ナチュレ 恵 megumiの口コミ・評判雪印メグミルク

ヨーグルトJANコード:49212877
ナチュレ 恵 megumiのレビュー画像
総合評価
4.2
評価件数
29,119
評価ランキング
1182
ヨーグルト】カテゴリ内
3303商品中
売れ筋ランキング
2
ヨーグルト】カテゴリ内
3303商品中

みんなの口コミ(全13968件)

  • 雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンです。 私は普段ブルガリアヨーグルトを食べているのですが、メーカーによって菌の種類が違うので腸活の為に色々なメーカーのヨーグルトを食べるようにしています。 ナチュレは恵は口当たりはなめらかで食べやすいです。 そのまま食べても美味しいですが、私は季節のフルーツを入れて食べる事が多いです。 子供達は水切りヨーグルトにしてはちみつを混ぜて食べるのがお気に入りです。 開封して数日たってもあまり水っぽくならないのも嬉しいです。とろりとしたなめらかさはブルガリアヨーグルトより強いと感じました。 特定保健用食品でガセリ菌とビフィズス菌を使用しているのは魅力的ですね。 ヨーグルトに美味しさをもたらしてくれるのは、ブルガリクス菌とサーモフィルス菌という2つの酪農乳酸菌。 ナチュレ恵はこれらの乳酸菌に小腸と大腸に届くガセリ菌SP株とビフィズス菌SP株のWの善玉菌をプラスしたヨーグルトです。 小腸は、脂肪の吸収や免疫・代謝にも関わる臓器。 ガセリ菌SP株はそんな小腸に棲んで活動する乳酸菌です。胃酸などの消化液の影響を受けにくく、生きたまま腸まで届き、腸内に長く留まることが確認されています。 またビフィズス菌SP株は水分やミネラルを吸収し、便を作り出す大腸に棲む乳酸菌です。 このWの乳酸菌がそれぞれ違う役割を果たしてくれてます。 ナチュレ恵はガセリ菌SP株とビフィズス菌SP株の働きにより、腸内環境の改善に役立つ「特定保健用食品」に認定されています。 1日あたりの摂取目安量は100g。 その中にはガセリ菌SP株(L.ガセリSBT2055)が5億以上、ビフィズス菌SP株(B.ロンガムSBT2928)が10億以上も含まれているから驚きですね。 容量は家庭内でもシェアしやすい、4食分の400g入り。 1食分の目安の目盛りが容器の側面についているので、簡単に取り分けられるのも嬉しいですね。 値段もお手頃なのでリピートしてます。

    女性 / 30代 / 佐賀県 / 購入回数: 1

    4.0

    2021-06-18

  • テレビで、ヨーグルトは、同じものばかり食べていると、その(乳酸)菌に体が慣れてしまって効かなくなると聞いたので、3種類くらいのメジャーな(400g入りの)ヨーグルトを、なるべく3~4日おきくらいにローテーションするようにしています。(本商品の「恵」,「ブルガリア」,「ビヒダス」。) 個人的には本ヨーグルトはコクがあり、一番好きかもしれません。

    女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1

    4.0

    2020-10-08

  • インフルエンザ予防としても効果あり。と聞いたので食べるようにしています。グラノラと合わせたり、朝食に食べるように前日夜に干しマンゴーを入れて、しっとりとしたマンゴーを美味しく頂いています。バナナ入りで、軽食にする事もあり、極力砂糖は使わないようにしています。一人で2日に分けて1パック食べちゃいます

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    4.0

    2020-01-28

  • 店舗によってはお買い得商品として置かれている事もあり、お得に買えることがしばしばあります。 娘の離乳食用で他社商品を使っていたのですが、コスト的にもかかるし、最近一回に使う量が増えたので容量の多い物を選ぶように切り替えました。 どこかの情報でこのヨーグルトは離乳食にオススメとして載っていたので買うようになりました。 娘も良く食べてくれるし、コスパも良くなったし、賞味期限内には食べられるので切り替えて正解でした!

    女性 / 30代 / 長野県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-02-20

  • 値段が手頃なのと酸味が強過ぎず食べやすいので よく購入しています。そのまま食べたりアイスに したりスイーツ作りなど色々と使えて便利です。 特にお気に入りなのは水切りヨーグルトにして そこにオリゴ糖シロップをかけて上からコーヒー またはココアの粉をかけてティラミス風になって 美味しかったです。

    女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-08-09

  • ヘビーユーザーです。他のプレーンヨーグルトよりも、粘りが強く食べ応えがあります。 シロップ等は付いていないので自分好みでオリゴ糖やハチミツ、三温糖を混ぜても美味しいです。 そのまま食べるのであれば、よく混ぜると舌の上でまろやかな味になります!

    女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-02-04

  • 内臓脂肪に効果があるというので特売の時にたまに買います。120円✨ ヨーグルトは同じ種類継続して食べないと意味がないのですが、安いとついつい買ってしまいます。プレーンでも酸味控えめで好みです♥

    女性 / 30代 / 宮城県 / 購入回数: 1

    4.5

    2018-10-27

  • 内科のお医者さん曰く一番体脂肪を分解する力を強くするのはヨーグルトとからしいです。また糖尿病の予防にもなります。医療費増税で高くなりますからね体内環境を改善して抵抗力をつけましょう。

    男性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2019-09-16

  • プレーンなのにそのままでもほんのり甘味があり、変に酸っぱくなく食べやすいです。ヨーグルトは色んな種類が出てますが、このヨーグルトを食べると快便になるので私には合ってる感じがします。

    女性 / 20代 / 新潟県 / 購入回数: 1

    5.0

    2018-10-17

  • 便秘解消のため、菌の種類と個数が大事! 購入する時、裏側の表示を見て確認してます。 (菌の種類と個数・原材料・甘味料等) 1食100gあたりガゼリ菌SP株5億個以上・ビフィズス菌SP株10億個以上入っている。 原材料も生乳のみで余計な甘味料等入ってません。 ガゼリ菌は乳酸菌なので、小腸で働きます。 ビフィズス菌SP株は大腸で働きます。 オリゴ糖も0.5gと少ないですが入っているので、 腸内の善玉菌のエサになります。 これらの菌は胃酸に弱いのでメインのご飯を食べながらか食後に食べてます。胃酸で菌が死んでも自分の腸内善玉菌のエサになるので無駄にはなりません。我が家の食べ方はトッピングにバナナやキウイなどの果物をプラスしたり、スムージーに加えて食べてます。もっと甘さが欲しい時はメープルシロップをプラスしてます。グラノーラにかけても美味しいです。 容器側面に300/200/100と目盛りが書いてあるので目安になり便利です。 価格帯も続けやすい価格でビフィズス菌と乳酸菌両方がバランスよく取れるのでリピート購入してます。 味も酸っぱすぎず食べやすく、甘味は自分で調整できるのも気に入ってます(^^) 雪印メグミルクのHP https://www.megumi-yg.com/

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-05-27

  • いつもはブルガリアヨーグルトを買うことが多いですが、買いに行ったらこちらがセールになっていたのでものすごく久しぶりに買いました。 いつも市販のヨーグルトを種にして自分で増やしているんですが、菌が弱いからなのか、たまに固まりが悪い時があります。こちらは菌が強いのかしっかりと固まりました。 それには満足ですが、味があまり好きじゃないかもです。 どうせ増やすとそこまで味は気にならないんですが、残った分はそのまま食べるので、やっぱり気になりますね。

    女性 / 40代 / 茨城県 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-03-09

  • 本日いつも購入してるヨーグルトが完売で無かったのでコチラを買いました。 とてもクリーミーで舌触りも良く美味しいですね。 いつもそのまま何も足さずに食べます。 糖質制限中なのでそのまま食べてると他のヨーグルトとの違いがよくわかります。 これからはナチュレ恵に替えようと思いました。 ドレッシングも無糖ヨーグルトで作るのですがコチラのヨーグルトを使ったドレッシング作るのが楽しみになりました。

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-05-08

  • 酸味も少なく、滑らかな口当たりも好きです。 バナナヨーグルトにして食べることが多いです。子どもも文句言わず食べてくれるので🥲 私はそれプラスきな粉かけて食べてます。 小分けパックも手軽で色々なフレーバーがあって楽しいですが、コスパを考えるとコチラですね。 継続して摂取した方が良いのは分かってますが、その時の特売品と気分で食べたいのを選んでます。

    女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-10-11

  • ヨーグルトは、最低でも2週間、できれば1ヶ月は同じものを摂取して、自分に合うものを探した方がよい、と聞いたので、リピート購入。ただ、このサイズは手軽に買えるのは本商品と明治さんの商品くらいで… とりあえず、もうすぐ1ヶ月。お腹にはあってるみたいです。味は、酸味が苦手な為、お砂糖とシナモン入れて食べているので、あまり良く判らない…かな。

    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    4.5

    2020-10-27

  • ブルガリアヨーグルトを購入してましたが、値段も変わらず、あまりクセもなく、美味しく食べてます。いまでは、ヨーグルトと味噌と、砂糖を少し足して、キューリ、大根を少し塩揉みした後に、漬け込んでます。お腹にいい、漬け物です。試して見てください(^^)

    女性 / 50代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-04-13

  • ヨーグルトで一番好きなのはもっぱら雪印メグミルクのこれ。 必ずプレーンで砂糖も入らず変に脂肪カットしていないものを選んでいます。 こちらの恵か、ブルガリアのプレーンで、その日安い方から買うようにしています。 恵は硬さが好みです。

    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-02-23

  • いつも4個入りの小分けタイプ購入してますが、今回行ったスーパーになかったので このタイプ久々買ってみた。 美味しくてびっくりです( ^ω^ ) 毎日食べるので、このタイプのが安いしいいかもと思いました。また買います。

    女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-06-22

  • 毎日欠かさずヨーグルトを食べます、何も入れずに 昔はフルーツ入れてましたが糖質が多いので今はヨーグルトだけです、が、慣れてしまえは全然オッケーです、お腹の調子を整えたいです、家族も毎朝食べてます、料理にも使ってみます

    女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-04-26

  • 安売りで 100円 400g。乳酸菌とかの効果はともかく、やや酸っぱい味がナイスですね。我が家ではパイン缶と混ぜてフルーツヨーグルトにして食べます。63kcal/100g。安売り時にはよくリピート買い。

    男性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-08-01

  • たっぷり入って安いのでお得です。 ブルガリアヨーグルトは酸味が効いてるヨーグルトですがコチラのヨーグルトはそんなに酸味はありません。バナナやブルーベリーなどのフルーツを入れてよく食べてます。

    女性 / 40代 / 静岡県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-10-05

  • 体内で油の吸収を緩和してくれる乳酸菌が入ってるとの事で、夕食後に合わせて食べてますが、効果をストレートに感じられてる訳ではないので、この点数にしました。

    男性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    3.5

    2022-04-10

  • 酸味が少ないタイプだと思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 優しいまろやかな食感で、私もこどもたちも大好きです( * ´ ³`)

    女性 / 30代 / 北海道 / 購入回数: 1

    4.0

    2019-07-09

  • 安くて、おいしい◎ 毎朝、バナナ🍌ヨーグルトを食べますが、とろみもあり、 おいしい◎ヨーグルトはナチュレ恵と決めています◎

    女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2018-09-06

  • 毎日食べてます!少し酸味があります。そのままでも美味しいですが、蜂蜜やジャム、オリーブオイルをかけても美味しいです!

    女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-06

  • やわらかさ、酸っぱさがちょうどいい。贅沢いわせていただくと、生乳100%だったらいいのになと思います。

    女性 / 50代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-04-11

  • これを食べるとお腹の調子が良いです。ドライマンゴーを入れてしばらくおいて食べると、すっごく美味です。

    女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    4.5

    2018-12-20

  • 腸内環境アップにヨーグルトを朝食べるようにしています。雪印はこくがあっていいですね。

    女性 / 60代 / 青森県 / 購入回数: 1

    4.0

    2020-06-25

  • 割と定期的に安売りしてある商品。 プレーンは自分好みにアレンジできるから良い。

    女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    3.5

    2022-08-24

  • あっさりしているのにねっとりとコクがあって常備しています

    女性 / 60代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-02-24

  • 今まで何度も食べています。おいしいです。

    女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1

    3.5

    2020-07-04

  • リンゴヨーグルトにして頂いています。

    女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-02-20

  • ちょっと酸っぱさありのヨーグルト

    女性 / 40代 / 北海道 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-11-28

  • 安くて定番助かります

    女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-04-15

  • 滑らかな口当たり

    女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-03-03

  • 毎日食べてます

    女性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-02-03

  • よく食べる

    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-04-24

  • お得。

    女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    3.0

    2019-02-11

  • シリーズの4連がSALEで買いに行こうと思ったら寒いし☔でヨーグルトは寒い😱と辞めて近くのお店を覗いたらプレーンが30%引き96円を発見! 100円で買えるのを見た事が無かったので低脂肪で無いけど妥協😁 お通じ改善で良かったとレビューを見たので試したかったのよね。ヨーグルト好きな母のをつまみ食いしてた頃はまだ雪印恵は無かったのかも… 脂肪ある分63kcalだけどフルーツ入り4連とg当たり変わらないなら丁度昨日買った安い蜂蜜で㌍ダウンしよっ😁 生乳・乳製品だけど寒天入りかとも思えるかも。加糖やフルーツ、豆乳を食べた後だからかな?酸味がしっかりある。でも低脂肪じゃないからコクがあって美味しい。控えなきゃだけどやっぱり脂肪は美味しいわぁ🤣 SP株って守ってくれる?特定保健用食品🧍マークが目立つのは🥇だからね効きそう。

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-10-22

  • 💩頑固な便秘の人には向かないヨーグルトです。 まったく効果ないもの🤔1年以上食べ続けましたが、出ませんでした。このヨーグルトは、痩せたい人用ですかねー。脂肪低減が主に主役だそうだよ。 まー、自分へ、なかなか痩せないですがね😅 味が円やかで好きなんですよ。 で、今は、納豆とバナナと、干しぶどうと蜂蜜入れて食べて3日に一回💩が出る時もあれば出ないときもある程度です😅個人差があると思います。 出やすい人は出やすいし、ヨーグルトの相性もありますからね。食べ比べが1番良いと思います。 たまーに、ヨーグルトとホットケーキミックスでケーキ焼いたりしますが、美味い👍✨お試しあれ。

    女性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-07-05

  • 💩頑固な便秘の人には向かないヨーグルトです。 まったく効果ないもの🤔1年以上食べ続けましたが、出ませんでした。このヨーグルトは、痩せたい人用ですかねー。脂肪低減が主に主役だそうだよ。 まー、自分へ、なかなか痩せないですがね😅 味が円やかで好きなんですよ。 で、今は、納豆とバナナと、干しぶどうと蜂蜜入れて食べて3日に一回💩が出る時もあれば出ないときもある程度です😅個人差があると思います。 出やすい人は出やすいし、ヨーグルトの相性もありますからね。食べ比べが1番良いと思います。 たまーに、ヨーグルトとホットケーキミックスでケーキ焼いたりしますが、美味い👍✨お試しあれ。

    女性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    3.0

    2022-04-14

  • プレーンヨーグルトは、甘さとカロリーの加減を自分でできるからいいのだろうけど、ズボラな自分には不向き。 ですが、なぜ買ったかというと、スパイスカレーのレシピにプレーンヨーグルトがあったから。いままでヨーグルト入れて作ったことなかったのですが、買ったスパイスのレシピにはあったので、とりあえず一回はレシピに従いましょ、と。 が、余りました。 グラノーラがあったので、牛乳じゃなくてこのプレーンヨーグルトに浸したら、これがナイスなバランス!甘くなくて、でも味が物足りないでもなくて、グッド!でした。

    女性 / 40代 / 岩手県 / 購入回数: 1

    4.5

    2023-04-03

  • 本日いつも購入してるヨーグルトが完売で無かったのでコチラを買いました。 とてもクリーミーで舌触りも良く美味しいですね。 いつもそのまま何も足さずに食べます。 糖質制限中なのでそのまま食べてると他のヨーグルトとの違いがよくわかります。 これからはナチュレ恵に替えようと思いました。 ドレッシングも無糖ヨーグルトで作るのですがコチラのヨーグルトを使ったドレッシング作るのが楽しみになりました。 追記→クリーミーさが少し減った? ような気がしました。

    女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-13

  • ナチュレ恵は味がすっぱくなくてまろやかな所が好きです。元々プレーンヨーグルトはあまり食べなかったのですが、4月頃の花粉症対策に始め、元種にして炊飯器で増やしたり常備するようになりました。ヨーグルトはちみつ梅干しも天気痛雨ダル頭痛予防にいいとテレビでやってた!合わないかと思いきや味もね、おいしいんですよ。(ヨーグルトで善玉菌を増やしつつ、梅干しで悪玉菌を抑えるとの事)甘くして食べるばかりだったのが広がった感じがしましたね。 強い身体づくり!!

    女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-11-25

  • いつもは気分や価格でヨーグルトは選んでいたのですが いまは体脂肪対策に…腸内改善できたら…と、とりあえず3週ほどコレだけリピートしています。 買ったあとにトクホなのは知りました。 (ま、そこは大して気にしていませんが) 美味しいので1日100g目安のつもりが食べすぎてしまいます。 脂肪ゼロタイプよりこちらのほうがなめらかで私は美味しいと感じます。 恵は夜に食べると良いらしいのだけど、ついつい昼間に食べてしまう💦

    女性 / 40代 / 福島県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-09-18

  • 酸味が少なく、滑らかな口当たりで好きです。 子どもにはいちごジャムや缶詰のパイン、バナナ等を入れたり、私はきな粉やメープルかけたりして食べてます。小分けパックも手軽で色々なフレーバーがあって楽しいですが、コスパを考えるとコチラですね。 ガセリ菌は内臓脂肪にも効くという事で、ぜひ続けて摂取していきたいです。夫にもコツコツと食べさせてます👊 大容量パックだと恵が1番好き。

    女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-23

  • とろんとした食感が魅力的なヨーグルト。ブルガリアヨーグルトと比べると酸味が弱くて、はちみつとかメープルシロップかけるとスイーツみたい。旦那の花粉症になぜか効力を発揮していたので、継続摂取中はアレグラ使わなかった。食べなくなったら花粉症が復活していたから、ヨーグルトは効くんだろうなあと思ったけど、多分これ個人差もあるからお腹に合う菌探さないとダメなんだろうなあ。

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-04-13

  • 以前はそれほど食べませんでしたが、花粉症にいいと 聞き食べ始めました。一年ぐらい経ちますが、以前は 薬を飲んでも辛かった花粉症ですが、気持ち楽になったような。寝る時も鼻が詰まって苦しかったですが それは今はあまり感じられません。ヨーグルト効果 でしょうか。これからも毎日食べ続けたいです。 ただやはり物価高で高くなっているので、毎日となる とお財布事情が辛い。

    女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    4.0

    2023-03-04

  • 色んなヨーグルトを食べてみているが、酸味甘さが食べやすい。なかには、酸味が強かったり、甘過ぎるヨーグルトもある。個人的には、酸味があるブルガリアヨーグルトが基準で、ビヒダスヨーグルトも食べやすい。BifiXは甘過ぎて好みでない。このヨーグルトはちょうど中間のような味わいで、水っぽくなく、スプーンですくってもどろどろにならずに、食べやすくて良いです。

    女性 / 30代 / 京都府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-07-15

  • 酸味が少なく、滑らかな口当たりで好きです。 子どもにはいちごジャムや缶詰のパイン、バナナ等を入れたり、私はきな粉やメープルかけたりして食べてます。小分けパックも手軽で色々なフレーバーがあって楽しいですが、コスパを考えるとコチラですね。 ガセリ菌は内臓脂肪にも効くという事で、ぜひ続けて摂取していきたいです。夫にもコツコツと食べさせてます👊

    女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-02-06

  • 安売り時に購入しました。 スイーツや料理など工夫次第で色々使えるので 便利です。酸味が強過ぎないので食べやすい所も 良いと思います。水切りヨーグルトにして食べる 事が多いですが先日お湯で溶かすだけで飲める ラテの粉末(紅茶のラテで試してみました) をかけて混ぜて食べたらオシャレなスイーツに なって美味しかったです。

    女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-08-20

  • 口コミをもっと見る

ナチュレ 恵 megumi価格と購入店舗

  • 薬王堂仙台中田店
    2023-06-16
    ¥148
  • ドン・キホーテ西宮店
    2023-06-16
    ¥118
  • ナイス本荘インター店
    2023-06-16
    ¥158
  • ビッグハウスエクストラ
    2023-06-16
    ¥155
  • フレッセイ富塚店
    2023-06-16
    ¥138
  • 価格とお店をもっと見る

みんなの写真

  • みんなの写真
  • 使用している写真
この商品の口コミを投稿する

この商品をシェアする

ナチュレ 恵 megumiの購入者属性

購入者の属性グラフを見る

購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

ヨーグルト】のランキング

  • 評価の高い順
  • 売れ筋順

ものログ(CODE)をフォローする