九州の定番ラーメン♡ 生卵を落として、 麺を白身に潜らせながら 啜ってみてください! 麺が半分ほどになったら 黄身を軽く溶いて 啜ってみてください! 麺が失くなってから タマゴを完全に溶いて 残ったスープを味わってください! また一味違った味わい方が 楽しめます♡
ハウス うまかっちゃん 94g の口コミ・評判
総合評価 4.31
- 評価件数:
- 2,139件
- 口コミ件数:
- 931件
- 評価ランキング:
- 372位
- 売れ筋ランキング:
- 37位
- 【インスタント袋麺】カテゴリ内 2,681商品中
商品情報
カテゴリ | インスタント袋麺 |
---|---|
ブランド | ハウス |
JANコード | 4902402037188 |

うまかっちゃん(10食セット) 【10食セット】うまかっちゃんオリジナル 九州の味ラーメン 調味オイル付き 5食パック×2 計10食セット
Amazon販売価格:
¥1,450 (¥145 / 食)(2025-01-08時点)
懐かしい九州の味。いつも変わらないあのおいしさを手軽にどうぞ。
みんなの口コミ(931件)
袋麺で一番大好きなのは、うまかっちゃんです。 周りにはあまり知られておらず、売っている場所も限られているようです。 いつも卵を入れて食べるのが好きです。
袋ラーメンといえば、うまかっちゃんです。 丁度いい感じのとんこつスープがとても美味しいです。 火を止める寸前に卵を入れて食べるのが好きです。
元祖うまかっちゃん。安定の味です
主人が大好きです❤️
おいしいです💕
福岡出身なので豚骨好き、小さい頃からうまかっちゃんを食べ続けてます。 (ご参考までに、好きな豚骨風味の袋麺は、うまかっちゃんとマルタイの屋台ラーメンです。) 大阪に引っ越しましたが、結構どこでも売っていて食べられるので嬉しいです。 個人的には久留米とんこつ味や辛子高菜味が好きなので、取り扱ってくださるスーパーが増えたらいいなと心から願っております。 そんなことを言いながら邪道な食べ方をしているのですが、うまかっちゃんに卵をおとして器に持った後に納豆をのせて食べるのが大好きです。 とにかくスープが好きで、このラーメンのスープだけでも売ってもらえないものかなと夢見ています。
九州いったらうまかっちゃん♡家族全員大好きなのでストックしとくと、安心。ノーマルが1番美味しいです。 おすすめの作り方は、粉末スープと調味油は丼に出しておいて、麺は3分茹でたらだめですよ。伸びておいしさ半減。 箸でほぐれたらOK!硬いかな?くらいで丼に移す!さっと混ぜる!やっぱカタで食べんとね!って言ってもあっという間にやわらかくなるけど。 あまり良くないと思いつつ、スープまで飲み干してしまいます。あとひと口、もうひと口と止まらない美味しさです。
うまかっちゃんシリーズ大好きです❗️私の知ってるスーパーにバラ売りがあるので全種類購入できるのでとても嬉しいです❗️ いろんなメーカーの豚骨ラーメンはとても美味しいから嫌いじゃないよ😊 でもやっぱり「うまかっちゃん」が1番あっさりしてて美味しい❗️ 昔からカップ麺タイプってないね✨手間がかかるからかな~⁉️ま~いいけど~😄
とんこつラーメンが好きで今回初めてこちらを購入〜 んー…香りはとんこつラーメンって感じなのに味がとんこつ感少なめ? 昔、はかたんもんラーメン?という名前の袋麺がめっちゃ美味しくて、そればかり食べていましたが…(販売終了) それと比べるとかなり味は落ちます。 個人的意見なので、うまかっちゃんファンの方ごめんなさい。
豚骨独特の匂いがダメな私ですがこれだけは美味しくて常備しています。 多分しつこすぎないけどあっさりもしてなくて絶妙なんだと思います。 麺も白っぽい麺で好きなタイプ。 私は麺がある程度解れたら卵を入れて蓋をして、沸騰しすぎないように気をつけながら2分くらい茹でて食べます。
九州の定番ラーメン♡ 生卵を落として、 麺を白身に潜らせながら 啜ってみてください! 麺が半分ほどになったら 黄身を軽く溶いて 啜ってみてください! 麺が失くなってから タマゴを完全に溶いて 残ったスープを味わってください! また一味違った味わい方が 楽しめます♡
とんこつ味が苦手な私ですがあの動物的な香りもせず 麺ももちもちしててあっさりしてて このとんこつは本当に美味しいです! 王道のとんこつ味が好きな方はもしかしたら 物足りないかもしれないくらいに食べやすいです
九州人なら、理屈抜きのソウルフード。 幼少期は週末のお昼の定番メニュー。 あらがおうと、他社の豚骨袋麺を試すが、最後にはうまかっちゃんにかえります。 安売りの際はガッツリ買います!
いろいろ種類も出ていますが、やっぱりノーマルなこちらが一番好きな味です。麺はシャキッと歯ごたえもあり、スープは濃厚なので具を入れても薄まらずよく絡んで豚骨が効いていておいしいです。
なんか小さくなりませんでした? 美味しいけど少し高くなりましたね 一袋税抜き89円、特価の日で5袋セットで税抜き299円なのでセットが安い日にマルキョウで買ってます
とんこつラーメンは正直苦手なのですがこの商品はとんこつラーメンの独特の臭みもなく美味しく食べれます。なのでとんこつラーメンが得意ではない方にも食べてみてほしいです。
絶妙な濃さが良い!福岡から引っ越した友人からはうまかっちゃんが気軽に食べられるので羨ましがられてます。福岡のソウルフードだと思ってます!これからも買い続けます。
定番のうまかっちゃん、土日、何もしたくない時に食べます‼️ 子供も大好き、ストックたくさん常備してます。 卵入れてたくさんネギを入れて美味しくいただいてます。
ラーメンは基本的うまかっちゃんばかり。小学生の時から病みつきで、実家では箱ごと購入していました。夏は冷やしラーメンでいただいています。
\(//∇//)\毎日食べても飽きない、決めては➕すりおろしニンニクにコンビニのおつまみベーコンを焼いてトッピング♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
子供が家の在庫をよく知っていて、0にならないように買い物の時にまとめて買わされます💦 自分で作って食べてくれるので仕方ないかな😅
◎◎年ぶりに購入しました。 調味油は、入れません。多少薄めに作ります。 ほうれん草やもやしなどを投入。サンポー軒と並ぶ美味しさ。
美味しい、本当は豚骨ラーメンの店に行きたいと思っていますが、自宅で簡単に食べられるので、好きなインスタントラーメンを買います。
85円で購入。クセのない豚骨で、ごま+調味オイルも澄んだ味で食べやすい。量的には少ない(めん 80g)ので小腹が空いたときに。
85円で購入。クセのない豚骨で、ごま+調味オイルも澄んだ味で食べやすい。量的には少ない(めん 80g)ので小腹が空いたときに。
他の豚骨ラーメンを食べる事もありますが、買い置きのラーメンといえば此方です。実家もそうでしたし、大体の友達の家にもあります。
関東にあまり売ってない為購入。地元だと5食入りが300円台で買えるのに、色々あると高いと感じるが、あるとホッとする為購入。
一個でも美味しいインスタントラーメンは🍜 うまかっちゃん( ^∀^)ですね🌟 100円だから豚骨の味は定番です❗️
あまり癖のない味付けがとても美味しいです! 色々なバリエーションのテイストもあるので誰にでも好かれる商品だと思います。
あまり癖のない味付けがとても美味しいです! 色々なバリエーションのテイストもあるので誰にでも好かれる商品だと思います。
こちらは旦那さんが大好きでよく買います。 5袋入りが安くなってない時は1、2袋だけ買ってます。 とんこつ味が美味しい♪
一袋ずつなところがいいです。私は食べないので主人用ですが美味しいそうです!野菜入れたり卵浮かせたりして食べてます。
一袋ずつなところがいいです。私は食べないので主人用ですが美味しいそうです!野菜入れたり卵浮かせたりして食べてます。
袋ラーメンといえば【うまかっちゃん】です。いつもストックしてます。コクがあってスープまで飲み干すほどおいしいです。
お酒を飲んだ後にお腹が空いてしまう私は、ついつい食べてしまいます、ネギ、野菜と一緒に食べると美味しさが増します。
袋麺では1番好き。 関東なので売って無いですが駅中で物産展て即購入しました。 関東でも普段から変えたら良いのに。
金曜晩酌の後、2人で分けて食べました。お試しひと袋で。 飲んだあと最高でした!次はパックで買おうと思います!
福岡県民は小さい頃からラーメンと言えばうまかっちゃん。ノーマルも美味しいけど辛子高菜は個人的には一番かも?
九州出身の旦那が好きでよく食べています。 わたしも初めて食べてみたけどくどくなくて、美味しかったです。
九州のインスタントラーメンと言えばうまかっちゃん!これ以上の美味しいインスタントラーメンはないと思う!
福岡人なのもあり、うまかっちゃんが一番美味しいなと思ってます。色んな味がでますが、定番が一番だなと。
前回は期限切れで泣く泣く処分したのでやっと。豚骨なのにあっさり目、麺も適度な硬さで美味しかった。
ラーメンライスが美味しいです。香りが嫌いな人がいるかも知れないけど、慣れたら気にならないです。
九州の即席ラーメンといえば!すぐにできるし、美味しい♬最後にご飯入れて雑炊っぽくするのもすき♬
一袋ずつで売っていたので、久しぶりに‥うまかっちゃん選びました。 五食までは…買わないかな?
九州と言ったらうまかっちゃん 近頃、いろんな味がでていますがやっぱりオリジナルが一番でしさ。
久しぶりに購入して食しましたがやっぱり美味しかったです。 スープがやみつきですね(*^^*)
マルタイとならんで九州でしか買えないラーメン。薄いけど、でも美味しいとんこつのインスタント。
うまかっちゃんも九州の定番。今高菜味が加わり思わず手が出る豚骨ラーメン。いつも買い置きです
購入店舗と価格
- エムジーショップ西賀茂店¥88
- 山川酒店¥146
- サニー 星の原¥88
- アピタ高崎店¥108
- ライフ吹田泉町店¥128
- イオン伊賀上野店¥108
- ダイレックス青柳店¥98
- ローソン八幡前田一丁目店¥146
- ファミリーマート日和佐店¥146
- マルキョウ船津店¥71