子供の頃、母が幼稚園のお弁当に入れてくれた懐かしい味です。 マルシンハンバーグの上に目玉焼きを乗せただけでテンションが上がるし、ご馳走(笑)うちの妹も子供たちも大好きです。
マルシンフーズ ハンバーグ 85g×3 の口コミ・評判
総合評価 4.23
- 評価件数:
- 2,531件
- 口コミ件数:
- 1,296件
- 評価ランキング:
- 369位
- 売れ筋ランキング:
- 31位
- 【洋惣菜】カテゴリ内 2,190商品中
商品情報
カテゴリ | 洋惣菜 |
---|---|
JANコード | 4902722095240 |
みんなの口コミ(1,296件)
たまに食べたくなる〜😊 マルシンをカリカリに焼いて、ケチャップとウスターソースを混ぜたソースをつけて食べるのが大好き❤ 私は煮込みハンバーグとかデミグラスソースのハンバーグがあんまり好きじゃないので、やっぱマルシンだなー。
うちではほぼ主人しか食べません。ただ主人は子ども頃からの定番だそうで、冷蔵庫にあると喜ぶのでよく買います。表面がカリカリになるまで弱火でじっくり焼いてから、ウスターソースやケチャップとウスターソースを混ぜたもので食べています。私もたまーーに少しもっらてみますが、子どもの頃と味が違う気がします。(私はケチャップ派なので、ウスターソースは使いませんが。)多分、原料が時代によって変わってるのかな?「昔懐かしいから、何年ぶりかに買ってみよう」と思っていざ食べると、味に敏感な人は「あれ?」って感じるかも……。うちでは置いておけば主人自身で焼いて食べてくれるのもあり、今後も買い続ける一つなのは、間違いないです。
商品マークに懐かしさを覚え購入。 子供の頃食べた事がある商品だと思います。 近所のスーパーでは全く見かけないけど、ドンキーさんは 珍しいものがあるんですよね〜 レンチンだけで気軽に食べられるのが有難い。 レタスと一緒にパンに挟み ランチで 美味しく頂きました。
今日初めてたべた! 今回はサッとごげ目を付けてカレーの上に載せた! 焼くとき油は不要です!! 山に持ってってたらええんちゃう??の? 次回、袋ラーメンの仕上がり寸前に載せて煮込んでやろうと思っている!!! 値段はどこのスーパー行ってもだいたい69円やって。
マックのソーセージマフィン擬きを作ろうと思い購入。小学生の頃は良く食べたけど・・以来サッパリ。当時はハンバーグと言うよりソーセージぽくて旨いとは思わなかった。今回 そのソーセージぽさを期待して購入したけど 普通の固めのハンバーグになってた。
以前は電子レンジで温めていましたが、旦那さんにフライパン調理を勧められて焼いてみたらこっちの方が美味しかった!ちょっとカリカリになるくらいに焼くのがオススメです。自分のお昼や簡単な夕食で良い日に使わせていただいています。
毎日の弁当作りにおかずの一品入れ赤ウインナー、卵焼き、きんぴら入れると夫から、昔懐かしい弁当おかずと言われます、私達世代にはマルシンハンバーグと赤ウインナーは思い出の味ですね
子供の頃から良く食べていました。カリカリに焼いてケチャップ&ソースで食べるととても美味しいです。 柔らかいふわっとしたハンバーグが好きな方は好みではないかもしれません。
マツコデラックスが美味しいと言っていたので買ってみました。ややジャンキーな味ですが、クセになる。 なにもつけずにカリッとするまで焼いただけで、おかずになる。
肉汁やチーズイン?やっぱりハンバーグはマルシン!昭和の子供はコレが定番!表面をカリカリに焼き、ソースをかければご馳走です。昔からある日本のハンバーグの味。
安売りで 188円 85g ×3個。自分でソースを作りたい時はコレに限ります。よくやるのは和風おろし味。カロリーは 1個あたり 202kcal。
昔食べてたの思い出して買って見た 意外とおいしい 昔はラードがしっかり付いたが 今のはさっぱり これいけるね。 卵使ってないから孫にもいい
美味しいハンバーグが沢山ありますが、無性にマルシンが食べたくなるときがあります。ラードが少なくなったのは残念ですが、好きな味です☺️
小さい時から変わらね味で大好きです。私はケチャップを、かけて食べるのがすきですが娘はマヨネーズをかけて食べるのが好きです。
フライパンで焼く時に、マ〜ルシン♪マ〜ルシン♪ハンバーグ〜♪と歌いながら調理します。今晩の夕食はマルシンハンバーグです。
父の好物です。シンプルに焼いてマヨネーズで食べるのが美味しいらしいです。ストックがなくなったので購入しました。
ガキの頃からある懐かしの味。フライパンで軽く焦げるくらいに焼いて、醤油でもソースでもケチャップでも!
昔懐かしいハンバーグ。たまに無性に食いたくなる。 人生の原点。高いハンバーグもいいけど、これも最高。
昔ながらの味。巻き寿司の具として使用。海鮮だけでなく洋風の具が欲しかったのでちょうど良かったです。
お弁当に購入しました❤️
子供の頃 ハンバーグと言うとマルシンハンバーグばかりだった。普通の柔らかいデミグラスソースのハンバーグが良くて母に言ったけど··· あれは ハンバーグと言うか Mac の ソーセージに似てて硬くて不味かった。 今では パスコのマフィンを買ったら『Mac のソーセージマフィン擬き』を作ろう って コレを購入するも 普通の硬めのハンバーグになって仕舞った。何だか上手くいかないなァ~。昔のソーセージ (みたいな ) ハンバーグに戻して欲しい。
なつかしーーーーーーい‼️ まだ売ってたんですね。 思わず買っちゃいました😅 表面をカリカリに焼くのが好き♡ CM思い出します❗️ マ〜ルシン♪ マ〜ルシン♪ ハンバーグ〜♪♪♪ でも 味が変わったような気がする… 以前はラードがベットリ付いていて 油無しで フライパンにのせれはそのまま焼けたし 逆にその脂で焼いたから美味しかったのかな。 改良されて 普通のハンバーグになってた。 でも コレはコレで美味しい♡
子供の頃食べた時は 何処がハンバーグ?か思う程 不味かった『ソーセージみたいな味 硬い デミグラスソースが掛かって無い』 今にして思えば マックのソーセージマフィンの様だ。 最近 それを作ろうと期待したら逆に裏切られた。 昔みたいに硬くないし 普通の(ソース無し)ハンバーグになっている。 ハンバーグと言うか 各々の半端肉 捨て肉を寄せ集めて作った ハンバーグ擬きですな。
抽選でコイン当たる期間に初めて買いました。 見た目はグロくてソースが全くないので手間。 味も美味しいと思いませんでした。 これを買うならレンチンで食べれる一つ100円の別のハンバーグを買います。 評価が高い方だったのでビックリでした。 二度と買いません。
コロナ禍で安い食材を手に入れることが何より嬉しいです。こちら一食分で70円もしないし、楽にチンしてすぐ食べれます。お弁当作りに助かるし、ちょっとハンバーグ食べたい時にも満足できます。あと冷凍庫に入れてストックしとくこともおすすめです。
子供の時の弁当のおかずの定番だった😃今でもたまに食べると美味しい!子供達も大好きで買っておけば自分で焼いて食べるからいつの間にかなくなっています💦私はハンバーグを焼いたら醤油とソースと砂糖で一緒に焼いて味付けしたのが好きです😄
子どもの頃食べた記憶はないが、子どものランチにと思って買って食べてみたら懐かしいと思ってしまった。 デミグラスソースのかかったふんわりしたハンバーグもいいが、こういう固めなハンバーグもたまにはいい!また購入します!
時間のない時のメインにもなるし、あと1品というときに焼くだけで出来るのが良いです。 個人的に少し焦げ目がつくくらい表面をパリッとさせるのが好みです。 期限も長いので常備しています。
お弁当のおかずに、とても、便利! 前までは油でコーティングされてたので、あまり好きになれませんでしたが、今は、油でコーティングされていないので、美味しく頂いてます。
昔から変わらない味で、旦那さんは日曜日朝食の定番メニューです。そのまま食べるときもありますが、バンズに挟んでレタス、チーズ足して、ハンバーガーにしたりしてます。
安売りで 188円 3個束。自分でソースを作りたい時はコレに限ります。よくやるのは和風おろし味。85g ×3で 1個あたり 202kcal。リピしまくりです。
手軽に作れて、時短になるのでとても助かる! 自分が小学生の時、学校から帰って親が仕事から帰ってくるまでの間に小腹が空くので一人で焼いて食べていた思い出の味!
子供の頃からずーっとお世話になってる‼️久しぶりにお弁当用に購入👍 スライスチーズを載せても、ハンバーグの余熱でとろけてハンバーグと馴染んで美味しいです。
私が小さい頃から食べ馴染み。朝とか忙しいときにもいい。チーズ入りは10円位高かったからストックしてあるチーズ乗せて焼いた方が上手い。チーズ入りはしょぼい量
昔から変わらない美味しさ♪ 表面をカリカリに香ばしく焼いたのがとてもすき! ご飯によく合いますね〜。 やっぱり冷めると美味しくないので 焼きたてが最高!
子供の頃はあまり美味しいと思わなかったのですが、今のマルシンハンバーグは違うんですね。フライパンで焼いて、お弁当や子供達のおかずの一品に活躍しています。
昔ながらのハンバーグ お弁当のおかずがあまりないときにごはんの上にどかーんとのせていんげんやプチトマトをのせて終わり レンジでチンだけなので楽チン
子どもの頃から冷蔵庫によく入っていたマルシンハンバーグ。 今でも変わらずかたくて美味しいハンバーグです。 表面をカリッカリにして食べるのが好きです。
いつもはアオキスーパーで4個入りで200円の時に買いますが最近売ってないのでこちらを買いました。 子供が好きなので安いのを見つけたら買います。
幼少時から食べて育ったと言っても過言ではないほどに、よく食卓にいたマルシンハンバーグ。少しずつ小さく切って口に運び食べてました。懐かしい。
旦那が昔から大好きで子供も好きなので定期的に買っています。昔からある味です。油いらずですぐ焼けるのも便利で良くお弁当とかに入れたりします。
お弁当に重宝しています。照り焼きソースを絡めると冷めても味がしっかりとしてご飯が進みます。油を敷かなくていいのが忙しい朝には嬉しいです。
主人はこの商品を見かけるとよく買います。 お金のない大学生の頃、これだけをおかずにご飯を食べていたそうです。お弁当に入れています。
旦那の好物です。美味しいらしい。笑 特売を狙って買い、冷凍庫にキープしています。調理法も簡単、アレンジもたくさんで主婦には助かります。
昔からあって、ずーっと変わらない味です。子供たちも大好きです✨最近チーズ入りとブラックペッパー入りもあって、そっちもおいしいです😋🍴💕
三個で100円でめちゃお値打ちでした。 色々な味のが出てるけど、やっぱり昔ながらのこれがすき。 冷めても美味しくてお弁当にもグッド。
ハンバーグと言えば、マルシンハンバーグで決まりだっちゃ! 昔と味がわずかに変わった? 玉ねぎの配分多くなってない? でも、美味いぜ!
旦那さんが好きなので購入してます。細切りにしたマルシンハンバーグとピーマンを一緒に炒めて食べるのが好きみたいです。冷蔵庫にあると便利
子供の頃食べていたラードべったりのマルシンハンバーグとは別物です。 なんかボソボソ感がある挽肉の塊ですね。 買ってがっかりしました。
購入店舗と価格
- マルアイ福崎店¥198
- ラ・ムー福崎店¥175
- マツヤスーパー大津美崎店¥199
- とをしや薬局平田店¥258
- ドン・キホーテ¥188
- ウエルシア奈良南肘塚店¥188
- 肉のハナマサ板橋志村店¥198
- ディスカウントドラッグコスモス¥178
- Vドラッグ岩村店¥198
- サンドラッグ仙台幸町店¥243