

    アクエリアス

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-03-01

    安売りで 108円。皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合。まあその効果はともかく、スポーツドリンクでは最も飲みやすい。我が家の定番です。17.66kcal/100ml。

  • クリームパン

    クリームパン

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-27

    安売りで 50円。昔はカスタードクリームは高級品でしたが、今はスタンダード化してますね。甘々なのでカロリーも高めの 1個 283kcal。たまに食べるのがいいかも。 最近、カロリーが微妙に高くなっていることに気がつきました。283 → 292kcal。より甘くなったのかな?

  • カルピス カルピスザリッチ PET 490ml

    カルピス カルピスザリッチ PET 490ml

    アサヒ飲料

    カルピス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-26

    安売りで 88円 490ml。濃い味のカルピスウォーター。焦がし砂糖は自然な甘さでナイスですが、普通に果糖ぶどう糖液糖も入ってます。カロリーはやや高めの 62kcal/100ml。味は良くても内容量 490mlはセコくないですか? リピは微妙。

  • だるま みそかつサンド(オフィシャル)

    だるま みそかつサンド(オフィシャル)

    だるま

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-26

    574円 3個入り。みそソースの厚切りカツサンド。名古屋というと八丁味噌(豆みそ)なんだと思ったが、わりかし普通のみそ味でしたね。甘じょっぱい感じです。そのせいか和辛子の小袋付き。しかし味はいいとしてもカロリーが異様に高くて 1食 536kcalもある。特盛カップめんを超えるレベルのため、リピは微妙だなぁ。買ったのはサミットの地方名産品フェア。

  • たらみ たらみのどっさり白桃ゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさり白桃ゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-26

    安売りで 81円 230g。既に定番の桃ゼリーで、ちょい食べに最適。生の果物を買うより安上がりでいいですね。1個 160kcal。特売の時に買いだめです。

  • ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-25

    安売りで 78円 500ml。水出しコーヒーのためか甘くてもサッパリ味で飲みやすい。その反面、水増し感があるのも事実。カロリーが低い 29kcal/100mlのがその証拠ですな。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.00 / 5
    購入回数: 16回2022-02-20

    安売りで 118円 1.5L。昔からサイダーと言えばコレですね。100%ジュースを割って飲むのにも最適ですし、たまに無性に飲みたくなる懐かしい味です。42kcal/100ml。

  • ヤマザキ ふんわり食パン 8枚

    ヤマザキ ふんわり食パン 8枚

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-20

    安売りで 128円 8枚切り(約 340g)。乳酸菌入りで柔らかい口当たりの食パン。でも発酵種ルヴァンの生地なので適度なねばりがあって食べ応えがあります。カロリーはやや高めの 1枚 117kcal、×8で 936kcal。

  • アルプロ 食物繊維オーツミルク砂糖不使用 1L

    アルプロ 食物繊維オーツミルク砂糖不使用 1L

    ALPRO

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 398円 1L。これはオーツ麦(えん麦)のばく乳ドリンク。ほんのり青臭さが残る昔の牛乳に近い味でしたね。250mlで 100kcal。原産国はベルギー、輸入者はダノンジャパン。

  • アルプロ 食物繊維オーツミルクほんのり甘い 1L

    アルプロ 食物繊維オーツミルクほんのり甘い 1L

    ALPRO

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 398円 1L。これは甘くてうまい。オーツ麦(えん麦)のばく乳ドリンクですが、加糖されてるからオ・レの類になるのかな。250mlで 115kcal。原産国はベルギー、輸入者はダノンジャパン。

  • アルプロ食物繊維オーツミルクほんのり甘い250ml

    アルプロ食物繊維オーツミルクほんのり甘い250ml

    ALPRO

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 148円 250ml。これは甘くてうまい。オーツ麦(えん麦)のばく乳ドリンクですが、加糖されてるからオ・レの類になるのかな。1本 115kcal。原産国はベルギー、輸入者はダノンジャパン。

  • アルプロ 食物繊維オーツミルク砂糖不使用250ml

    アルプロ 食物繊維オーツミルク砂糖不使用250ml

    ALPRO

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 148円 250ml。これはオーツ麦(えん麦)のばく乳ドリンク。ほんのり青臭さが残る昔の牛乳に近い味でしたね。1本 100kcal。原産国はベルギー、輸入者はダノンジャパン。

  • ヤマザキ たい焼き風ぱん(カスタ-ドクリ-ム)

    ヤマザキ たい焼き風ぱん(カスタ-ドクリ-ム)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 80円。たい焼き型のカスタードクリームぱん。バニラシード入のせいか、ケーキに近い味でしたね。でもカロリーは高めの 1個 338kcal。かたちはかわいいけどリピは微妙だなぁ。

  • ヤマザキ ふわふわスフレ(あまおう苺)

    ヤマザキ ふわふわスフレ(あまおう苺)

    山崎製パン

    ふわふわスフレ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 86円。ふわふわ食感の苺クリームスフレ。分類は洋生菓子なので、食べ応えはイマイチかな。苺ジャムが甘酸っぱいと良かったかも。1個 228kcal。期間限定商品。

  • おおきな苺レアチーズ(ミニストップ)

    おおきな苺レアチーズ(ミニストップ)

    山崎製パン

    トップ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 78円。これは求肥入りの粒あんぱん。ぎゅうひはお餅に砂糖や水あめを加えて練った和菓子の材料。生のお餅と違って硬くならないので食べやすいですね。1個 314kcal。

  • アサヒ 三ツ矢梅 PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢梅 PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 78円 500ml。サッパリした薄めの梅味(果汁 1%)がナイスな炭酸飲料。個人的にはもっと梅の味がしても良かったかな。カロリーがとても低くて 1本で 51kcalしかないのもナイス。

  • 不二家 ネクターピーチ 320ml

    不二家 ネクターピーチ 320ml

    不二家

    ネクター

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 98円 320ml。もも果汁 30%ながら割と飲みやすいサッパリ味のネクターですね。逆に昔の味を知ってる人には物足りないかも。1本 156kcal。

  • ヤマザキ 珈琲クリ-ムパン(ミルクコ-ヒ-クリ-ム

    ヤマザキ 珈琲クリ-ムパン(ミルクコ-ヒ-クリ-ム

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 88円。これはコーヒー牛乳のコッペパンですね。優しい甘さで食べやすい一品。でもカロリーはかなり高めの 1食 454kcal。たまに食べるならいいかも。

  • 不二家 ペコスカッシュ 白桃 410ml

    不二家 ペコスカッシュ 白桃 410ml

    不二家

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    安売りで 88円 410ml。不二家というと濃い味のネクターを思い浮かべるけど、これは果汁 20%ながらサッパリ味で飲みやすかったですね。43kcal/100ml。

  • JT わかば・シガー

    JT わかば・シガー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-14

    410円(20本入り)。リニューアル版(茶色箱)は分類上は「葉巻たばこ」になったため、タールやニコチンの表示義務が無くなりました。旧わかば(黄色箱)はタール 19mg、ニコチン 1.4mgでしたが、それより軽くなった気がしますね。 増税で 500円になった(泣)。

  • ヤマザキ コッペパン(タマゴ)

    ヤマザキ コッペパン(タマゴ)

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-12

    安売りで 70円。やや甘のタマゴサラダがうまいですね。ただ具がちと少なかったかも。でもこのシリーズでタマゴ味は初めて見ましたよ。1個 341kcal。

  • ロッテ ピンクチョコパイ贅沢苺 個売 1個

    ロッテ ピンクチョコパイ贅沢苺 個売 1個

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-12

    安売りで 86円。チョコパイ自体が甘々なので、いちごソースは甘酸っぱいと良かったかも。1個売りだからかえらい高い気がする。1個 187kcal。リピは微妙だなぁ。

  • サントリー ペプシBIG<生> ペット 600ml

    サントリー ペプシBIG<生> ペット 600ml

    サントリー

    ペプシ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-12

    安売りで 65円 600ml。なんか大昔の最初に飲んだペプシに味が似てる気がする。ジンジャー寄りの爽やかさがナイスでしたね。46kcal/100ml。安いのでリピート(笑)。

  • ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-12

    安売りで 78円 500ml。水出しコーヒーのためか甘くてもサッパリ味で飲みやすい。その反面、水増し感があるのも事実。カロリーが低い 29kcal/100mlのがその証拠ですな。

  • コッペパン(ジャム&マーガリン)

    コッペパン(ジャム&マーガリン)

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-12

    安売りで 70円。昔懐かしい飽きのこない味。大きくて食べ応えもあり、高めのカロリー(525kcal)は気にしないことです。 最近、カロリーが低くなっていることに気がついた。525 → 496kcal。小さくなったのかな? またカロリーが低くなっていた。496 → 471kcal。

  • ママ 果実の想い桃 300g

    ママ 果実の想い桃 300g

    ママ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 198円 300g。いやこれはマジうまい。モモ半分が 2個入なのでまるごと 1個入りですね。モモを生で買うより断然お買い得です。1食 214kcal。実はこれ製造元がフルーツゼリー大手の株式会社たらみ(製造地は長崎県)なんですな。

  • 中村屋 本格四川コクと旨みひろがる麻婆豆腐155g

    中村屋 本格四川コクと旨みひろがる麻婆豆腐155g

    中村屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 188円 155g。ちと割高に感じるが、付属の四川山椒が辛くていいですね。この赤いパッケージのはXO醤を使った中辛タイプで、レシピ通りの完成品は約 500gで 1000kcalくらい(2〜3皿分)になる。でもこの四川山椒だけ別売りしてないのかな?(笑)

  • ヤマトフーズ ゴールドバウムミルク 1個

    ヤマトフーズ ゴールドバウムミルク 1個

    ヤマトフーズ(広島県・菓子、食品)

    BAUM

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 138円。ミルクというか、カスタードクリーム味に近いバームクーヘン。お茶うけでないと水分不足になりますね。カロリーが異様に高くて 1個 421kcalもある。販売者のヤマトフーズは広島県の会社ですが、製造元のアトム製菓は愛知県の会社。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマトフーズ ゴールドバウムチョコ 1個

    ヤマトフーズ ゴールドバウムチョコ 1個

    ヤマトフーズ(広島県・菓子、食品)

    BAUM

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 138円。チョコと言うよりココア味のバームクーヘン。お茶うけでないと水分不足になりますね。カロリーが異様に高くて 1個 415kcalもある。販売者のヤマトフーズは広島県の会社ですが、製造元のアトム製菓は愛知県の会社。リピは微妙だなぁ。

  • ヤマトフーズ ゴールドバウムプレーン 1個

    ヤマトフーズ ゴールドバウムプレーン 1個

    ヤマトフーズ(広島県・菓子、食品)

    BAUM

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 138円。ほんのり蜂蜜の味がするバームクーヘン。お茶うけでないと水分不足になりますね。カロリーが異様に高くて 1個 421kcalもある。販売者のヤマトフーズは広島県の会社ですが、製造元のアトム製菓は愛知県の会社。リピは微妙だなぁ。

  • かね貞 おかず市場野菜天 4枚

    かね貞 おかず市場野菜天 4枚

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-11

    安売りで 78円 約 120g 4枚入り。シャキっとした野菜の食感がナイスな練り物。生食がオススメで、ちょっとしたおかずに最適。ただ甘口なので酒のツマミには向かないな。1袋 128kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(ツナポテト)

    ヤマザキ ランチパック(ツナポテト)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-09

    安売りで 100円 2枚入り。ツナ味はするものの量が少なすぎ。これならふつうにポテサラの方が良かったかも。1枚 106kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ ランチパック(チ-ズグラタンコロッケとビ

    ヤマザキ ランチパック(チ-ズグラタンコロッケとビ

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-09

    安売りで 100円 2枚入り。チーズグラタンコロッケはそれなりにうまかったけど、ビーフシチューはフォンドボーのミートソース味。ただの雰囲気商品でしたね。コロッケが 204kcal、シチュー 107kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ ランチパック(豚肉の赤ワイン煮込み風)湘

    ヤマザキ ランチパック(豚肉の赤ワイン煮込み風)湘

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-09

    安売りで 100円 2枚入り。フォンドボーのミートソース味。湘南ポークは判別不能でしたね。ただの雰囲気商品ですな。1枚 98kcal。リピは無し。

  • 神戸屋 EX黒豆フレーキー

    神戸屋 EX黒豆フレーキー

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 168円 8個入り。塩バター味のミニクロワッサン。塩気はナイスだったけど、パン生地がもちっとしててクロワッサンらしくないな。カロリーが異様に高くて 1個 123kcal ×8で 984kcalにもなる。たぶんリピは無し。

  • 神戸屋 しあわせ届けるキャラメルくりぃむぱん

    神戸屋 しあわせ届けるキャラメルくりぃむぱん

    しあわせ届ける

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 86円。キャラメル味のしあわせぱん。クリームがほんとにいっぱいで食べ応えがありますね。このシリーズは甘党には超オススメですな。カロリーは 1個 306kcal。

  • ヤマザキコッペパン(焼きそば&マヨネーズ)オタフク

    ヤマザキコッペパン(焼きそば&マヨネーズ)オタフク

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 88円。味は確かに焼きそばマヨだけど、具ナシ焼きそばでは物足りない。カロリーは高めの 1食 396kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ コッペパン(ツナマヨネーズ)

    ヤマザキ コッペパン(ツナマヨネーズ)

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 88円。味は確かにツナマヨなんだけど、大きさの割に具が少なく感じた。これならパスコのたっぷりツナマヨの方がうまい。1食 312kcal。リピは無し。

  • ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 78円 500ml。水出しコーヒーのためか甘くてもサッパリ味で飲みやすい。その反面、水増し感があるのも事実。カロリーが低い 29kcal/100mlのがその証拠ですな。

  • 伊藤園 伝承の健康茶 そば茶 ペット 500ml

    伊藤園 伝承の健康茶 そば茶 ペット 500ml

    伊藤園

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 79円 500ml。カフェイン無しの健康的なお茶。さっぱりしたのどごしが最高ですね。さすがお茶の伊藤園。カロリーも 0kcalなので、2Lペットが欲しいところ。ただし蕎麦アレルギーの人には厳禁です。

  • 高千穂牧場 のむヨーグルト 220ml

    高千穂牧場 のむヨーグルト 220ml

    高千穂牧場

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 128円 220ml。濃いめの味がナイスな飲むヨーグルトですね。パッケージがリニューアルしたらちょいと甘くなったかも? カロリーは高めの 1本 232kcal。製造元は南日本酪農協同(宮崎県)。

  • スコール 完熟マンゴー PET 500ml

    スコール 完熟マンゴー PET 500ml

    南日本酪農協同

    スコール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-07

    安売りで 79円 500ml。マンゴー味の炭酸飲料で、元のカルピスみたいなスコールより断然うまい。ただしカロリーはやや高めで 1本 255kcal (51kcal / 100ml)。 焼酎(純など)を割って飲めば、南国トロピカルカクテルのできあがり。1:9ぐらいでサクランボをつけると超うまい。一度お試しあれ。

  • ヤマザキ 胡麻が香るもっちりとしたこしあんぱん

    ヤマザキ 胡麻が香るもっちりとしたこしあんぱん

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-06

    安売りで 88円。ゴマの味が爽やかなこしあんパンですね。ただ味的にはうまいけど、表面のゴマがぽろぽろ落ちるので食べづらい。1個 332kcal。

  • ヤマザキ ハニ-クラウン(はちみつ&ミルクホイップ

    ヤマザキ ハニ-クラウン(はちみつ&ミルクホイップ

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-06

    安売りで 88円。味的には蜂蜜入りのミルクホイップシューですね。パンとしては柔らかいけど、シュー皮としては硬めかな。1個 358kcal。

  • ヤマザキ ブリュレデニッシュ

    ヤマザキ ブリュレデニッシュ

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-06

    安売りで 80円。味的には甘いカスタードデニッシュ。表面の水あめにもっとベイグド感(焼き焦げ)があると良かったかも。カロリーは高めの 1個 434kcal。たぶんリピは無し。

  • トーストサンド(チーズベーコン&たまご)

    トーストサンド(チーズベーコン&たまご)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-06

    安売りで 218円。まるごとイチゴのチョコ味。バナナとの姉妹品ですね。これはこれでうまいとは思うけど、いちご大福には勝てないかな。価格でも。カロリーは高めの 1個 459kcal。たぶんリピは無し。

  • ミックスシュークリーム(抹茶&バニラ)

    ミックスシュークリーム(抹茶&バニラ)

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-06

    安売りで 108円。味的にはふつうにメンチカツ入りのカレーぱんですね。CoCo壱番屋のカレー味ではない。カロリーは高めの 1個 446kcal。ちと期待しすぎたかも。

  • 高山麺業 老舗のおっきりこみうどん 360g

    高山麺業 老舗のおっきりこみうどん 360g

    高山麺業

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-04

    安売りで 79円 360g。コレはうめぇ……うどん自体の味やコシが申し分なく、久々にうまいうどんを食べた気がする。ただカロリーはかなり高めで 1袋 475.2kcal (132kcal/100g)。

  • クラフトボス ダブルショコララテ 500ml

    クラフトボス ダブルショコララテ 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-02-03

    安売りで 90円 500ml。濃いめのチョココーヒー飲料でリッチ感がありますけど、私にはちょいと甘かったです。ショコラのほろ苦さがもっと欲しいところ。34kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • サントリー ペプシBIG<生> ペット 600ml

    サントリー ペプシBIG<生> ペット 600ml

    サントリー

    ペプシ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-02-02

    安売りで 65円 600ml。なんか大昔の最初に飲んだペプシに味が似てる気がする。ジンジャー寄りの爽やかさがナイスでしたね。46kcal/100ml。安いのでリピート(笑)。

  • キッコーマンソイF豆乳飲料ブラックチョコ200ml

    キッコーマンソイF豆乳飲料ブラックチョコ200ml

    キッコーマン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-29

    安売りで 68円 200ml。キッコーマン豆乳シリーズのブラックチョコ味。甘口の割にはチョコのほろ苦さもあり、かなりうまかったですね。1本 104kcal。3個で 178円だった。1本約 60円弱。

  • ヤマタネ PB千葉コシヒカリ 5kg

    ヤマタネ PB千葉コシヒカリ 5kg

    ヤマタネ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-20

    安売りで 1050円 5kg。気持ち粒が小さめですが、柔らかい食感で味的にはまったく問題ナシ。安売りならコスパは最高レベルですね。

  • ヤマザキ ジャムパン 1個

    ヤマザキ ジャムパン 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-16

    安売りで 49円。このイチゴジャムパンがスタンダードで、私にとっては判断基準になってます。昔はもっとパンがボソボソしてた気がするけど、今の方がうまいですね。1個 261kcal。 最近、カロリーが高くなっていることに気がついた。235 → 261kcal。より甘くなったのかな? とか思ってたら、今度はなんか中間になっていた。261 → 248kcal。ナゼでしょね?

  • セイワプロ 地震対策GEL7 角型 M 4枚

    セイワプロ 地震対策GEL7 角型 M 4枚

    セイワ・プロ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-15

    100円 4枚入り。キッチンカウンター横の電子レンジ固定用に買った。スゲェ強力でビクともしません。100均の商品は侮れませんな。

  • 神戸屋 しあわせ届けるくりぃむぱん 1個

    神戸屋 しあわせ届けるくりぃむぱん 1個

    しあわせ届ける

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-14

    安売りで 66円。ほんとにカスタードクリームがたっぷり詰まった菓子ぱん。甘党には超オススメですね。カロリーは高めの 1個 315kcal。安売りならリピート。

  • ノザキ ニューコンミート 80g

    ノザキ ニューコンミート 80g

    川商フーズ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-14

    安売りで 166円 80g。馬肉入りのコンミートの方がうまい気がするのは私だけ? パッケージがリニューアルしたら内容量が減っていた。100 → 80g。1個 151kcal。安ければまたリピします。

  • ポッカサッポロ ポッカレモン100 瓶 450ml

    ポッカサッポロ ポッカレモン100 瓶 450ml

    ポッカサッポロフード&ビバレッジ

    ポッカレモン100

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 398円 450ml。大さじ一杯を三ツ矢サイダー(約 200ml)で割って飲んでます。ハチミツを入れればレモネードのできあがり。ちなみに本品は大さじ一杯だと 15mlで 5kcalです。

  • ポッカサッポロ ポッカレモン100 瓶 450ml

    ポッカサッポロ ポッカレモン100 瓶 450ml

    ポッカサッポロフード&ビバレッジ

    ポッカレモン100

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 398円 450ml。大さじ一杯を三ツ矢サイダー(約 200ml)で割って飲んでます。ハチミツを入れればレモネードのできあがり。ちなみに本品は大さじ一杯だと 15mlで 5kcalです。

  • ヤマザキ おかずもう一品マカロニサラダ 105g

    ヤマザキ おかずもう一品マカロニサラダ 105g

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 108円 105g。マカロニはうまいけど他の野菜が小さめで物足りない。別にハムなどを用意するか、ハンバーグのお供にするのがいいかも。1袋 214kcal。製造元は株式会社ヤマザキ(製造地は北海道)。

  • 武蔵製菓 苺大福 1個

    武蔵製菓 苺大福 1個

    武蔵製菓

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    通常 120円。生イチゴ丸ごと一個入りの大福。このアイディア考えた人はスゲェ……無数にあるイチゴ系食品中で文句無く一番の出来。料理にもノーベル賞があったらいいのにねぇ。

  • 相模 ポークウインナー 215g

    相模 ポークウインナー 215g

    エア・ウォーターアグリ&フーズ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    359円 187g(約 10本入り)。焼くと表面がパリッとして、かなりうまいですね。豚肉のジューシーさも際立ってます。カロリーは 314kcal/100gなので 1袋 587.18kcal。製造元は春雪さぶーる株式会社サガミハム白河工場(福島県)。 腸詰ウインナーの本場ドイツの品評会で金賞を受賞。以前はネット販売もされていたが、注文が殺到したためネット販売を中止したという逸話を持つ一品。

  • ヤマザキ あんぱん 1個

    ヤマザキ あんぱん 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 50円。昔からあるスタンダードなこしあんパン。以前はパン生地がパサパサしてて牛乳と一緒に食べるのが定番だったが、今の方がふっくらしていて格段にうまい。1個 306kcal。 最近、微妙にカロリーが低くなった。315 → 306kcal。小さくなったのかな? またカロリーが低くなっていた。306 → 295kcal。ステルス値上げなのか?

  • 清水屋食品 生苺クリームパン 1個

    清水屋食品 生苺クリームパン 1個

    清水屋食品

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 158円。中身の苺クリームは抜群にうまいけど、皮の底面がもっちりしててイマイチな食感でした。カロリーは 1個 209kcal。リピは微妙。

  • HERSHEY’Sチョコシュークリーム 1個

    HERSHEY’Sチョコシュークリーム 1個

    モンテール

    HERSHEY’S

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-13

    安売りで 66円。チョコソース入りのチョコシュークリーム。濃いめのチョコソースがすごく懐かしい味がした。大昔にあった駄菓子のチューブチョコってこんな味でしたね。甘口だけど意外にカロリーはふつうで 1個 209kcal。

  • 第一パン 温めてもおいしいバター蒸し

    第一パン 温めてもおいしいバター蒸し

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-10

    安売りで 70円。バターマーガリン入りの蒸しパン。ちとアブラっこいかな。バターだけならもっと味がゴージャスになったのかもね。1個 298kcal。リピは微妙。

  • 神戸屋 しあわせ届けるいちごミルククリ-ム

    神戸屋 しあわせ届けるいちごミルククリ-ム

    神戸屋

    しあわせ届ける

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-10

    安売りで 78円。イチゴとミルククリームのしあわせぱん。クリームがほんとにいっぱいですね。このシリーズは甘党にオススメですな。カロリーは 1個 306kcal。

  • 神戸屋 ハムカツ番長

    神戸屋 ハムカツ番長

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-09

    安売りで 78円。ハムカツの揚げパン番長。濃いソースがナイスで、これ縁日などの屋台ソースと似てますね。今度はレンチンして食べよっと。大きさの割にカロリーは意外とふつうで 1個 366kcal。

  • 清水屋食品 クリームパン 生クリーム 1個

    清水屋食品 クリームパン 生クリーム 1個

    清水屋食品

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-09

    安売りで 158円。中身の生クリームは抜群にうまいけど、皮の底面がもっちりしててイマイチな食感でした。カロリーは高めの 1個 242kcal。たぶんリピは無し。

  • 赤城乳業 Sof'ミルクバニラ 150ml

    赤城乳業 Sof'ミルクバニラ 150ml

    赤城乳業

    赤城

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 88円、150ml。種類別がアイスクリームのため、濃い味がとてもうまい。味的には申し分ないので、コーンが無いのは好みの問題ですね。1個 169kcal。パッケージがリニューアルしたら、ころころしなくなったな(笑)。

  • 清水屋食品 生クリームパン Wマロン

    清水屋食品 生クリームパン Wマロン

    清水屋食品

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 158円。ラム酒のせいか、香り高いマロンクリームがとてもうまかったですね。ただし生地のもっちり食感は好みが分かれるところかも。1個 215kcal。製造元の清水屋食品は岡山県の会社。

  • 清水屋食品 抹茶生クリームパン 1個

    清水屋食品 抹茶生クリームパン 1個

    清水屋食品

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 158円。ほろ苦の抹茶クリームがとてもうまかったですね。ただし生地のもっちり食感は好みが分かれるところかも。1個 214kcal。製造元の清水屋食品は岡山県の会社。

  • マルちゃん あつあつ牛すきうどん 102g

    マルちゃん あつあつ牛すきうどん 102g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 98円 102g めん 66g。牛丼に似た甘口のスープがナイスなうどん。シメにはご飯が合いそうですね。カロリーは高めの 1食 392kcal。

  • マルちゃん あつあつ豚汁うどん 109g

    マルちゃん あつあつ豚汁うどん 109g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 98円 109g めん 70g。豚汁よりの味噌煮込みうどんですね。シメにはご飯が合いそう。カロリーはかなり高めの 1食 432kcal。

  • マルちゃん バリうま黒とんこつ 95g

    マルちゃん バリうま黒とんこつ 95g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 98円 95g めん 70g。とんこつ自体はノーマルで食べやすい。付属の黒マー油&ガーリックのスープが味が濃くてナイスですな。ただしカロリーがとても高くて 1食 459kcalもある。

  • マルちゃん バリうまごぼ天うどん 89g

    マルちゃん バリうまごぼ天うどん 89g

    東洋水産

    マルちゃん

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 98円 89g めん 66g。かやくのゴボウはコリッとしてうまいけど、ほぼ天かすうどんですね。塩味のスープは唐辛子入りだがパンチ不足。カロリーは高めの 1食 407kcal。リピは微妙。

  • 伊藤園 TEAsTEA生オレンジティー 500ml

    伊藤園 TEAsTEA生オレンジティー 500ml

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 88円(税込) 500ml。オレンジ+レモン果汁 1%の紅茶飲料。爽やかさ満点で正に夏向きの一品ですね。カロリーも低い(18kcal/100ml)のでウレシイ限り。さすが伊藤園。

  • 伊藤園 T’TEA 生アップルティー 500ml

    伊藤園 T’TEA 生アップルティー 500ml

    伊藤園

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 88円 500ml。果汁 2%の薄いアップルティー。味的には水出し紅茶といった感じの薄い紅茶飲料。甘さもほどほどだがパンチに欠けるのも確かですね。22kcal/100ml。リピは微妙。

  • 日清ヨーク 十勝のむヨーグルト みかん 900g

    日清ヨーク 十勝のむヨーグルト みかん 900g

    日清ヨーク

    十勝のむヨーグルト

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    安売りで 148円 900g。濃いめのヨーグルトでほんのり温州みかんの味がする。もっと酸味が強くてもいいかも。カロリーはちと高めの 65kcal/100g。

  • 丸政 そば屋の天むす 山梨県

    丸政 そば屋の天むす 山梨県

    丸政

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-08

    695円。ミニ天むす 5個とたくあんのお弁当。天むすはしっかり握りでやや硬めでしたが、ご飯に味がしみててかなりうまかったですね。ただ天ぷらだけにカロリーは高めで 1食 490kcal。製造者は株式会社 丸政(山梨県)。

  • 明治 100円アイス5個詰め合わせ 5個

    明治 100円アイス5個詰め合わせ 5個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-07

    安売りで 88円 185ml。レアチーズのような味のミルクアイスとイチゴソース、チョコチップ入りのチョコアイス。ひとつでいろんな味が楽しめて食べ応えがありますね。1個 205kcal。

  • たまごのロール(蒜山ジャージー牛乳入りクリーム)

    たまごのロール(蒜山ジャージー牛乳入りクリーム)

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-05

    安売りで 208円。これはまるごとバナナの姉妹品。生イチゴにショートケーキ生地の洋菓子で、前にコンビニ限定商品になったこともある。味的には申し分ないが、カロリーが異様に高くて 1個 499kcalもある。特盛カップめんと同レベルのため、リピはヤバそう(笑)。

  • 全農茨城 いばらキッス 1P

    全農茨城 いばらキッス 1P

    JA茨城県本部

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-05

    安売りで 398円。イチゴは小粒の方が酸味があってうまいと思うのは私だけなのかな? プレーンヨーグルトに投入して食べてます。買ったのはサミットの青果コーナー。 しかしナゼにしてリカちゃんのパッケージ?(笑)

  • JT わかば・シガー 10P

    JT わかば・シガー 10P

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-05

    410円(20本入り) ×10。リニューアル版(茶色箱)は分類上は「葉巻たばこ」になったため、タールやニコチンの表示義務が無くなりました。旧わかば(黄色箱)はタール 19mg、ニコチン 1.4mgでしたが、それより軽くなった気がしますね。 増税で 460 → 500円×10になる(泣)。

  • カゴメ野菜生活温州みかん&ぽんかんMIX720ml

    カゴメ野菜生活温州みかん&ぽんかんMIX720ml

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 150円 720ml。みかん&ぽんかん入りのミックス野菜ジュース。ポンカンの皮の味が強いが、ミカン味は甘くておいしい。カロリーは 43.5kcal/100ml。でもリピは微妙。

  • アサヒ 三ツ矢特濃ライムミックスPET 500ml

    アサヒ 三ツ矢特濃ライムミックスPET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 108円(税込) 500ml。ミックス果汁 10%未満の三ツ矢サイダー。ライム・レモン・グレープフルーツで強いのはライム味。皮の味もするのでやや苦いところもある。30kcal/100ml。リピは微妙。

  • クリーム大福(りんご)

    クリーム大福(りんご)

    山崎製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 88円。濃いめのカスタードクリーム入りの蒸しケーキ。軽めの食感だけどクリームはあまあま。大きさの割にカロリーは高めの 1個 200kcal。分類はパンではなく生和菓子ですね。

  • キリン 世界のキッチンからソルティライチ500ml

    キリン 世界のキッチンからソルティライチ500ml

    キリンビバレッジ

    世界のKitchenから

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 248円 500ml。希釈タイプの塩入りフルーツ飲料。ぶどう・グレープフルーツ・ライチ果汁 10%。三ツ矢サイダーで割ったら爽やかでいい感じでしたね。1:7ぐらいに薄く割るのがオススメ。原液 100mlで 170kcal。個人的にはもっと塩気が強い方が好み。

  • マルハニチロ ベビーハム 130g

    マルハニチロ ベビーハム 130g

    マルハニチロ

    マルハ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 115円 130g。豚肉や羊肉入りの魚肉ソーセージ。塩気が強めなので、確かに焼けばおいしい。でもこの味ならマルシンハンバーグの方がいい気がする。1本 219kcal。リピは微妙。

  • プロッシモ スパゲッティ 1kg

    プロッシモ スパゲッティ 1kg

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 166円 1.6mm 1kg。我が家ではパスタを大量に食べるので、安いのはとても嬉しいですね。味的にはごく普通なのでソースを選びません。365kcal/100g。生産国はトルコ。輸入者は加藤産業株式会社。安売り時に買いだめです(笑)。

  • ロッテ カスタードケーキパーティーパック 9個

    ロッテ カスタードケーキパーティーパック 9個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 250円 9個入り。ふわふわ生地にカスタードクリームを入れたケーキ。甘くてふかふかの食感がナイスですね。ただしカロリーが異様に高くて 1個 27gで 123kcalもある。×9なら 1107kcalにもなるため、1日 3個が限界ですな。

  • 花王 ハイター(小) 600ml

    花王 ハイター(小) 600ml

    花王

    ハイター

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    128円 600ml。コレ昔からありますよね。漂白剤としてはスタンダードな商品ですが、今なら 100均で買う方がコスパがいいかも。ブリーチとか。なのでリピは微妙。

  • ラグノオささき ポロショコラ 185g

    ラグノオささき ポロショコラ 185g

    ラグノオささき

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-04

    安売りで 298円 約 200g前後 5切れ。しっとり食感のショコラケーキで、密度があって食べ応えはバツグン。個人的にはチョコのほろ苦さがもっとあるとよかったかな。しかしこれカロリーが異様に高くて 455kcal/100gもある。1本食べると 900kcalを超えますね。特盛りカップめん 2杯分にもなり、リピはヤバそう(笑)。

  • アリエールリビングDイオンPG替超特大 1260g

    アリエールリビングDイオンPG替超特大 1260g

    P&G

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-02

    安売りで 278円。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • アリエールイオンPGサイエンスP替超特大1260g

    アリエールイオンPGサイエンスP替超特大1260g

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-02

    安売りで 278円。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。屋外用でも部屋干し用でも使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • 日清 カップヌードル 辛麺 82g

    日清 カップヌードル 辛麺 82g

    日清食品

    カップヌードル

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 128円 82g めん 60g。辛味の濃いラーメンで、カレーの 5段階評価でなら 4〜5ぐらいかな。でも酸っぱいキムチパウダーはいらなかったもね。酸辣湯麺(スーラータンメン)とかが好きな人にはオススメ。カロリーは高めの 1食 379kcal。

  • 明星 評判屋 重ねだしわんたん塩ラーメン 67g

    明星 評判屋 重ねだしわんたん塩ラーメン 67g

    明星食品

    評判屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 99円 67g(めん 55g)。塩気のスープと玉子の甘さがマッチしててかなりうまい。めんは流行りの細麺で、ノンフライのためカロリーは低めの 1食 239kcal。

  • 明星 評判屋 重ねだし野菜白湯タンメン 67g

    明星 評判屋 重ねだし野菜白湯タンメン 67g

    明星食品

    評判屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 99円 67g(めん 55g)。クセのない白湯スープと薄い塩味の野菜がマッチしててかなりうまい。めんは流行りの細麺だが、加工デンプンでコシを出すのはやめた方がいいな。しらたき味になってる。カロリーは低めの 1食 239kcal。たぶんリピは無し。

  • 明星 評判屋 重ねだし鶏南蛮そば 71g

    明星 評判屋 重ねだし鶏南蛮そば 71g

    明星食品

    評判屋

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 99円 71g(めん 60g)。チキン出汁スープはやや甘で食べやすいが、鴨と比べるとちとパンチ不足かもしれない。カロリーは高めの 1食 322kcal。リピは微妙。

  • 明星 評判屋 重ねだしかきたまうどん 73g

    明星 評判屋 重ねだしかきたまうどん 73g

    明星食品

    評判屋

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 99円 73g(めん 60g)。タマゴのふんわりとした甘さがナイスなカップうどん。具材のお揚げも甘塩でいい感じでしたね。カロリーは高めの 1食 330kcal。

  • エースコック 飲み干す一杯 担担麺 76g

    エースコック 飲み干す一杯 担担麺 76g

    エースコック

    飲み干す一杯

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 99円 76g めん 55g。担々麺とはいえ辛さはそんなでもない。カレーの 5段階評価なら 2ぐらいかな。辛党の私にはパンチ不足でしたね。カロリーは高めの 1食 337kcal。たぶんリピは無し。

  • 日清 カップヌードル 黄金鶏油 鶏塩 76g

    日清 カップヌードル 黄金鶏油 鶏塩 76g

    日清食品

    カップヌードル

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    198円(税込) 76g めん 60g。鶏油つきの塩ラーメンで、ちょっと懐かしい味に感じましたね。昔の塩ラーメンはしっかり鶏ガラの味がしていたので、それに似てます。カロリーは高めの 1食 343kcal。

  • 亀田製菓 亀田のカレーせん 18枚

    亀田製菓 亀田のカレーせん 18枚

    亀田製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 142円 18枚入り。ピリ辛なソフトせんべい。味的にはうまいのだが、表面のスパイス粉がポロポロ落ちるので食べづらいな。カロリーは高めの 1枚 39kcal × 18枚だと 702kcal。

  • 天恵製菓 二色あんパイ 袋 8個

    天恵製菓 二色あんパイ 袋 8個

    天恵製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 283円 8個入り約 240g。小倉あんパイと栗あんパイ各 4個入り。クドくない甘さで食べやすいミニパイ(焼菓子)。賞味期限が長い(約 2ヶ月)のも○です。ただしカロリーが異様に高くて 1個 122.5kcalもある。×8なら 984kcalにもなり、これは特盛カップめん 2杯ぶんですな。

  • 第一パン 3種のチーズパン

    第一パン 3種のチーズパン

    第一パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 78円。ゴーダ・チェダー・ステッペンの 3種類のチーズを使用した惣菜ぱん。味的にはゴーダチーズが強めだが、チーズ感増し増しなのでかなりうまいですね。でも味が混ざってるぶん本格チーズ好きには物足りないかな。カロリーは高めの 1個 295kcal。

  • わたしのとっておきキャラメルラテ風ケーキ

    わたしのとっておきキャラメルラテ風ケーキ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 94円。硬めのサブレ生地に砂糖漬けクランベリーと苺ジャム、ホイップクリームをはさんだ洋菓子。味的には甘酸っぱくてうまいのだが、イチゴ味が強い方がうまいと思うな。カロリーはかなり高めの 1個 369kcal。

  • レーズンサンド

    レーズンサンド

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 102円。硬めのサブレ生地にレーズン入りホイップクリームを挟んだ洋菓子。味的には甘酸っぱくてうまいのだが、レーズンがもっと多いとうれしいな。カロリーは高めの 1個 332kcal。

  • 三ツ矢フルーツソーダグレフル PET 500ml

    三ツ矢フルーツソーダグレフル PET 500ml

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    151円(税込) 500ml。確かにグレープフルーツ(果汁 1%)の味はしているのだが、同時に酸っぱい酸味料(添加物)が人工的な味なので飲む気が失せる。48kcal/100ml。リピは無し。

  • C.C.レモン みかんミックス ペット 600ml

    C.C.レモン みかんミックス ペット 600ml

    サントリー

    C.C.レモン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    139円(税込) 600ml。ほんのりミカンの皮の味がするな〜と思ったら、原材料名にはミカンが無い。たぶん香料だけなんですね。なんだかちょっとダマされた気分です。40kcal/100ml。リピは無し。

  • 行列できるラーメンこってりしょうゆ2人前 364g

    行列できるラーメンこってりしょうゆ2人前 364g

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 338円 2食 354g(めん 220g)。濃厚なスープがうまい反面、麺の味はイマイチ。加工デンプンで麺のコシを出すのはやめた方がいいな。しらたき味になっている。1食 571kcal ×2。たぶんリピは無し。

  • 行列のできる店のラーメン 横浜 2人前 338g

    行列のできる店のラーメン 横浜 2人前 338g

    日清食品チルド

    行列のできる店のラーメン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2022-01-01

    安売りで 338円 2食 348g(めん 220g)。濃厚なスープがうまい反面、麺の味はイマイチ。加工デンプンで麺のコシを出すのはやめた方がいいな。しらたき味になっている。1食 523kcal ×2。たぶんリピは無し。

  • 武蔵 上生菓子寿 4個

    武蔵 上生菓子寿 4個

    武蔵製菓

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-30

    600円 4個入り。甘い生和菓子(練り切り)の鶴・めで鯛・梅の香・干支虎のセット。とぼけた顔のトラちゃんがかわいくて食べれません〜。でも食べたけど(笑)。カロリーはめっちゃ高くて 4個で 988kcal。特盛カップめん 2杯ぶん。

  • バル ペンケース デニム風 フラット グリーン

    バル ペンケース デニム風 フラット グリーン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-30

    110円(税込)。レザーとデニムの 2種類買って、筆記具とカラーペンを分けて入れてます。かなりべんりですね。

  • 神田カレーG100時間B&R欧風ビーフカレー180

    神田カレーG100時間B&R欧風ビーフカレー180

    S&B ヱスビー食品

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-30

    288円 180g。濃厚でビーフの味もするが、肉の固形量は少なめ。煮込みすぎてなくなったのかな?(笑) 中辛弱(1〜5で 2)なのでスパイシーさはイマイチ。1食 250kcal。安売りで 230円だったが、それでも割高に感じるためリピは微妙。販売者はエスビー食品株式会社だが、製造はキサイフーズ工業株式会社(埼玉県)。

  • サンヨー堂 フルーツミックス F2 227g

    サンヨー堂 フルーツミックス F2 227g

    サンヨー堂

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-29

    安売りで 78円 227g。黄桃・みかん・パインアップルのフルーツミックス缶詰。味的にはやや甘で黄桃の味が強い印象です。プレーンヨーグルトに入れるといい感じですね。73kcal/100g。製造地は中国。

  • スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)

    スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)

    日本製紙クレシア

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-29

    安売りで 328円 75m ×4個。いやコレはいいわ〜。使用感では硬さが丁度いいし、なかなか無くならない。交換の手間が少なく、予備をトイレに積んで置いても場所を取らない。今度からずっとコレにします。

  • フジパン スナックサンド ツナ&マヨ 2個

    フジパン スナックサンド ツナ&マヨ 2個

    フジパン

    スナックサンド

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-26

    安売りで 78円 2枚入り。ツナサラダはタマネギ味でかなりうまい。某山パンのと比べるとこっちの方が懐かしい味がしますね。たぶんマヨの味が違うからだと思うな。カロリーは高めの 1枚 153kcal ×2で 306kcal。

  • モンデリーズ リッツ クラッカー S 128g

    モンデリーズ リッツ クラッカー S 128g

    リッツ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-26

    安売りで 98円 128g(約 13枚 ×3パック)。絶妙の塩加減とサクサク食感が超うまい一品。もうクラッカーはコレ 1択ですね。ただしカロリーは異様に高く、6枚 102kcalのため 1箱 39枚だと 663kcal(13枚で約 221kcal ×3パック)にもなる。原産国はインドネシア。 契約切れでヤマザキからモンテリーズになったけど、おいしさは変わらず。

  • セゾンファクトリー ざくざく苺ジャム 315g

    セゾンファクトリー ざくざく苺ジャム 315g

    セゾンファクトリー

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-25

    648円が安売りで 498円 315g。プレザーブ(かたまり)スタイルの苺ジャム。味的には甘さは砂糖だけで、酸っぱさはほんのり程度。プチプチ食感がナイスですね。着色料や保存料を使っていないため、かなりハイレベルな一品。128kcal/100g。製造者はセゾンファクトリー(山形県)。ただし値段がとても高い。安売りならリピート。

  • ブルーベリーレアチーズワッフル

    ブルーベリーレアチーズワッフル

    山崎製パン

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-25

    安売りで 78円 2枚入り。確かにボロネーゼ味のパスタ入りなんですが、レトルト食品みたいな匂いがして私にはダメでした。1個 99kcal ×2で 198kcal。リピは無し。

  • パスコ 麦のめぐみ全粒粉入 食パン 3枚

    パスコ 麦のめぐみ全粒粉入 食パン 3枚

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-25

    安売りで 92円 3枚入り。全粒粉パンは味的にはイマイチなものが多いけど、これはかなりまともな味。ただショートニング(ショートケーキの材料)が入っているせいでカロリーは高め。1枚 155kcal、×3で 465kcal。6枚切りの半分。

  • グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ マイルドカフェオーレ 500ml

    グリコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-24

    113円(税込) 500ml。甘いけどしっかりコーヒー感のある味がナイス。種類別も乳飲料なので、定番のカフェオレですね。さすがグリコ。カロリーはやや高めの 50kcal/100ml。リピートの一品です。

  • 明治 ブルガリアYG脂肪0BB&3種ベリー180g

    明治 ブルガリアYG脂肪0BB&3種ベリー180g

    ブルガリア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 94円 180g。ブルーベリー果肉の甘酸っぱい味がナイスな一品。イチゴとのミックス味ですな。1個(180g)で 118kcal。100円以下なら即買いしますね。 ちなみに、100g中で脂質 0.5g未満を「脂肪 0」と表示できることになっている。カロリーは 65kcal/100gなので濃い牛乳とほぼ同じ。

  • サントリーなっちゃんしゅわしゅわ白ぶどう410ml

    サントリーなっちゃんしゅわしゅわ白ぶどう410ml

    サントリー

    なっちゃん

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 78円 410ml。白ぶどう果汁 10%未満のサイダー。味的にはスパークリングワインを目指したのだろうが、なっちゃんらしくない味。後味に残る苦い酸味料(添加物)もマイナス。46kcal/100ml。リピは無し。

  • カルピス ブルーベリー&カルピスPET 500ml

    カルピス ブルーベリー&カルピスPET 500ml

    アサヒ飲料

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 68円 500ml。ブルーベリー果汁 1%のフルーツカルピス。生クリーム仕立てのまろやかさがあるが、低カロリー人工甘味料の薬品みたいな味が私にはダメでした。22kcal/100ml。リピは無し。

  • 日本ハム 森の香り あらびきウインナー 85g×2

    日本ハム 森の香り あらびきウインナー 85g×2

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 298円 85g ×2束(6×2の 12本)。アレルゲンフリーのウインナーソーセージ。無塩せき(発色剤不使用)、保存料も不使用なのは評価できるが、肝心の豚肉の味的にはイマイチだったな。1パック 308kcal ×2。リピは微妙。

  • フジ 生くろわっさん 4個

    フジ 生くろわっさん 4個

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 118円 4個入り。ふんわり軽い食感のクロワッサンですね。ちょい食べには最適ですが、ちと物足りないかも。1個 128kcal ×4で 512kcal。リピは微妙。

  • パスコ クロワッサン 4個

    パスコ クロワッサン 4個

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 126円 4個入り。スタンダードなクロワッサンで、大きさもあって食べ応えがありますね。ただそのぶんカロリーも大きめで 1個 176kcal ×4なら 704kcal。

  • くらし良好 6Pチーズ 108g

    くらし良好 6Pチーズ 108g

    六甲バター

    6Pチーズ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 178円 108g(18g ×6個)。QBBの6Pチーズ。雪印のとそっくりだけど、ややパンチ不足かな。1個 60kcal ×6で 360kcal。この形でモッツァレラ味とか出してほしい。

  • 雪印メグミルク 6Pチーズ 108g

    雪印メグミルク 6Pチーズ 108g

    雪印メグミルク

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 198円 108g(18g ×6個)。すでに定番のプロセスチーズですね。でもいろんな味の商品がある今ではややパンチ不足かな。1個 58kcal ×6で 348kcal。私の舌が肥えたのかもしれない(笑)。

  • ドンレミー サンタさんの苺パフェ

    ドンレミー サンタさんの苺パフェ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 182円。サンタ顔のイチゴムース。プリンとジャムも入っていて意外と食べ応えがありましたね。1個 299kcal。この時期ならではの一品。

  • ドンレミー となかいショコラパフェ

    ドンレミー となかいショコラパフェ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 182円。トナカイ顔のチョコプリン。ホイップクリームも入っていて、大きさの割に意外と食べ応えがありましたね。1個 327kcal。この時期ならではの一品。

  • サントリー POPフルーツパンチペット 600ml

    サントリー POPフルーツパンチペット 600ml

    サントリー

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 68円 600ml。これはカキ氷シロップを薄めたサイダーですね。ちとイメージと違う味でした。48kcal/100ml。リピは無し。

  • サントリー POPメロンソーダ ペット 600ml

    サントリー POPメロンソーダ ペット 600ml

    サントリー

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-22

    安売りで 68円 600ml。これはカキ氷シロップを薄めたサイダーですね。ちとイメージと違う味でした。48kcal/100ml。リピは無し。

  • ランチパック(ツナマヨネーズ)

    ランチパック(ツナマヨネーズ)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-19

    安売りで 86円。玉ねぎ味のツナマヨが爽やかでナイスですね。でも汁気が多いので横モレに注意して食べましょう。カロリーは高めの 1枚 156kcal ×2で 312kcal。

  • Gヨーロピアンコーヒーベース甘さひかえめ340ml

    Gヨーロピアンコーヒーベース甘さひかえめ340ml

    日本コカ・コーラ

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-18

    安売りで 178円 340ml。コーヒー自体が超うまい。濃さを調節できるのも○。我が家では「森永のおいしい牛乳」で割ってますが、対比は1:8ぐらいです。68kcal/100ml。

  • 亀田製菓 カレーせん 18枚

    亀田製菓 カレーせん 18枚

    亀田製菓

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-15

    安売りで 142円 18枚入り。ピリ辛なソフトせんべい。味的にはうまいのだが、表面のスパイス粉がポロポロ落ちるので食べづらいな。カロリーは高めの 1枚 39kcal × 18枚だと 702kcal。

  • サントリー クラフトボス 微糖 ペット 500ml

    サントリー クラフトボス 微糖 ペット 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-11

    安売りで 90円 500ml。微糖とはいえ私にはかなり甘く感じましたね。夏場には飲みやすくていいかもしれませんが、低カロリー甘味料の味は好みが分かれるところ。19kcal/100ml。似たモノのジョージアには勝てそうかな?

  • クラフトボスビターキャラメルラテペット 500ml

    クラフトボスビターキャラメルラテペット 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-11

    安売りで 90円 500ml。薄いコーヒー飲料なので飲みやすいけど、ビターでも私には十分甘かったです。34kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • クラフトボスビターキャラメルラテペット 500ml

    クラフトボスビターキャラメルラテペット 500ml

    サントリー

    ボス

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-11

    安売りで 90円 500ml。薄いコーヒー飲料なので飲みやすいけど、ビターでも私には十分甘かったです。34kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • 神戸屋 ホワイトクロワッサン

    神戸屋 ホワイトクロワッサン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-10

    安売りで 78円。板チョコは甘口なのでうまかったな。でもホワイト生地はもっさりしててクロワッサンらしくない。カロリーは高めの 1個 337kcal。リピは無し。

  • クラフト 無垢大人の熟成チェダー味 60g

    クラフト 無垢大人の熟成チェダー味 60g

    森永乳業

    クラフト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 128円 60g(4個入り)。熟成チェダーチーズをウリにしてる割には味が薄かったな。本格チーズ好きにはオススメできない。1個 50kcal ×4で 200kcal。リピは無し。

  • クラフト 無垢大人の熟成ゴーダ味 60g

    クラフト 無垢大人の熟成ゴーダ味 60g

    森永乳業

    クラフト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 128円 60g(4個入り)。熟成ゴーダチーズをウリにしてる割には味が薄かったな。本格チーズ好きにはオススメできない。1個 47kcal ×4で 188kcal。リピは無し。

  • クラフト 無垢チェダーの余韻 4P 60g

    クラフト 無垢チェダーの余韻 4P 60g

    森永乳業

    クラフト

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 150円 60g(4個入り)。チェダーチーズ 100%の割には味が薄い。以前の無垢シリーズは乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)不使用なのが良かったけど、これは改悪ですね。1個 50kcal ×4で 200kcal。リピは無し。

  • 雪印メグミルク 北海道100マスカルポーネ114g

    雪印メグミルク 北海道100マスカルポーネ114g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 198円 100g。ほんのり塩味で食べやすいフレッシュチーズですね。カラメルみたいなエスプレッソ・ソースが付属してるけど、こちらの味は好みが分かれるところかも。314kcal/100g。

  • 紀文 シャキッと玉ねぎ天 4枚

    紀文 シャキッと玉ねぎ天 4枚

    紀文食品

    紀文

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 175円 180g 4枚入り。玉ねぎが大きめでシャキッと食感がナイスでしたね。でもその反面、魚肉感はイマイチかな。1パック 219kcal。この味ならしなやかスティック(カネテツ)の方が好みです。

  • マルイチ ロシア産塩紅鮭切身極辛口 65g×2

    マルイチ ロシア産塩紅鮭切身極辛口 65g×2

    マルイチ水産

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    428円が安売りで 214円 約 150g。レンチンしてほぐし、お茶漬けのトッピングにしてみた。塩気が効いててマジうまかったです。150kcal/100g。安売りならリピート。

  • 桃屋 穂先メンマやわらぎお徳用 210g

    桃屋 穂先メンマやわらぎお徳用 210g

    桃屋

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 326円 210g。ラーメンの具に最適な一品。やっとこのデカびんを売ってる店を見つけたので、安売り時には買いだめしようと思ってます。カロリーは高めの 183kcal/100g。製造元は桃屋の中国にある会社(桃屋珠江食品工業有限公司)。

  • 雪印メグミルク ナチュレ恵 脂肪ゼロ 400g

    雪印メグミルク ナチュレ恵 脂肪ゼロ 400g

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 100円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べてます。43kcal/100g。脂肪はゼロでもカロリーはちゃんとある。

  • ナチュレ 恵 megumi

    ナチュレ 恵 megumi

    雪印メグミルク

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 100円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べます。63kcal/100g。安売り時にはよくリピート買い。

  • ヤマザキ ふわふわホイップサンド

    ヤマザキ ふわふわホイップサンド

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 88円。ココア風味のコッペパンにホイップを入れて、表面をチョココートした菓子ぱん。軽い口当たりで食べやすいですね。でもカロリーはかなり高めの 1個 344kcal。たぶんリピは無し。

  • みかんとヨーグルトケーキ

    みかんとヨーグルトケーキ

    山崎製パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 98円 2枚入り。焼き鳥のつくねをイメージしていたが、味的には鶏肉を使ったメンチでしたね。1個 133kcal ×2で 266kcal。リピは無し。

  • キャラメルロールケーキ

    キャラメルロールケーキ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 78円。デニッシュ生地の食感は良かったけどホイップクリームが多めで粒あんの味はイマイチでしたね。ホイップ好きにはいいかも。カロリーが異様に高くて 1個 427kcalもある。リピは無し。

  • フジ クイニーアマン

    フジ クイニーアマン

    フジパン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 78円。これは私の知ってるクイニーアマンではなかった。バターデニッシュは良かったけど、表面のベイクドした (あぶった)カラメルが硬くておいしくない。カロリーは高めの 1個 331kcal。リピは無し。

  • ホイップとカスタードのツインシュー(北海道)

    ホイップとカスタードのツインシュー(北海道)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 80円。やや甘のホイップクリームがナイスでしたね。でもイチゴ味は雰囲気止まり。もっと甘酸っぱい味がすると良かったかな。1個 239kcal。たぶんリピは無し。

  • アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 358円。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール バイオSジェル部屋干替超特大1000g

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-09

    安売りで 358円。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • 白バラ 3.6牛乳 パック 500ml

    白バラ 3.6牛乳 パック 500ml

    白バラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-07

    188円 500ml。やや甘で薄口の牛乳ですね。のど越しがクリーミィで飲みやすくていいのだが、値段が高い。カロリーも高くて 1本 69kcal / 100ml。リピは微妙。

  • 大山 白バラコーヒー 500ml

    大山 白バラコーヒー 500ml

    白バラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-07

    188円 500ml。やや甘で薄口のコーヒー牛乳。飲みやすくていいのだが、甘さのほとんどは果糖ぶどう糖液糖の味。カロリーも高くて 1本 71kcal / 100ml。リピは微妙。

  • カゴメ 野菜生活100有田みかんミックス195ml

    カゴメ 野菜生活100有田みかんミックス195ml

    カゴメ

    野菜生活100

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    88円が 3本で 248円 195ml。ほんとに有田みかん(和歌山県)の味がするジュース。野菜の味はオマケ程度なので、これはマジうまいですな。1本 96kcal。季節限定商品。製造元は熊本県果実農業協同組合連合会(製造所は山梨県)。

  • 永谷園 レンジのススメ四川風麻婆豆腐辛口 135g

    永谷園 レンジのススメ四川風麻婆豆腐辛口 135g

    永谷園

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 248円 135g。味的にはピリ辛でうまいと思うが、レンチンしたときのビニール袋の匂いが気になって私には無理でした。1袋 191kcal。リピは無し。

  • 永谷園 レンジのススメ広東風麻婆豆腐中辛 135g

    永谷園 レンジのススメ広東風麻婆豆腐中辛 135g

    永谷園

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 248円 135g。味的には甘辛でうまいと思うけど、レンチンしたときのビニール袋の匂いが気になって私には無理でした。1袋 225kcal。リピは無し。

  • 伊藤ハム マジ旨あらびきウィンナー 225g

    伊藤ハム マジ旨あらびきウィンナー 225g

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 227円 216g 約 24本入り。皮なしウインナーのお徳用サイズ。加熱してあるので生食もできます。安定した旨さがナイスでしたね。ただしカロリーは高めの 254kcal/100g。

  • 第一パン たっぷりりんごミルクパン

    第一パン たっぷりりんごミルクパン

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 78円。りんご甘露煮とミルククリームの菓子ぱん。たっぷりと言うほどリンゴは入ってないが、味的には甘くてうまい。カロリーは高めの 1個 285kcal。リンゴがなかこく製なのが気になるのでリピは無し。

  • 第一パン 照り焼きチキンパン

    第一パン 照り焼きチキンパン

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 78円。味的には確かに照り焼きチキンなのだが、やはり細切れ肉では食べ応えがないな。これならバーガー系の方がまだマシでしょう。1個 260kcal。リピは無し。

  • プレミアムベビーチーズゴルゴンゾーラ入り 60g

    プレミアムベビーチーズゴルゴンゾーラ入り 60g

    六甲バター

    ベビーチーズ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 70円、60g(15g ×4個)。ちゃんとゴルゴンゾーラの味がするプロセスチーズ。この価格なら十分すぎる食べ応えですね。1個 50kcal ×4で 200kcal。製造元は六甲バター株式会社(長野県佐久市)。

  • カゴメ 野菜生活100ベリーサラダ 720ml

    カゴメ 野菜生活100ベリーサラダ 720ml

    野菜生活100

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-05

    安売りで 150円 720ml。3種のベリー入り果物(6種 40%)と野菜(20種 60%)ミックス 100%ジュース。味的にはブルーベリー+ぶどう味で飲みやすいですね。41.5kcal/100ml。安売りならリピするかも。

  • コニシ アロンアルファ 速効多用途

    コニシ アロンアルファ 速効多用途

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-04

    安売りで 405円 2g。“瞬着”と言ったらコレですよね。最近はジェルとかいろんなのがあるけど、元祖アロンアルファに優るモノは無いですよ。 ちなみにコレの残り、逆さにして冷蔵庫のドアに貼り付けておけば、開ける度にシェイクされるので長期間でも固まらないですよ。

  • マウントレーニア スノーファンタジア 240ml

    マウントレーニア スノーファンタジア 240ml

    森永乳業

    マウントレーニア

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    安売りで 108円 240ml。ミルク+ココア味のマウントレーニア。種類別も乳飲料なので濃い味がナイスでしたね。カロリーは高めの 1本 179kcal。

  • パスコ マヌルパン

    パスコ マヌルパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    NULL

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    安売りで 78円。マヌルぱんは温めてチーズとバターの香りを楽しむのが通の食べ方です。これはマーガリンなので温めてもイマイチ。1個 299kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ 牛乳入りパン(いちごクリ-ム)

    ヤマザキ 牛乳入りパン(いちごクリ-ム)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    安売りで 86円。牛乳を練り込んだ生地にイチゴクリームをはさんだ牛乳パン。甘々で柔らかいため、かなりうまい。ただしカロリーが異様に高い(533kcal)のが難点。特盛カップ麺をかるく凌駕するレベルです。

  • ヤマザキ 牛乳入りパン

    ヤマザキ 牛乳入りパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    安売りで 86円。牛乳を練り込んだ生地にミルククリームをはさんだ牛乳パン。甘々で柔らかいため、かなりうまい。ただカロリーが異様に高い(607kcal)のが難点。特盛カップ麺をかるく凌駕するレベルです。 最近、カロリーが低くなっていることに気がつきました。607 → 502kcal。小さくなったのかな?

  • ヤマザキ ランチパック(フィッシュフライとたまごマ

    ヤマザキ ランチパック(フィッシュフライとたまごマ

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    108円(税込)。タマゴはよかったが、フィッシュは薄くて平べったいのでイマイチ。

  • アリエールリビングDイオンPG替超特大 1260g

    アリエールリビングDイオンPG替超特大 1260g

    P&G

    アリエール

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    1.26kg 397円で購入。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。いつも100均で買ったドレッシング容器に入れていて、実は元の製品版を買ったことが無い(笑)。

  • アリエールリビングドライGB3D 替超特大 32個

    アリエールリビングドライGB3D 替超特大 32個

    P&G

    アリエール

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-03

    698円で購入。柑橘系に似たこの香りが一番お気に入りのポイント。部屋干し用でも外にも干せるので使い勝手がいいですね。でもつけ置き洗いには向かないな。

  • 野菜生活100まろやか温州みかんミックス720ml

    野菜生活100まろやか温州みかんミックス720ml

    カゴメ

    野菜生活100

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-02

    安売りで 160円 720ml。温州みかん味の野菜と果物(各 50%)ミックス 100%ジュース。味的にはリンゴ+みかん味で飲みやすいですね。76kcal/180mlなので 42.22…kcal/100ml。期間限定なのが残念。

  • 栗山米菓 瀬戸の汐揚アソート 33枚

    栗山米菓 瀬戸の汐揚アソート 33枚

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-02

    285円が安売りで 256円 33枚入り(3種 ×11枚)。軽い口当たりの揚げせんが 3種類入っていてお買い得感が高い。個人的には「えび味」がお気に入りです。ただし 33枚合計だと 990kcalにもなる。1枚平均 30kcal。

  • 川上 にぎり串こんにゃく入り牛すじ串 3本

    川上 にぎり串こんにゃく入り牛すじ串 3本

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 168円 3本入り。柔らかい牛すじ入りの練り物で、串があるのでおでん向きですね。私は串を抜いてうどん汁に投入しましたが、かなりうまかったです。3本で 139kcal。

  • 伏見蒲鉾 えび入り紅しょうが揚 6個

    伏見蒲鉾 えび入り紅しょうが揚 6個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 158円 6個入り(約 114g)。紅生姜の味が勝ってて、エビ味は雰囲気止まりでしたね。これはこれでうまいとは思うが、正直リピは微妙。1個 25kcal ×6で 150kcal。

  • アサヒ 三ツ矢皮ごとレモン PET 450ml

    アサヒ 三ツ矢皮ごとレモン PET 450ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 68円 450ml。皮ごとレモン(果汁 1%)はチープな味が懐かしいですね。でも果糖ぶどう糖液糖よりレモネードとかのハチミツの甘さの方が好きです。38kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • キリン 午後の紅茶FF白桃&黄桃PET 500ml

    キリン 午後の紅茶FF白桃&黄桃PET 500ml

    午後の紅茶

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 88円 500ml。ピーチ味はするのだが(果汁 1%)、甘さは果糖ぶどう糖液糖ですね。桃缶のシロップ味と似てる。26kcal/100ml。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ ランチパック(濃い抹茶あずき)求肥入り

    ヤマザキ ランチパック(濃い抹茶あずき)求肥入り

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 158円 2枚入り。粒あん・求肥(ぎゅうひ)入りの抹茶クリームぱん。凝った作りで食べ応えがありますね。しかし個人的には抹茶の苦味が欲しいところ。カロリーは高めの 1枚 167kcal ×2で 334kcal。たぶんリピは無し。

  • ヤマザキ ハンバ-ガ-(スモ-ク風味醤油ソ-ス)

    ヤマザキ ハンバ-ガ-(スモ-ク風味醤油ソ-ス)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 98円。おろしニンニク入りのチキンハンバーガー。大人向けの味ですが、ニンニク臭いので出先では食べれませんね。カロリーは高めの 1個 235kcal。リピは微妙だなぁ。

  • パスコ 十勝バター小豆スティック 6個

    パスコ 十勝バター小豆スティック 6個

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 148円 6本入り。やや甘の小豆つぶ入りスティックぱん。牛乳と一緒に食べるのがベストですね。個人的にはもっと粒が多いと良かったかな。1本 112kcal ×6で 672kcal。リピは微妙。

  • S&B お徳用つぶ入りマスタード 175g

    S&B お徳用つぶ入りマスタード 175g

    S&B ヱスビー食品

    S&B

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2021-12-01

    安売りで 250円 175g。香辛料初の二重構造容器。よく醤油ボトルにあるやつで、酸化しにくいのが特徴。定番リピート決定です。割引で 201円だった。

  • 森永乳業 トマトヨーグルト 2P 160g

    森永乳業 トマトヨーグルト 2P 160g

    森永乳業

    森永

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-28

    安売りで 110円 80g ×2個。確かに粒トマト入りなのだが、ヨーグルトが甘くてニンジンみたいな味になってる。これならプレーンの方が良かったかも。1個 71kcal。リピは無し。

  • 伏見蒲鉾 海老しんじょう 4個

    伏見蒲鉾 海老しんじょう 4個

    伏見蒲鉾

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-28

    安売りで 158円 約 180g 4個入り。かなり柔らかい作りで、食感がふかふか。魚肉感はイマイチですが、エビ味はうまいですね。4個で 242kcal。安売りならリピするかも。

  • かね貞 おかず市場野菜天 4枚

    かね貞 おかず市場野菜天 4枚

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-27

    安売りで 78円 約 120g 4枚入り。シャキっとした野菜の食感がナイスな練り物。生食がオススメで、ちょっとしたおかずに最適。ただ甘口なので酒のツマミには向かないな。1袋 128kcal。

  • ケーキドーナツ

    ケーキドーナツ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-27

    安売りで 98円 4個入り。サクサクした食感が最高ですね。全ドーナツ類でマイベストの一品で、ミスドなんかよりコスパは断然いい。超高カロリー(4個で 842kcal)なのは仕方が無いところ。

  • アオレン 密閉搾りねぶた 195g

    アオレン 密閉搾りねぶた 195g

    青森県農村工業農業協同組合連合会

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 98円 195g。いやこれはうまいわ。すごい濃い味の青森県産リンゴ果汁 100%ジュース。さすがリンゴの里、青森県ですな。1本 98kcal。製造元は青森県農村工業農業協同組合連合会(青森県弘前市)。

  • シャイニー ねぶた 紙パックスリム 200ml

    シャイニー ねぶた 紙パックスリム 200ml

    青森県りんごジュース

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 128円 200ml。濃い味のリンゴ 100%ジュース。かなりうまいけど、ちと値段はお高めかな。1本 102kcal。製造元は青森県りんごジュース株式会社(青森県黒石市)。

  • 会津の雪ソフトクリーミーヨーグルト 180ml

    会津の雪ソフトクリーミーヨーグルト 180ml

    Sof’

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 128円 180ml。しっかり振ってから飲んだのに、濃すぎて付属のストローでは吸い出せなかった(笑)。味的には甘酸っぱい濃い味がナイスでしたね。75kcal/100ml。製造元は会津中央乳業株式会社(福島県)。

  • ブルガリアLB81プレーン+はちみつ 70g×2

    ブルガリアLB81プレーン+はちみつ 70g×2

    明治

    ブルガリア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 63円 70g ×2個。プレーン味的には酸っぱさがナイスでしたね。でも底にあるソースが食べにくい。フルーツゼリーみたいな半球形の容器なら良かったかも。1個 58kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ブルガリアLB81プレーンplusアロエ70g×2

    ブルガリアLB81プレーンplusアロエ70g×2

    明治

    ブルガリア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 63円 70g ×2個。プレーン味的には酸っぱさがナイスでしたね。でも底にあるソースが食べにくい。フルーツゼリーみたいな半球形の容器なら良かったかも。1個 57kcal。リピは微妙だなぁ。

  • ブルガリアLB81プレーンplusいちご70g×2

    ブルガリアLB81プレーンplusいちご70g×2

    明治

    ブルガリア

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 63円 70g ×2個。プレーン味的には酸っぱさがナイスでしたね。でも底にあるソースが食べにくい。フルーツゼリーみたいな半球形の容器なら良かったかも。1個 56kcal。リピは微妙だなぁ。

  • クラフトとろけるスライスチーズ7枚 126g

    クラフトとろけるスライスチーズ7枚 126g

    森永乳業

    クラフト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 188円 126g 7枚入り。スタンダードなパンチーズですが、ちと塩気が足りない気もする。カロリーは高めの 1枚 55kcal ×7で 385kcal。販売は森永ですが製造元はエムケーチーズ株式会社(神奈川県)。安ければリピートするかも。

  • 朝のしあわせバナナ

    朝のしあわせバナナ

    スミフルジャパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-26

    安売りで 38円 4〜5本入り。フィリピン産では小ぶりなバナナ。小さいのは 5本入りで、いつもそれを選ぶ。食感がややかたいため、4〜5日おいて黒い斑点(シュガースポット)が出てから食べる。ギャバの効果はよくわからないけど、安い時にリピートしてます。買ったのはサミットの青果コーナー。

  • モンテール モンブランのシュークリーム 1個

    モンテール モンブランのシュークリーム 1個

    モンテール

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-25

    安売りで 86円。これはまんまモンブラン味のシュークリームですな。マロンクリームが甘々でナイス。カロリーは高めの 1個 192kcal。シュー皮がパサついてなければ満点。

  • ランチパック(ブルーベリージャム&マーガリン)

    ランチパック(ブルーベリージャム&マーガリン)

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-23

    安売りで 98円 2枚入り。マーガリン入りのジャムぱん。よくコッペパンにあるタイプですね。マーガリン好きにはオススメですが、私にはちと濃すぎましたね。カロリーは高めの 1枚 153kcal ×2で 306kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(苺ジャム&マーガリン)

    ヤマザキ ランチパック(苺ジャム&マーガリン)

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-23

    安売りで 98円 2枚入り。マーガリン入りのジャムぱん。よくコッペパンにあるタイプですね。マーガリン好きにはオススメですが、私にはちと濃すぎましたね。カロリーは高めの 1枚 158kcal ×2で 316kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(毛呂山町産桂木ゆずのピ-ル

    ヤマザキ ランチパック(毛呂山町産桂木ゆずのピ-ル

    山崎製パン

    ランチパック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-23

    安売りで 98円 2枚入り。味的には甘酸っぱいマーマレードぱん。ダダ甘でないとこが食べやすいですな。1枚 133kcal ×2で 266kcal。

  • サントリー C.C.レモンゆず&はちみつ500ml

    サントリー C.C.レモンゆず&はちみつ500ml

    サントリー

    C.C.レモン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-22

    安売りで 88円 500ml。いつものCCレモンがゆず&はちみつ味にパワーアップ。レモネード代わりにピッタリの爽やかさですね。45kcal/100ml。この時期だけでなく一年中販売してほしいところ。

  • サントリー クラフトボスフルーツティー 450ml

    サントリー クラフトボスフルーツティー 450ml

    サントリー

    ボス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 86円 450ml。やや甘でトロピカルな味の紅茶飲料がリニューアル。りんご・もも・ぶどう・西洋なしのミックス味で果汁 9%。紅茶のエグみもほとんど無いから飲みやすいですね。28kcal/100ml。 ちなみに、以前のはオレンジ・りんご・もも・パインアップル・マンゴーのミックス味で果汁 9%だった。

  • カトーマロニエ 生どらずんだ 1個

    カトーマロニエ 生どらずんだ 1個

    KALBAS

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 170円。ずんだ味はそれほどでもなかった。生だけにしっとり生地の食感はナイスでしたね。でもカロリーは高めの 1個 180kcal。

  • 栄屋乳業 アンデイコ ピスタチオワッフル 1個

    栄屋乳業 アンデイコ ピスタチオワッフル 1個

    栄屋乳業

    アンデイコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 86円。それほどピスタチオの青臭さはなく、食べやすい甘さでしたね。生地のココア味がホロ苦く感じられていい感じでした。1個 155kcal。

  • 栄屋乳業 アンデイコピスタチオシュークリーム 1個

    栄屋乳業 アンデイコピスタチオシュークリーム 1個

    栄屋乳業

    アンデイコ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 86円。それほどピスタチオの青臭さはなく、甘いクリームとホイップがたっぷり入ってました。イメージとは違うけどこれはこれでアリでしょう。1個 171kcal。

  • 生活良好 富山こしひかり 袋5kg

    生活良好 富山こしひかり 袋5kg

    伊丹産業

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 1140円 5kg。やや小粒な気もしますが、味的には問題ナシ。炊くときは気持ち水を少なめで、硬めに炊き上げた方がうまい。

  • 森永乳業 クラフト チェダー6P 102g

    森永乳業 クラフト チェダー6P 102g

    森永乳業

    クラフト

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 150円 102g 6個入り。チェダーチーズ 100%のはずなのに、味が薄くてパンチ不足。チーズ好きには物足りない。これなら高いナチュラルチーズを買った方がうまい。カロリーは高めで 1個 59kcal ×6だと 354kcal。リピは無し。

  • 紀文 鍋だね 海老 4個

    紀文 鍋だね 海老 4個

    紀文

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 174円 150g 6個。加工でん粉のせいか、食感が練り物っぽくない。エビの魚肉感も感じられなかった。ちょいと残念。6個 214kcal。リピは無し。

  • 明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨 65g

    明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨 65g

    明星食品

    チャルメラ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 89円 65g めん 50g。麺ははやりの細麺で、わずか 60秒で完成する一杯。味的にはスタンダードな豚骨ラーメンで、別口の調味油もフレッシュさがあって良かった。カロリーは意外と低くて 1食 263kcal。ノンフライのおかげかな。

  • 明星 チャルメラカップ みそ 72g

    明星 チャルメラカップ みそ 72g

    明星食品

    チャルメラ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 89円 72g めん 55g。ホタテスープのせいか魚貝風味の味噌ラーメン。別口のスパイスオイルもフレッシュさがあって良かった。1食 329kcal。

  • 明星 チャルメラ しょうゆ カップ 69g

    明星 チャルメラ しょうゆ カップ 69g

    明星食品

    チャルメラ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 89円 69g めん 55g。ホタテスープのせいか魚貝風味の醤油ラーメン。別口のスパイスオイルもフレッシュさがあって良かった。1食 317kcal。

  • マルちゃん ワンタン担担スープ 32g

    マルちゃん ワンタン担担スープ 32g

    東洋水産

    マルちゃん

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    109円 32g ワンタン 23g。ワンタンとピリ辛のスープにタマゴの甘さがマッチして絶妙な味ですね。このミニカップめんシリーズではコレが一番うまいかも。1食 159kcal。

  • パスコ たっぷりツナマヨネーズ 1個

    パスコ たっぷりツナマヨネーズ 1個

    Pasco

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-20

    安売りで 78円。ツナはマグロの油漬け、マヨはガーリックと玉ねぎ味で、かなりうまい。具はホントにたっぷりでしたね。ただしカロリーもたっぷりです(398kcal)。

  • プロビオヨーグルトR-1ドリンクストロB112ml

    プロビオヨーグルトR-1ドリンクストロB112ml

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 128円 112ml。甘酸っぱい味なので飲みやすかったですね。元のは私には甘すぎたから、この方がいいな。1本 56kcal。

  • 明治 R-1ドリンクブルーベリーミックス112ml

    明治 R-1ドリンクブルーベリーミックス112ml

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 128円 112ml。甘酸っぱい味なので飲みやすかったですね。元のは私には甘すぎたから、この方がいいな。1本 55kcal。

  • ダノン ビオ柿と梨 300g

    ダノン ビオ柿と梨 300g

    ダノンジャパン

    ダノン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 158円 75g ×4個。柿と梨のミックスヨーグルト。ふつうのヨーグルトとしてはうまいけど、柿と梨の味はイマイチでしたね。期待しすぎたかも。1個 65kcal ×4で 260kcal。リピは無し。

  • 花畑牧場 ブラータ 生モッツァレラ 70g

    花畑牧場 ブラータ 生モッツァレラ 70g

    花畑牧場

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    348円が半額で 174円 70g。最近この水入り生タイプのチーズが多いけど、フレッシュさはあってもチーズ味的にはイマイチですね。やはりチーズは熟成だよなぁ。一袋 209kcal。リピは無し。

  • ダブルロール

    ダブルロール

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 80円。でかっ(笑)。ロールケーキをがっつり食べたいならコレですね。2色なので飽きずに食べれます。でもカロリーが異様に高くて 1個 457kcalもある。たまに食べるのが○ですな。

  • フルーツロール(りんご)

    フルーツロール(りんご)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 70円。味的にはクリームチーズぱん。でも生地がメロンぱんほど硬くなくて、シュー皮にしてはボソボソすぎ。どっちつかずで中途半端な印象です。カロリーが異様に高くて 1個 483kcalもある。リピは無し。

  • パスコ ホイップメロンパンあまおう苺

    パスコ ホイップメロンパンあまおう苺

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 78円。ちゃんとあまおうの味がするクリーム入りのメロンぱん。でもしっとりした生地は好みが分かれるところかも。カロリーは高めの 1個 387kcal。

  • 第一パン 3種のチーズスティックデニッシュ

    第一パン 3種のチーズスティックデニッシュ

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 78円。黒こしょう+ガーリック味なのでスパイス的にはうまいのだが、逆にチーズ味はいまいちかも。こんがりベイグド仕様なら良かったな。1個 314kcal。リピは無し。

  • りんごのずっしりパイケーキ

    りんごのずっしりパイケーキ

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    118円が安売りで 88円。以前の「しっとりりんごのケーキ」がリニューアル。ちと値段があがったけど、ズッシリ感もあがった気がする。食べ応えがある一品ですね。しかしケーキなだけあってカロリーは激高。1個で 418kcalもあります。 最近、カロリーが微妙に減ってることに気がつきました。418 → 406kcal。小さくなったのかな?

  • 第一パン ポフィンみたいな北海道ミルククリームパン

    第一パン ポフィンみたいな北海道ミルククリームパン

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 100円。甘々のミルククリームぱん。ポフィンの味がこれならポケモンの好物なのも理解できますね(笑)。カロリーは高めの 1個 278kcal。

  • 第一パン ポケモンチョコサンド

    第一パン ポケモンチョコサンド

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 94円。チョコクランチクリーム入りの甘いチョコどらやき。ピカチュウの焼き型がカワイイですね。でも軽い食感なのにカロリーは高めの 1個 240kcal。

  • 第一パン リーフィアグレイシアチーズ蒸しケーキ

    第一パン リーフィアグレイシアチーズ蒸しケーキ

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 100円。甘口のしっとり蒸しケーキで、生地が詰まってて食べ応えがある。でもそのせいでカロリーが異様に高い(1個 296kcal)のが難点ですな。

  • パスコ 銀座カリーパン 1個

    パスコ 銀座カリーパン 1個

    銀座カリー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-19

    安売りで 88円。銀座カレー(レトルト食品)の味は再現されてないけど、普通にうまいカレーぱんですね。ただ表面のパン粉が大きめなので、ボロボロ落ちるのが食べづらい。1個 350kcal。

  • 松野下蒲鉾 さつま揚げ 棒天 8P

    松野下蒲鉾 さつま揚げ 棒天 8P

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-17

    298円が半額の 149円 8個入り約 150g。甘口で魚肉感はイマイチでしたね。でん粉でコシを出すのはやめた方がいいな。142kcal/100gなので 1パック 213kcal。リピは微妙。

  • タカナシ 低温殺菌牛乳 1L

    タカナシ 低温殺菌牛乳 1L

    タカナシ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 228円 1L。低温殺菌だけにのどごしがマイルドで、かなりハイレベルな牛乳。通常の高温殺菌だと牛乳が煮えてしまうのでヌメリ(被膜)感がでてしまうのだが、これにはそれがまったく無い。カロリーは高めの 69kcal/100ml。

  • 川上食品 職人の技 鶏つくね 4個

    川上食品 職人の技 鶏つくね 4個

    川上食品(岡山県・水産練り製品)

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 109円 4個入り。これは鳥つくね+魚肉つみれ味の練り物。どっちつかずの中途半端な味でした。1袋 141kcal。たぶんリピは無し。

  • 栗山米菓 ばかうけアソート 40枚

    栗山米菓 ばかうけアソート 40枚

    ばかうけ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    通常 285円が安売りで 250円 40枚入り(5種 ×8枚)。笹かまの形のせんべいが 5種類入ってお買い得感が高い。個人的には「ごま揚しょうゆ味」がお気に入りです。ただし 40枚合計だと 989.2kcalにもなる。1枚平均 24.73kcal。

  • アサヒ 三ツ矢フルーツパンチ PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢フルーツパンチ PET 500ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 68円 500ml。確かにフルーツパンチの味がするサイダー(果汁 1%)。でも微妙にお酒のような醗酵臭がして私には無理でした。42kcal/100ml。リピは無し。

  • 東海漬物 カレーライス 福神漬 100g

    東海漬物 カレーライス 福神漬 100g

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 86円 100g。着色料が入ってないのはいいが、以前より酸味が少なくなって薄味(甘口)になった気がする。正直リピは微妙。90kcal/100g(一袋)。

  • クレープ包みケーキ(プリン風味)

    クレープ包みケーキ(プリン風味)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 126円。バターぱん(ブリオッシュ)にイチゴジャム入りホイップクリームをサンドした菓子ぱん。甘酸っぱさがナイスですね。ただビニールの型枠が巻いてあるので、そのままではかぶりつけない(笑)。軽い食感だけどカロリーは高めの 1個 286kcal。 ちなみに、マリトッツオとは古代ローマのフルーツサンドぱん。現代版はかなりオシャレですな。

  • 日清 日清の担々麺 79g

    日清 日清の担々麺 79g

    日清食品

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで86円 79g(めん 60g)。ごまと花椒のスープがピリ辛でいい感じ。でもゴマのせいか担々麺より豚骨スープに近い味かな。1食 367kcal。

  • アサヒ 三ツ矢フルーツパンチ PET 500ml

    アサヒ 三ツ矢フルーツパンチ PET 500ml

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    140円 500ml。確かにフルーツパンチの味がするサイダー。りんご・パイン・もも・不知火の果汁 10%未満。でも微妙にお酒のような醗酵臭がして私には無理でした。42kcal/100ml。リピは無し。

  • たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    たらみ たらみのどっさりみかんゼリー 230g

    LEE

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 86円 230g。既に定番のみかんゼリーで、ちょい食べに最適。生の果物を買うより安上がりでいいですね。1個 135kcal。

  • ヤマザキ ポテトサラダ 190g

    ヤマザキ ポテトサラダ 190g

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 158円 190g。この量はお買い得ですね。味的には子供向けのため、和辛子+マヨ追加がオススメ。151kcal/100g。製造元は株式会社ヤマザキ(静岡県)。

  • メイトー 北海道かぼちゃプリン 70g×3

    メイトー 北海道かぼちゃプリン 70g×3

    協同乳業

    メイトー

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 102円 70g ×3個入り。しっかりしたパンプキン味のプリンで、味的にはかなりうまい。カラメルのほろ苦さもナイスで、ハロウィンにはピッタリなデザートですね。1個 89kcal。

  • ロッテ 白いチョコパイ初雪ミルク 1個

    ロッテ 白いチョコパイ初雪ミルク 1個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 90円。ホワイトチョコに濃い目のイチゴ味がナイスなチョコパイ。でも 1個売りだとえらい高い気がする。カロリーは高めで 1個 187kcal。リピは微妙。

  • ユニフルーティー やさしさバナナ

    ユニフルーティー やさしさバナナ

    ユニフルーティージャパン

    ルーティー

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-15

    安売りで 75円 4〜5本入り。フィリピン産ではやや薄味のバナナ。売ってる青首のままでは美味しくないので 4〜5日ほっといて黒くなってから食べてます。私はこれでハズレを引いたことはないなぁ。 ちなみに、標準的なバナナのカロリーは 1本(約 100g)で 86kcal。×5なら 430kcalです。

  • パスコ 十勝バターチョコスティック 6P

    パスコ 十勝バターチョコスティック 6P

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 168円 6本入り。やや甘のチョコチップ入りスティックぱん。牛乳と一緒に食べるのがベストですね。個人的にはもっとチョコが多いと良かったかな。1本 119kcal ×6で 774kcal。リピは微妙。

  • パスコ たっぷりホイップあんぱん 1個

    パスコ たっぷりホイップあんぱん 1個

    Pasco

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 78円。ホイップがホントにたっぷり入ってるので食べ応えがありますね。ホイップ好きにはかなりオススメ。ただしカロリーは高めの 1個 384kcal。なかこく製のこしあんが微妙に気になりますね(笑)。

  • 白石 豆パン

    白石 豆パン

    白石食品工業

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 120円。味的にはうまいけど、甘納豆は隠元豆だけなのでもっと種類が欲しいところですね。1個 277kcal。甘さの割にカロリーはふつう。

  • オリオン ちからあんぱん

    オリオン ちからあんぱん

    オリオンベーカリー

    オリオン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 128円。もち入りアンパン。そのまんまで何のヒネリもない。これなら餡の中に白玉の方がパンチがあって良かったかも。1個 327kcal。大きさの割にカロリーはふつう。

  • ヤマザキ 苺ミルク&ホイップシュ- 4個

    ヤマザキ 苺ミルク&ホイップシュ- 4個

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 158円 4個入り。お手軽なイチゴ味のミニホイップシュー。味的にはかなりうまいですね。もっとイチゴの酸味があっても良かったかな。でもカロリーが異様に高くて 1個 140kcal、×4なら 560kcalにもなる。特盛カップめんをかるく超えていて、リピはヤバそう(笑)。

  • パイシュー苺ホイップ&カスタード

    パイシュー苺ホイップ&カスタード

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 80円。味的にはホワイトチョコ風味のミルククリームぱん。元のミルキーの味ではなかったな。カロリーが異様に高くて 1個 459kcalもある。リピは微妙。

  • しっとりケーキ

    しっとりケーキ

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 98円 2枚入り。ちとリンゴが少なめのジャムだったかな。リンゴ感ならアップルデニッシュとかの方がガッツリ来るかもね。1枚 118kcal ×2で 236kcal。

  • ヤマザキ ランチパック(カスタ-ドとキャラメル)

    ヤマザキ ランチパック(カスタ-ドとキャラメル)

    山崎製パン

    ランチパック

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 98円 2枚入り。味的には普通のキャラメルとクリーム味の菓子ぱん。一緒に食べてもプリン味にはならないが、これはこれでアリかも。1枚 130kcal ×2で 260kcal。

  • シュークリーム(チョコクリーム&チーズクリーム)

    シュークリーム(チョコクリーム&チーズクリーム)

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 98円 2枚入り。味的には具が多めのトマトソースかな。タコス風の具ですが、パスタソースに近い。1枚 180kcal ×2で 360kcal。大豆ミートなのにカロリーは高め(笑)。

  • ストロベリーショートケーキ

    ストロベリーショートケーキ

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 98円 2枚入り。味的にはニンニク臭がすごいピリ辛の油そば。自分の知ってる台湾まぜそばとは違うが、これはこれでアリかな。1枚 126kcal ×2で 252kcal。

  • ラグノオささき ポロショコラ 185g

    ラグノオささき ポロショコラ 185g

    ラグノオささき

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-12

    安売りで 298円 約 200g前後 5切れ。しっとり食感のショコラケーキで、密度があって食べ応えはバツグン。個人的にはチョコのほろ苦さがもっとあるとよかったかな。しかしこれカロリーが異様に高くて 455kcal/100gもある。1本食べると 900kcalを超えますね。特盛りカップめん 2杯分にもなり、リピはヤバそう(笑)。

  • エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    ネスレ日本

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 73円 900ml。エクセラは甘さ控えめでもかなり甘いな。低カロリー甘味料のおかげで 11kcal/100mlなのは嬉しいが、味的には好みが分かれるかも。昔ながらのアイスコーヒーという印象ですね。販売者はネスレ日本株式会社(兵庫県)ですが、製造地は茨城県。 夏場にはコレで氷玉をつくるとオイシイ。牛乳で割るなら 1:1くらいがオススメ。

  • ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージアジャパンクラフトマンカフェラテ500ml

    ジョージア

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 88円 500ml。水出しコーヒーのためか甘くてもサッパリ味で飲みやすい。その反面、水増し感があるのも事実。カロリーが低い 29kcal/100mlのがその証拠ですな。

  • エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    エクセラ ボトルコーヒー 甘さひかえめ 900ml

    ネスレ日本

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 73円 900ml。エクセラは甘さ控えめでもかなり甘いな。低カロリー甘味料のおかげで 11kcal/100mlなのは嬉しいが、味的には好みが分かれるかも。昔ながらのアイスコーヒーという印象ですね。販売者はネスレ日本株式会社(兵庫県)ですが、製造地は茨城県。 夏場にはコレで氷玉をつくるとオイシイ。牛乳で割るなら 1:1くらいがオススメ。

  • シキシマ レ-ズンブレツト 6S

    シキシマ レ-ズンブレツト 6S

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 178円 6枚切り。スタンダードなレーズンぱん。ただショートニング(ケーキの材料)入りなのでカロリーがとても高いのが難点。1枚 182kcalで ×6なら 1092kcalにもなる。特盛カップめんだと2杯ぶんを超えてますよ。

  • 神戸屋 鳴門金時クリームパン

    神戸屋 鳴門金時クリームパン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 68円。しあわせシリーズはうまい商品が多いけど、コレは私には甘すぎました。なると金時(さつまいも)は自然な甘さの方が好みですね。1個 301kcal。甘党にはオススメですが、リピは無し。

  • 工藤 ミニクロワッサンチョコ 7個入

    工藤 ミニクロワッサンチョコ 7個入

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 98円。私には芋あんが甘すぎました。甘党にはオススメですが、焼いもは自然な甘さの方が好みですね。1個 326kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ こだわりクリームのロールケーキ(マンゴー)

    ヤマザキ こだわりクリームのロールケーキ(マンゴー)

    山崎製パン

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 98円。チョコ的にはうまいのだが、生地がねっとり食感なのはマイナス。サクサクだったら満点でしたね。1個 441kcal。リピは無し。

  • パスコ たっぷりホイップクリームパン

    パスコ たっぷりホイップクリームパン

    Pasco(パスコ)|敷島製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 78円。ホイップクリームはホントにたっぷりなので食べ応えがありますね。ホイップ好きにはかなりオススメ。1個 338kcal。

  • 三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    三ツ矢サイダー ペットボトル1.5L

    アサヒ飲料

    三ツ矢

    4.00 / 5
    購入回数: 16回2021-11-05

    1.5L、安売りで 108円。サイダーと言えばコレ。100%ジュースを割って飲むのにも最適。たまに無性に飲みたくなる懐かしい味です。42kcal/100ml。

  • 第一パン チョコくるみ

    第一パン チョコくるみ

    第一パン(第一屋製パン)(東京都・パン、和洋菓子、クッキー)

    第一パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 80円。チョコぱんとしてはうまいのだが、粒クルミの食感は微妙なところ。スライスアーモンドみたいな作りの方がよかったな。1個 346kcal。リピは無し。

  • ミニマドレーヌサンド(生キャラメル風味)

    ミニマドレーヌサンド(生キャラメル風味)

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 98円。みかん味ではなく普通にマーマレード味のホイップぱんでしたね。ゼリーが甘すぎたのが敗因かも。1個 315kcal。リピは無し。

  • フジ きなこあげぱん

    フジ きなこあげぱん

    フジパン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 80円。かるく揚げたきなこ風味の揚げぱん。昔の学校給食タイプのうす味の菓子パンですね。懐かしい味なんですが、現代だとパンチ不足の感があるな。1個 357kcal。

  • フジ ダブルホーン 生チョコ&ミルク

    フジ ダブルホーン 生チョコ&ミルク

    フジパン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-05

    安売りで 78円。甘いミルクホイップとチョコクリームのデニッシュ。中具が左右に分かれて入っているので、2種類の味が楽しめます。一緒に入れなかったのは大正解でしたね。1個 326kcal。

  • あわしま堂 塩バターブッセ 1個

    あわしま堂 塩バターブッセ 1個

    あわしま堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 58円。ふかふか生地にクリーム入り。ジャリジャリするのは麦芽糖なのかな? ほんのり塩味がするけど、食感が軽すぎて物足りないかも。カロリーはかなり高めの 1個 220kcal。秋季限定商品。

  • あわしま堂 粒々ブッセ 栗 1個

    あわしま堂 粒々ブッセ 栗 1個

    あわしま堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 58円。ふかふか生地にクリーム入り。小粒の栗も味的にはうまいが、食感が軽すぎて物足りないかも。カロリーは高めの 1個 183kcal。秋季限定商品。

  • あわしま堂 きなこあずきブッセ 1個

    あわしま堂 きなこあずきブッセ 1個

    あわしま堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 58円。ふかふか生地にクリーム入り。小豆の粒も味的にはうまいが、食感が軽すぎて物足りないかも。カロリーは高めの 1個 189kcal。秋季限定商品。

  • 明治 抹茶チョコレートBOX 26枚

    明治 抹茶チョコレートBOX 26枚

    明治

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 256円 26枚入り。味的には LOOKの抹茶味ですね。小分けされているのでチョイ食べには最適。ただしカロリーはかなり高めの 1枚 28kcal。×26で 728kcalにもなる。

  • 明治 ストロベリーチョコレートBOX 26枚

    明治 ストロベリーチョコレートBOX 26枚

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 256円 26枚入り。味的には LOOKのイチゴ味ですね。小分けされているのでチョイ食べには最適。ただしカロリーはかなり高めの 1枚 28kcal。×26で 728kcalにもなる。

  • ロッテ チョコパイピスタチオ苺 個売 1個

    ロッテ チョコパイピスタチオ苺 個売 1個

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 86円。爽やかピスタチオクリームに濃い目のイチゴ味がナイスなチョコパイ。でも 1個売りだとえらい高い気がする。1個 181kcal。リピは微妙。

  • ロッテ チョコパイエチオピア珈琲キャラメルN 1個

    ロッテ チョコパイエチオピア珈琲キャラメルN 1個

    ロッテ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 86円。コーヒー味が濃いチョコパイ。1個売りだからかえらい高い気がする。1個 188kcal。リピは微妙。

  • パスコ フランス産クリームチーズのタルト

    パスコ フランス産クリームチーズのタルト

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 86円。クリームチーズというかレアチーズケーキのような味わい。もっとチーズ味ががっつり来ると良かったのだが、甘い方に寄ってしまったのは残念。1個 393kcal。リピは微妙。

  • ロールケーキ(コーヒー)スイーツトーク

    ロールケーキ(コーヒー)スイーツトーク

    山崎製パン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 98円。中身のあんバタはいいのだが、ルヴァン生地はフランスぱんには向かないと思う。なんでももっちり食感にすればいいというものではないだろう。1個 412kcal。リピは無し。

  • ヤマザキ ふわふわブ-ルパン

    ヤマザキ ふわふわブ-ルパン

    山崎製パン

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 88円。ホイップ入りブリオッシュ。甘くてうまいけどカロリーが異様に高くて 1個 451kcal。カップめん並なのでリピはヤバそう(笑)。

  • アサヒ ドトールほうじ茶ラテ PET 480ml

    アサヒ ドトールほうじ茶ラテ PET 480ml

    アサヒ飲料

    アサヒ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-11-03

    安売りで 78円 480ml。ほうじ茶の味がするけど種類別では清涼飲料水。甘いラテだが乳飲料ではない。乳化剤(乳に見せかける添加物=乳では無い)の妙なヌメリが気になる人にはオススメできません。35kcal/100ml。リピは無し。

  • あわしま堂 焼チーズ 1個

    あわしま堂 焼チーズ 1個

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-31

    安売りで 58円。ふかふか生地にホワイトクリーム入り。小粒のチーズも味的にはうまかったけど「焼いた感」はまったく無かったな。カロリーは高めの 1個 205kcal。

  • あわしま堂 焼りんご 1個

    あわしま堂 焼りんご 1個

    あわしま堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-31

    安売りで 58円。ふかふか生地にホワイトクリーム入り。小粒のリンゴは甘口でうまかったけど「焼いた感」はまったく無かったな。カロリーは高めの 1個 195kcal。

  • ヤマザキ ミニスナックゴールド 1個

    ヤマザキ ミニスナックゴールド 1個

    ヤマザキ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-31

    安売りで 56円。これは昔からある渦巻きシュガーぱん。生地が発酵種ルヴァンになってから食べ応えが増しましたね。しかしカロリーが異様に高くて 1個 583kcalにもなる。特盛カップめんをかるく超えるレベルなので、たまに食べるならいいかも。 最近、カロリーが微妙に低くなってることに気がついた。583 → 556kcal。小さくなったのかな?

  • 明治 十勝とろけるスライスチーズ 7枚 126g

    明治 十勝とろけるスライスチーズ 7枚 126g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-30

    安売りで 158円 126g 7枚入り。さすがに北海道産かどうかは判別不能だったが、味が濃いめなのでチーズ好きにもオススメです。カロリーは高めの 1枚 60kcal ×7で 420kcal。増量中で+ 1枚だった。安ければリピート。

  • 雪印メグミルクこんがり焼けるとろけるスライス126

    雪印メグミルクこんがり焼けるとろけるスライス126

    雪印メグミルク

    雪印メグミルク

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-30

    安売りで 174円 126g 7枚入り。スタンダードなパンチーズで味が濃いめなのでチーズ好きにもオススメです。カロリーは高めの 1枚 56kcal ×7で 392kcal。増量中で+ 1枚。安ければリピート。

  • シキシマ 十勝バターレーズンスティック 6本

    シキシマ 十勝バターレーズンスティック 6本

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-28

    安売りで 100円 6本入り。やや甘のレーズン入りスティックぱん。牛乳と一緒に食べるのがベストですね。もっとレーズンが多いと良かったかも。1本 133kcal ×6で 798kcal。リピは微妙。

  • エースコック まる旨 小海老天そば 57g

    エースコック まる旨 小海老天そば 57g

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-28

    安売りで 79円 57g めん 50g。揚げ玉とワカメが入った日本そば。味的にはやや甘口でうまいけど、量的に少ないので物足りないかも。1食 239kcal。

  • エースコック まる旨 カレーうどん 65g

    エースコック まる旨 カレーうどん 65g

    エースコック

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-28

    安売りで 79円 65g めん 50g。卵とネギ入りの和風カレーうどん。カレー粉が固形のまま入ってて驚くが、味的にはふつうにうまい。量的に少ないので物足りないかも。1食 298kcal。

  • かね貞 おかず市場生姜天 4枚

    かね貞 おかず市場生姜天 4枚

    かね貞

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-28

    安売りで 86円 約 120g 4枚入り。シャキっとした紅生姜の食感がナイスな練り物。生食がオススメで、ちょっとしたおかずに最適。ただ甘口なので酒のツマミには向かないな。1袋 136kcal。

  • キッコーマン 豆乳飲料 すいか 200ml

    キッコーマン 豆乳飲料 すいか 200ml

    キッコーマン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-27

    安売りで 68円 200ml。すいか!(笑) 豆乳と言うか、スイカの汁ドリンクですね。ほんのり青臭い皮の味もしてます。カロリーは 1本 104kcal。3本で 178円だった。でもリピは微妙だなぁ(笑)。

  • キッコーマン 豆乳飲料ココナツマンゴー 200ml

    キッコーマン 豆乳飲料ココナツマンゴー 200ml

    キッコーマンソイフーズ

    キッコーマン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-27

    安売りで 68円 200ml。甘いマンゴー味の豆乳飲料。豆乳と言うか、杏仁豆腐っぽい味になってますね。カロリーは 1本 106kcal。3本で 178円だった。

  • キリン TRまるごと果実感マンゴーB 900ml

    キリン TRまるごと果実感マンゴーB 900ml

    KIRIN

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-27

    安売りで 124円 900ml。マンゴー+りんご果汁 100%のフルーツジュース。やや甘で飲みやすい。三ツ矢サイダーで割るとトロピカルな炭酸ドリンクになります。1:5ぐらいがオススメ。46kcal/100ml。

  • シキシマ 十勝バターレーズンスティック 6本

    シキシマ 十勝バターレーズンスティック 6本

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-27

    安売りで 100円 6本入り。やや甘のレーズン入りスティックぱん。牛乳と一緒に食べるのがベストですね。もっとレーズンが多いと良かったかも。1本 133kcal ×6で 798kcal。リピは微妙。

  • パスコ 十勝バタースティック       6本

    パスコ 十勝バタースティック 6本

    Pasco

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-27

    安売りで 100円 6本入り。やや甘のスティックぱん。牛乳と一緒に食べるのがベスト。その反面、ベーコンエッグなどの肉類との相性はイマイチかな。1本 133kcal ×6で 798kcal。リピは微妙。

  • サッポロ一番 カップスター カリーうどん 82g

    サッポロ一番 カップスター カリーうどん 82g

    サッポロ一番

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 98円 84g めん 55g。和風カレーのチープな味がたまりませんな(笑)。私はカップヌードルよりカップスターの方が好きなんですよ。乾麺のサッポロ一番の味に慣れてるからでしょうね。1食 368kcal。

  • サッポロ一番 カップスター 旨塩 76g

    サッポロ一番 カップスター 旨塩 76g

    サンヨー食品

    サッポロ一番

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 98円 78g めん 60g。うす塩味なのでややパンチ不足ですが、チープな味が懐かしい一品。私はカップヌードルよりカップスターの方が好きなんですよ。乾麺のサッポロ一番の味に慣れてるからでしょうね。1食 334kcal。

  • サッポロ一番 カップスター カリーうどん 82g

    サッポロ一番 カップスター カリーうどん 82g

    サッポロ一番

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 98円 84g めん 55g。和風カレーのチープな味がたまりませんな(笑)。私はカップヌードルよりカップスターの方が好きなんですよ。乾麺のサッポロ一番の味に慣れてるからでしょうね。1食 368kcal。

  • サミット 北海道深川市ふっくりんこ無洗米 5kg

    サミット 北海道深川市ふっくりんこ無洗米 5kg

    全農パールライス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 1580円 5kg。柔らかい食感で味的にはまったく問題ナシ。高価なブランド米を買うより、地味でも良質なお米を探した方がいいですよね。

  • 全農パールライス 銀河のしずく 5kg

    全農パールライス 銀河のしずく 5kg

    全農パールライス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 1142円 5kg。気持ち粒が小さめですが、柔らかい食感で味的にはまったく問題ナシ。安売りならコスパは最高レベルですね。

  • 農心ジャパン 辛ラーメン キムチ 袋 120g×3

    農心ジャパン 辛ラーメン キムチ 袋 120g×3

    辛ラーメン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 298円 120g(めん 104g) ×3食。マイルド味なだけあって少々パンチ不足な印象です。これなら元の辛ラーメンにキムチの素などを追加投入した方がうまいかも。カロリーは高めの 1食 508kcal。たぶんリピは無し。

  • 越後製菓 ふんわり名人みたらし味 75g

    越後製菓 ふんわり名人みたらし味 75g

    越後製菓

    ふんわり名人

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 228円 75g。ふんわりサクサク食感のかる〜いお菓子。ただみたらし味ではなく、みたらし風味かな。536kcal/100g。

  • 越後製菓 ふんわり名人きなこ餅 75g

    越後製菓 ふんわり名人きなこ餅 75g

    ふんわり名人

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 228円 75g。ふんわりサクサク食感のかる〜いお菓子。ただきなこ味ではなく、きなこ風味かな。550kcal/100g。

  • 越後製菓 ふんわり名人あんこ餅 60g

    越後製菓 ふんわり名人あんこ餅 60g

    越後製菓

    ふんわり名人

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 228円 60g。ふんわりサクサク食感のかる〜いお菓子。ただあんこ味ではなく、あんこ風味かな。531kcal/100g。

  • キッコーマン 豆乳飲料チーズケーキ 200ml

    キッコーマン 豆乳飲料チーズケーキ 200ml

    キッコーマンソイフーズ

    キッコーマン

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 68円 200ml。いやこれは確かにチーズケーキ味なのだが、レアチーズが溶けたような感じです。ちょっと好みが分かれるところですが、味的には甘口なのでイケる人はいけるかも? 1本 121kcal。3本で 178円だった。

  • キッコーマン 豆乳飲料アシスト乳酸菌 200ml

    キッコーマン 豆乳飲料アシスト乳酸菌 200ml

    キッコーマンソイフーズ

    キッコーマン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 68円 200ml。アシスト乳酸菌の効果はともかく、味的には薄いカルピスのリンゴ味ですね。豆乳らしさはあんまり無くて、さっぱりした味で飲みやすい。カロリーは低めの 1本 85kcal。3本で 178円でした。

  • キッコーマンSF 豆乳飲料いちご 200ml

    キッコーマンSF 豆乳飲料いちご 200ml

    キッコーマン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 68円 200ml。いちご+りんご果汁 10%未満の豆乳飲料。普通のオレ系いちご牛乳よりか味が濃くて(いちご果汁は 3%)かなりうまかったですね。1本 106kcal。3本で 178円だった。

  • 森永製菓 和栗ケーキ 6個

    森永製菓 和栗ケーキ 6個

    森永製菓

    森永

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 169円 6個入り。これは和栗クリームのチョコパイですね。軽い口当たりで食べやすい。ただ栗の味がもっとがっつりくると良かったかも。1個 155kcal ×6で 930kcal。

  • カネテツデリカ 具だくさん野菜の天ぷら5枚200g

    カネテツデリカ 具だくさん野菜の天ぷら5枚200g

    カネテツデリカフーズ

    カネテツ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 118円 5枚入り 200g。シャリっとする野菜の食感と甘みがナイスな練物。その反面、魚肉感はいまいちかな。1袋 282kcal。安売りならリピするかも。

  • ダブルロール(アーモンド)

    ダブルロール(アーモンド)

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 98円 2枚入り。老舗の横浜保昌(ほしょう)監修のカレーぱん。辛さはそんなにないが、濃い味なのでうまいですね。ただ後味にカレーペースト特有の苦味が気になったな。カロリーは意外と低くて 1枚 104kcal ×2で 208kcal。

  • ヤマザキ グルメボックス(とろ-りチ-ズピザ味)

    ヤマザキ グルメボックス(とろ-りチ-ズピザ味)

    山崎製パン

    ヤマザキ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 98円。これはチーズピザ味の肉まんですね。でも具がペーストだけなので、食べ応え的にイマイチかな。1個 245kcal。リピは微妙。

  • コオベヤミルキ-フランス

    コオベヤミルキ-フランス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 40円。フランスパンの形をしているだけでパンは普通のコッペパン。甘々のミルククリームがかなりうまい。ただカロリーがとても高く、1個 372kcalもあるのはマイナス。 最近、カロリーが微妙に低くなってることに気がついた。372 → 364kcal。小さくなったのかな?

  • 丸中製菓 ベルギーワッフル 6個

    丸中製菓 ベルギーワッフル 6個

    丸中製菓

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 256円 6個入り。パールシュガーがもっとジャリジャリしてると良かったかも。甘さ的には氷砂糖に近い気がする。カロリーは高めの 1個 148kcal、×6で 888kcal。製造元は丸中製菓株式会社(兵庫県)。リピは微妙。

  • 丸中製菓 生クリームケーキ 6個

    丸中製菓 生クリームケーキ 6個

    丸中製菓

    LEE

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 256円 6個入り。味的には甘々のミニ蒸しケーキですね。でもせっかく選び抜いた牛乳を使ってるんだから乳化剤(乳に見せかける添加物=乳ではない)は入れないでほしかったな。カロリーは高めの 1個 152kcal、×6で 912kcal。製造元は丸中製菓株式会社(兵庫県)。リピは微妙。

  • ブルガリアLB81のむプレーン素材だけ無添加700

    ブルガリアLB81のむプレーン素材だけ無添加700

    明治

    ブルガリア

    5.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-23

    安売りで 150円 700g。甘くないスッキリした酸っぱさがナイスな飲むヨーグルト。55kcal/100gなので牛乳より低カロリー。この味は他に無いため、リピ決定ですね。

  • カルビー フルグラ 化粧箱入 50g

    カルビー フルグラ 化粧箱入 50g

    フルグラ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 58円 50g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1食 219kcal。100gあたりだと 438kcalにもなる。リピは無し。

  • カルビー フルグラ糖質オフ化粧箱入り 50g

    カルビー フルグラ糖質オフ化粧箱入り 50g

    フルグラ

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 58円 50g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただ糖質オフなのにカロリーは高めの 1食 241kcal。100gあたりだと 482kcalにもなる。リピは無し。

  • カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 105円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1食 119kcal。100gあたりだと 457.69kcalにもなる。リピはヤバそう(笑)。

  • カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー フルグラビッツカカオ 26g

    カルビー

    フルグラ

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 105円 26g。ザクザク食感のフルーツ入り雑穀シリアル。味的には薄味なので牛乳よりコーヒー牛乳をかけるのがオススメ。ただしカロリーは高めの 1食 119kcal。100gあたりだと 457.69kcalにもなる。リピはヤバそう(笑)。

  • 森永 パックンチョ イチゴ 45g

    森永 パックンチョ イチゴ 45g

    森永製菓

    森永

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 58円 45g。サクサク食感がナイスなイチゴ味のチョコ菓子ですね。ただカロリーが異様に高いのが難点で、1箱 222kcalもある。100gあたりだと 493.33kcalにもなり、これは特盛カップめんと同レベル。リピはヤバそう(笑)。

  • 森永 パックンチョ チョコ 47g

    森永 パックンチョ チョコ 47g

    森永

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 58円 47g。サクサク食感がナイスなチョコ菓子。ただしカロリーが異様に高いのが難点で、1箱 234kcalもある。100gあたりだと 497.87kcalにもなり、これは特盛カップめんと同レベル。リピはヤバそう(笑)。

  • 全農パール サミット北海道産ふっくりんこ 5kg

    全農パール サミット北海道産ふっくりんこ 5kg

    全農パールライス

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 1580円 5kg。気持ち粒が大きめで柔らかい食感。味的にはまったく問題ナシです。安売りならコスパはいい方でしょう。

  • ヤマタネ PB秋田あきたこまち 5kg

    ヤマタネ PB秋田あきたこまち 5kg

    ヤマタネ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 1580円 5kg。気持ち粒が小さめですが、柔らかい食感で味的にはまったく問題ナシ。安売りならコスパはいい方ですね。

  • レーズンシュガートースト

    レーズンシュガートースト

    山崎製パン

    シュガートースト

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで58円 4枚入り。シュガーパンは甘々ですが、レーズン味が効いていて意外と食べやすい。小さい割にカロリーはかなり高め(107 ×4で 428kcal)。

  • テリヤキハンバーガー(和紙)

    テリヤキハンバーガー(和紙)

    山崎製パン

    4.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 58円。スタンダードなてりやき味で、バーガー系のパンでは一番うまいと思う。ちょい食べには最適で、安売りならコスパは最高レベル。1個 263kcal。製造元はサンデリカ(埼玉県)。 マクドのチキン騒動以来このシリーズばかり食べてます。もはやバーガーショップには行く気ナシですね。

  • 山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン まるごとソーセージ

    山崎製パン

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 59円。これがスタンダードなソーセージぱん。個人的にはからしマヨがもっと辛くてもいいかな。大きさの割にカロリーはふつうで 1個 378kcal。 最近、カロリーが高くなってることに気がついた。378 → 396kcal。マヨが多めのせいかな?

  • クリームパン

    クリームパン

    山崎製パン

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-21

    安売りで 49円。昔はカスタードクリームは高級食材でしたが、今ではスタンダード化してますね。懐かしい味なんですが、カロリーはやや高め(289kcal)。

  • くらし良好 味ちくわ 26g×4

    くらし良好 味ちくわ 26g×4

    くらし良好

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-20

    安売りで 63円 26g ×4本。食感がゴムのようで、ちくわではない気がした。たぶんでん粉のせいだと思うが、コンニャクに近い食感。1本 32kcal ×4で 128kcal。ニッスイのブランドに期待しすぎたかも。リピは無し。

  • 亀屋万年堂 ふん和り黒糖あん 1個

    亀屋万年堂 ふん和り黒糖あん 1個

    亀屋万年堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 108円。ほんのり黒糖の味がするあんこ菓子。でも生地はやや粘着質で、ふんわり食感ではないと思うな。1個 116kcal。リピは無し。

  • 亀屋万年堂 ふん和り抹茶あん 1個

    亀屋万年堂 ふん和り抹茶あん 1個

    亀屋万年堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 108円。ほんのり抹茶味あんこ(ベースは白あん)の和菓子。でも生地はやや粘着質で、ふんわり食感ではないと思うな。1個 116kcal。リピは無し。

  • 亀屋万年堂 ふん和りチョコあん 1個

    亀屋万年堂 ふん和りチョコあん 1個

    亀屋万年堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 108円。ほんのりチョコ味あんこ(ベースは白あん)な和菓子。でも生地はやや粘着質で、ふんわり食感ではないと思うな。1個 123kcal。リピは無し。

  • 亀屋万年堂 ふん和りこしあん 1個

    亀屋万年堂 ふん和りこしあん 1個

    亀屋万年堂

    3.50 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 108円。ほんのり塩気のあるこしあん菓子。でも生地はやや粘着質で、ふんわり食感ではないと思うな。1個 116kcal。リピは無し。

  • メモリービフィズス記憶対策YGドリンクタイプ100

    メモリービフィズス記憶対策YGドリンクタイプ100

    LEE

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 108円 100g。記憶対策の効果はともかく、さっぱりした味で爽やかな飲むヨーグルトですな。61kcal/100g。でもリピは微妙。

  • デイリーフーズ こだわりの瀬戸内産せとか 145g

    デイリーフーズ こだわりの瀬戸内産せとか 145g

    LEE

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    599円 145g。普通のミカン味のマーマレードで、実物のせとかの味はしてないな。186kcal/100g。リピは無し。

  • モンデリーズ リッツ ブラックペッパー 128g

    モンデリーズ リッツ ブラックペッパー 128g

    リッツ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 98円 128g(約 13枚 ×3パック)。定番クラッカーの黒胡椒味。ピリッとした辛い後味が残る。カロリーは異様に高く、6枚 106kcalのため 1箱 39枚だと 689kcal(13枚で約 229.66kcal ×3パック)にもなる。原産国はインドネシア。 契約切れでヤマザキからモンテリーズになったけど、おいしさは変わらず。

  • モンデリーズ リッツ ブラックペッパー 128g

    モンデリーズ リッツ ブラックペッパー 128g

    リッツ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 98円 128g(約 13枚 ×3パック)。定番クラッカーの黒胡椒味。ピリッとした辛い後味が残る。カロリーは異様に高く、6枚 106kcalのため 1箱 39枚だと 689kcal(13枚で約 229.66kcal ×3パック)にもなる。原産国はインドネシア。 契約切れでヤマザキからモンテリーズになったけど、おいしさは変わらず。

  • ドール レギュラーバナナ

    ドール レギュラーバナナ

    ドール

    Dole

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 98円 4〜5本入り。GABA(ギャバ)の実際の効果はともかく、普通に甘いバナナでしたね。でもなんとなく栄養ドリンクのような薬品臭がするのは気のせいかな? カロリーは 120gで 103kcal。リピは微妙。

  • 一平ちゃん焼そば名探偵コナンひつまぶし味 115g

    一平ちゃん焼そば名探偵コナンひつまぶし味 115g

    明星食品

    名探偵コナン

    3.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 98円 115g めん 90g。ひつまぶし味は雰囲気止まりで薄味のソース焼そば。ふりかけとマヨだけの具なので物足りない。まあ子供用ですかね。でもカロリーはえらい高くて 1食 524kcal。リピは無し。

  • カゴメ 野菜生活Jパイン&レモンM 720ml

    カゴメ 野菜生活Jパイン&レモンM 720ml

    カゴメ

    4.00 / 5
    購入回数: 1回2021-10-18

    安売りで 150円 720ml。パイン味がメインのフルーツと野菜の 100%ジュース。味的にはやや甘口寄りで、三ツ矢サイダーで割るとかなりうまい。1:5ぐらいがオススメ。42kcal/100ml。期間限定商品。

  • カゴメ 野菜生活100マンゴーサラダ 720ml

    カゴメ 野菜生活100マンゴーサラダ 720ml

    カゴメ

    野菜生活100