タバスコ ペッパーソース 60ml ピービーアイジャパン
香辛料(からし・わさび以外)JANコード:4961935000014
- 総合評価
- 4.2
- 評価件数
- 6,854 件
- 評価ランキング
- 466位
- 【香辛料(からし・わさび以外)】カテゴリ内
3110商品中
- 売れ筋ランキング
- 6位
- 【香辛料(からし・わさび以外)】カテゴリ内
3110商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら1970年代にアントニオ猪木氏が日本への輸入を始めたと聞いた気がしましたが、1940年代には日本に入っていたそうです。(Wikipediaより) ピザかパスタにしか使いませんが、切らしているとショックを隠せません。 イタリアンといえばタバスコというイメージですが、Wikipediaを見るとヨーロッパ全体に輸出されているみたいです。味や用途は今更書くまでもないので、ウンチクを中心に書きました。
男性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.5
2021-01-28
タバスコは最高の調味料! 常に冷蔵庫に常備してます! 無いと不安になる。 ついつい何にでもかけてしまいます。トマト系にはもちろんですが、シーフードヌードルや、クリームシチューなどにも途中から入れて味変して楽しんでます! このちょうど良い酸味と辛味が大好きです!
女性 / 30代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-06-30
試しに100均一のホットソースを買ったら辛みが足りず大量に使ってすぐ無くなってしまい、今度はきちんとタバスコを購入したら一滴でもピリリと主張のある味で流石だと思いました。これからはずっとタバスコを購入します。
女性 / 40代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-04-04
安売りで 179円 60ml。ペパーソースはタバスコじゃないとダメなんですよ。この味に慣れちゃってるんで、たまに他社のが外食店にあると激マズに感じますね。 ちなみに、製造元はマキルヘニーカンパニー(アメリカ)。ピービーアイジャパン株式会社は日本総代理店です。輸入者は日本珈琲貿易株式会社。
男性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2019-04-13
タバスコは辛いだけでなく、酸味と塩味もちょうど良く大好きです! カップ麺の、特にシーフードヌードルや、シチュー、春雨サラダ、マカロニサラダ、ポトフなどなど、途中でタバスコで味変して食べるのが大好きです! ほぼ何にでも合う最強の調味料です!
女性 / 30代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-05-28
常備。洋食系にはなんにでも掛けちゃいます。特にトマト系には。チョット酸味の有る刺激臭がするので、かけ過ぎには注意を!気になる人は少なめに。少しでもピリッと感がチョイ足しされていいなぁって思います。
女性 / 40代 / 熊本県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-05-01
やっぱりおいしい。チーズ料理、イタリアン、パスタなどには必須です。何にでもかけれるので、安い時には購入します。父も私も激辛等なのでストックはかなり何本もしています。大瓶があったら大瓶がほしい…。
女性 / 30代 / 岡山県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-11-05
辛いものが好きなので、ピザやパスタにかけてます。辛くて美味しい。ないと物足りない。少し酸味がある辛さがとても好きです。店によって値段が違うので、安かった業務スーパーで買いました。
女性 / 50代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-01-16
オイル系、ペーストっぽいドレッシング系、ふりかけ系、、、いろんなタイプのレッドペッパーがあるけど、やっぱりタバスコがいちばんしっくりきます。酸味混じりがたまらん。
女性 / 30代 / 熊本県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-01-12
タバスコと言えば、これがスタンダード! これ以上辛いと辛さが先に来てしまい、味を殺すとまではいわないけと、重傷を負わせてしまう(^_^;)
男性 / 50代 / 高知県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-04-04