S&B おろし生しょうが 40g S&B ヱスビー食品
香辛料(からし・わさび以外)JANコード:4901002066581
- 総合評価
- 0
- 評価件数
- 件
- 評価ランキング
- 1361位
- 【香辛料(からし・わさび以外)】カテゴリ内
2377商品中
- 売れ筋ランキング
- 2378位
- 【香辛料(からし・わさび以外)】カテゴリ内
2377商品中
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちらいつでも使えるので便利です。お豆腐そうめんそのままでもいいし、料理にもサッと使えるのでとても便利です。生の生姜よりは風味は落ちますがチューブのでは香りも辛味も感じられるので美味しいと思います。我が家ではニンニクと生姜のチューブのは常に常備して料理に活用することが多いです。 これからの時期だと紅茶に入れて飲む事も多いです。生姜と蜂蜜も入れて飲むととても美味しいです。 これからの時期生姜をたくさんとって風邪予防にしたり、身体がとても温まるので、これからの時期にはとても活用する食材だと思います。なので、いつも常備出来るチューブも購入して、常にどんな時でも食べてます
女性 / 30代 / 宮城県 / 購入回数: 1回
4.5
2019-10-15
安いしちょうど使いやすい量で必ず冷蔵庫にあります。 味もちゃんと生姜ですし、面倒くさがりにはとても有り難い存在です。 他の安いチューブもありますが、SBさんのはブランド名もありますし、なんとなく安心ということで買い続けています(笑) こちらのにんにくバージョンも必ずストックしていて、料理の味がグッと上がります。 業務用スーパーさんで買うと、他のスーパーより30円くらい安かったですよー
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-04-10
今まで生のしょうが派だったのですが、使いたい時になかったり、腐ってしまったり…。保存方法も冷凍したり、水につけたり色々試しましたが続かず…。 チューブを買い出したら、今まですりおろすのが面倒で使わなかった料理にも使うようになり、本当に便利です!100円をきる事も多いし、1本は必ずストックしています。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-11-11
我が家の冷蔵庫には、常においてあります! ピリッと生しょうがの風味がして美味しいですよね!生姜の皮を剥いて、すりおろしたり切ったりする手間もなくなり、手軽に使えて、とっても便利です‼️ 寒い季節は味噌汁にちょっと入れると、身体も温まってひと味違った美味しい味噌汁になります。生姜焼きや魚の煮付けにも入れます。 これからの時季は冷や奴、カツオのお刺身や素麺の薬味としても大活躍しますね!
女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-04-24
しょうがを使う料理は大体チューブで済ませてしまうので、なくなったらすぐに買います。ストックもします。 少し入れるだけで美味しくなるし、健康にもいいので好きです しょうがは、火を通さなければ体を冷やすし、火を通せば体を暖めてくれるので季節や天候によって使い方を変えて使います。
女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
4.5
2019-07-21
安いのかどうなのか分かりませんが100均で買いました。素麺の薬味用です。 S&Bのチューブ商品、色々種類があるので素麺の薬味に色々試してみたいですね。柚子胡椒、練り梅などがあるのでストックしておくのも良いかもしれませんね。
男性 / 40代 / 山口県 / 購入回数: 1回
3.0
2018-06-24
昔から使ってます! 生じゃないからすぐに傷まないのもいいですね〜 万能すぎて冷蔵庫にないと不安になる。 唐揚げとか炒め物、スープによく使うのでいつもは大きい方買ってます。これからの季節は寒いから生姜は重宝ですね。
女性 / 20代 / 福島県 / 購入回数: 1回
5.0
2018-10-29
本物の生姜が一番美味しいのでしょうが、面倒なのでよくチューブの生姜を購入します。いろいろ使っていますがエスビー食品の生姜は味も香りもしっかりしていると思います。結局自分がエスビー食品が好きなんですよね、笑。
女性 / 40代 / 栃木県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-07-26
高くも無いし、生姜をおろす手間が省けるから使ってます。色んなメニューでよく使いますが、おろした生姜と比べると香りと風味が弱いかな。作るおかずによってチューブと自分でおろすのと使い分けてます。
男性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
2.5
2019-01-17
チューブだと使いやすくて楽なので重宝してます! 紅茶や味噌汁に入れたり、マグカップに蜂蜜と生姜を入れてお湯を入れるだけで蜂蜜生姜湯になるので、寒い季節に欠かせません(๑•̀ㅂ•́)و✧
女性 / 30代 / 北海道 / 購入回数: 1回
5.0
2020-12-23